猫の育て方で大切なこと7選

  Рет қаралды 68,382

茶とらーずカレッジ

茶とらーずカレッジ

Күн бұрын

Пікірлер: 26
@redtabby-cats
@redtabby-cats 2 жыл бұрын
■お迎えして2日目の動画 kzbin.info/www/bejne/oHLFeKZ4g6iBa7s ■デオトイレ紹介(フード付) kzbin.info/www/bejne/q3arY555Z9l1nKM ■トイレのお世話でやってはいけないこと kzbin.info/www/bejne/pmaWpJivr9V5qMU ■猫のトイレはどんなものが良い? kzbin.info/www/bejne/fYucf4epbKacZpo ■悪いキャットフードを一瞬で見抜く方法 kzbin.info/www/bejne/gWjaYaN_ntaMe7M ■キャットフードランキングは良い順番ではない kzbin.info/www/bejne/nYK6m42wiciFqdU ■家庭で出来る猫の健康診断 kzbin.info/www/bejne/l3nNZqOBbc6Ebbc ■猫を飼うと健康で癒やされ生きがいになる kzbin.info/www/bejne/Y4jEhpWDnJt2p7s ■猫がオモチャで遊ばない理由と遊び方のコツ kzbin.info/www/bejne/ZmjYhmx5gat0oMk ■マイクロチップ義務化について解説 kzbin.info/www/bejne/hXXXY4CqZdqXnNU ■猫の去勢、避妊手術するメリット・デメリット kzbin.info/www/bejne/iIqroWeKj9mKbKc
@高橋交子
@高橋交子 5 ай бұрын
子猫子の飼い猫トラ🐯増す
@高橋交子
@高橋交子 5 ай бұрын
アメリカシヨトヘアノメス買います
@下地辰巳-l1i
@下地辰巳-l1i 2 жыл бұрын
あと、排便している時や爪を壁にガリガリしている時もカワイイ
@石黒一重
@石黒一重 2 жыл бұрын
習性、本能を理解するのは必須ですね。配信ありがとうございます!
@redtabby-cats
@redtabby-cats 2 жыл бұрын
そうですね〜猫のことを知ってるのと知らないでは、かなり対応が変わってきますよね〜(=^・^=)
@もこみっく
@もこみっく 2 жыл бұрын
我が家の猫さんは爪切りの時に肉球の間の毛もカットしています。 特に長毛の猫さんは結構伸びるので、滑ってしまはないように気を付けています。
@トリオザニャンコス
@トリオザニャンコス 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます😊 兄妹猫3匹を飼ってっいます🍀 とても参考になっています✨🎉
@redtabby-cats
@redtabby-cats 2 жыл бұрын
こちらこそいつも見ていただいて嬉しいです(=^・^=) 3兄妹、にぎやかで良いですね\(^o^)/
@fugafuga1222
@fugafuga1222 2 жыл бұрын
可愛すぎる❗猫ちゃん好きです
@河野一郎-r4n
@河野一郎-r4n 5 ай бұрын
猫の動画やサイトを色々と見ていますが、こちらの動画はとてもわかりやすい構成で助かります。 応援していますので頑張って下さい‼️
@よしもとまゆゆ
@よしもとまゆゆ 2 жыл бұрын
うちの姉弟にゃんこ達は、初日から慣れまくりでした😅トイレも、ここだよーってトイレに誘導したら、一発で覚えてくれて粗相も全くないです😊 寝る時も、男の子は私の足元、女の子は枕元で寝てました🐱🐱 今はそれぞれお気に入りの場所で寝てますね😊 あ、我が家も保護主さんとこのトイレの砂少し貰ってうちのトイレに入れました。
@redtabby-cats
@redtabby-cats 2 жыл бұрын
うちと同じ感じで覚えてくれたみたいですね(=^・^=) たまに苦労してしまう子もいますが、しっかりとやってくれると助かりますね\(^o^)/
@ゆかりん-k2s
@ゆかりん-k2s 2 жыл бұрын
買い方を説明するのが上手!!
@ヴィンレム
@ヴィンレム 2 жыл бұрын
動画ありがとうございます😊 全部大事な事ですよね✨ 遊び方も個体差があって楽しいですよね🐈
@Pちゃん-h1p
@Pちゃん-h1p 2 жыл бұрын
いつも勉強させて頂いております。 猫ちゃんと暮らしたくて保護猫の情報や里親募集サイトをよく見るのですが、その中に「諸事情により抜爪手術済です」という子がいました。 問い合わせをした訳ではないので詳しい事情は分からないのですが、猫ちゃんの都合で抜爪する事があるのでしょうか?また人間都合で抜爪した場合、猫ちゃんにとって相当なストレスになるのでは…と素人ながら思ってしまったのですが、どのようなデメリットが考えられるでしょうか。
@redtabby-cats
@redtabby-cats 2 жыл бұрын
抜爪手術をする目的は爪のあたりに炎症を起こすバルトネラ感染症を避けるため、家具などに傷をつけないためであり、基本的には猫の都合ではなく飼い主の都合の確立が高いと思います。 またバルトネラ感染症については薬で治すことが出来ます。 止む終えない事情として、先天性の脳の病気などで攻撃的な猫の場合はやることもあると思います。 爪を取ることでストレスになるだけではありません。 爪とぎをしてストレス解消したり、気持ちを落ち着かせる効果がありますが、これが出来なくなることは辛い事だと思います。 アメリカではメジャーな手術だったりしますが、ヨーロッパの方では禁止されています。
@Pちゃん-h1p
@Pちゃん-h1p 2 жыл бұрын
@@redtabby-cats 丁寧なご返答ありがとうございました!よくよく見てみると、その方が里親募集されている猫ちゃん全て抜爪手術をしていました。 やむを得ない病気を除き、人間都合の場合が多いのですね、なんだか可哀想で…。 保護猫ちゃんをいつか迎えるとしても、どんな保護主様なのか、どんな猫ちゃんなのか、しっかりお話を聞いて決めようと改めて思いました。 ありがとうございました!
@白猫milk愛猫LOVe
@白猫milk愛猫LOVe 2 жыл бұрын
うちのシニア猫の長老はかなりとしで、長生きに少しでも健康にいきていてほしいですが、どいなかで、動物病院がないし猫の商品も注文しないとなりません
@doraemon8011
@doraemon8011 2 жыл бұрын
ケージって絶対に必要ですか?昔はそんなの全然ありませんでしたよね。家飼いのせいでしょうか?
@redtabby-cats
@redtabby-cats 2 жыл бұрын
絶対ではないと思いますが、私は必要だと思っています。 理由はコチラ↓ kzbin.info/www/bejne/r2PHXoaNhJWtitk
@shousuzuki5002
@shousuzuki5002 2 жыл бұрын
迷子対策ですか我が家は野良なんでそれはそれで心配ですけど
初めて猫を飼う方が知りたい情報全部入り
1:00:04
茶とらーずカレッジ
Рет қаралды 220 М.
猫の寿命は環境が8割
26:19
茶とらーずカレッジ
Рет қаралды 203 М.
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН
猫に懐かれてる?なつき度をチェックしよう!
26:34
茶とらーずカレッジ
Рет қаралды 629 М.
無視した方がイイ猫の行動10選を獣医師が解説します
12:14
くぅのキャットフード研究室
Рет қаралды 1,2 МЛН
絶対やめて!猫に嫌われる人の行動!
18:32
茶とらーずカレッジ
Рет қаралды 11 М.
猫の ありがとう 10選
24:23
茶とらーずカレッジ
Рет қаралды 494 М.
【保存版】育て方を間違えた猫が見せる行動12選
18:57
猫の気持ち研究所
Рет қаралды 313 М.
猫の寒いサイン!こんな行動したら要注意!
23:28
茶とらーずカレッジ
Рет қаралды 71 М.
猫に好きだと伝える方法
15:55
茶とらーずカレッジ
Рет қаралды 241 М.