麻雀初心者が教わる間違ったセオリー10選

  Рет қаралды 245,188

うに丸麻雀ちゃんねる

うに丸麻雀ちゃんねる

Күн бұрын

☆2023年9月26日 麻雀戦術本出版!「うに丸式 セオリーで勝つ麻雀」
www.amazon.co....
麻雀界に蔓延る間違ったセオリーを10個紹介&解説していきます!特に初心者や麻雀を覚えたての人は必見です!
普段は天鳳の鳳凰卓で東風、東南、サンマの実況プレイ動画を中心に投稿しています!
この機会にチャンネル登録よろしくお願いします!
■麻雀初心者の方は以下の動画がオススメです。
・麻雀で中級者以上になるための考え方【初心者向け講座】
• 麻雀で中級者以上になるための考え方【初心者向...
・【麻雀】上がりを増やす!イーシャンテンの秘密【初心者向け講座】
• 【麻雀】アガりを増やす!イーシャンテンの秘密...
■再生リスト
・天鳳実況(4人麻雀)
• 天鳳(4人麻雀)
・スライド形式の講座
• 麻雀講座
■Twitterやってます、フォローお気軽にどうぞ!
/ shikuraunimaru
■音楽提供
maoudamashii.j...
■卓画提供
tentaku8konbu8....
■関連動画
・【麻雀手作り講座】初心者が丸暗記するべき重要な形3選【牌効率】
• 【麻雀手作り講座】初心者が丸暗記するべき...
・【麻雀講座】この言葉を使うと麻雀は上達しません。初心者が気をつけるべき「実は間違っている」フレーズを解説。
• 【麻雀講座】この言葉を使うと麻雀は上達しませ...
・【手作り講座02】現代麻雀黄金のセオリー「5ブロック理論」
• 【手作り講座02】現代麻雀黄金のセオリー「5...
#麻雀 #天鳳

Пікірлер
@村田ジャッジマン
@村田ジャッジマン 4 жыл бұрын
超初心者でじゃんたまやってて周りも初心者だけど、リーチかけると空襲警報ばりに警戒されて絶対に上がらせないという鋼鉄の意思を他家3人から感じるわw
@新倉-z8x
@新倉-z8x 4 жыл бұрын
@mon3072
@mon3072 Жыл бұрын
それはむしろ良い卓じゃない? 最悪なのは親リーかけてもガン無視で突っ込んで無筋でリーチかけて一発ツモみたいなやつしかいない卓
@makotsu.
@makotsu. Жыл бұрын
それは初心者とは言わないよ 本当の初心者は立直に全ツッパからの放銃or追っかけ立直よ
@suken1019
@suken1019 4 жыл бұрын
リーチすれば裏ドラつく可能性が出るんだからやるべきですよね
@user-hd8tn8wd5i
@user-hd8tn8wd5i Жыл бұрын
最後のは、赤だったら固定していいってことですね。なるほど。
@meya5836
@meya5836 4 жыл бұрын
科学する麻雀という本は本当に参考になる。 「麻雀の打ち方」が書いてある唯一の本だと思うのでぜひ読んでほしい。
@Kanade0_0
@Kanade0_0 3 жыл бұрын
読んでみます
@YouTuber-vg8qq
@YouTuber-vg8qq 5 жыл бұрын
10番は自分は3s切りかな。2順目であの手格好だったらリーチしたとき1,4m(特に1m)が出やすいように3m切りもありだけど5順目なら3s切り。三色、七対子、四暗刻、混一色、仕掛け等全ての可能性を残せる。
@むーん-r7b
@むーん-r7b 4 жыл бұрын
伝説のKZbinr? なるほど。凡夫だ
@若駒オルフィー
@若駒オルフィー 4 жыл бұрын
伝説のKZbinr? 三色はきつそうですが七対子や対々和狙いで3sですね自分も。
@oriesyun
@oriesyun 4 жыл бұрын
伝説のKZbinr? あー、3,7sが良いですね。トイトイ方面向け(大抵途中で挫折)も残して。
@tsumakotsu
@tsumakotsu 2 жыл бұрын
⑥はある意味合ってる部分もある 初心者は「上がることが大事!」の意識を植え付けられすぎて、打点と速度のバランスを考えずに常にタンヤオのみ・役牌のみしかしない麻雀になる人がいるのよ。
@shiboritatenamasyoyu
@shiboritatenamasyoyu 4 жыл бұрын
「その場その場の正解はあっても、いつでも通用するわけではない」
@ももたろう-i4v
@ももたろう-i4v 4 жыл бұрын
そうです。これらはセオリーではなく格言です。セオリーとしてるのはup主の認識不足です。 んー_(  _*´ ꒳ `*)_ぺたぁ
@明日へ感謝
@明日へ感謝 5 жыл бұрын
9はほぼあってるでしょ。間違えてる部分は「北家」の部分だけ。むやみってのは上がりにもブラフにも向かわず無作為にポン材を鳴くことでしょ。チートイテンパイからとか5巡目に出た牌は無条件でポンとか他家リーチの1巡目は自分の手牌に関係なくとか、それがむやみ。むやみにポンは北家に限らずほぼ損しかない。特するのが想定出来るのがその意味のないポンで他家が降りたり更にそれが自分に好都合な展開になった時くらい?
@gawarukawaru
@gawarukawaru Жыл бұрын
まぁ一番大事なのは鵜呑みにせず常に疑問を持って考えることだな、責任や役割に関しては勝負の世界なんだから論外だけど
@九十九刹那
@九十九刹那 5 жыл бұрын
後半大体プロになっててワロタwww
@森のゴブリン
@森のゴブリン 3 жыл бұрын
雀荘とかでデカピン以上で麻雀をうつのならという条件だと、役牌のドラはいく覚悟がないなら切らない方が火傷しませんね。ネット麻雀とかだと気にせず切っちゃいますけど。
@_kf5226
@_kf5226 4 жыл бұрын
わかりやすい
@bluemoriselmitage9135
@bluemoriselmitage9135 4 жыл бұрын
最後の問題はマンズは対面の九蓮に刺さり ピンズは上家の6777にズドン 索子は下家のシャボ待ちで捕まってる つまり中の暗刻落としの爆守備が正解!
@makotsu.
@makotsu. Жыл бұрын
残念下家は国士でした
@真里-j7d
@真里-j7d 5 жыл бұрын
連盟のAルール、一発赤裏無しだとダブ東の価値は相当上がるから、流石にリリースのタイミングはフリーより気を使いそうだよね
@がっちゃまん-s2f
@がっちゃまん-s2f 5 жыл бұрын
天鳳と競技ルールの麻雀は別物 自分のスタイルでやるのが一番って正解にたどり着きました
@かやはなあか
@かやはなあか 3 жыл бұрын
うわぁ、下手い人の典型ダァ
@クレーマー-c9o
@クレーマー-c9o 3 жыл бұрын
@@かやはなあか これがイキリネトマおじさんですね
@MKスピード
@MKスピード 5 жыл бұрын
10番・自分なら6ピンを切りますね。 対子が3組自牌にあり、かつ役確定の中が3枚なので、早めに仕掛ければ容易に対々和・中の3飜確定路線で2萬のドラが乗ったら満貫、刻子になれば跳満です。 オマケに3萬を早めに鳴ければ1・2萬のみだと残り1枚の3萬持ち以外相手側も取りにくくなります。後は引き勝負ですが、たとえ流局しても高確率で相手のノーテンを誘えます。 6ピンの理由はかなりの高確率で順子になりやすく、相手側の待ち手にもなりやすいです。なので、けん制の意味も込めての6ピン切りです。 但し序盤~中盤で筒子系が1枚でも出ていなければ、他家の待ちになる可能性が高いので、先に筒子を切ります。
@kisakuningress5746
@kisakuningress5746 5 жыл бұрын
男は云々、女は云々、というのに 女流は云々という、うに丸さんは如何に (でもこの間違ったセオリー動画は正しい
@rabasu
@rabasu 5 жыл бұрын
「女流並みの強さになる」みたいな表現はちょっと聞いてて「ん?」とはなる
@mikemike5355
@mikemike5355 5 жыл бұрын
頭悪いやつだからしゃーない
@kisakuningress5746
@kisakuningress5746 5 жыл бұрын
自レスだけど 皮肉的な発言でブラックジョークしてるだけだと思うよ じゃあ俺は何で突っ込むの?って話だが、 デジタルな人のデジタルじゃない部分に指摘して図星を楽しんでるだけなんや
@ももたろう-i4v
@ももたろう-i4v 4 жыл бұрын
この動画の言葉は『セオリー』ではなく『格言』と言います。 んー_(  _*´ ꒳ `*)_ぺたぁ
@もりけん-x2q
@もりけん-x2q 5 жыл бұрын
動画で紹介している和了率とかの確率はどうやって計算しているかおしえてほしい
@桜餅-r5x
@桜餅-r5x 5 жыл бұрын
シミュレーションで出してるんじゃないですかね?機械ににデータを入れて10万局打った時の確立とか。
@もりけん-x2q
@もりけん-x2q 5 жыл бұрын
ゆっくり桜餅 そしたら用いたデータセットとかも明記してほしいですね〜場所やルールによって行動パターンも変わってくるんで
@桜餅-r5x
@桜餅-r5x 5 жыл бұрын
これは失礼しました。 「フリー麻雀でもネット麻雀でも使える 現代麻雀最新セオリー(著者:雀ゴロK)」という本がありまして、この本は「天鳳の天鳳卓対局の牌譜800万局」を解析して、そのデータを元にコンピューターに疑似的な麻雀を打たせることで算出されたデータが記載されてまして、この本を読んでいましたのでウニ丸さんもそういったデータを参考にしているか、もしくは独自に調べているのかと思いまして。
@もりけん-x2q
@もりけん-x2q 5 жыл бұрын
ゆっくり桜餅 なるほど!ありがとうございます^ ^ 胡散臭く感じるので動画ではちゃんと書いて欲しいなぁと思いましたw
@user-Masyal
@user-Masyal 5 жыл бұрын
すげー面白かった。最後の問題は8萬切りだと思います。孤立牌も最終的にはどちらか不要になるでしょうが、浮き牌として持てば良いし、4萬or5萬引きにも対応出来るので8萬かなと。
@motoharuyano3661
@motoharuyano3661 4 жыл бұрын
古代麻雀って全員が同じ認識の面子で囲んでれば間違いでは無いんだよね ただ現代麻雀を相手にしたときあまりにも弱すぎる
@motoharuyano3661
@motoharuyano3661 4 жыл бұрын
絞りやそういうものを1人だけに無視されたら辛いから だからこそセオリーとして押さえつけるんだろうね
@くりす-w6s
@くりす-w6s 5 жыл бұрын
⑩は点数状況がフラットだと想定して、3sか7sを場の状況により選択します。上がり速度重視なら37sのくっつき狙いで3mも有りかと。
@山田太郎-m4e5p
@山田太郎-m4e5p 4 жыл бұрын
このセオリーの数々、もう30年以上も前に片チンとバビィの本で読んだな。懐かしい。
@Clearnote4
@Clearnote4 3 жыл бұрын
6番、「局に参加するだけで-1400なのだから2400の価値」というのは詭弁に見える。「-1400点のマイナスが回避できた」のは自分だけじゃないので、「1000点出あがりでは、脇は1400の得、振った奴ですら400の得」になる。そして、他家との相対的な点差はどう理由をつけても1000点しかない。つまり、この理由を採用するなら、「最低限1400以上の損失を与えないと損」という結論になるべきだと思うが。(平均の-1400点を理由にすることに対する疑義であって、一発裏ドラ赤ありのインフレルールにおいて他家の手を潰し局を進めることの価値はある)
@ぽっしぶる-w9w
@ぽっしぶる-w9w Жыл бұрын
あまりわかってないのですが、 自分が上がってなければ7割くらいの確率で他の人が上がっていることになるかと思います。 だとするとそれを防げた分のメリットはあるはずでそれを動画では1400点分のメリットなのかと思います。 もちろん横移動ではマイナスはありませんがツモによる支払いなど含めて統計として1400点なのかと思います。 極端な話1000点ですらなく仮想的に1点の上がりというのが存在したとしてもそれでさえ狙う価値はあると言うことだと思います。
@tem5200
@tem5200 3 жыл бұрын
赤なしだとリーチの価値が高い、赤ありだとリーチの価値が下がって鳴きが少し有利になる。合ってますか?
@おかし-r3y
@おかし-r3y 3 жыл бұрын
基本的には合ってる
@HanemanHunters
@HanemanHunters 5 жыл бұрын
Your videos are very helpful, thank you!
@漆黒庵
@漆黒庵 2 жыл бұрын
嵌張立直と間4間が嘘、はショックでしかない……。マジか。本で読んでからずっとそれに従ってた。
@nakabou1211
@nakabou1211 5 жыл бұрын
10 ドラ両面を固定する 一二二三三四もあれば二二三三四四(一盃口確定)という形が出来てくる。   ・もっと打点重視で行くならば  二二二三四五が見えて来て、最終的に索子・筒子払い切って萬子の混一色も伸ばせるかもしれない。
@ももたろう-i4v
@ももたろう-i4v 4 жыл бұрын
残りツモ何枚考えてます?すでに5巡目でこの牌姿でここからそんな引き出来たら最強です。 んー_(  _*´ ꒳ `*)_ぺたぁ
@aa-ft2be
@aa-ft2be 5 жыл бұрын
8は嘘です 親がダブ東重ねてる確率は5.26%だし 2.4%は単に親が初手で東を引く確率だから親が一巡ごとに東重ねる確率はもともと東1枚もってる確率の35%かけて0.85%やぞ
@山下仁士-y1q
@山下仁士-y1q 4 жыл бұрын
⑥に関しては打点上昇の放棄を咎めるようなニュアンスで言われる事も多い気がする
@グルングルン-k6r
@グルングルン-k6r 4 жыл бұрын
ありがてぇ
@菅原獅子馬-e4o
@菅原獅子馬-e4o 4 жыл бұрын
3はイーペーコーの変化も含んでの回答なんでしょうか。 それ抜きにしても少し考えてしまう理論ですね。
@ta119
@ta119 4 жыл бұрын
ダマにするって回答も全然アリだと思いますけどね。局収支の理屈は正しいと思いますが、手牌変化が柔軟かつ高く 変化する可能性が大きいのと、追っかけられたときのリスクがやっぱり高いと自分は感じてしまいますね。 ドラ⑦とか引いて46m落とすのも中盤巡目ならあってもいいのかなぁと思うし、一盃口変化とかもありますからねぇ。
@けんぞう-i7l
@けんぞう-i7l 4 жыл бұрын
大変勉強になりました。若いころにあなたに出会いたかったww
@スカイ-s4m
@スカイ-s4m 4 жыл бұрын
ピンフは両面が3,6と4,7のときはトップと点差あるとき以外はリーチせんかな
@松尾健治-b2i
@松尾健治-b2i 4 жыл бұрын
焼き鳥がある所は喰いタンのみ1000点でも焼き鳥を消す価値あります (状況によります)
@kk3970
@kk3970 3 жыл бұрын
マジでこれはわかる 跳満焼き直しした後ラスでのみ1000上がった時は最高
@user-triceps
@user-triceps 4 жыл бұрын
アカギが聞いたら「なるほど....凡夫だ.....」って言いそうだなw
@ラーメン-y9g
@ラーメン-y9g 4 жыл бұрын
K S ずれてやがる‥
@Limitill
@Limitill 4 жыл бұрын
ピンフのみの手をアカギがリーチしたら雀頭に裏乗るからね
@okpati3627
@okpati3627 4 жыл бұрын
痩せた考え
@月影玄夜-f1d
@月影玄夜-f1d 5 жыл бұрын
相変わらず勉強になるなぁ。具体的な数字出てくると覚えが速くて良いわ。
@ぐりまる-f2r
@ぐりまる-f2r 4 жыл бұрын
4番言われた事あるけど、分かりましたって言ってそいつから上がりました。笑
@隆景-e6y
@隆景-e6y Жыл бұрын
4つ目くっそ笑った
@sovoro3nd413
@sovoro3nd413 5 жыл бұрын
自分は最後のやつは頭を9萬にして広がりを持ちたいから同じく8萬切りですね!
@xexex5193
@xexex5193 3 жыл бұрын
ドラ鳴かせはパオ有りも面白かったよ♪
@takahirokai8368
@takahirokai8368 4 жыл бұрын
ドラリャンメンによくする私は、意外でした。 今度から固定しない意識をしてみようかな。
@kk3970
@kk3970 3 жыл бұрын
24455678 みたいな形なら待つけど、平和絡んでないなら相手の打感見た上で即リーかな
@run23555
@run23555 4 жыл бұрын
セオリーなんてのは点差や場況なんかでコロコロ変わるものなのに、 そういう観点を無視したセオリー(論)が横行している事が最大の間違い 結果としてセオリーを否定する方が簡単なんですよね
@あんどり-b8e
@あんどり-b8e 4 жыл бұрын
そうそうw どんどんこじつけの新しいマナーを作らないと食っていけないマナー講師みたいな笑
@ジョルノ本田
@ジョルノ本田 4 жыл бұрын
むしろこういう動画が初心者殺し感ある
@たね-w1y
@たね-w1y 3 жыл бұрын
点差や場況を考慮といっても特に平和を即リーするなどは100回中10回も例外がないくらいですし、初心者の頃は場況などを考えるよりもセオリーを覚えることを重視した方が上達が早いという考えはあると思います
@ミヤサン-t9o
@ミヤサン-t9o 5 жыл бұрын
私は最後の10番は3,7sかな 役牌あるしチーポンできる形残しておきたい
@RYO-wd2cp
@RYO-wd2cp 5 жыл бұрын
私は5巡目でこれなら面前で進めていきたいですかね.
@ももたろう-i4v
@ももたろう-i4v 4 жыл бұрын
私は三万で、中ドラ1か七対子ドラ2。もしくは、⑥切りで七対子ドラ2か中、混全帯幺、ドラ1ですが混全帯幺までは入れ替え枚数的に厳しいと思います。 んー_(  _*´ ꒳ `*)_ぺたぁ
@さかなさかな-c9u
@さかなさかな-c9u 4 жыл бұрын
ももたろう ん?3萬切ってから七対子目指すの?
@ももたろう-i4v
@ももたろう-i4v 4 жыл бұрын
@@さかなさかな-c9u 文章に⑥切って七対子って書いてるんですけど?三萬切ってというのは何切る?の状況時のことです。切ってから目指すのではなくて配牌上がってきた時点に目指します。今回のように対局途中でこの牌姿、残りの牌の入れ替え枚数考えると文章に書いてる役が現実的と考えます。 んー_(  _*´ ꒳ `*)_ぺたぁ
@横澤翔-v7q
@横澤翔-v7q 5 жыл бұрын
最後の牌姿って、そもそも自然にトイツ手にもなるので、なおさら三の先切りはかなり損ですよね?どこか縦に一つ引くだけでチートイのシャンテン、トイトイのリャンシャンテンになりますし。例題的には、もう少し平たいピンフ系の手のが良かった気がしますが…中のアンコをピンズの234にするとか
@元髭
@元髭 5 жыл бұрын
翔 横澤 それ、私も思いました! 対子手も見たい牌姿なので尚更三切らないですね。 しかし②③④にすると234の三色目が出てくるので7切りかドラ固定が大多数になりそうですね!
@まーすけ-g9i
@まーすけ-g9i Жыл бұрын
弱い雀士 選択を迷い過ぎる人 リーチか否か、面子選択 降りるか否か等…迷っても答えは出ない。普段から状況別に選択肢を絞っておく事。しかし勝負手はとことん突っ張る事だ。やはり降り中心は負け組だ。振り込んでも、ファイトを燃やして 次の上がりを目指そうよ!
@jefysha3669
@jefysha3669 5 жыл бұрын
1番は「〜の時は〜」ってパターンを決めて考えることを放棄することかな。愚形テンパイや平和のみだと即リーとかってのも場況によるから、自分の判断と結果を照らし合わせ続けるのが一番麻雀上達すると思う。
@たね-w1y
@たね-w1y 3 жыл бұрын
場況によるのは事実ですけど平和のリーチなどは100回中90回以上は正解なくらいですし、場況読みなどの技術を習得する前の初心者の段階だとセオリーや基礎の牌効率を重視するのが良いんじゃないですかね
@よっぴー-u4j
@よっぴー-u4j 4 жыл бұрын
間違ったセオリー10 0:27〜ピンフのみはダマ 2:45〜リーチしたら出なくなる 3:53〜カンチャン待ちはリャンメン待ちに変わるまでリーチしない 5:25〜ドラを鳴かせたら責任を取る 5:54〜役牌バックをやらない 7:22〜安手で上がっても意味ない 8:47〜間4軒は危険 10:00〜ダブ東は勝負できる手格好から切る 11:23〜北家はむやみにポンしない 12:20〜ドラリャンメンは固定する
@ビガシビガシ
@ビガシビガシ 4 жыл бұрын
ありがとうございます
@ももたろう-i4v
@ももたろう-i4v 4 жыл бұрын
全部セオリーではなく格言というものです。 んー_(  _*´ ꒳ `*)_ぺたぁ
@こーちゃん-d7k
@こーちゃん-d7k 5 жыл бұрын
最後の問題は、手拍子で8m切りそうかな。3s切りするのは3色の芽を残しつつ戦うのかな?あんまり覚えてないけどさ手牌w点いる時なら手作りするならリーチ中3色 33789m789p789s中中中みたいな?ツモって裏1狙いの跳満…現実味ないけどw私は雑魚だからスルーよろ
@HAKOBIYAnoOTOKO
@HAKOBIYAnoOTOKO Жыл бұрын
要は自分の好きなよーに打ちゃいいよ
@すきやき-u1y
@すきやき-u1y 5 жыл бұрын
逆にオカルト的に語られてた事がデータで正しいと立証されたパターンもあったら紹介して欲しい笑
@マグナム-i3s
@マグナム-i3s 5 жыл бұрын
トンリュウとか筋対子あたりですかね……………
@toa-g3s
@toa-g3s 4 жыл бұрын
5が切られてた後に28が切られたら1が超危険というのはデジタルで証明される前にオカルトで言われてましたよ
@ももたろう-i4v
@ももたろう-i4v 4 жыл бұрын
@@toa-g3s それは、格言です。『序盤の2、8は外側が危険』というのと『序盤の3、7は外側が通りやすい』というものです。これらは、ちゃんと説明のできるものでオカルトとは違いますよ。 んー_(  _*´ ꒳ `*)_ぺたぁ
@kaz4883
@kaz4883 5 жыл бұрын
①例外3:1ツモで2ハン以上増える手変わりがある(イーペーコーとタンヤオ、三色とタンヤオなど)というのはダメですかね? ⑥オーラス(自分が親じゃない)で最下位から順位が上がらない場合は流石に言われてもしょうがないかなと ⑩私も多分同じ捨てだと思います(下手したら中一枚落としかも) 現状チートイドラドラの2シャンテンなんですよね
@ゔぇーるぬい
@ゔぇーるぬい 4 жыл бұрын
一番は、打点というよりはリーチかけたことによる放銃を避けるためだったような…
@antares-yz6kh
@antares-yz6kh 4 жыл бұрын
10は3sで様子見ですかね。強欲なら四暗刻まで見つつ染め手に寄せていくのが高目狙いで早仕掛けならポン見つつ進められる事も含めると1番いらなそうなのが3m7mなので。手配に上が多いので3mを先切りって感じで打3mでどうですかね? 麻雀動画だといつのまにか何切る問題になり変わってる事、あると思います(唐突)
@ym-qe9db
@ym-qe9db 4 жыл бұрын
天鳳では①は全部リーチして七段まできました チップありのルールならなおさらリーチだと思うんですが強い人教えてください
@どんこしいたけ
@どんこしいたけ 6 ай бұрын
天鳳位の動画見てると割と例外状況以外でもピンフのみダマ多いから場況次第では?
@あられ-f8c
@あられ-f8c 5 жыл бұрын
テンパイしたら即リーチが期待値が高いと教わったよ
@ストレートシュガー
@ストレートシュガー 4 жыл бұрын
ダマテンのメリットは、手換わりして、打点が高くなることが、多々あります。解説で少ない手換わりを待つよりは、と言ってますが真実ではない。
@kei4421
@kei4421 4 жыл бұрын
@@ストレートシュガー 多々は無いですよ。リーチのみから手替わりでチャンタや3色のような2翻以上付くときは例外ですが、そんなのは全体の数%です
@ストレートシュガー
@ストレートシュガー 4 жыл бұрын
@@kei4421 リーチを1順待てば、手が高くなった、または待ちが良くなったなどの経験を誰もがしていると思いますが印象が強いだけなのかな?
@ストレートシュガー
@ストレートシュガー 4 жыл бұрын
たしかに期待値が高いとでています それを信じて実践してください。 私はそうではないです。
@無塩ナッツ
@無塩ナッツ 4 жыл бұрын
確かに立直しなかったら一盃口みたいな事はよくある気がするけど同じくらい立直したら良かったなぁって思う事もあるから難しい
@lovebaseball4649
@lovebaseball4649 4 жыл бұрын
10番は僕ならドラ近くあまり長く持ちたくないので3m早いうちに切るかなー。 仮に2m重ねたら3m再度切ってドラ雀頭固定!
@kuwakuwa2060
@kuwakuwa2060 3 жыл бұрын
立直のメリット 1 一発が付く可能性 2 裏ドラが付く可能性 3 盛り上がる!!!
@af6114
@af6114 5 жыл бұрын
学生時代に同級生と麻雀を打っていて、私がタンヤオ(喰いタン)のみで上がったら、「この手牌だったら清一色狙わなきゃ駄目だよ」と怒られました。そのアドバイスは未だに納得ができなくて、「自由な形を作るのが麻雀だろ」って思っています。
@7tys0n7
@7tys0n7 4 жыл бұрын
レンジのバランスってワードでピンと来たのですがうに丸さんポーカーやってますか?
@きばら
@きばら 4 жыл бұрын
やってますし動画も上がってますよ
@sagara-pt9cb
@sagara-pt9cb 5 жыл бұрын
麻雀はじめたての頃W東南は極力絞れって教えられて意味わからんかったの思いだした。 最後のはホンイツと若干の三色も見て3s切りたいです!
@明日へ感謝
@明日へ感謝 5 жыл бұрын
それ教えた人クソバカですね。w東ならまだしも南も絞れって教えてたやつ初めて聞いたわwww
@明日へ感謝
@明日へ感謝 5 жыл бұрын
:ダメダメ なにを言ってんの?w東と南でしょ。w東w南なんて書いてないじゃん
@ももたろう-i4v
@ももたろう-i4v 4 жыл бұрын
役牌を絞るのは『相手の手を進めさせない』という目的の為のものです。自身が一向聴、好形の二向聴くらいなら相手に鳴かれても手牌が短くなった分自身が有利になるので切っていいと思います。役牌が絡む役は高打点が多い為(昔は手役派が多かった)リスクを減らすという目的もありますね。必ずしもこの局で誰かが上がらないといけない訳ではないので手バラなら握りつぶすという選択肢も必要ということです。そもそもコレはセオリーではなく格言というものです。 んー_(  _*´ ꒳ `*)_ぺたぁ
@ch-tn9un
@ch-tn9un Жыл бұрын
「安手であがっても意味無い」はある程度言ってあげなきゃダメだよ 放銃をかえりみず、命がけで1000点あがりに行く初心者めっちゃいるし 脳死でこれやってるうちはマジで上達しない
@narasolver4139
@narasolver4139 5 жыл бұрын
頻度戻って嬉しいです
@ratnaf
@ratnaf 2 жыл бұрын
勉強になります、ありがとうございます。 ただ、喩えに使ってる日本の古い習慣?というのがいただけないかな。男女に役割があるのは間違いないでしょう、最後まで責任持つのもその通り、日本的価値観とも一致します。 ゲームである麻雀での考え方と比較するには違うと思うよ。
@九品仏大志-g5d
@九品仏大志-g5d 5 жыл бұрын
よく流れ論根性論精神論でマウンティングとしか思えないような…「先生」ってまま見ますねぇ。 根拠を出し数字をもって語ろうとするとお前は屁理屈を言う!こうに決まっている!って類ですね。 あの類の人ってどうやって「証明」出来たと考えるのかいつも不思議に思います。 すっきり理論の通った説明できる人本当に好きです。 勿論後の世で間違いが判る事もありますが、決めつけて考えないというのは腑に落ちないのです。
@Kazuki-c7x
@Kazuki-c7x 5 жыл бұрын
東場で跳満一回くらい上がったリードくらいでピンフのみをダマにして局流しし始めるのは弱気すぎるのかな? 親の河が不気味なときとかもピンフのみをダマにしてたりタンヤオドラ1愚形とかもよくダマにしちゃう 追っかけリーチと高い手あがった後の放銃恐怖症だわ 点棒もってるときのほうがプレッシャー高い ラス目から攻めまくって追い上げる展開のほうが気分的には楽かも
@〆サバ-z2e
@〆サバ-z2e 5 жыл бұрын
赤ドラ有りなら跳満リードなんてすぐひっくり返されるので守りの意味でも攻めたほうがいいんじゃないでしょうか。
@00ゆん-v7k
@00ゆん-v7k 5 жыл бұрын
最後の問題赤があったらドラ両面固定が正解ですかね?
@ももたろう-i4v
@ももたろう-i4v 4 жыл бұрын
赤ありでも、最終の形が想像できないなら牌効率優先でしょうね。牌の入れ替え枚数を考慮してあと、7〜8巡目までに上がることを想定して中、ドラ1か、七対子ドラ2が妥当。七対子なら赤使えますが2枚引けるかが問題ですね。 んー_(  _*´ ꒳ `*)_ぺたぁ
@eipy77
@eipy77 4 жыл бұрын
1・テンパイ即リーな私には役によってはダマを選択なんて知らない子ですねw 10.効率よりもいらない牌の処理優先なので、例の場合は3s7sが捨て牌の最優先候補。 後半で言っている2メンツの可能性も最初に考えるので、2mは残す。
@ぐぐたす-c1i
@ぐぐたす-c1i 4 жыл бұрын
10は3m切って2m引いたらさらに3m外して頭にしちゃえ 14mの2度受け?それは1245689sの受け入れより大事なのか
@bnatsuko0816
@bnatsuko0816 3 жыл бұрын
⑩は3対子に対してリャンメンフォロー要らずで打3mかと思った
@安孫子善範-h8g
@安孫子善範-h8g 5 жыл бұрын
最後のだけど、ドラリャンメンは固定した方がいいね。ドラが使えなくなるのはリャンメンの時でシャンポンの選択が残るので問題ないですよ。それより他のターツ候補を逃す方が嫌なので、よく考えてみよう
@タングステンステン
@タングステンステン 4 жыл бұрын
10は8m切りかな。2m重なれば満貫七対子イーシャンだし3m切りはしないかな
@ハルゴンてゃん
@ハルゴンてゃん 3 жыл бұрын
3.7sはどうですか?
@元髭
@元髭 5 жыл бұрын
普段のうに丸さんの動画見てればほぼ全部常識ですね😇
@bull5505
@bull5505 5 жыл бұрын
追加で 麻雀プロより強い雀ゴロはいない ってやつやってくんないかなぁ
@osam8444
@osam8444 3 жыл бұрын
そうなの?
@kasugamasatoful
@kasugamasatoful 4 жыл бұрын
4番、責任払いの話かと思ったら、ただの気持ちの問題だったのかw
@森山怪鳥
@森山怪鳥 5 жыл бұрын
森山会長がこの動画に低評価をしました
@harrywotton7728
@harrywotton7728 4 жыл бұрын
統計値を過信するのは危険な気がします。もし統計の対象者のうち初心者が多いとすれば、初心者は異常に振り込み率が高い(ロンされないように警戒することの重要性に無頓着である)ことが多い故に、例えば平和のみでも立直したほうが統計上期待値が高くなるのかもしれません。しかし中級者以上を相手にするなら、立直するとそう簡単にロンさせてもらえないものです。 もちろん、いくら警戒されてもツモ上がりの可能性が依然あるわけですが、それでも私はロンの可能性が高まる方を選びたいと思います。たとえ安い役でも、それによって相手の満貫や跳満を防げるなら、差し引きして考えれば大きな利益になることも有り得ます。 以上申し上げたのはあくまで仮説です。ただ、統計は単なる数値比較だけではなく、内容や質も重要だと思います。
@ゔぇーるぬい
@ゔぇーるぬい 4 жыл бұрын
むしろ中級者以上のほうが、ダマのケアや捨て牌読みの分出あがりの確率の差は縮まると思う。 ただ、こちらのオリの精度も上がるから、全然ダマはありだと思う
@harrywotton7728
@harrywotton7728 4 жыл бұрын
ゔぇーるぬい そうですね。特に局の終盤であれば、ヤミテンでも相手に察知される可能性は十分あると思います。一方で、相手もテンパイの確率が高い以上、立直せず自分が降りることもできるようにするのが無難だと思います。 局の序盤のヤミテンは、上級者でも察知するのが難しいので、平和のみならヤミテンを選ぶべきでしょう。 平和のみしか役が無く、ドラも無いなら、立直しても満貫以上になる可能性はかなり低いですので、立直するのが得策だとは基本的には思いません。あくまで相手に先に上がらないようにすることを強く意識すべきだと思います。もっとも、相手が初心者なら、立直一発の恩恵を受けることも少なくないしれませんが…。
@ny5037
@ny5037 4 жыл бұрын
まあプロルールってリーチ一発ツモ裏ドラのってまんがーん!みたいなのは競技性もくそもねえから無しな!ってルールだしね 雑にギャーギャー楽しむなら普通のルールのほうがもりあがるけど 真面目に競技性追求するならプロルールじゃないとバカらしくてやってらんない
@トーマスボベリオン
@トーマスボベリオン 3 жыл бұрын
赤あり裏あり一発ありのルールでも負け組もいれば勝ち組もいる 競技性って言葉に逃げて対応できてないってだけでは??
@nomvatdp3087
@nomvatdp3087 4 жыл бұрын
状況によるけど⑩は3s切る事が多そうだなあ
@user-hz1ef6um5m
@user-hz1ef6um5m 5 жыл бұрын
鳳南生配信してほしいです!
@tono_tono_tono
@tono_tono_tono 5 жыл бұрын
鳳凰卓は生配信禁止じゃなかったですっけ?
@user-hz1ef6um5m
@user-hz1ef6um5m 5 жыл бұрын
トノ え、そうなんですか! 不正ができるからかー...
@kisakuningress5746
@kisakuningress5746 5 жыл бұрын
@@tono_tono_tono ホントやんけ! 「鳳凰卓は生配信禁止」で検索したら出てきた てゃんks
@かなた-o4p
@かなた-o4p 5 жыл бұрын
たまに変な打ち方すると高目になったりして楽しいよね、この動画でコメントすることじゃないけど
@ぬこぬこ-x1x
@ぬこぬこ-x1x 5 жыл бұрын
この古いセオリーってのがルール違いでかなり変わる。 個人的にはよく言う一発裏赤無しの競技ルール好きで割とやるけど。 自分が行かないなら役牌は一枚も打ちませんしドラドラ固定はするかもだしテンパイ速度より手役重視。 鳴いて3900見えるなら何処からでも行く理由は3900以上を作るのが単純に大変だからホンイツとか狙わせない為に鳴かせない。 逆にアリアリルールならテンパイ速めてなんでも立直が理論上は正解だっけか。 両方知ってると引き出し増えていい感じですけどね。 っーか雀風もあるから人に依って打ち方違うから面白い訳で。 ガチガチデジタルも手役派も超守備派も俺はなんでも正解だと思うが。 どの打ち手も一定の怖さがあるしこれが正解だからって当てはめは正直ちょっと違うかなと感じる。
@レジェンドかんころ餅
@レジェンドかんころ餅 4 жыл бұрын
結局場を見ないで定型の打ち方だけしても負ける
@toa-g3s
@toa-g3s 4 жыл бұрын
9番は自分が段トップで局を進めたい時とか大事じゃない? たしかに動画でも疑ってかかれって言うだけで迷信だ!って言い切ってなかったけど他がそんな例ばかりだっただけにそんな風なニュアンスに聞こえてしまう
@toa-g3s
@toa-g3s 4 жыл бұрын
10番は233は伸ばせば2メンツ作れるし、37ソーはくっつけばいい待ちになりやすいから(23、78の14、69待ちなど)普通に8ワンでいいのに、なんでそんな当たり前のことを受け入れられない奴がいるんだ?
@papaparot
@papaparot 5 жыл бұрын
まぁ全てにおいてケースバイケースやからねぇ。 正解が無いからこそ勝ったとき嬉しいのさ。 セオリーなぞ無視、好きに打とうぜ。 勿論負けたら自己責任。
@elle4748
@elle4748 4 жыл бұрын
「場合によるんだよね」的なことを麻雀の議論中に言う人ほんとやばいと思っちゃうんだけど。。。
@ハロネン
@ハロネン 4 жыл бұрын
@@elle4748 まぁこういう奴がいつまでもいるからカモも減らないんだろ
@nanaki1006
@nanaki1006 4 жыл бұрын
だからといって間4軒捨てるやつはいないよな
@indenopyrene7863
@indenopyrene7863 5 жыл бұрын
この動画、いろんな老人に囲まれてフリー打ってた10年前の自分に見せたかった・・・
@たかひろ-s8s
@たかひろ-s8s 5 жыл бұрын
あくまでも個人的な意見です。Aルールだったら内容は変わりますけど…
@なくした-m2b
@なくした-m2b Жыл бұрын
ゼロサムゲームで-1400点? 卓代?
@県民青森-d6w
@県民青森-d6w 4 жыл бұрын
麻雀にセオリーはあるけど、定石はない。場や流れで変わるし、場合によってはわざと振り込むケースもあるからね。
@ももたろう-i4v
@ももたろう-i4v 4 жыл бұрын
セオリー=定石ですよ。ただ、違うのはこの動画内で言ってることはセオリーではなく格言です。似て非なるものなので絶対ということではないですよ。 んー_(  _*´ ꒳ `*)_ぺたぁ
@マグナム-i3s
@マグナム-i3s 5 жыл бұрын
とりあえず阿佐田哲也を師と仰いで入れば間違いないってそれ1
@そんそんじ
@そんそんじ 4 жыл бұрын
こんな感じの打ち方で、もし負けたときに「いやーこれは確率的にはどうこうなのに…」 とか負け惜しみを言わず黙って負けを認めるなら 統計麻雀はかっこいい
@一郎鈴木-u6h
@一郎鈴木-u6h 5 жыл бұрын
話はズレるのですが、5番のやつって役牌バックになるのですか? 役牌バックって鳴いてる状態で暗刻で役牌を持っててあがることだと思ってました。
@西幽-u3i
@西幽-u3i 5 жыл бұрын
概ね同意 だけど赤・祝儀アリなら①はダマかな。 理由としては他人の赤を流して自分の赤を拒否しないため。②にあるように和了率に大きな差があるしできるならさっさと流したいですからね。もし使える赤を引いてきた場合は即リーです。
@oriesyun
@oriesyun 4 жыл бұрын
え?10のケースは三万捨てで、もう一枚二万を引いたらもう一回三万捨てでしょ?せめて3,7ソーでトイトイの目残し。他家の視点でドラを使い辛い牌にする効果がありますよ。それにそもそも守備力の問題でしょ3万切り?ドラそば外しの意味が強い。特に10番は役牌暗刻だからポンし放題じゃん。シュンツの形を残す意義とドラそば残しのリスクで先に三万切りで問題無いのでは?局面にもよりますがね。江戸時代とか他人をディスるなら貴方も幾つものケースの検討をして一般化して頂きたい。反論が起きるような牌姿を例題に挙げる時点でヌルイ投稿と言わざるを得ません。
@おじさんトム
@おじさんトム 4 жыл бұрын
だいたい連盟のレジェンドな気がw
@白玉ぐま
@白玉ぐま 4 жыл бұрын
凄いね。全部同じ人に言われたわ。その人にボロクソにやられてトータル20万くらい負けた
@chero_b6216
@chero_b6216 4 жыл бұрын
1:40 めっちゃ理論的に話してる風で実はただ引き算してるだけで草
@岡田太一-p1s
@岡田太一-p1s 4 жыл бұрын
引き算すらしない非理論的な人ばかりだからちゃんと説明してるんやろ
@MarjAndmjt
@MarjAndmjt 5 жыл бұрын
ダブ東は初手切り安定や
@kunisatonyan
@kunisatonyan 4 жыл бұрын
初手切りしても言う程鳴かれないんですよね
@なべりようた
@なべりようた 5 жыл бұрын
データで麻雀する人は、この動画は正しいかな。ただ、麻雀はデータじゃないから(データだという人もいる)。
@茅野ソラ
@茅野ソラ 5 жыл бұрын
まあ、何千局も打っていけば、他家の捨て牌でわずかな巡目で何の役を狙っていて、何を捨ててくるかの傾向がわかるんじゃない?
【麻雀講座】邪魔ポンを徹底解説します【リア麻限定技有り】
10:01
うに丸麻雀ちゃんねる
Рет қаралды 10 М.
А ВЫ ЛЮБИТЕ ШКОЛУ?? #shorts
00:20
Паша Осадчий
Рет қаралды 10 МЛН
【麻雀解説】よく出る複雑な形 34468と35568をさばくコツ
13:45
発男道場【麻雀解説ch】
Рет қаралды 43 М.
【タコ鳴き確定】上級者が絶対にしない鳴き3選【天鳳位】
10:23
天鳳位ヨーテル Yoteru Ch.
Рет қаралды 25 М.
NAGAと解く!何切る超会議その113 #何切る
9:55
ハクの一打入魂麻雀チャンネル
Рет қаралды 1,5 М.
堀慎吾「世の中広いって教えてやりますよ」多井隆晴を馬鹿にしていた話【おかぴーの麻雀教室】
4:46
おかぴーの麻雀教室【KADOKAWAサクラナイツ・切り抜き】
Рет қаралды 267 М.
【麻雀講座】上級者の思考は頭が悪そうだという話【天鳳位】
9:02
天鳳位ヨーテル Yoteru Ch.
Рет қаралды 193 М.
【麻雀何切る】8問正解で中級者レベル!詳しい解説付き
17:07
発男道場【麻雀解説ch】
Рет қаралды 70 М.
【麻雀】配牌から最後までの思考をすべて解説【1局解説】
10:52
クリアレインのアトリエ【麻雀解説】
Рет қаралды 73 М.