【名言MAD】鋼の錬金術師 名言集 × つないだ手

  Рет қаралды 6,698,288

AKI 2000

AKI 2000

Күн бұрын

鋼の錬金術師の名言集を作ってみました。名言が多くて絞りきるのが難しくかなり個人的なセレクトになってしまいましたが、温かい目で観て頂ければ幸いです。
映像:鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST
BGM:つないだ手(cover)
お借りした音源: • つないだ手 / Lil'B (Cover) ...

Пікірлер: 2 300
@俺は口が悪い
@俺は口が悪い 2 жыл бұрын
名言かは分からんが、ノックスの「こんな俺でもよぉ…家族とコーヒー飲むくらいの幸せは願ってもいいよな…?」って台詞も大好き。 まじで皆良いキャラしてんな…
@りょうた-w2h
@りょうた-w2h 2 жыл бұрын
このセリフ聞いたとき泣いてしまいました😢😢
@ムラマサ-u7d
@ムラマサ-u7d 2 жыл бұрын
ちゃんと名言だよ
@brzts4165
@brzts4165 Жыл бұрын
まじで無駄なキャラが1人もいない
@いち護-s7g
@いち護-s7g 9 ай бұрын
この台詞が一番好きです😂
@08hachi66
@08hachi66 6 ай бұрын
間違いなく名言
@単位を掘るワニ
@単位を掘るワニ Жыл бұрын
最近のドラマやアニメが「闇堕ち」で盛り上がっているけど、どんな絶望的な状況であっても希望を忘れず、不屈に立ち向かっていく人々の物語のほうが感動するんだよな
@笈田新介
@笈田新介 3 жыл бұрын
フラスコの中の小人の 「知識は何よりも宝になる そして重荷にならない生きていくための力だ」 なにげに気に入ってる
@えちえち侍
@えちえち侍 3 жыл бұрын
宝石とか貴金属みたいな宝とは違ってどれだけ蓄えようと重荷にはならないし価値のあるものって事なのか…深い
@立花彩-y2b
@立花彩-y2b 3 жыл бұрын
そこ好き
@rudhia
@rudhia 3 жыл бұрын
だからつまらなくなったなって言われてたのか
@rudhia
@rudhia 3 жыл бұрын
@@こだぃのうた-o3q やめて?
@Naru-xy6hn
@Naru-xy6hn 3 жыл бұрын
2つ上の人が貼ってるリンク、「見るだけで受験に受かる&給料UP!」とかいう謎動画に繋がってますのでご注意を……
@世界観-v4g
@世界観-v4g Жыл бұрын
起承転結完璧な作品だった 特に終わり方が綺麗すぎた
@四季-m4f
@四季-m4f Жыл бұрын
ハガレンの名言ってただの綺麗事じゃなくてしっかり現実の醜いとこにもフォーカスしてるから説得力あっていい
@hiroro4935
@hiroro4935 3 жыл бұрын
ハガレンって本当に完璧なストーリーだったよな
@昨今お世話になりヤス
@昨今お世話になりヤス 3 жыл бұрын
ハガレン程完璧な物語は今後出てこないと思っている
@ぱぇりあ
@ぱぇりあ 3 жыл бұрын
起承転結がすごくうまい作品
@shiayuzu112
@shiayuzu112 3 жыл бұрын
ジャンプで連載してたらワンピースとかみたいにダラダラ続いてたやろうし出した出版社が違うのも大きいよね ほんと始まりから終わりまで神やった
@高野雪-d8j
@高野雪-d8j 3 жыл бұрын
ハガレンほどかっこよく生きたいと思える作品ない、憎い人も憎くない、どうやって見ればいいのかほんと迷うから何回も見た
@peraluuu
@peraluuu 3 жыл бұрын
当時小学生だったけど何周も観たわ
@笹の葉-c9h
@笹の葉-c9h 3 жыл бұрын
ブリッグズの峰より少し高い所へがまじで好き 渋い粋なセリフが好き
@user-Plunk
@user-Plunk 19 сағат бұрын
バッカニア大尉.....
@mercantilism954
@mercantilism954 3 жыл бұрын
“鋼の錬金術師”がオートメイルのことだけじゃなく鋼のような心の強さも含んでることが最後の最後明らかになるの好き
@まーゆ-p5l
@まーゆ-p5l Жыл бұрын
漫画アップのコメントであったけどマスタング大佐の雨が降ってきたって ①涙を雨って表現してる ②雨が降ると何も出来ない自分とヒューズに何もしてやれなかった自分を重ねて表現してる っての見てより泣けた
@スリッパ-m1z
@スリッパ-m1z 10 күн бұрын
ヒューズ好きでマジで死んで欲しくなかったましては家族の見た目をした敵に
@はなちゃん-v7i
@はなちゃん-v7i 3 жыл бұрын
「不自由と不幸はイコールじゃない 哀れに思われる理由はないよ」ってセリフマジで考えさせられる
@白黒からす麦
@白黒からす麦 2 жыл бұрын
発達障害と統失の二重障害だけど心に染み入る言葉だった。色々不自由な事はあるけど、不幸だと思ったことは一度もないよ そんな事言ったら親泣かせることになる
@屋良椎
@屋良椎 3 жыл бұрын
0:33 「不自由と不幸はイコールじゃない哀れに思われる理由は無いよ」 超かっこいい。
@हेंजो-डोनो
@हेंजो-डोनो 3 жыл бұрын
24時間テレビにいってやれ
@小林正孝-r4c
@小林正孝-r4c 3 жыл бұрын
私も左耳が通常の1/3の聴力で聞き取りにくく不自由ですが、不幸だと思ったことはありません。
@ヘンリーロコモコ
@ヘンリーロコモコ 2 жыл бұрын
@@小林正孝-r4c 現実でそういう考え方ができる人は本当に尊敬します。これからも強く生きてくださいね😁
@小林正孝-r4c
@小林正孝-r4c 2 жыл бұрын
@@ヘンリーロコモコ様: ありがとうございます😊 私の周りには、優しい人が沢山いるので、その方達の助けのお陰で、楽しく過ごしています😃
@なえなえ-q1o
@なえなえ-q1o 2 жыл бұрын
わかる、持病持ってるけど不自由と感じたことは少ない。人並みの幸せはあるしそれでも生きてる。
@天-p6f
@天-p6f 3 жыл бұрын
この作品ほど何回読んでも色褪せない作品はないと思う。 はじめは小学生の時に読んで、バトルと錬金術のかっこよさにはまり、中高生でエドとアルに感情移入し、社会人になってエドとアルを支える大人たちに大人の理想と葛藤を見る… 全世代の人たちに読んで、見て欲しい
@risa433
@risa433 3 жыл бұрын
私もハガレンに出会って前向きになれました(私は中2でした)。交通事故の後遺症で看護師になる夢を諦めかけてましたが、ハガレンのおかげでどんなに辛くても頑張って乗り越えて絶対に看護師になろうと決めました。今は看護師になって8年目です。左足はちょっと不自由になったけど交通事故に遭わなければ母親の愛情の深さやたくさんの人に支えられることで、どんなに大変なことでも乗り越えていけるとわかりました。今でも、元気がもらえる作品ですよね♪
@Lusheeta-Toel-ul-Laputa
@Lusheeta-Toel-ul-Laputa 3 жыл бұрын
@@risa433 まさに! 「立って歩け 前へ進め あなたには立派な足がついてるじゃないか」 ですね。
@gknxukpgc
@gknxukpgc 3 жыл бұрын
ハガレンとかNARUTOとか進撃とか見る年齢によって全然楽しみ方も見え方も変わってくる作品は神
@risa433
@risa433 3 жыл бұрын
@@Lusheeta-Toel-ul-Laputa あとは不自由=不幸じゃないです(*^^*)
@Lusheeta-Toel-ul-Laputa
@Lusheeta-Toel-ul-Laputa 3 жыл бұрын
@@risa433 ですねっ!
@haru-0293
@haru-0293 3 жыл бұрын
「鋼」というエドの二つ名が、最初は機械鎧の鋼を指す言葉だけど、最後には精神的な強さを表す言葉になったのが、タイトル回収もしつつ、錬金術師としての才能はあったけど精神的には未熟だったエドの精神的な成長を表しているようで本当に作者天才だと思う
@蟲愛ずる姫
@蟲愛ずる姫 3 жыл бұрын
エドね
@じょそい
@じょそい 3 жыл бұрын
エドワード・「エル」リックとったのですね
@ポコチソ
@ポコチソ 3 жыл бұрын
@@じょそい 2回「エル」ってあんもんねw
@regoshi_054
@regoshi_054 2 жыл бұрын
初めてエルって言ってる奴見たわw
@regoshi_054
@regoshi_054 2 жыл бұрын
@@haru-0293 www
@lie428
@lie428 3 жыл бұрын
ハガレンの女性陣みんな凛としてて生き様がかっこよくて好き。特にアームストロング少将には痺れた。
@wattom5441
@wattom5441 3 жыл бұрын
作者が筋肉好きなのがすごい分かる笑
@立花彩-y2b
@立花彩-y2b 3 жыл бұрын
アームストロング少将格好いいよね 女だけど惚れた
@げん-m7w
@げん-m7w 3 жыл бұрын
ホークアイすきやなー
@沼茉
@沼茉 3 жыл бұрын
分かる。オリヴィアさんには女でも惚れた
@カニかに-t5l
@カニかに-t5l 3 жыл бұрын
一瞬アームストロングを女扱いしてるかと…
@とも-o3x6c
@とも-o3x6c Жыл бұрын
最初と最後の名言が「降りてこいよ」から「立てよ」になってるのと最後の名言で「俺たち」が増えてるのめっちゃ良かった!
@ねこ-g6i5s
@ねこ-g6i5s 3 жыл бұрын
ブラッドレイの「舐めるなよ、あれは私が選んだ女だ」てセリフは1度でいいから言ってみたい。運命とかじゃなくて自分で決めたてところが最高
@saju-s3h
@saju-s3h 3 жыл бұрын
父が引いたレール上を歩いた中で唯一自分で選んだもんな。そこが良い
@ceres0630
@ceres0630 3 жыл бұрын
くっそカッコいい
@プジョルしか勝たん
@プジョルしか勝たん 3 жыл бұрын
それ言って威厳が出るような男になりたいでゲス
@レオナルドルンパッパ
@レオナルドルンパッパ 3 жыл бұрын
最終話の後日談のグラマンとのセリムに関する会話で、ブラッドレイ夫人がただ者ではなかったのが分かるね。
@ヤマトの天子アンジュ
@ヤマトの天子アンジュ 3 жыл бұрын
戦車正面からぶっ壊して 自分の城に入るのに許可が要るのかね? ってシーン最高に好き。 セリフ間違ってたらごめん
@こば-r3z
@こば-r3z 3 жыл бұрын
こんな俺でもよぉ…家族とコーヒー飲むくらいの幸せは願ってもいいよな…? ほんと好きなセリフです
@my8706
@my8706 3 жыл бұрын
モブキャラにもちゃんと物語があるのがハガレンのいいところだよね
@さんきく-f1z
@さんきく-f1z 3 жыл бұрын
そのセリフか、最後のピナ子バッちゃんの名言かどっちかかなーー いやでもなんだかんだ全ていいわ笑笑
@mhkityontyon113
@mhkityontyon113 3 жыл бұрын
家族揃って不幸フラグ立ってたからちょっとびびってた。
@アオノリ-o3n
@アオノリ-o3n 3 жыл бұрын
@@さんきく-f1z 他人の墓だよ、、、
@昨今お世話になりヤス
@昨今お世話になりヤス 3 жыл бұрын
あー!大好きですその台詞
@Kケイン
@Kケイン 3 жыл бұрын
アルの不自由と不幸はイコールじゃないよって言葉にハッとした…。
@mk-gq8yh
@mk-gq8yh 3 жыл бұрын
あーどれもこれも好きすぎるけど、「降りてこいよド三流」のところ、1番初めに戦った相手に言ったセリフをラスボスに持ってきてるところももちろん痺れるし、「俺」から「俺たち」になってるところが本当もう長い長い旅の中で多くを失いながらも多くを得てきたエドだからこそのセリフで、ほんっっとうに泣ける。 何度読み返しても学ぶものが多いし、みんなかっこよくてしびれる……すきだ。
@ハグき-k3g
@ハグき-k3g 2 жыл бұрын
ありがとう
@マギ1017
@マギ1017 2 жыл бұрын
マスタングの「私の大切な部下に何をする」が好き。めちゃくちゃかっこいい
@haru_regurobu
@haru_regurobu 3 жыл бұрын
個人的には、ウィンリィのお父さんの言葉「やらない善より、やる偽善だ。」の言葉がずっと心に残ってます!
@浩一加来
@浩一加来 17 сағат бұрын
僕も。介護福祉士だからかな。
@vdOwObv
@vdOwObv 3 жыл бұрын
「いや、雨だよ」 の声の震え方が名演技すぎる
@fire.ge999
@fire.ge999 3 жыл бұрын
友人を亡くしたロイ、自分自身も同じ経験をしました。だからロイの気持ち、よくわかります。
@流星北原
@流星北原 3 жыл бұрын
そのあとのリザの「そうですね、戻りましょう。ここは冷えます。」のところも大佐を理解してる感じがあって好き!
@ロングランナー
@ロングランナー 3 жыл бұрын
@@流星北原 そこまでセットで名言ですよね
@user-ie3cf7ip4i
@user-ie3cf7ip4i 3 жыл бұрын
その後から前か忘れたけどマスタングが 人体錬成を考えてしまってるのが悲しくなる
@らいざっぷ-w4u
@らいざっぷ-w4u 3 жыл бұрын
コジローやるなぁ
@たんたかたん-c5x
@たんたかたん-c5x 3 жыл бұрын
やっぱ人間だから好きなものでも忘れる時があるけど、こういう動画作ってくれる人のおかげでまた好きなものを思い出せるし、さらに好きになれる マジ感謝
@Natsu-0830
@Natsu-0830 Жыл бұрын
「立てよド三流」で始まり「立てよド三流」で終わるのホンマ最高
@Ryoya-e4o
@Ryoya-e4o 3 жыл бұрын
作品もさながら出産、子育てを経験しつつ 休載0で描き切った荒川弘さんは 1人の女性としても漫画家としても プロとしても本当に素晴らしいと思います!
@sonomitinoPRO
@sonomitinoPRO 3 жыл бұрын
尚、冨樫
@Ryoya-e4o
@Ryoya-e4o 3 жыл бұрын
@@sonomitinoPRO あれは異次元ですから…
@ああいえば-n1q
@ああいえば-n1q 3 жыл бұрын
@@sonomitinoPRO 草
@ぴぃす-x8h
@ぴぃす-x8h 3 жыл бұрын
幽白時代は一回しかしてないから…
@こぶだい
@こぶだい 3 жыл бұрын
@@ああいえば-n1q 翻訳したら消えるの草
@ぷっちょ-i1d
@ぷっちょ-i1d 3 жыл бұрын
ヒューズはさぁ有能すぎるんよ主人公勢が時間かけてやっとわかったことを一人で気がついたのは本当に凄すぎる
@エニグマ-z4c
@エニグマ-z4c 3 жыл бұрын
そのヒューズでさえ、大総統の正体を暴けなかったって考えると、ホムンクルスの計画の緻密性と抜け目のなさ、そして大総統の実力と実績の偉大さが現れてると思う
@Gjteaowtpg12
@Gjteaowtpg12 3 жыл бұрын
原作にはいないけどそれよりも前に気がついてた氷結の錬金術師もかなり有能
@waawaa111
@waawaa111 3 жыл бұрын
@@Gjteaowtpg12 一番最初に出てきたやつな
@虎田龍一
@虎田龍一 3 жыл бұрын
@@Gjteaowtpg12 氷結は冷静に考えたら、マジで最強だろって思った。 人間の血液含めてあらゆる液体の状態変化ができるからな。
@エニグマ-z4c
@エニグマ-z4c 3 жыл бұрын
@@虎田龍一 それなぁ それでも、大総統はさすがに相手が悪すぎた
@はね-j1c
@はね-j1c 3 жыл бұрын
一人として無駄なキャラがいない。 敵も味方も魅力しかない。 グリードの散り様は男として憧れる。 ありえないなんて事はありえないって名言すぎるでしょ。
@ボ卿
@ボ卿 3 жыл бұрын
特にヨキが魅力的だよな
@ROCK.072
@ROCK.072 3 жыл бұрын
但し、タッカーお前だけは駄目だ👎
@aotandao
@aotandao 3 жыл бұрын
@@ROCK.072 勘の良いガキは嫌いだよ
@水谷-b4v
@水谷-b4v 3 жыл бұрын
@@ROCK.072 活きのいい牡蠣はフライだよ
@zzzzzzzzkuzu
@zzzzzzzzkuzu 3 жыл бұрын
@@水谷-b4v ある意味、これもまた迷言w
@杉信-k4x
@杉信-k4x 3 жыл бұрын
作者の荒川弘さんは、鋼の錬金術師を少年漫画としては失敗した、的なことを言っていました。その通りであり、また違うと思います。少年漫画としてではなく、人として成功した作品だと思いました。素晴らしい。
@ロジャー-j4t
@ロジャー-j4t 3 жыл бұрын
何歳になっても読むたびに発見のある素晴らしい作品ですよね! そういう意味では少年漫画の域を越えた作品だと思います!
@y6a7j33
@y6a7j33 3 жыл бұрын
唯一好きな女性漫画家だわ
@伊藤です-m6x
@伊藤です-m6x 3 жыл бұрын
正直少年漫画レベルに抑えてたらこんなにハマってない
@_KIRI__
@_KIRI__ 3 жыл бұрын
確かに少年漫画では無い 人生のバイブルです😭
@タコスマスク
@タコスマスク 3 жыл бұрын
人とは… 命とは… 「生きる」とは… 人間とは… この作品にいくつの事を教わっただろう…。
@user-k069
@user-k069 3 жыл бұрын
久々に見てボロ泣きしてしまった、何年たっても色褪せない素敵な作品だと思う
@mahina0832
@mahina0832 2 жыл бұрын
この作品は今の世の中だからこそもう一度再放送してほしい作品です。。
@TrashRacing.JW3
@TrashRacing.JW3 3 жыл бұрын
「エドワードが親父って呼んでくれたんだ『クソ』がついてたけどな」って所で涙腺コルク抜けた
@エビエビ-k4v
@エビエビ-k4v 3 жыл бұрын
コルクすっぽーん!
@おにぎりまん-f6p
@おにぎりまん-f6p 3 жыл бұрын
雨やでそれは
@shu9311
@shu9311 3 жыл бұрын
ジャルジャルやめーや笑
@娯楽のぽんらん
@娯楽のぽんらん 3 жыл бұрын
涙腺コルクでギュッ
@とうか_miko
@とうか_miko 3 жыл бұрын
@@娯楽のぽんらん これで泣きまへ~ん
@つぐつぐ-y1q
@つぐつぐ-y1q 3 жыл бұрын
無駄なキャラがいない、無駄の無いストーリー、完璧な伏線回収。最高の作品だよな。
@プリン抹茶-f4e
@プリン抹茶-f4e 2 жыл бұрын
神作ですよ!
@トリモルのモル
@トリモルのモル 2 жыл бұрын
今更ながらのコメント 終わりまで考えられた完璧な作品。だからこそ、すべてが名言のように輝く
@takuiwa3727
@takuiwa3727 2 жыл бұрын
@@トリモルのモル 今更ながら すべての漫画の、人生の、教科書だと思う。
@薫無し
@薫無し 2 жыл бұрын
@@takuiwa3727 だからこそ実写に文句が湧くのは仕方ないことだと思う
@gomadohu
@gomadohu 2 жыл бұрын
荒川さん最高!
@やなぎはらそらお
@やなぎはらそらお 3 жыл бұрын
パースの正確さとかの絵の要素も、ストーリーや伏線や台詞とかの構成の要素も、全て高水準でまとまっててほんと読みやすいし、心にも響くものがあるっていう名作だわ。
@たむご
@たむご Жыл бұрын
な😮😮
@user-joker000
@user-joker000 Жыл бұрын
ハガレン一気読みした時がどのマンガよりも一番気持ちいい。
@yyy9571
@yyy9571 Жыл бұрын
終わり方が綺麗すぎるよね
@Sin-ep4un
@Sin-ep4un 3 жыл бұрын
何度も言うけど、真理の扉こじ開けるアニメオリジナル演出がほんと好き 朴さんの凄さを再認識させられる
@ナリちゃんネル
@ナリちゃんネル 2 жыл бұрын
閉まったと思ったら、エドがこじ開けた所でのエンディング曲流れるかんじに鳥肌が一気に立ったのを覚えてます!
@satoshi1311
@satoshi1311 3 жыл бұрын
ロイの「雨が…」の件の台詞のところ、 涙が流れてきたって意味と、 雨が降ってるから自分は火が使えないから無能なんだっていう2つの意味があるんだなって思った。
@mihael.k7702
@mihael.k7702 3 жыл бұрын
2つ目の意味は考えたことなかった…ありそうですね!
@shinacha
@shinacha 3 жыл бұрын
自分もこの説考えて震えました…
@mogmogkotatsu
@mogmogkotatsu 3 жыл бұрын
ないよ。
@ああ-t5q3l
@ああ-t5q3l 3 жыл бұрын
それは深い
@りゅーのすけ-r6w
@りゅーのすけ-r6w 3 жыл бұрын
うわ…その意味は思いつかなかったありがとう
@もなか-f7y
@もなか-f7y 3 жыл бұрын
置いていくから追いついて来いってやつめちゃくちゃかっこいいよな
@こゆ-j7y
@こゆ-j7y 3 жыл бұрын
大量にキャラを出しすぎず、ダラダラしすぎず綺麗に伏線回収してまとめた起承転結完璧な物語
@tady208gti9
@tady208gti9 2 жыл бұрын
つくづく集英社でなくて良かった。 一歩間違えりゃブラッドレイやホムンクルスでさえ雑魚扱いされそう
@内服旅行髙橋舞ハンドル
@内服旅行髙橋舞ハンドル Жыл бұрын
🐶あさにもちょうしょく🦧
@ぽん太-k1k
@ぽん太-k1k Жыл бұрын
本当に誰一人欠けても成立しないし、無駄なことなんて何もないんですよね。 これだけ広い舞台、規模の大きい物語で最初から最後まで登場した人物全員に見せ場がしっかりあるのが素晴らしすぎる…
@hoozuki_natsuyuki
@hoozuki_natsuyuki 3 жыл бұрын
イシュヴァール殲滅戦のときのキンブリーの理念が好きだったなあ 「一人二人なら殺す覚悟はあったが何千何万は耐えられないと?」「自ら進んだ道で何を今更被害者ぶるのか」「自分を憐れむくらいなら最初から人を殺すな」 「死から目を背けるな。前を見ろ。あなたが殺す人々のその姿を正面から見ろ」「そして忘れるな。奴らも貴方のことを忘れない」
@愛好家マヨネーズ
@愛好家マヨネーズ 3 жыл бұрын
その覚悟もナシに軍服を着たのですか? からのキンブリー節は圧巻だった キンブリーは戦争時代の中で真っ当に仕事をこなす一貫性のある大人として描かれてるから外道でもカッコイイしユーモアが可愛いから惚れる
@ふりすく-u5z
@ふりすく-u5z 3 жыл бұрын
キンブリーはとんでもない悪役だけど自分の信念は貫き通すのカッコよすぎる プライドのところ超好き
@limesab6272
@limesab6272 3 жыл бұрын
しっかり自分の矜恃があって、芯を貫く悪役は魅力的よな。 敵であるエドのこともしっかり理解して強さを認めてるのも良い。
@山中勇輝-d1u
@山中勇輝-d1u 3 жыл бұрын
キンブリー好きすぎる
@tetsuya3543
@tetsuya3543 Жыл бұрын
ちゃんと軍法会議で罰せられた際は従ってた(後の展開からこの軍法会議も仕組まれたものだった)し、軍人は「敵を殺すこと」が正義で、キンブリーにとってそれが「天職」だったというだけの、作中でも屈指のちゃんとした大人なんだよな。
@マルタナカ
@マルタナカ 11 ай бұрын
「ブリッグズの峰よりすこし高い所へ」ってセリフは素晴らしい すこしって付け加えるだけでこの人にとってブリッグズがどれだけ特別なものであるかがすごくよく伝わってくる
@ニブルス-j8t
@ニブルス-j8t 3 жыл бұрын
やっぱエド→ウィンリーの 人を生かす手だが1番好きだな〜 でも、出て来なかったけど、アームストロング少将→ブラッドレイの「私の部下は強かったろう?」が何故か凄い印象に残ってて好きなんだよな
@narcaminow1616
@narcaminow1616 3 жыл бұрын
真理の「正解だ錬金術師」も凄く好き
@kotaro9814
@kotaro9814 3 жыл бұрын
分かる。エドが自分の回答を言った瞬間のBGMとか鳥肌立った!
@Gjteaowtpg12
@Gjteaowtpg12 3 жыл бұрын
個人的に「身の程知らずの馬鹿野郎」も良い...
@私と貴女
@私と貴女 3 жыл бұрын
持っていけ!!!!世界を!!!!
@noromahukurou
@noromahukurou 3 жыл бұрын
うわああああわかります!!! 漫画もアニメもそのシーン最高でした!!!!
@リライト-t9n
@リライト-t9n 3 жыл бұрын
「勝手口はあっちだエドワード・エルリック」
@user-er9fb3fg7c
@user-er9fb3fg7c 3 жыл бұрын
ほぼ見たことない時にこのmad見て泣いてアニメ全話爆速で見て泣いたり興奮したりで体感一瞬でした、神アニメを教えてくれてありがとう
@ごましお-o9i
@ごましお-o9i 2 жыл бұрын
ハガレン読み終わりました... 1人たりとも無駄なキャラが居なくて、27巻って少年漫画の中ではあまり多くない巻数なのにあそこまで緻密なストーリーで、キャラ立ちをさせるってほんとに荒川さんは天才ですね...
@ns.5390
@ns.5390 2 жыл бұрын
アニメでは言われなかったけど、アルを甦らせる前にエドが言った「誰も俺たち兄弟に諦めろなんて言わなかった!」というセリフが一番好きです!
@輝星_Kagase
@輝星_Kagase 6 ай бұрын
初めて聞いたー 好き
@r.s.352
@r.s.352 3 жыл бұрын
うろたえるな、思考を止めるな、生きることを諦めるな が好きです。
@aka4009
@aka4009 3 жыл бұрын
痛みを伴わない教訓には意義がない これが一番好き
@土器怒気
@土器怒気 3 жыл бұрын
嫉妬の罪であるエンヴィーの最期の言葉が「このエンヴィーが人間を羨んでる」っていうのが何よりも皮肉だよな、、 個人的にホムンクルスの中で誰よりも人間臭くて好きだな。
@いち護-s7g
@いち護-s7g 9 ай бұрын
ホントに完璧な作品、ストーリー、キャラクター、台詞、戦闘、伏線、主題歌…いや…どうしてこんなにも素晴らしいか…
@poke_ball143
@poke_ball143 11 ай бұрын
自分は右腕が分娩麻痺で健常者みたいに動かせないから、「不自由と不幸はイコールじゃない」って言葉に勇気がもらえる
@ミスト-r7f
@ミスト-r7f 3 жыл бұрын
リンの「手ぶらで帰ったら腕ぶった斬ってまで尽くしてくれた臣下に合わせる顔が無いだろがッッ!!!!!」がめっちゃ好き
@ゆゆ-f1o9v
@ゆゆ-f1o9v 3 жыл бұрын
マジで何周したか分からんくらい見てるけど、「なんて顔して死んでんだい…」のシーンは初めてみた時くらい泣いてしまう
@komekin6289
@komekin6289 3 жыл бұрын
「バカタレが...なんて幸せそうな顔して死んでんだい...」 だよね、あれはいつ見ても泣ける...
@イレーナ-r1o
@イレーナ-r1o 2 жыл бұрын
だからこそその後のそこは他人の墓だよで笑った。
@grandelnakazima
@grandelnakazima 3 жыл бұрын
マジで神漫画。読んだことない人是非読んでほしい
@ケセラ-s7c
@ケセラ-s7c 3 жыл бұрын
アニメしか見てないんですが漫画だとかなり違うんですか?
@titania_daytime49
@titania_daytime49 3 жыл бұрын
@@ケセラ-s7c 漫画はストーリーはFA(アニメ)とほぼ同じだけどちょっと内容が変わってたりアニメにはない所があったりしますよ!
@平野さん-m6w
@平野さん-m6w 3 жыл бұрын
@@ケセラ-s7c 父戦後のホーエンハイムの話がかなりくるらしいぜ。
@makitomotoko
@makitomotoko 3 жыл бұрын
@@ケセラ-s7c 初期のヨキ(ちょび髭)を知ることができますよ!
@ああ-r5k1d
@ああ-r5k1d 3 жыл бұрын
@@平野さん-m6w それはまじ
@ノリ-m9o
@ノリ-m9o Жыл бұрын
百何話しか無いのに大編を思わせる。 スムーズに話が進み無駄が無い…キャラクターも秀逸、本当に完成された物語。。 鋼の錬金術師
@えちえち侍
@えちえち侍 3 жыл бұрын
個人的にはキンブリーがまじで好きだった。悪とか正義、敵か味方かとかって単純な割り振りじゃなくて終始一貫して自分の信念を貫いててほんとカッコよかった
@ss07230
@ss07230 3 жыл бұрын
ハガレンって 主人公補正というか 急に新しい技使えたり 強力な武器手に入れたりとか そういうのじゃなくて 根本的な人の強さで戦ってくのがいいし 何より技?にいちいち名前ついてないのがいい
@noromahukurou
@noromahukurou 3 жыл бұрын
ハガレンは全部のセリフが名言って言っても過言じゃないくらい心にささる言葉がたくさんあって主さんが選びきれない気持ちめっちゃ分かります!! またハガレン読み返したくなりました! こんな素晴らしい作品をつくってくださってありがとうございます!!!
@ゆん-r8b
@ゆん-r8b 3 жыл бұрын
令和になっても、この先もずっと、語り継がれていくべき名作だと思う。
@masa555-b1v
@masa555-b1v 5 ай бұрын
しんどくて、もう辞めたいと思った時に「自分自身の魂に恥をかかせない生き方を選べばいいじゃない」と言う言葉で何回も踏ん張ってこれた。
@マメノコさん
@マメノコさん 2 жыл бұрын
グリードとリン・ヤオのコンビはまじ凄い 自分が1番が良い強欲と立場的に1番になって周りを守りたいって言う強欲がマッチしてる
@YuraYula
@YuraYula 3 жыл бұрын
ネットでマスタング大佐の「雨が降ってきたな」が涙を誤魔化すためだけじゃなくて、 雨が降る→マスタング大佐が無能になる→部下(仲間)一人も助けられない無能 っていうことを表現してるっていうのを見て胸が痛くなった
@dreamgold515
@dreamgold515 3 жыл бұрын
その解釈は目から鱗だわ…そっか…大佐、そっかぁ…
@けけ-b7j
@けけ-b7j 3 жыл бұрын
雨でマスタング自身の炎の能力が使えないってことか
@おかき倶楽部
@おかき倶楽部 3 жыл бұрын
「降りてこいよド三流...」のセリフが最終で「立てよド三流...」っていう言い回しに変わるのすごい好き!
@麻倉詩音
@麻倉詩音 3 жыл бұрын
闇医者的な人が 「こんな俺でも家族とコーヒーを飲むぐらいの幸せがなんとかかんとか」ってシーンでボロ泣きした
@モンハンで太刀使いのシュウ
@モンハンで太刀使いのシュウ 3 жыл бұрын
ノックス先生やね 俺もあのシーンボロ泣きする…
@麻倉詩音
@麻倉詩音 3 жыл бұрын
@@モンハンで太刀使いのシュウ あのシーンは息が出来なくなるぐらい泣いた
@CRVSLM-ow1zm
@CRVSLM-ow1zm 3 жыл бұрын
原作だとイシュヴァール殲滅戦の時のノックス先生とドクターマルコーの会話があるからオススメです
@daihuku303
@daihuku303 3 жыл бұрын
多分ハガレンで一番泣いたシーンあそこだわ
@ray-vz6go
@ray-vz6go 3 жыл бұрын
ここには無いけどラストの「等価交換だ!俺の人生半分やるから、お前の人生半分くれ!」も大好き 錬金術師ならではのプロポーズ そのあとのウィンリィの「バカ!半分どころか全部あげるわよ」の返しも完璧すぎる
@威吹鬼威武
@威吹鬼威武 Жыл бұрын
僕はそこに加えて、どっちもプロポーズと返事の後に恥ずかしがってるのも最高ですね…
@ケロぽん-s2u
@ケロぽん-s2u 3 жыл бұрын
鋼の錬金術師は少年漫画じゃない… 人生の教科書だよ…
@まっきー-j2g
@まっきー-j2g 3 жыл бұрын
一番好きなキャラ誰って言われて絶対に答えられない作品1位。だって全員魅力的なんだもん。
@田中-k3o
@田中-k3o 3 жыл бұрын
本当に心の底から鋼の錬金術師に出会えてよかった。
@もももす-k3p
@もももす-k3p 2 жыл бұрын
人を許しても「理不尽を許してはいない」ってセリフめちゃくちゃ心にストンと落ちる
@さあや-c1g
@さあや-c1g Жыл бұрын
これってどういう意味なん?なんかよくわからんくて😅
@もももす-k3p
@もももす-k3p Жыл бұрын
@@さあや-c1g 人を救おうとした私の両親を殺してしまったあなたを今回私は許すけれど、善人が殺されたり弱者が虐げられたりすることが起こっても良いと私は思っているわけではない、と解釈しております!
@m-ren
@m-ren Жыл бұрын
@@さあや-c1g 人を殺すか人を愛すか
@名無し-q2b3n
@名無し-q2b3n Жыл бұрын
@@さあや-c1g 感情として許す必要はないが 私刑を行なってはいけないって意味だと思います
@水無月-b6d
@水無月-b6d Жыл бұрын
​@@さあや-c1g罪を憎んで人を憎まずってことじゃないでしょうかね。罪という理不尽は許さない。という意味かなと。
@大樹さくら
@大樹さくら 3 жыл бұрын
大人になって改めて、見ると心にしみるものがある こんなに深いアニメなんだと感動した
@yoshimuneCH
@yoshimuneCH Жыл бұрын
不自由と不幸はイコールじゃない。 まじで名言。 自分の価値観を押し付けるなと思う。
@童-m4p
@童-m4p Жыл бұрын
ほんとに刺さる
@Sttoco
@Sttoco 3 жыл бұрын
ウィンリーが等価交換の法則を簡単に打ち破るの大好き
@アダムカドモン
@アダムカドモン 3 жыл бұрын
腕や足じゃなくて、心が『鋼』の錬金術師ってことか。
@ふりすく-u5z
@ふりすく-u5z 3 жыл бұрын
最終回ぐらいでエドが言うよね 痛みを伴わない教訓には意義がない 人は何かの犠牲なしには 何も得る事はできないのだから しかし その痛みに耐え 乗り越えた時 人は何者にも負けない 強靱な心を手に入れる そう、鋼のような心をってセリフ
@剣八-h2q
@剣八-h2q 3 жыл бұрын
@@ふりすく-u5z 漫画じゃ1番最初に書いてるって事も最高に粋な計らい
@リト-m1y
@リト-m1y 2 жыл бұрын
@@SPARKEEZofficial 漫画の最初は「得ることはできないのだから」までで 漫画の最後でその後が付け足されて終わるんですよ~!
@ムラマサ-u7d
@ムラマサ-u7d 2 жыл бұрын
@@道徳-y7y 伸びてるよ。良かったね
@yu8245
@yu8245 2 жыл бұрын
そのまんまだけどね… それがわからなかったら、もう一回読み直したほうがいい
@ぽりぷろぴれん-k4z
@ぽりぷろぴれん-k4z 3 жыл бұрын
最初と最後のド三流って 最初はエドだけなのに、最後のはオレ達ってのがこれまたいいんだよね
@白黒からす麦
@白黒からす麦 3 жыл бұрын
色んな人と出会って、色んな経験をしたからこそ出たセリフだよね。 出会いがなかったらきっと「オレ達」というセリフは言わなかったし、成長の証しだと思う
@MOKMOKAIAI
@MOKMOKAIAI 3 жыл бұрын
しかも降りてこいから立てだからな
@nanakumaryo8537
@nanakumaryo8537 3 жыл бұрын
マジで各話に無駄がない作品だよな。 全ての話が伏線とかストーリーに関わってくる...ここまでできた漫画はあまりない気がする。
@kana0805picolove
@kana0805picolove 3 жыл бұрын
こういうのを見る度にまた観ようかなって思えるんだから、ハガレンはやっぱ凄いよ。石塚運昇さんの声がもう二度と新たに聴けないのが辛いな…。
@sasami1428
@sasami1428 3 жыл бұрын
ピナコ「バカたれが なんて幸せそうな顔して死んでだい」 ホーエンハイムのセリフで泣きそうなところをグッと堪えたけどこの追撃は無理。
@kengo071225
@kengo071225 3 жыл бұрын
アニメはそこからシドのレインが流れるんですがその流れも完璧。
@ch-or4co
@ch-or4co 3 жыл бұрын
ハガレンはまじで"人生"って感じがして得るものが多い。一つ一つの言葉に深みがあって優しさがあって温かみがある。そして一歩踏み出す勇気があると思う。涙無しでは観れない作品。
@4zw673
@4zw673 3 жыл бұрын
プライドが殺されるって言った時に、キンブリーがあなたは、エドワード・エルリックをわかっていないって言ったのエドの事を認めてる感じで好き
@全身つるつる
@全身つるつる 3 жыл бұрын
キンブリーって狂ってるけど、自分と違う価値観でもそれを貫いてるような人間は認めるよね
@crowley5877
@crowley5877 3 жыл бұрын
キンブリーは悪役だけど 自分の確固たる信念を持ってるから 好き
@究極の救連皇
@究極の救連皇 3 жыл бұрын
覚悟して自分の意思を貫いて生きる人間に敬意を払うところがキンブリーの良いところだと思う。🤔
@Masa738pinky
@Masa738pinky 3 жыл бұрын
あくまで中立。 貫き通す方には敵も味方もない。 私はそれで生きていますので。って 見せつけたよなぁ。
@fairy_of_outlet
@fairy_of_outlet 3 жыл бұрын
そのシーンめっちゃ好きで、最後のそれでキンブリー好きになったよね
@rnahdl4911
@rnahdl4911 Жыл бұрын
やっぱりいい作品だなぁ。 改めて見直したけど他の方と意見被るけど 主人公や周りの強さも基本変わらないけど工夫で攻略していくところだったり、何気ない会話とかにある伏線が回収されるところほんとに気持ちいい。
@アサギ-s7q
@アサギ-s7q 3 жыл бұрын
好きな作品は数あれど最高の作品は自分の中では鋼の錬金術師以外に有り得ない。 最高の作品を生み出してくれた荒川弘さん、アニメ漫画に携わってくれたスタッフの方々、ありがとう。
@kuro4733
@kuro4733 7 ай бұрын
定期的に見たくなるから見てる やっぱりハガレンの完成度は 高すぎるって
@真斗結衣
@真斗結衣 3 жыл бұрын
0:47 もっと藤原さんの声を聞いていたかった 色々なアニメで藤原さんの声で命を吹き込んで欲しかった 貴方ほどカッコいいと思った人はいません ご冥福をお祈り致します
@totoroooo2121
@totoroooo2121 Жыл бұрын
この動画、去年くらいに何度も見てたんですけど当時再生回数300万でもすごいと思ってたのに、今は500万超えてて…!やっぱりたまに見たくなるといいますか、励まされに来る人が自分と同じように今もいるんだなと思うと嬉しいです
@ひとでなしだにょーん
@ひとでなしだにょーん 4 ай бұрын
ハガレンはマジで無駄な話がない。次から次へとテンポ良く進んで行くからマジで中だるみなく飽きずに最後まで見続けられる!神アニメ
@おにぎり飯
@おにぎり飯 10 ай бұрын
ついさっきアニメ見終わったけど、ここまで完璧なアニメがあるのか? 無駄な引き延ばしも無くて視聴者を飽きさせない完璧な作品だった
@kuro-usa-624
@kuro-usa-624 3 жыл бұрын
割と多くの人の人生に影響与えてそうな作品だと思うよね、何度も読み返したくなる。
@fuurin1366
@fuurin1366 3 жыл бұрын
最近あげられたっていうところが良いよね。鋼錬は一生の神作品。 忘れられることはない。
@こう-y3g9u
@こう-y3g9u 3 жыл бұрын
不自由と不幸はイコールじゃないって言葉にめっちゃ救われる。片耳聞こえないからね
@オヌヌメ
@オヌヌメ 4 ай бұрын
ハッピーエンドって言っていいのかわからんくらい、犠牲になったものが多い作品だけどなんだかんだ見た後に幸せになれる大好きな作品
@船道健太
@船道健太 5 ай бұрын
この動画を作成してくれたUP主にら心から感謝致します。この動画を見ながらコメント欄を永遠に見てられる。本当にありがとう!
@Fushiho.
@Fushiho. 10 ай бұрын
言われたかもだが『降りてこい』が『立てよ』になってるのが感慨深い
@ノン-m3l
@ノン-m3l Жыл бұрын
本当にこれほどまでに感動できる作品も多くはない… 見てない人たちにほんとに見て欲しい…
@user-wrestlid
@user-wrestlid 3 жыл бұрын
グリードは最初は好きじゃなかったけど話が進んでいくたび好きになる(今は超大好き)
@RT-gj9xf
@RT-gj9xf 15 күн бұрын
昔に戻りたいあの面白い時代に。
@longbowdmrplz534
@longbowdmrplz534 3 ай бұрын
俺の見てきた漫画の中で1番綺麗な漫画… まとまりきったストーリーと全員が際立ってるキャラ達……大好きです
@key_1023
@key_1023 3 жыл бұрын
ここにはないけどアームストロング姉の これからこの世を背負って行く若者に 今この世を背負っている大人の・・・我らの生き様を見せんでなんとする! がカッコ良すぎる
@浩一加来
@浩一加来 17 сағат бұрын
アレックス少佐も似た様な事を言ってる「逃げよと申すか…我輩に…再び戦場から背を向けろと…その様な真似、出来る訳が無かろう!」あの時、自分は過ちから目を背けてしまった、己の弱さに向き合わなかった。もう二度と同じ轍は踏まない!少佐の覚悟を示した台詞だと思います。
@hikaruo7805
@hikaruo7805 3 жыл бұрын
小中高大、全部の時期に読んだけど、歳を重ねるごとにだんだん深くなり、素敵だと思わされる作品でした。
@user-km6fr6tm6b
@user-km6fr6tm6b 2 жыл бұрын
キャラも個性豊かで軸がしっかりあるから面白いし、ストーリーがしっかり練られてるから見てても飽きないし、曲も全部カッコイイし、もう最高すぎん?
@おはぎ-b9n
@おはぎ-b9n 15 күн бұрын
何となくで2〜3話見た後5日で一気見するくらいほんとに面白かった
@カポナータ-d2y
@カポナータ-d2y 2 жыл бұрын
「ありえないなんてことはありえない」 これが一番好き。
スラムダンク Slam Dunk - 世界が終るまでは…
10:17
影像工作室三週後
Рет қаралды 5 МЛН
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
ワンピース ハッとさせられたセリフ集
4:51
test tarou
Рет қаралды 6 МЛН
【Fate MAD】さよなら、僕のヒーロー 《名言集》
6:36
バミトントン
Рет қаралды 268 М.
【HUNTER×HUNTER】-departure-
4:16
エル92
Рет қаралды 12 МЛН
【BLEACH】名言・名場面集 【名言】【MAD】
5:24
【MAD】鋼の錬金術師×IMAGINARY LIKE THE JUSTICE
4:25
元MAD製作者
Рет қаралды 4 МЛН
【★アニメ名言集】先生・師匠達の熱い言葉 ♪No title
4:20
パンピータコ助
Рет қаралды 1,9 МЛН
【英雄】NARUTO【MAD】
3:30
MARCO
Рет қаралды 1,9 МЛН
【MAD】千両道化のバギー海賊王へ!
4:09
ばぎおくん
Рет қаралды 706 М.