Рет қаралды 18
#産業カウンセラーの#キャサリンです。
毎週日曜に更新しています。
#メンタルヘルス、心の健康について、自分で出来るセルフケアを
お伝えしています。
今回は自分ご褒美を考えてみようです。
目の前のことが優先で、息抜きが後回し、またはそんな暇はない!
と言い放つ人がいます。
ある意味、自分優先なんて考えも持たないし、自分をないがしろにしてたりします。
疲労感でいっぱいになっちゃうのは、実にもったいないですよ。
忙しくても心だけにはゆとりをもたらせないと、
自分の人生が幸せなのかも分からなくなっちゃいます。
忙しすぎて倒れて、いわば強制的に休暇をとらなくちゃならなくなるより、
普段から小さい休暇を自分にあげましょうよ、
それが自分ご褒美なんです。
毎日でも1週間単位でも、小さな自分の楽しみをちりばめてください。
それを考えるのは自分の心の癒やしなんだと思ってくださいね。
それを実行できないのは、忙しいのに自分だけという罪悪感だったり、
自分の楽しみを軽んじてたり、計画不足だったりします。
何も何日も旅行に行く!という大きな楽しみだけじゃなく、
小さな楽しみをちりばめるんです。
月曜はあそこの和菓子やさんのお菓子を買う日とか、
火曜は湯船にたくさんお湯を入れて、ざっばーんと入るとか、
自分の好きなことや、楽しめることを入れていくんです。
仕事の計画だけじゃなく、楽しみの計画もたてていくんです。
ほんの少しの楽しい時間を持つことで、気分も回復するものです。
自分らしさを失わないためにも、自分ご褒美は大きいものから、
小さいものまで、欲張っていいんです。
心にゆとりを持って行きましょうね。
登録もよろしければお願いします。コチラ↓↓↓
/ @seminarcatherine8928