麻雀セオリー習熟度テスト全23問【初中級者向け】

  Рет қаралды 141,282

うに丸麻雀ちゃんねる

うに丸麻雀ちゃんねる

4 жыл бұрын

☆2023年9月26日 麻雀戦術本出版!「うに丸式 セオリーで勝つ麻雀」
www.amazon.co.jp/dp/486537264...
麻雀のセオリーを①手組みと牌理 ②鳴き ③押し引き ④リーチ判断の4カテゴリ全23問出題します。
麻雀上達に役立つコンテンツを配信しています。この機会にチャンネル登録よろしくお願いします!
■再生リスト
・講座動画
• 麻雀講座
・天鳳実況(4人麻雀)
• 天鳳(4人麻雀)
・Mリーグ牌譜検討
• Mリーグ牌譜検討
■Twitterやってます、フォローお気軽にどうぞ!
/ shikuraunimaru
■音楽提供
www.rengoku-teien.com/index.html
maoudamashii.jokersounds.com/
#麻雀 #天鳳

Пікірлер: 135
@korinshin
@korinshin 4 жыл бұрын
めっちゃいい動画だった、もっと出してほしい
@user-fv3rh7pp2w
@user-fv3rh7pp2w 4 жыл бұрын
何をしますかではなく何を切りますかで正解はカンです。は草
@jonsonwatasiha7165
@jonsonwatasiha7165 2 жыл бұрын
俺も引っかかったわ
@user-yb2uz8ik8x
@user-yb2uz8ik8x Жыл бұрын
一萬カンしたいけど何切る問題だから一萬切るか、、、?って思ったらカンだったw
@utapia0417
@utapia0417 4 жыл бұрын
これはありがたかった。自分がどの項目が足らないかを認識できました!!鳴きの勉強をするぞー!
@tmjjjtm2480
@tmjjjtm2480 Жыл бұрын
めちゃくちゃ見やすいですし、理屈もわかりやすいですし、ありがたいです。
@HanemanHunters
@HanemanHunters 4 жыл бұрын
Thank you! This is a very helpful! I'll show this video to my students too :)
@ray-eb8wj
@ray-eb8wj 4 жыл бұрын
勉強になるな〜
@user-zt3fm2rm3m
@user-zt3fm2rm3m 10 ай бұрын
何がポイントかがわかりやすい解説が素晴らしいです
@iris8441
@iris8441 4 жыл бұрын
最近始めたから助かる
@user-nb3zb1le8k
@user-nb3zb1le8k 3 жыл бұрын
カンする以外は大体合ってた なんかすごい納得した
@danceman20000
@danceman20000 4 жыл бұрын
押し引きに関しては自分が思ってるよりも遥かに押し有利のケースが多い印象
@knight2137
@knight2137 4 жыл бұрын
うに丸らしからぬ高評価率 次の動画が楽しみだなぁ
@user-nk2nm2ep2j
@user-nk2nm2ep2j 4 жыл бұрын
誕生日おめでとうございます!
@dontacos1929
@dontacos1929 4 жыл бұрын
問題形式、とってもいいですね!また期待してます!
@user-rd3ct8ww9b
@user-rd3ct8ww9b 4 жыл бұрын
押し引きに関しては実践だと押しが正解、と分かっていても安全牌あると降りがちになる。問題では正解したけど実際、ハイテイでケイテン維持で危険牌切るの恐い。1mカンのとこも直後に親リー来て手詰まったら恐い、とか思っちゃう、まして親の河に4mが通ってたり2mが3枚見えてて1mがワンチャンスとかになってたら安パイとしてとっておきたくなるw だから俺は放縦率9%代でアガリ率が20%切ってるんだろうな
@user-vx8nz2wh1y
@user-vx8nz2wh1y 4 жыл бұрын
ケイテン押しの質問なのですが! 局収支は押した方が得なのは理解できますが、半荘単位の着順争いの場合押した方がデメリットが多いように感じるのですが、そこら辺について詳しく説明できる方いますか?
@user-ub5qh9mf1i
@user-ub5qh9mf1i 4 жыл бұрын
着順と点棒状況によるかと思いますが、フリーで打たれるなら無理に押す必要はないかと思います。 んー_(  _*´ ꒳ `*)_ぺたぁ
@user-sp5nu7bt2x
@user-sp5nu7bt2x 4 жыл бұрын
この手の問題で点数状況や着順状況がない場合は無視して考えればいいと思います。 まぁテンパイとれれば他とは3千点はなれるので着順あがる可能性もありますしね。 ケイテン押し推奨の戦術書結構ありますよ\(^o^)/
@user-dp6ju9jt9f
@user-dp6ju9jt9f 4 жыл бұрын
7:57 鳴け言うから訳わからんけど中かなとか思ったのにスルーでいいんかいw
@ENJOYFortnRED3PING
@ENJOYFortnRED3PING 4 жыл бұрын
何を切りますか? 正解はカンですww
@ごろー
@ごろー 4 жыл бұрын
(・ー・) !
@777kinopi
@777kinopi 4 жыл бұрын
三麻の最新セオリーを知りたい
@70heroes85
@70heroes85 4 жыл бұрын
あくまで設定の条件の時のセオリーなので、似た状況でうに丸さんの動画で勉強したから!とか言って打つの注意。持ち点で最適解が変わる事忘れずに
@nyd_inh_nyd
@nyd_inh_nyd Жыл бұрын
配牌2面子は役牌先切り、勉強になります
@user-zo8ol5kg5s
@user-zo8ol5kg5s 4 жыл бұрын
天鳳だとまた違うから難しいですね…
@user-hn2pz9kc9e
@user-hn2pz9kc9e 4 жыл бұрын
序盤は問題なしだが中盤以降間違いだらけだった 要復習しておきます
@knjpgjbjtxkglb
@knjpgjbjtxkglb 4 жыл бұрын
アンパイ切りでの親相手の愚形追っかけリーチが有利がセオリーってのはどういうロジックなんでしょう? デジタル麻雀について勉強したことがないので誰か教えてほしいです
@user-Masyal
@user-Masyal 4 жыл бұрын
親は既にリーチしているので当たり牌の抽選中。自分の切り番で出す牌もその抽選牌。自分も抽選中になるには自分の牌を通してさらに親が次巡で当たり牌を引かないことが条件なので、2段階関門を突破しないといけない。なので宣言牌を安全牌で切ってリーチ、ってことかなと。
@knjpgjbjtxkglb
@knjpgjbjtxkglb 4 жыл бұрын
そこのロジックは分かるのですが、このアンパイ切り愚形2600が親に対して有利になるのがイマイチ実感しづらいです。 親リーの平均打点は9000点前後なんて言われますが、この場合期待値を考えれば愚形2600リーチのが優秀だと言うことなのでしょうか。(つまり親よりも4倍近く上がりやすいリーチと言えるのでしょうか)
@user-sw6us8oc4e
@user-sw6us8oc4e 4 жыл бұрын
​@@knjpgjbjtxkglb リーチに誰もいかない場合、親ツモかノーテン流局になるのでマイナがほぼ確定しますが、リーチで突っ張って行った場合、上がり点に加えてマイナになるはずだった分を消した扱いになります。放銃になって失うリスクと、マイナを消しつつ上がり点を手にする確率を天秤にかけると行く方に傾くって言う理屈じゃないかなと思います。
@charoty5609
@charoty5609 4 жыл бұрын
七対子見るよりドラドラあるなら、イーピンといおとしてタンヤオの渡りみちゃうな~
@pooh3_dayo
@pooh3_dayo 4 жыл бұрын
8:39 2p
@user-gg4mk5os1v
@user-gg4mk5os1v 4 жыл бұрын
ダーツが足りない時はリャンメンスルーの趣旨ってなんですか?
@user-de3sn5ji5t
@user-de3sn5ji5t 4 жыл бұрын
引いてくる牌が浮き牌にくっつくかもしれないからかと
@user-gg4mk5os1v
@user-gg4mk5os1v 4 жыл бұрын
ネモニム どちらにせよシャンテン数上がるんだから確実にシャンテン数上げるために鳴けばいいというのは違うんですかね
@user-de3sn5ji5t
@user-de3sn5ji5t 4 жыл бұрын
ふくちやん 8:26の場合は両面鳴いたら 3.7p2.7sのどれかを切らなければならなくなるのでスルーした方が裏目が少なくて良いって事かと
@user-gg4mk5os1v
@user-gg4mk5os1v 4 жыл бұрын
ネモニム 確かに鳴くとシャンテン数は上がるけど有効牌の枚数自体は減りますね…それがダメなのかがわからないんですけれど。なんとなく理解しました。ありがとうございます。
@user-tt6st5si4q
@user-tt6st5si4q Жыл бұрын
13:51 で、何故5マンも外側扱いになるのでしょうか?
@parbon_301
@parbon_301 4 жыл бұрын
ベタオリの問題に関しては手出しツモ切りが大きく関わってきそうですね
@user-er4bo1po6v
@user-er4bo1po6v 4 жыл бұрын
こんな機械割みたいな感じで麻雀をしていなかった。今後もなんかしないかも。
@user-dw5lg4jw2u
@user-dw5lg4jw2u 4 жыл бұрын
3mあんこ落としは色んなこと加味したら6m先に落とすべきでは?
@tem5200
@tem5200 3 жыл бұрын
鳴きのとき、ターツが足りない時は両面スルー→なぜでしょうか?
@user-hh8bl5qf9f
@user-hh8bl5qf9f 3 жыл бұрын
浮牌が減って、ターツができる元が1枚減っちゃうからですね 浮牌1枚で受け入れ枚数が劇的に変わるので、埋まりやすいリャンメンはひとまず置いておき、ターツ数確保の方が優先されるってことだと思います
@tem5200
@tem5200 3 жыл бұрын
@@user-hh8bl5qf9f 浮き牌って結局ターツ→メンツを作るために存在させるんであって、浮き牌がなくなるからチーしないって非合理な気がするんですよね。守備を見た場合また違ってくるんでしょうけど。
@user-fb8ri5tn3g
@user-fb8ri5tn3g 4 жыл бұрын
面白い。ずっとこの気持ちで見たいです。皮肉は。。。
@user-tr3hv5bv2z
@user-tr3hv5bv2z 11 ай бұрын
7:05 8筒出ると一瞬悩むよね 自分は趣味的に鳴いて6索切って 無理矢理三色目指すのが好き (数学的には間違ってるんだろうと思うけどついやる)
@user-og8kn8cq4x
@user-og8kn8cq4x 3 жыл бұрын
2家リーチとか今までベタオリ一択だったわ
@user-og8kn8cq4x
@user-og8kn8cq4x 3 жыл бұрын
あくまで良型ならリーチしてもいいって認識でいいのでしょうか?  誰か教えて下さいm(_ _)m
@bakaneko3681
@bakaneko3681 Жыл бұрын
分からないので私も教えてほしいです。巡目、安全牌の数、点数状況などによって変わりそうですが、親を含む二軒リーチに平和のみではトリダマにしてしまいますね…自分に赤ドラがないということは、相対的に他家の打点が高いので怖いです…
@user-xn6yr2vt4t
@user-xn6yr2vt4t Жыл бұрын
@@user-og8kn8cq4x トップ取りルールだと、「点数を取りに行く」という行為がだいぶ偉くなるので、このような判断になることが多いです。 ネット麻雀のラス回避ルールならトップを3回逃してもラスを2回回避出来ればトータルプラス(1着3回のプラスよりラス2回のマイナスがでかいから)なのでオリの選択肢が強くなります。
@TheMoritomo
@TheMoritomo 4 жыл бұрын
全部ハズしてわろた
@user-qf1ju2pq1d
@user-qf1ju2pq1d Жыл бұрын
押し引き判断は結構違ってた データでは正しいのは理解したけど、いざというとき気持ち押し切れなさそうで怖い
@user-wi6ds6cm8m
@user-wi6ds6cm8m 4 жыл бұрын
誕おめ
@user-yy8nq9ch5s
@user-yy8nq9ch5s 3 жыл бұрын
30:00
@impactred7656
@impactred7656 4 жыл бұрын
鳴き判断と1mカンは賛同しかねる
@peacekeeper5185
@peacekeeper5185 4 жыл бұрын
触れられてはないけど、7m9mの切り順的に8mリャンメンには相当当たらないよね…
@gqkd35insane5
@gqkd35insane5 4 жыл бұрын
77899からリャンターあったら79切るかもしれないです。まあかなり稀なケースですね一盃口は意外に大事な役
@user-ub5qh9mf1i
@user-ub5qh9mf1i 4 жыл бұрын
@@gqkd35insane5 7789の形から7を『序盤』で離すことが多いので序盤の7、3は外側が通りやすいということです。2、8の場合は外側は危険です。1、1、2の形から2を外す場合はチートイか、役牌対子のシャボ受けをのこすからです。どの時点で切れてるかが論点でしょうね。 んー_(  _*´ ꒳ `*)_ぺたぁ
@gqkd35insane5
@gqkd35insane5 4 жыл бұрын
ももたろう なるほど。確かにそうですね。勉強になります。
@user-ub5qh9mf1i
@user-ub5qh9mf1i 4 жыл бұрын
@@gqkd35insane5 失礼ながら、うに丸さんの動画は参考にしない方がいいですよ。フリーのキツい相手で、この思考だと勝てないので。私はずっとフリーで食べてますが数字は麻雀には関係ありません。なぜなら、自分の引いた牌が1枚目か4枚目か解らないからです。なので、大切なのは自分の手牌よりも河の状況が大事なんです。相手の手牌の推測、自分の自摸の流れそれらを考慮しなければ麻雀では、勝てません。1対3でゲームを進めるか、3対1でゲームを進めるかは自分の打牌次第です。うに丸さんは3対1の構図を常に考えての論理なのでオススメしません。うんちく程度で見ることをオススメします。 んー_(  _*´ ꒳ `*)_ぺたぁ
@steamairrider2420
@steamairrider2420 4 жыл бұрын
うに丸さんまたポーカーもお願いします! (過去動画漁り勢)
@user-pt6mx3it8z
@user-pt6mx3it8z 4 жыл бұрын
第7問ですが、自分は二万切ってイーシャンテン時のドラツモ対応出来るほうを選びます。
@user-xr7po3pc1i
@user-xr7po3pc1i 4 жыл бұрын
こんな感じで、ふ計算問題も欲しい
@user-us3kv4ze8h
@user-us3kv4ze8h Жыл бұрын
面白かったです 9:15の押し引きの1問目だけ納得いかない ケイテン取りたいだけなら危険なドラを切るより安全度の高い9ソウ切りテンパイ維持でいいのでは?
@user-kg4cz8hk3m
@user-kg4cz8hk3m 4 жыл бұрын
天鳳やりすぎて天鳳の最適解で間違えました、、
@wyvernd0549610
@wyvernd0549610 3 жыл бұрын
9pはずしますよね~
@bake3209
@bake3209 4 жыл бұрын
4問しか正解しなかった。 ナシナシ環境で育ったのもあって前半は壊滅だったけど、後半も全然できなかった。
@okitaigames
@okitaigames 5 ай бұрын
5:50 7巡目で、1面子しかできてない中のみをフル鳴きって、、、。
@hannibal097
@hannibal097 4 ай бұрын
ラス回避麻雀での順位点はラスのマイナスが数十万点なので、順位点で期待値計算すると、無防備な愚形リーチには疑問が残る。
@user-om4sy3kn6g
@user-om4sy3kn6g 4 жыл бұрын
ベタオリ問題の3m暗刻落としって1p対子落としの方が有利そうに見えるけどそんなことない?
@user-pm6vc7yc1o
@user-pm6vc7yc1o 4 жыл бұрын
龍ちゃんちょん 愚形に刺さらない点で3m有利に見えます。河に2m無かったら僕は1p切っちゃいそうです。
@user-zv4gt2wj8p
@user-zv4gt2wj8p 4 жыл бұрын
動画では触れられてませんが、3m落としのメリットは3枚切れることの他に、中筋の6mも切りやすくなる事がありますので実質4巡凌げます。1pだと2巡しか凌げないので、差は大きいと思います。
@user-kv2jg2zq3q
@user-kv2jg2zq3q 4 жыл бұрын
イーピントイオトするけどね
@user-zo8ol5kg5s
@user-zo8ol5kg5s 4 жыл бұрын
愚形に刺さりにくい(2m持ってないことが多くカンチャンがない、シャボない、単騎もほぼない)ためだと思います
@user-fp5et3uu3w
@user-fp5et3uu3w 4 жыл бұрын
5pの裏筋だからじゃね?
@elehym
@elehym 4 жыл бұрын
何切るは割と正解率高かったけど、それ以降は正誤半々って感じかな…… 最近MJ三麻しかやってないから普通の四麻と判断基準が違いすぎて感性ズレまくってた 参考になる解答多くて楽しかったです
@yamadatarosatoutaro
@yamadatarosatoutaro Ай бұрын
セオリーを覚えるのが基本、亜空間殺法やアカギは「セオリー崩し」なのでセオリー知らないとなんのこちゃなになるw。 漫画や映画、アニメの影響で先に「セオリー崩し」の方を覚えるからね、かっこよく見えるがトータルで勝てない。暗記のそれは確率計算の勉強だけどね。
@user-he7me5yw5w
@user-he7me5yw5w 2 жыл бұрын
二軒リーチにシャボで押すのは自分には無理
@user-yb2uz8ik8x
@user-yb2uz8ik8x Жыл бұрын
鳴きが全然合わなかったからありがたい 保存して見直そ
@pescatorepeko9412
@pescatorepeko9412 4 жыл бұрын
7:00 七萬、八筒、七索鳴いて三色同順狙いじゃアカンの?
@yamipero
@yamipero 4 жыл бұрын
8ピンを鳴いたら食い替えになりますよ
@pescatorepeko9412
@pescatorepeko9412 4 жыл бұрын
@@yamipero 喰い替え……八筒鳴くときに六索切るとかそれ以外鳴いたときに五筒切るとかならどうですか?
@yamipero
@yamipero 4 жыл бұрын
@@pescatorepeko9412 喰い替えは反則行為なので意味はお調べ下さい。6索を切ってしまうと、カン7索しか受け入れが無い(切らない場合、2ピン67索引き&鳴きでテンパイできた)為、テンパイが遠のきます。食い下がり1ハンの三色の打点を考慮しても期待値が大幅に下がると思われます。
@user-ro9cz3rp5j
@user-ro9cz3rp5j 3 жыл бұрын
8:30 赤5mもチーでしょ
@heisenbergxxxx
@heisenbergxxxx 4 жыл бұрын
点棒の期待値で比較するのか、でも放銃率なんて正確に出せないよな
@Mryunyun-sdfasdf
@Mryunyun-sdfasdf 4 жыл бұрын
チートイ両天秤のセオリーはセオリーとしては理解できるが、現実には場況&点数状況判断する場合がほとんどで、使うことはほとんどない
@makotsu.
@makotsu. 5 ай бұрын
時代の変化についていけない人たちにとっては受け入れ難いセオリー達って感じ まぁ採用するかどうかは個人の自由だしね
@pako111
@pako111 4 жыл бұрын
ベタオリするっていう前提があるなら3mか1p 実践でも6mから落とす意識を持ってる人は初中級者
@user-fj1cx2zk7u
@user-fj1cx2zk7u 3 жыл бұрын
大人しく?かんするしかないけど切るだから1萬カナ?って思ったら槓で草
@7tys0n7
@7tys0n7 4 жыл бұрын
17個しかあってなかったぞ
@yassunyssn2271
@yassunyssn2271 4 жыл бұрын
とりあえず自分が麻雀向いてないことがわかった
@mush0323
@mush0323 4 жыл бұрын
鳴きセオリーはありありオンリーだな
@MrAmanato
@MrAmanato 4 жыл бұрын
まあこのセオリー通り打っても勝てるわけないけどね ただのエセデジタル打ち雀士が出来るだけ 迷った時にセオリーを参考にして、それ以外は自分の基準で打つべきだと思うわ
@reipizza6682
@reipizza6682 4 жыл бұрын
中切りっていうのは別にどれでもいいと思うし、1mカンもシャンテンまで待ちの7m切りでもいいと思うし、鳴きセオリーも東パツで全部鳴けっていうのも府に落ちない。 ま、人それぞれってことですね! 私の持論は面前より鳴きのほうが難しいなので。
@korinshin
@korinshin 4 жыл бұрын
人それぞれって誤魔化せる所が麻雀の良いところです
@user-ub5qh9mf1i
@user-ub5qh9mf1i 4 жыл бұрын
自分の手牌だけで、なに切る?と言われると個人の雀風になってくるのでセオリーから外れます。周りの河の状況、自摸の感触を考慮しないとカンの選択肢も微妙。巡目的には、聴牌、一向聴がいてもおかしくないので、もう一手進めてからカンですね。この時点のカンはリスクの方が大きい。 んー_(  _*´ ꒳ `*)_ぺたぁ
@yossy00001942
@yossy00001942 Ай бұрын
自分は一番強いと勘違いしてそう。
@user-zt3fm2rm3m
@user-zt3fm2rm3m 10 ай бұрын
正直15問くらい間違えました笑
@akosuke
@akosuke 4 жыл бұрын
手組が駄目だったなあ、、
@user-qx2ld1ni7s
@user-qx2ld1ni7s 3 жыл бұрын
鳴きセオリーの1問目おかしいでしょ笑 ドラなしで中バッグとか中が深かったり親リー入ったりしたらクソ鳴きやん 守備はリーチが入ってからは流石にありえん
@user-rd3ct8ww9b
@user-rd3ct8ww9b 4 жыл бұрын
乃木坂でも齋藤飛鳥や白石麻衣みたいに超絶可愛い子から底辺のそんなに可愛くないメンバーまで格差あるけどねw 飛鳥ちゃんの可愛さを例えるとダブリータンピン三色イーペイコウドラドラ赤3一発ツモ裏裏レベルの可愛さ
@kazushimo_112
@kazushimo_112 4 жыл бұрын
すごく良い動画だと思うけど鳴きセオリーの所は打ち手の雀風による所が大きいと思うな
@user-nk3en5yu7d
@user-nk3en5yu7d 4 жыл бұрын
知らんけど草
@user-eg7pw3ie8g
@user-eg7pw3ie8g 4 жыл бұрын
流石に納得できないところがおおい
@user-xn6yr2vt4t
@user-xn6yr2vt4t Жыл бұрын
どの辺が気になりました?
@usererer
@usererer 6 ай бұрын
多いってことは複数あるんですね、例えばどことどこですか?
@hihhhhhhhhhhhhhhhhhh
@hihhhhhhhhhhhhhhhhhh 5 ай бұрын
多井プロが他人の意見を聞き入れない人はこれ以上麻雀が上手くならないって言ってたな
@user-rv1yg2eo1j
@user-rv1yg2eo1j Жыл бұрын
押し引きは、全部逆だろ。ハメてんのか?
@user-fj2dn4vp2y
@user-fj2dn4vp2y Жыл бұрын
環境操作
@user-nw4un5cl4l
@user-nw4un5cl4l 4 жыл бұрын
いや槓ありなのいっとけよw
@SSS-ll5nl
@SSS-ll5nl 4 жыл бұрын
いや、アリとしても、この牌姿からカンはないな。巡目的に早い人なら聴牌、一向聴も考えられるからね。せめてあと一手進めてからカンやね。ここでカンはリスクになる。
@user-zy4fd9no3x
@user-zy4fd9no3x 4 жыл бұрын
@@SSS-ll5nl それ思いました。単に1m切りか、浮き牌を一つ諦めて首尾よく1シャンになったらそこでカンか、使い分けたいです。一番中途半端。
@user-nd3dt1sp2l
@user-nd3dt1sp2l 4 жыл бұрын
これみたら下手なるぞ・・・
@user-rv1yg2eo1j
@user-rv1yg2eo1j Жыл бұрын
押し引きで、攻めすぎだろう。リスクとりすぎだろ。
@user-zyxwvutsrqponmlkjihgfedcb
@user-zyxwvutsrqponmlkjihgfedcb 4 жыл бұрын
何切るって何を切るか選ぶんであって暗槓するっていうのはさすがにどうかと思うんだけど・・・
@user-vk8wp4bf7h
@user-vk8wp4bf7h 4 жыл бұрын
二問目が納得いかない。
@user-ub5qh9mf1i
@user-ub5qh9mf1i 4 жыл бұрын
何切る問題は相手の河の状況が解らないので、なんとも言えない。場に1、2、3ソウが切れていれば2ソウ1枚外しも考えられる。基本的な山読みしながらの打牌が正着打と言えると考えます。鳴きセオリーなんてものは論外ですね。手配が短くなり、尚且つ危険牌を複数抱えてしまうので攻められるとリスクが高すぎる。複数鳴かないと進まないなら引き気味に打つのが良いと思います。うに丸さんの動画はいくつか見させて頂いてますが、どれも、自分勝手な打ち手という印象を受ける。上手いと言う印象はないですね。負けてないなら、強い。と言えるのでしょうけど。早いリーチが有利と考えてるうに丸さんと打つ時は全部真っ向勝負で行けそう。『どうせ慌てた愚系』と思えば読みは必要なくなりますからね。放銃しても3900までなら、どこからでも捲れますからね。逆に手役重視の打ち手なら警戒して攻めきれない。リーチを役と考える今どきの打ち手と、リーチは戦術と考える昔の打ち手の違い。以前上げていたセオリー動画も格言なので間違えているし。小馬鹿にしていたプロ達には実際、勝てないでしょうね。 んー_(  _*´ ꒳ `*)_ぺたぁ
@user-fm4lw9st5o
@user-fm4lw9st5o 4 жыл бұрын
何切る問題は捨牌や山読みを考慮せずに答えを出す問題ですよ 実践では場況を考慮して答えを出しますが、場況を考慮してない単純な問題が正解できない人が場況込みの複雑な問題に正解できるとは思えません あなたが何切るに正解できるのかどうか分かりませんが、もし何切るに正解できなくて「場況ないから答えられない」とおっしゃっているなら改めた方がいいですよ 現在行われているmリーグで手役志向な人はほとんどいません 打点意識はとても大事だし速度だけの麻雀が強いとはとても思えませんが、赤あり麻雀で手役と連呼してるプロは、麻雀の強さを求められないお年を召した方かmリーグで惨敗してる萩原さんくらいです
@user-ub5qh9mf1i
@user-ub5qh9mf1i 4 жыл бұрын
@@user-fm4lw9st5o 捨牌や山読みの必要ないものは実践では役に立ちません。それが必要なのは麻雀を初める初心者の為のものです。mリーグは所詮はゲームの枠内のものです。生活がかかってる訳では無いからリスクを考えずに打てるのですよ。なので並び→ドラ→役で打つ方が多いですよね。そのため、河が単調で読みやすくなるんですよ。配牌上がってきた時に何の役に絡めるか決め打つのが昔の打ち手です。ゆえに役→ドラ→並びで打つんです。そうすることで河をつくることができます。(河読みをさせない)勿論、相手のスピードに合わせて、その都度渡りはしますけどね。mリーグはmリーグでいいとは思いますが実践麻雀では通用しません。牌効率だなんだと言いながら結局は手に惚れて『しょうがない』という打牌が打てるのもリスクを負っていないからです。有名人やプロと言ってもリスクを抱えない勝負師は一流とは言えないと思いますよ。なので思考も甘いですよね。テレビ対局見ても上手いと感じるのは今では荒プロぐらいですね。テレビ対局見て感動してるようでは雀ゴロ連中相手には勝てませんよ。私はmリーグルールで打つことは決してありませんので、このように考えます。 ちなみに、サングループ、ブルードラゴンなどのお店でプロの方たちと対局しましたが勝ってます。雀鬼会メンバーの方が強いと言うのが正直な感想です。 んー_(  _*´ ꒳ `*)_ぺたぁ
@user-ub5qh9mf1i
@user-ub5qh9mf1i 4 жыл бұрын
@@user-fm4lw9st5o わかりやすく追記しておきます。捨牌、山読みしないで何切る?となると、それはその人の雀風によります。何を切っても正解であり、不正解。その為に牌譜というものが検証時に必要になるんです。牌譜のない討論、説明は意味がありません。つまり、この動画も、うに丸さんの雀風と『個人の意見』でしかない。ということです。プロの勉強会でも、過去の実際の牌譜は使用してます。 んー_(  _*´ ꒳ `*)_ぺたぁ
@user-fm4lw9st5o
@user-fm4lw9st5o 4 жыл бұрын
@@user-ub5qh9mf1i 返信が遅くなってしまい申し訳ない 実践麻雀とはなんのことを指しているのですか? 僕はプロ全員が強いとは思っていませんが(あまり知りませんが)、馬鹿にしてるプロにも勝てないだろうとあなたがおっしゃったからプロを引き合いにだしただけです 麻雀は運の要素が強すぎるので数十半荘程度のmリーグは実力が十分に結果に反映されないからあまり意味ないと思ってほとんど見てません 数年やってデータが集まったらどういう打ち方が勝ちやすいのか確認するつもりですが 今世の中ではほとんどmリーグルールに近いルールで打たれてると思うのですが、麻雀の実力を問うにはそのルールでの話になるのではないですか?
@user-ub5qh9mf1i
@user-ub5qh9mf1i 4 жыл бұрын
@@user-fm4lw9st5o 麻雀は運の要素とわかってるのに聴牌の為に鳴いたりしてませんか?鳴きというのは運を左右させる為のものです。麻雀にデータが適応できるのは『同じような打ち手』が多いからできるのでしょう?世の中には色んな人がいます。孤立牌から切るもの、字牌から切るもの、役を決めて打つもの、自分に縛りをつけて打つものなど。わたしは役を決めて『河を作りながら』(河読みできなきように。)打ちます。あなたのお話しを伺っていると同じような打ち手としか対局されてないと感じますね。その土地で色んなルールがあるんですよ。そして私が言った馬鹿にしてるプロたちは主さんが動画上でいってたのを引用したまでです。まとめますね。実践麻雀とは身銭を切って場所を選ばず行う麻雀のことです。なので、先にも申しましたがmリーグルールで打つつもりは無い者の話です。行った先でそのルールならのりますけどね。だいたいどこでも一発、裏ドラ、役満祝儀ありですよね?mリーグルールにはありませんよね?その時点で打ち方は変わりますよ。なので終始言ってますように『実践麻雀では通用しない』『馬鹿にしてるプロには勝てない』となります。 わたしはnet麻雀には興味ありません。負けてもどうと言うことがないからです。普段打てない危険牌もnet麻雀なら打てるので雀力が下がるのを防ぐ為です。 んー_(  _*´ ꒳ `*)_ぺたぁ
@ao6450
@ao6450 4 жыл бұрын
放銃率15%の根拠はなに?笑
【麻雀】固定メンツ戦を制する4つの戦術
12:58
うに丸麻雀ちゃんねる
Рет қаралды 41 М.
麻雀初心者が教わる間違ったセオリー10選
14:29
うに丸麻雀ちゃんねる
Рет қаралды 244 М.
Spot The Fake Animal For $10,000
00:40
MrBeast
Рет қаралды 176 МЛН
Jumping off balcony pulls her tooth! 🫣🦷
01:00
Justin Flom
Рет қаралды 12 МЛН
【麻雀実践解説】天才の思考に迫る(現最高位 竹内元太プロ)
1:01:40
発男道場【麻雀解説ch】
Рет қаралды 86 М.
麻雀で中級者以上になるための考え方【初心者向け講座】
30:45
うに丸麻雀ちゃんねる
Рет қаралды 666 М.
【麻雀講座】みんなが知らない安全牌3選【天鳳位】
9:16
天鳳位ヨーテル Yoteru Ch.
Рет қаралды 248 М.
【麻雀講座】中級者が伸び悩む原因No.1 鳴きへの押し引き講座【天鳳位】
12:08
【麻雀解説】リーチ宣言牌だけで分かること(初心者向け)
14:16
発男道場【麻雀解説ch】
Рет қаралды 138 М.
ГРАНД-ФИНАЛ! NaVi vs G2 - Esports World Cup 2024 - ЛУЧШИЕ МОМЕНТЫ CS2
50:22