【模型】似てる名前だけど役割が全然違うんです!丸モールドを作る為のビットをご紹介!【工具】

  Рет қаралды 23,478

地球堂チャンネル

地球堂チャンネル

Күн бұрын

皆様こんにちは!地球堂模型南條です!
今回はゴッドハンドさんの丸モールドを作る為のツール【丸モールド軍団(自称)】についてご紹介します!
ドリルビットとドリルブレード
スピンモールドとスピンブレード
名前がよく似ていますが用途が全然違うんです!
ドリルビットは主に貫通させるために使うのですが途中で止めると丸のモールドになります!
底面が三角になるのが特徴です!
ドリルブレードは曲面の穴を開けるのが難しい箇所に力を発揮します!動画では貫通させていますが途中で止めて丸モールドにする事ももちろん出来ます!
スピンブレードはそんなドリルビットやドリルブレードで底面が三角になっているのを平らにしてエッジを出すのに向いています!
元々プラモデルのパーツに丸モールドある部分で、仕上がりが甘くなっているところを修正するのも良さそうですね!
スピンブレードはイメージとしては回る彫刻刀です!普通に彫刻刀としても使えて、切れ味抜群です!先端の径の種類が多いのも嬉しいです!
スピンモールドは下穴なしで丸モールドを掘る事が出来ます!種類は5種類しかないのですが簡単に作る事ができるのが魅力です!
また中心に穴が開くので2段モールドも簡単に出来ちゃいます!
この動画で「これだ!!」と感じた方は是非お手に取ってみてください^ ^
きっと満足いただけると思います!!
とっくん「軍!!団!!」
◇地球堂チャンネルグッズ販売中◇
suzuri.jp/chik...
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
<主に利用しているBGMサイト>
Music is VFR 様
musicisvfr.com
魔王魂 様
maoudamashii.j...
【地球堂チャンネル】
www.youtube.co....
【Facebook】
/ tikyudo
【Twitter】
u0u1.net/O573
【HP】
www.chikyudo-mo...

Пікірлер: 43
@chikyudo.channel
@chikyudo.channel 2 жыл бұрын
2段丸モールドが白飛びしてわかりにくかったので墨入れしてみました^ ^ Twitterのページで紹介しております コチラ↓↓↓ mobile.twitter.com/tikyudou/status/1576475121862479872?cxt=HHwWgMDUvarx4eArAAAA 参考になれば幸いです!
@hapribnoer8766
@hapribnoer8766 2 жыл бұрын
「地球堂全部揃えております」の安心感がすごい👍
@ランブル-q5h
@ランブル-q5h 10 ай бұрын
今更なにを言ってんの?って言う人もいるであろう情報を丁寧に説明してくれる信頼と実績の地球堂模型には感謝しかない。
@chikyudo.channel
@chikyudo.channel 10 ай бұрын
なんと嬉しいお言葉(涙) ありがとうございます!
@kazu1986-
@kazu1986- 2 жыл бұрын
ドリルブレード、はじめて使用方法を知りました! こんな便利な道具があるんですね、さすがは痒いところに手が届くゴッドハンドさんですね
@nora-manbow
@nora-manbow 2 жыл бұрын
全部に径が書いてあるのはふとした時の確認に有り難いですね!
@お豆-w1m
@お豆-w1m 2 жыл бұрын
わーい🙌🏻 前回ビットブレードの回でスピンブレードをリクエストした者です。 なるほど非常に良く分かり、私が欲しいのはスピンモールドだと言う事が分かりました👆 でも実は一番候補外だったりして😅 だってスピンモールドのセンターピン、すごく気になると思ってて…💧 でもてんちょー(HPより抜粋:笑)の「塗装すれば分からなくなる」で決めました👍 うーん、オンラインショップがあればてんちょーから買いたいトコですが… とりま、今からメーカーさんにポチります😁 ありがとうございましたっ🎉
@やました-t8i
@やました-t8i 2 жыл бұрын
丸モールド軍団というパワーワード! ドリルブレード、ドリルビットと変わらないじゃん!って買って無かったのですが、流石ゴッドハンドさんですね。 …ゲル。
@御戌だよ
@御戌だよ 2 жыл бұрын
わかりやすかったです。 以前に丸モールド開けた時は普通にドリル刃のピンパイスでした。中がすり鉢状になるんですよね。 これ、良さげ。
@chikyudo.channel
@chikyudo.channel 2 жыл бұрын
ありがとうございます♪
@gakkey999
@gakkey999 2 жыл бұрын
うちの会社なら自社製品の名前の後に「くん」とか「子」を付けがちだけど、「軍団」は強そうですね🤔
@t.f6040
@t.f6040 2 жыл бұрын
スピンブレードは本来の使い方以外に結構狭い幅の合わせ目消しをする時にカンナがけするために使う事がある
@kitagatajoubou
@kitagatajoubou 2 жыл бұрын
トイガンのサイトにホワイトドットを入れたい時にはドリルブレードが使い勝手良さそうですね
@ぷらっとなほ
@ぷらっとなほ 2 жыл бұрын
ぐんぐん穴があいてくのが 楽しかったわ。 「はいこれでできました」 の時 映像に向かって 「フッ!」って 粉を飛ばそうとしてしまった。
@yakunocft2277
@yakunocft2277 2 жыл бұрын
ツール別のとても判り易い紹介ありがとう御座います。 スピンブレードは幅が豊富な事もあり普通の平彫刻刀としても使えそうな気がしますが 使い方の紹介がないという事はやはり用途外なんでしょうね。
@chikyudo.channel
@chikyudo.channel 2 жыл бұрын
ごめんなさい! 今回は丸モールドに特化させたので紹介しませんでしたが普通に彫刻刀として使っても切れ味抜群ですよ^ ^
@hatsusta2011
@hatsusta2011 2 жыл бұрын
南條さん、とっくん、お疲れ様です。同じブレードだけど、名前が似ているのは ややこしいですね。
@k-strike
@k-strike 2 жыл бұрын
南條さんのネーミングセンスよ🤣 めっちゃわかりやすい解説ありがとうございます(*^^*) ちゃんと使い方分からずにスピンブレードとビットブレード買ってましたわ(笑) (まだほとんど使ってないw) これでいざ使う時どれ使えば良いか悩まなくて済みますね(๑•̀ㅂ•́)و
@XIIIRaphael
@XIIIRaphael 6 ай бұрын
南條くん大学生くらいかと思ったら既婚者だた。童顔で裏山
@Rnto199
@Rnto199 2 жыл бұрын
ゴッドハンドさんのやつ色々種類あって???ってなってたので助かりました!有難うございます! ところで質問なのですが、3ミリのドリル穴に3.2のスピンブレードを使って穴を広げることって可能ですか?
@chikyudo.channel
@chikyudo.channel 2 жыл бұрын
やってみました! スピンブレードの切れ味がいいのでなんとか強引に出来ますが何回かに一回は丸がガタついてしまいました💦 やはりピッタリの径に合わせた方が間違いはないかと思います^ ^
@tornado-y1y
@tornado-y1y 2 жыл бұрын
セットになっている中の1サイズだけ紛失したり折れたりすると一気にテンションが下がるんですよね(´・ω・) 面倒だから買うときはセットで欲しい!でも買い足すときは1本だけ欲しい!みたいな。
@はーもにぃ
@はーもにぃ 2 жыл бұрын
模型用工具の選定でいつも参考にさせてもらってます 丸モールド、参考になりました できればでいいので、 スジ彫り工具、今から買いそろえるならってのがありましたら、ご教授願いたいです アマゾン等のネットショップの画像見ても、いまいちピンと来なくて…
@chikyudo.channel
@chikyudo.channel 2 жыл бұрын
ありがとうございます♪ 以前の動画で「スジボリ始めるならコレ!」という動画を投稿させていただきました^ ^ こちらの動画が参考になれば幸いです! m.kzbin.info/www/bejne/jpLFln1ngr5gask
@はーもにぃ
@はーもにぃ 2 жыл бұрын
@@chikyudo.channel 早いお答え感謝します、さっそく見てきます 追記:お得なセット商品が‥なるほど、これは良いモノだ
@fbywj730
@fbywj730 2 жыл бұрын
それぞれで開けた部分のディテールの違いがよくわかるように グレーなどで墨入れしてくれるとより分かりやすかったかと思います。
@chikyudo.channel
@chikyudo.channel 2 жыл бұрын
そうですね!すいません! わかりにくかったですね🙇‍♂️ 次回以降の参考にさせていただきます
@サノ吉
@サノ吉 2 жыл бұрын
今、給油口のモールドで困ってます。何か良い工具は、ありませんか?
@chikyudo.channel
@chikyudo.channel 2 жыл бұрын
車ですか? 確かになかなかないですよね。 案外オリジナルデカールを作って貼るとかありかもしれないですよ^ ^
@むぎ-s7b
@むぎ-s7b 2 жыл бұрын
お疲れ様です。 ガンプラのHG、MGとかだとどのあたりのサイズが使用頻度高そうでしょうか?
@chikyudo.channel
@chikyudo.channel 2 жыл бұрын
ありがとうございます! スケールにもよりますが大体1.0から1.5までの範囲がよく使えます! ネット限定で1.0以下もあるみたいですよ^ ^ なので1.0、1.5、2.0、2.5、3.0がセットになっているスピンブレードがあれば大体はいけるかと思います♪ 後ダメージ表現にも良さげです^ ^
@むぎ-s7b
@むぎ-s7b 2 жыл бұрын
@@chikyudo.channel ありがとうございます。 さすがに全種類ビットをフルコンプはきついので参考にさせていただきます。 オンライン限定でもいいのでスピンモールドもバラ売りをしてくれればなぁと思います。アーリーチョップさんの動画のコメント欄によると特にスピンモールドが刃先を折り易いので注意が必要みたいです。
@chikyudo.channel
@chikyudo.channel 2 жыл бұрын
あ!なので、フルコンプではなくて1.0〜3.0の5本がセットになるのを買われると良いかと思います^ ^
@8001シゲ
@8001シゲ 2 жыл бұрын
南條さん、最後にモールドの中にスミ入れしてもらったらもう少し仕上がりが見やすかったかもです。
@chikyudo.channel
@chikyudo.channel 2 жыл бұрын
あーー!なるほどですね! たしかに!結構真っ白になっちゃいましたもんね(・・;) 参考にさせていただきます
@8001シゲ
@8001シゲ 2 жыл бұрын
@@chikyudo.channel TwitterとKZbinのショートに画像上げてもらえたら、みんなもたすかると思います。
@はるみ堀
@はるみ堀 2 жыл бұрын
丸モールド軍団www 団長さんはドリルブレードですかね❗ 曲面に垂直なら開ける事が可能だと でも平行にやるね~ ダダドリルに刻んである 文字小さくて見えね~ 老眼鏡 必須 仕事でドリル刃使って下穴開けて ネジタップたてるのに 文字が光の反射で見えね~ 情けね~⁉️でもドリルの刃に 対して軸径が同じ作りの物は いいですよね❗ ピンバイスドリルに合わせて アダプター交換しないといけないから 面倒臭いですよね❗
@Neko-Musa
@Neko-Musa 2 жыл бұрын
グレーのプラ板を使うべきでしたねぇ(^,^;)
@chikyudo.channel
@chikyudo.channel 2 жыл бұрын
でしたね(・・;) 気をつけます(*´ー`*)
@ジョイくん-m6b
@ジョイくん-m6b 2 жыл бұрын
模型ショー来なかったんですか?
@chikyudo.channel
@chikyudo.channel 2 жыл бұрын
業者日に4時間ほどいました!^ ^
@藤原康洋-w1j
@藤原康洋-w1j 2 жыл бұрын
1.9が無いぞ
@chikyudo.channel
@chikyudo.channel 2 жыл бұрын
あれ?申し訳ないです!フォロー助かります
手間と時間を無駄にしない紙ヤスリの力加減
15:16
マイスター関田のプラモ製作サポートチャンネル
Рет қаралды 39 М.
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
Правильный подход к детям
00:18
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН
【商品紹介】マステスライサーⅤ
5:32
プラモ向上委員会
Рет қаралды 9 М.
日本の伝統を感じるスジボリ工具 模魂刀を使ってみた
19:32
POOH'S MODELING WORKS
Рет қаралды 31 М.