【萌えvsリアル】日本と海外でギャップがありすぎるゲームのパッケージをゆっくり解説#05【クソゲーレビュー外伝】

  Рет қаралды 123,443

メリンちゃんねる

メリンちゃんねる

Күн бұрын

日本と海外でまったく違うゲームのパッケージをゆっくり解説します。
今回はファミコンからアーケードまで幅広く紹介しています。
こちらは「Part5」です。
▽ 第10回クソゲー紹介動画  → • 【格闘家ストーカー】劇場型クソゲー『ストリー...  再投稿しました!
▽ パッケージ紹介等の初回の作品  →  • 【異世界】日本と海外でギャップがありすぎるゲ...
●Part2→ • 【超異世界】日本と海外でギャップがありすぎる...
●Part3→ • 【超魔界】日本と海外でギャップがありすぎるゲ...
●Part4→ • 【美男と野獣】日本と海外でギャップがありすぎ...
動画が面白かったら、
高評価やチャンネル登録、コメントを宜しくお願い致します。
【クソゲーレビュー系の動画(クソゲーを解説してます)】
#01「テニスの王子様 キスオブプリンス」→ • 「テニプリ史上最凶のクソゲー」をゆっくり解説...
------------------------------------------------
音楽:Khaim Music様
www.khaimmusic...
#ゆっくり解説#ロックマン#クソゲー#餓狼伝説#カプコン

Пікірлер: 266
@タナカタロウ-z4h
@タナカタロウ-z4h 3 жыл бұрын
「かわいい」「萌え」という言葉が日本で生まれ、そのまま海外で使われてる事に凄い納得する一連の動画(笑)
@hiroshit4986
@hiroshit4986 3 жыл бұрын
「かわいい」って概念は海外には存在しませんからね…。 Fancyやcuteなどはざっくり和訳でかわいいの類義語みたいな扱いをされますが意味は全くの別物ですし。
@諸星かける
@諸星かける 3 жыл бұрын
あっちの餓狼伝説のパッケージは 『アンディちょ待て待て俺だよ俺ェェェェぇっ‼️』 ってテリーの叫び声が聴こえてきそうです。
@007MrYang
@007MrYang 3 жыл бұрын
今のアメリカでアニメが人気になってよかった おかげで可愛い絵も受け入れやすくなった
@francescomgm
@francescomgm 3 жыл бұрын
登録1万人突破おめでとうございます! クソゲーや海外パッケを本当に愛してそうなこのチャンネルの空気が好きです。それにしても謎のチャーリーズエンジェルという適当なパッケ詐欺もさることながら、パケ絵の使いまわしはやる気がなさすぎる…式神の城が巻き込まれているのも謎だし
@テンアク
@テンアク 3 жыл бұрын
クインティのイラストはなんかにじみ出るソフトなHさがあって好きだよ
@たらロース
@たらロース 3 жыл бұрын
いつも本当に楽しませてもらってます。投稿頻度低めなのが寂しいけど、その分調査や編集にすごい時間をかけてるのがよく分かりますね
@mousedede954
@mousedede954 3 жыл бұрын
主役風エキストラのみなさんってすごいですね 改めてエキストラってなんなのか考えさせられますね
@YAMA-san009
@YAMA-san009 3 жыл бұрын
日本が洋画の宣伝ポスターをブロッコリーにしたり、バトルアクションをお涙頂戴に改変したりするのと同じようなもんかね?
@マカロニ-v6x
@マカロニ-v6x 3 жыл бұрын
確かに「こっちの方が売れるから」って共通項があるね。メガマンだったかは、こんなんじゃ売れないって言われてあの絵になったし 日本のポスターがブロッコリーなのも日本人は、内容より役者に注目するようだしね
@なっつ-b3r
@なっつ-b3r 3 жыл бұрын
写実的なものに代えるのはいいけど、アクションシーンのはずなのにへっぴり腰だったり、無表情だったり、躍動感がまるで感じられない デフォルメを弱くすることがリアリティというのは別にいいんだけど、そこで満足してるっぽいイラストだ
@ポポイポポイ-k7o
@ポポイポポイ-k7o 3 жыл бұрын
しょっぱなの海外版餓狼パッケージでお茶吹いたw ここまでくると海外パッケージに日本ゲームに対しての悪意すら感じるw
@ポチモン
@ポチモン Жыл бұрын
ゲームジャケでアメリカの魁思想が垣間見えて面白いです。 さすがコマンドゥの国
@シャア専用ファービー
@シャア専用ファービー 3 жыл бұрын
ア…アンディ てめえ… てめえよくもお兄さまの顔を…わたしは許しませんよーっ! 飛龍の拳Sなんかもパッケージはもちろんゲーム中のキャラまで海外向けの別人になってましたねぇ…
@shomasuda4675
@shomasuda4675 3 жыл бұрын
ゲームなら…オリジナルイラストひとつで勝負せんかい!
@user-bn2nl8lg1c
@user-bn2nl8lg1c 3 жыл бұрын
ロックマン9の北米版は絶対狙ってやってると思う。好き。
@テンアク
@テンアク 3 жыл бұрын
パッケージも原点回帰してますよねw
@kurobeful
@kurobeful 3 жыл бұрын
というか9よりちょっと前は共通パッケージだったからわざと ロックマン1と2あたりの海外パッケージがかなり乖離してた事のオマージュ
@onefuel4619
@onefuel4619 Жыл бұрын
平八?
@たなかたみ-m2u
@たなかたみ-m2u 3 жыл бұрын
ワイリーかっこ良すぎるw
@MrBW-uv1xg
@MrBW-uv1xg 3 жыл бұрын
MEGAMANの決して拳銃を手放さないスタイルは伝統芸として22世紀まで伝えてほしいですね
@Sharcchi
@Sharcchi 3 жыл бұрын
スマブラ…
@mikllatte
@mikllatte 3 жыл бұрын
全米ライフル協会かな
@カルトラク
@カルトラク 3 жыл бұрын
ガンバードのエピソードは、マジで真顔になってしまったわ
@ナミ_Re_Birthday_Song
@ナミ_Re_Birthday_Song 3 жыл бұрын
相変わらず丁寧な編集能力に脱帽。 ニコニコでも上げて下さってますが、いかんせんプレミアム会員入ってないと回線が遅すぎて視聴に耐えないので、自分は専らKZbin版ばかりです…。
@blindcrow849
@blindcrow849 3 жыл бұрын
I'm a westerner and I always found these remade covers art ridiculous. Original japanese art box were always superior. 私は西洋人で、これらのリメイクされたカバーアートはばかげているといつも思っていました。オリジナルの日本のアートボックスは常に優れていました (すみません、日本語がちょうど下手ですが, 私はGoogle翻訳を使用)
@ナミ_Re_Birthday_Song
@ナミ_Re_Birthday_Song 3 жыл бұрын
I've heard that Megaman's cover art is very unpopular in Europe and the United States.
@Kei-IWA_Siliconated
@Kei-IWA_Siliconated 3 жыл бұрын
And now. Japanese think these packages are,,,, are,,, so,,, that's an another style of fun(?) art! (*´∀`)♪ No matter. They already build, these “Metamorphose packaging” styles up to CULTURE. (*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ! This channel enjoying this. Not angry. (I skip use dictionary and google. And my English was poor in schoolhood. I say sorry if I said wrongs or unreadable sentence meanings. )
@shomasuda4675
@shomasuda4675 3 жыл бұрын
Good!!😄Where do you live?😄
@blindcrow849
@blindcrow849 3 жыл бұрын
@@shomasuda4675 In Europe.
@ゼットんインパルス
@ゼットんインパルス 3 жыл бұрын
1万人突破おめでとうございます🎊 SNES版スト2のリュウといい、格ゲーの主人公をパケ絵でボコる流行りでも有ったのかな? ガンバードの謎の女たちはキャラ差し替えられたのかと思ったら出てさえ来ないとはどういう事なの… ファランクス並みの無関係さですね
@goma6404
@goma6404 3 жыл бұрын
初っ端の「さらばテリー」状態でもう吹き出してしまった 一応、本編でもギース戦でやられるとプレイヤーキャラが落とされる演出にはなったと思うけど、このパッケの場合下手人が…
@TheRainbowIsland
@TheRainbowIsland 3 жыл бұрын
4:37 海外版のロックマン、サンデーで連載してた ながいけん氏「神聖モテモテ王国」のファーザーかと思った。
@jp7809
@jp7809 3 жыл бұрын
ポジティブにこき下ろす総評スタイル大好き。
@げるみ-r1x
@げるみ-r1x 3 жыл бұрын
よっ、待ってましたー!!
@ふみふみ-k6w
@ふみふみ-k6w 3 жыл бұрын
海外は海外で「和ゲーのパケ絵は何でこんな事になってんだ~?w」って思ってんのかな
@youmiya5750
@youmiya5750 3 жыл бұрын
いや外人も変なパッケージはなんで日本版と違うんだってなってるようだよw 代表的なものだとストリートファイター2とかな 海外のパッケージもいいものはめっちゃいいし、日本でリリースしても好評を博している 「ダンジョンズアンドドラゴンズ赤箱」で検索してみてください
@megoo33
@megoo33 3 жыл бұрын
四天明王は元が濃すぎて逆に普通に見える
@真之-s9t
@真之-s9t 3 жыл бұрын
突然ガチっぽい話するけど アッチじゃあ若さ、幼さというものは「未熟、弱きもの」であって魅力とは捉えられなかったそうだ。歳経た経験豊かな渋いおっさんやマッチョメンこそがヒーロー像なんだとか。 しかし最近じゃあ向こうも「kawaii」を悟りつつあるようで、こうした「北米版」文化も過去のモノになりつつあるようですな。 因みに日本の幼さ、弱きものを愛でる文化、これ即ち桜の儚さ、弱さを愛でるところに始まっておりましt(略)
@レラ-d4i
@レラ-d4i 3 жыл бұрын
北米版ICOのパッケージも酷かった。あの独特の儚く美しい雰囲気の欠片もない…
@佐藤十兵衛
@佐藤十兵衛 3 жыл бұрын
このシリーズめっちゃ好き☆
@藤晶-w3e
@藤晶-w3e 6 ай бұрын
メリンさんのチョイスが 秀逸すぎです
@バタ子-p5x
@バタ子-p5x 3 жыл бұрын
ガンバードが何もかも酷すぎて草
@kiyosumi009
@kiyosumi009 3 жыл бұрын
昔ゲーセンでやりこんだ記憶がある。
@beer-channel
@beer-channel 3 жыл бұрын
もう更新しないんですか?😢
@マカロニ-v6x
@マカロニ-v6x 3 жыл бұрын
実は、これ日本もやってんだよな。洋スマホゲーとか女キャラを無理矢理萌え絵にして世界観ぶち壊したり、アプリアイコンが美少女だけど、本編に一切出てこなかったり、俺は、他社を尊重したパッケージが好きだ
@あぴよん-i5h
@あぴよん-i5h Жыл бұрын
ワロタ もう全然別物w なんか全く違う2つの写真並べて、間違い探しさせられてるみたいなw
@VicAdward
@VicAdward 3 жыл бұрын
12:34 ギース、ベガとラオウは「確かに」ラスボスなんだよなぁ...
@化け-b2o
@化け-b2o 3 жыл бұрын
可愛いもの好きだから日本生まれてよかったと思う。
@タカダナオ
@タカダナオ 3 жыл бұрын
日本人に生まれて良かった…(安堵)「オメガ・ラビリンス」とか、海外だと販売の制限か、販売禁止などがあるので…そう言う意味で、自分が海外生まれだったら、窮屈極まりない!
@zodiacdc7078
@zodiacdc7078 3 жыл бұрын
6:54 ナナミン入れんなwwww
@Kei-IWA_Siliconated
@Kei-IWA_Siliconated 3 жыл бұрын
サラリーマン時代の仕事かな?
@GKkamui
@GKkamui 3 жыл бұрын
とにかく強そうで濃いが向こうで受けるキャラクター像だったのかな?餓狼伝説なんかは逆に海外の画風を取り入れた雰囲気があった様な覚えがある(テリーをアンディが吹っ飛ばすのはおかしいがw)
@タカダナオ
@タカダナオ 3 жыл бұрын
確かに…テリーが主人公なのに、アンディに吹き飛ばされるのはおかしい…しかも、どう見ても助からない高さで…(絶望感)
@uptempoblow
@uptempoblow 3 жыл бұрын
メリンちゃんねる大好きよー!お話も企画も面白い
@takuyaaizu4921
@takuyaaizu4921 3 жыл бұрын
BGVとして再生してたら、ロックマン9も入っていてお茶吹いた。 ありがとう。
@ヤメタン画伯
@ヤメタン画伯 3 ай бұрын
ゲームの中の世界観じゃなくて、ゲームをプレイしているプレイヤーの心象風景をパッケージで描いているように感じる。ガンバードはかわいい世界観だから女の子向けで銃みたいなシューティングを楽しんでるイメージ。
@今古-f6p
@今古-f6p 3 жыл бұрын
思い出のゲームが無残な姿になった中でクインティが思いのほか悪くないw
@猫置き場-i4f
@猫置き場-i4f 3 жыл бұрын
確かに「ロックマン」はヤク中の隠語なんだけど…これは別ベクトルのドラッグだ。
@だいじん-o3z
@だいじん-o3z 3 жыл бұрын
海外版に共通してそうなのはゲームの内容を全く把握して無さそうな点
@ゲイラ様
@ゲイラ様 3 жыл бұрын
あんなにかわいいロックマンが何を使用したらあんな[使用後]になるんや・・・
@shomasuda4675
@shomasuda4675 2 жыл бұрын
お疲れ様です。  次が楽しみ😄
@hirokiti77nanakusado
@hirokiti77nanakusado 3 жыл бұрын
4:38 モテモテ王国じゃん
@djhachikoo
@djhachikoo 3 жыл бұрын
笑いすぎて腹が痛~い!!
@たやすく-e1k
@たやすく-e1k 3 жыл бұрын
1:22 1:37 テリー(絶望)「ブヴワ゛ア゛ァァァァァァァア゛ァァ!!!」復帰力ゼロ
@ウガミ
@ウガミ 3 жыл бұрын
海外版のロックマンのパッケージ、有野の挑戦のCM終わりとかに出てくる課長のコラ画像みたいだな
@ブラッド伊葉
@ブラッド伊葉 3 жыл бұрын
むこうの「モンスター」はおどろおどろしいイメージで日本で言えば悪魔的なホラー感あるみたいですし、闘う男は凶悪なまでに強靭なバーバリアンであるというイメージがあるっぽいですねw
@shomasuda4675
@shomasuda4675 3 жыл бұрын
お疲れ様です。  チャンネル登録10.000人突破、誠におめでとうございます。  ネオジオのゲームはいくつかやってるが、餓狼のこのイラストは知らなかったなあ。アンディ?も全然似てねえなあ。
@今古-f6p
@今古-f6p 3 жыл бұрын
あと一万人登録おめっと~
@秋介-m7u
@秋介-m7u 3 жыл бұрын
クィンティの犯行動機、なんか既視感あるな…と思ったら、アレだ。初代ドンキーコングだわ。
@hanzouyoshiga7490
@hanzouyoshiga7490 3 жыл бұрын
「萌えvsリアル」というよりは「萌えvsひでぇ」だな…。アニメ調にしなくてもせめて最低限ゲーム画面のイメージに準じて描けばいいのにw
@tmcy82b
@tmcy82b 3 жыл бұрын
アレンジはお国柄で許せるけど、ゲームに出て来ない無関係の人物は混乱するな。 国内版だけどギャラクシーフォースのメタリックな姉ちゃんとかも
@ヒデポン-r7z
@ヒデポン-r7z 3 жыл бұрын
好きなように改変させられちゃってますね~現代でもそうなんでしょうね。いつまでも外人にはヘコヘコする体質が抜けない。言語の壁があって反論できないのが大きい気がします。
@レトロてんてこ
@レトロてんてこ Жыл бұрын
色々笑わせていただきました。 日本人とアメリカ人の美的感覚の違い、みたいなものを思い知りました。 日本に生まれてほんと良かった・・。「ガンバード」も「ロックマン」も劇画調・・。
@NonRandomUser
@NonRandomUser 3 жыл бұрын
That Wonder Boy face/pose juxtaposition will give me nightmares.
@ぽいずんおとこ
@ぽいずんおとこ 3 жыл бұрын
12:19 悪者しか居ないじゃないですかヤダー
@ひよこミキサーピエン
@ひよこミキサーピエン 3 жыл бұрын
…油断していたら新しい動画が‼️ 早速、高評価です‼️(`・ω・´)b✨ そして、登録者数10000人越え おめでとうございます‼️ ㊗️🎉🎊🎉🙌🙌🙌🎉🎊🎉㊗️
@josephjames5302
@josephjames5302 3 жыл бұрын
後、格ゲーはどうしてもなんだか初期のモトリー・クルーみたいなLAメタルにありがちななんだかコンセプトがよく分からない(今となってはメンバー本人ですらよくわからない)コンセプトのミュージックビデオみたいな出来になっている
@わかさぎ-v8f
@わかさぎ-v8f 3 жыл бұрын
当時のセンスの違いなんだろうけど昔の人たちはパケと中身の乖離をどう思ってたんだろうか…君、写真と違くない?てなるよな。
@josephjames5302
@josephjames5302 3 жыл бұрын
何故かこの時代のゲームのボックスアート、どうしてもクサメタルのジャケットみたいになるんだよな
@brassmeiden
@brassmeiden 3 жыл бұрын
ブック少年「殺しを教えたのはぁ・・・大佐アンタだぜ」
@パピルス加藤
@パピルス加藤 3 жыл бұрын
0:49 『テコンダー朴』にしか見えなかった……。
@こんにちはヘタレ
@こんにちはヘタレ 2 жыл бұрын
ちょいちょい変な奴紛れ込んでるのすこ。
@アルパカわっしょい
@アルパカわっしょい 3 жыл бұрын
モンスターボーイが続編だと言うことが衝撃だわ…
@leegunring
@leegunring 3 жыл бұрын
1:08パトリック・スウェイジ?(坂崎亮のモデル)
@タカダナオ
@タカダナオ 3 жыл бұрын
海外版「餓狼伝説」のパッケージイラストの「アンディ」の事ですか?(疑問)
@shomasuda4675
@shomasuda4675 3 жыл бұрын
彼にモデルがいたとは。勉強になりました。
@皇紀2637
@皇紀2637 3 жыл бұрын
海外版餓狼伝説で大爆笑(掴みはOK)
@炎狐火
@炎狐火 3 жыл бұрын
ブック少年怖っwwww
@kumachan19852007
@kumachan19852007 3 жыл бұрын
ガンバードは、無関係者をパッケージに出すファランクス形式ですね。
@CanaHeavy
@CanaHeavy 3 жыл бұрын
ATARIショックの後、ビデオゲーム=パッケージ詐欺のイメージがアメリカでは広がっていて、任天堂がファミコン(NES)を売り出す時に苦労したと言われている。その際にパッケージ裏には必ずゲーム画面を載せて任天堂がゲームの品質を保証するマークを入れることで任天堂への信頼が高まったらしい。 当時アメリカに売り込みに行った任天堂社員がインタビュー動画でそんなようなこと語っていた。
@MatsudouC20
@MatsudouC20 3 жыл бұрын
寺田克也氏のイラストをそのまま使えばいいのに。 海外での販売元が仕事しましたというアピールなんだろうな。たぶん。
@lgbt9201
@lgbt9201 3 жыл бұрын
昔はそんな感じだったんだなあ……。 全部知らなかった。
@muuu8243
@muuu8243 3 жыл бұрын
良くできたハリウッド映画なんかの美術とか素晴らしく洗練された部分もあるのになぜこうなっちゃうんだろうか?
@poriroido2933
@poriroido2933 3 жыл бұрын
Dr.marioのパッケージも結構ヤバいので紹介してほしいです
@タカダナオ
@タカダナオ 3 жыл бұрын
ジェネシス版「ダブルドラゴンⅢ」のパッケージイラストは、ビリーが「ケンシロウ」でジミーが「ファルコ」ぽい…(正に、北斗の拳)
@gokyutyoji
@gokyutyoji 3 жыл бұрын
ロックマン9は日本側が海外パッケージをオマージュしたものじゃなかたっけ 間違ってたらすみません
@LiLiLi_
@LiLiLi_ 3 жыл бұрын
サムネ見て、どんな魔改造を受けた魔女マリオンになるのかと思ってたけど 色んな意味でもっと酷いとはw
@surAsura-0
@surAsura-0 3 жыл бұрын
メガマンはマッチョだしコピー能力無くても物理が強そうだね 敵をぶん殴ったりしても違和感ないよ
@先走魔羅男
@先走魔羅男 3 жыл бұрын
海外の執拗なリアル風に草がはえます アニメ絵が受け入れにくかったんでしたっけアメリカでは
@ひよこミキサーピエン
@ひよこミキサーピエン 3 жыл бұрын
…彼らの文化圏では 子供は、早く大人になれと 急かされるのが尊ばれるらしいから ガキ臭いのは嫌いなんだろうねェ…"(-""-;)"
@marineblu9584
@marineblu9584 2 жыл бұрын
@@ひよこミキサーピエン アングロサクソン狩猟文化圏で、「強く、たくましく」が理想とされる国民性、ディズニーのようなカートゥーンが普及していたのも理由として考えられます。しかし最近はスライムランチャーのように、日本的かわいらしさを理解したゲームもつくられるようになりましたね。
@maitokyo1
@maitokyo1 3 жыл бұрын
4:37 なんだこのおっさん!?(驚愕)
@shomasuda4675
@shomasuda4675 3 жыл бұрын
やめなさい!
@TAKE-rr9zt
@TAKE-rr9zt 3 жыл бұрын
全然関係無いが、クインティの設定初めて知った…まさかの時代を先取る「ヤンデレ妹」だと…?
@レラ-d4i
@レラ-d4i 3 жыл бұрын
子供の頃大好きで何度も遊んだゲームだけど、ストーリーや主人公の兄妹の設定振り替えると昼ドラ並にドロドロしてるよ。妹もだけど、主人公の3人の兄は弟の彼女に惚れて寝取ろうしてるというね…
@TF-ck5gg
@TF-ck5gg 3 жыл бұрын
元カプコンの岡本さんもロックマンがメガマンになったときにパッケージの絵を見て心が折れたといっています。リンク3:50あたりから kzbin.info/www/bejne/q6OzlHafnrOdsM0
@TF-ck5gg
@TF-ck5gg 3 жыл бұрын
当時、(今でもかもしれませんが)アメリカの流通はどうもパッケージ絵を変えないと売らないという現状があったみたいですね。
@shomasuda4675
@shomasuda4675 3 жыл бұрын
kzbin.info/www/bejne/q6OzlHafnrOdsM0 これで動画の該当箇所に飛べるかな?
@Mas-decade9504
@Mas-decade9504 7 ай бұрын
これはビックリやわ😊
@テト式
@テト式 3 жыл бұрын
ガンバードくん!筋肉ムキムキや悪堕ち顔になるのはこの際いい! だがパッケージが全く出てこないキャラで、2が別ゲーの式神の城なのはあまりに失礼なんじゃないのかい!?
@za3488
@za3488 Жыл бұрын
末広雅里さん最近仕事しえるんかなぁ
@ryryn1
@ryryn1 3 жыл бұрын
ア…… アンディ てめえ…… てめえよくもお兄さまの顔を…… わたしは許しませんよーっ!
@shomasuda4675
@shomasuda4675 3 жыл бұрын
まるで知性を感じませんよ
@Z777-h3p
@Z777-h3p 3 жыл бұрын
ガンバードの絵は今見ると古臭いアニメ絵であるが、パッケージと全然違う海外版は当時からアレだな・・・チャーリーズエンジェル?たちの人種も当時から白黒黄とBLM対策バッチリなのは流石。
@ギルマス-k2d
@ギルマス-k2d 3 жыл бұрын
モビル ライト フォースがやべえwww
@80fire71
@80fire71 3 жыл бұрын
写実的な理を追求する米帝イズムよ!
@hs8823
@hs8823 3 жыл бұрын
アメリカ版クインティのパッケージのクインティっぽいのはクインティではなくて、8人の敵キャラのひとりです。
@メリンちゃんねる
@メリンちゃんねる 3 жыл бұрын
コメントをありがとうございます。 ご指摘の通り、日本版クインティは北米版では「Mira」というキャラ(日本版のミミー)になっています。 ただし、 ・日本版クインティと海外版Miraの髪型とファッションが一致 ・海外版クインティのタイトル画面に、Miraとは別に日本版のミミーに該当する謎の人物が描かれている 上記の理由からボックスアートの女性をクインティという扱いにして、動画内で取り上げました。 脚本時にはその件を入れていたのですが、テンポの都合で削除しておりました。申し訳ありません。 今後の動画ではキャプションなどで補足を入れ、より情報が正確な動画に仕上げたいと思います。 今後とも、宜しくお願い致します。
@魂魄妖夢-o8i
@魂魄妖夢-o8i 3 жыл бұрын
まあ、アメリカでは「子供を危険な目に会わせてはいけない」や「働かせてはいけない」ってのがあるから、ロックマンやドラクエのキャラ絵変えられてるからなぁ それに、格闘ゲーだと「ロッキー」とかのイメージが強いんだとか(日本風はまず売れないらしい) ちなみに日本では全年齢でビキニキャラだしても問題ないけど、「アメリカでは18禁扱いで販売するとき金額上げれる」から、「布木地増やすか、そもそもビキニ着せない」対応が必要です
@cedarbland
@cedarbland 3 жыл бұрын
北米の絵柄って日本より20~30年ぐらい遅れているね
@2ターマック
@2ターマック 3 жыл бұрын
世界的に見ると日本が異端なのか?
@まるまる-o4v4m
@まるまる-o4v4m 3 жыл бұрын
ゲーム内のキャラの顔絵とか日本版のまんまだろうし海外ニキはすぐバレるパッケージ詐欺をどう思ってたのだろうか
@yuichitomato8200
@yuichitomato8200 3 жыл бұрын
海外版ガンバードのイラスト 絵自体は上手いんだけど躍動感の無さが凄まじいな
@山上-p4i
@山上-p4i 7 ай бұрын
昔はアメリカのセンスが大っ嫌いだったけど、これはこれで味があるw 日本は基本の日本版のパッケージと初回限定で海外版のパッケージ紙をこれからつけてほしい
@ケイニイ
@ケイニイ 3 жыл бұрын
いつものギャップに笑いに来たら モンスターワールド4のリメイクを知れて2度おいしかった
@春日恵理-o5z
@春日恵理-o5z 3 жыл бұрын
ガンバードがひどすぎて後に紹介されたのが普通に見えました
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН
【黒歴史】ヤバすぎる海外のカービィ【日本と海外比較】
17:00
まるピンクのアクションゲーム解説レビュー
Рет қаралды 1 МЛН
【懐ゲー】サイコソルジャーを紹介【解説】
13:29
格ゲーラボ
Рет қаралды 3,2 М.
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН