模写はできるけど見ないと描けない原因はコレ!本当に効果がある模写のやり方とは?

  Рет қаралды 412,635

hide channel【顔と体の描き方講座】

hide channel【顔と体の描き方講座】

Күн бұрын

【アニメーターとしての仕事経歴】→x.gd/ALwOy
・ライブ配信で描いたものをまとめた本が販売中!→hide.booth.pm/
・イラストのリクエストはskebまで→skeb.jp/@hide1...
・イラスト添削はsessaまで→sessa.me/@hide...
・ほしいものリストをいただけると励みになります!x.gd/wGHjc
・メンバー限定イラスト講習はオンラインサロンで→ci-en.net/crea...
・質問箱→peing.net/ja/m...
・オンライン個別指導始めました!→mosh.jp/servic...
🎁↓視聴者限定Colosoシークレットクーポンはこちら↓🎁
日本語版[coloso.jp]クーポンコード:hide240307jp
English edition[coloso.global]Coupon code : hide240307gb
・サブチャンネル→ / @hidechannel2nd
【楽曲提供 株式会社 光サプライズ】
Amazonのアソシエイトとして[hide channe【顔と体の描き方講座】]は
適格販売により収入を得ています。
#drawing #illustration #sketching #picture #howto #speedpaint
#イラスト #描き方 #お絵描き #クロッキー

Пікірлер: 142
@71hiro53
@71hiro53 3 жыл бұрын
質問者さんが何を求めてるのかを考察するのが滅茶苦茶うまいな、この人。
@ネコネコ-i6h
@ネコネコ-i6h 3 жыл бұрын
見て描く能力と、頭の中で考えたポーズを描く能力ってかなり別の能力だよなって描く度に思います。
@nahi6756
@nahi6756 3 жыл бұрын
本当に共感ですw
@スラムのペンギン
@スラムのペンギン 3 жыл бұрын
ほんそれ
@愚かな加藤種族
@愚かな加藤種族 2 жыл бұрын
絵を線の集合体として捉えてるとこうなる、故に特に完璧主義は綺麗に線を写す事だけに意識が向きすぎていくらやっても模写しか上手くならない。 ちなみに俺がこのタイプw模写を7割くらいの完成度で短時間で量産するのは効果あるかもな、それだけ余裕ができるから
@ddfcggcdgbb
@ddfcggcdgbb Жыл бұрын
ホンマにそう
@キモめの蟹味噌
@キモめの蟹味噌 27 күн бұрын
しかも上手い人はどっちの能力も持っているから本当にすごい。
@asibi295
@asibi295 3 жыл бұрын
この動画が言ってることはマジです。 質の悪い模写って答案用紙に解答を丸写ししてるだけになってるんですよね。 模写する際に今模写してる対象をゼロから描き起こすにはどうすべきかって視点が常に必要なんですよ。 それに気付いたときには僕はあまりにも大量の時間をドブに捨てていたので、 この動画を見ることによって若い子が僕と同じミスをせずに済むことを祈ってます。
@saruru_flower
@saruru_flower 3 жыл бұрын
勉強と同じですね♪しっかり思考してこそ自分の力になりますか♪
@Jaaagaaimo_aa
@Jaaagaaimo_aa 3 ай бұрын
俺がまさにこれだった、改善しなきゃや…
@ゆましゅ-r5m
@ゆましゅ-r5m 3 жыл бұрын
公式の例えすごく分かりやすかったです。漫画家さんが別の漫画家さんの絵を違う角度で描くという企画があったのですが、これをマスターできれば素人でも同じことができそうですね。感激です。
@-Loveka-
@-Loveka- 3 жыл бұрын
自分も模写はそれなりに描けるんですが自ら1から描くとなると一切ペンが進まないんですよね 助かりました!!
@ちきんぱん
@ちきんぱん 3 жыл бұрын
ゲームクリエイターでデザイナーやってますが、今回の質問と似たようなことを後輩に聞かれてうまく説明できなかったことを思い出しました。 この動画の説明は的確で、あぁなるほどって思わず声に出てしまいました。 自身がいつの間にかできるようになっていたことをあえて聞かれると説明に困ることが結構あるため、ちゃんと説明できる人ってすごいなと動画を拝見して思いました。
@yuyuyu_927
@yuyuyu_927 3 жыл бұрын
ほえ〜… 拍子抜けするほど腑に落ちた……… 模写だけじゃなく1から構図考えて描けるように頑張ろ…
@tzw4522
@tzw4522 2 жыл бұрын
模写を少しアレンジしたい時に身体のポーズや角度を変えたり、見本では見えてない部分(服の後ろとか)を想像して描くのが難しい
@irhmtmt
@irhmtmt 3 жыл бұрын
私が形を丸暗記して模写してしまってる事も、公式を意識できていない事も、どうすれば変われるのかもこの動画で意味を理解する事は出来たけど とにかく自分で考察する事が苦手すぎる…
@callcat
@callcat 3 жыл бұрын
公式という表現で目から鱗です スッと心に響きました
@user-ttmk28fbk23
@user-ttmk28fbk23 Жыл бұрын
メチャメチャ目から鱗でした…。 この間は何等分で…みたいな見方してるって指摘はその通りですし、他の角度だとどうなるのか考えて見てないってのもその通りで…。
@まる-t4m6u
@まる-t4m6u 10 ай бұрын
まさに資料を見て絵を描くことが理解して応用して描くっていう作業ですよね 私も模写をするとどうしても線をなぞるだけになってしまいがちなので模写をするよりも資料を見ることを意識した方が効率的なのかもな、と思いました
@なまらやわら
@なまらやわら 2 жыл бұрын
模写した後に今度は何も見ずに同じ絵を描いたり、模写した経験を元に似た絵を描いたりした時に割とまともな絵が描ける時は身になったなって感じる。
@もちまる-i9k
@もちまる-i9k 3 жыл бұрын
練習しなくても感覚だけで綺麗に描けますという人以外はやはりこの覚え方がベストですよね。自分で公式のような感覚で覚えていって自由に作画する。子供が自転車の練習するうちにバランス感覚を覚えて自由に乗りこなせるのと似てますね。
@四馬身にぱもり
@四馬身にぱもり 3 жыл бұрын
「私の好きな作家さんが私の推しを描いたらどうなるかな~」と思いながら絵柄真似てキャラ描いたりするっていう遊びを小中高とやってたのですがそれが案外良い練習だったんですかねぇ
@siorisati241
@siorisati241 3 жыл бұрын
わかりみが深すぎる
@四馬身にぱもり
@四馬身にぱもり 3 жыл бұрын
もっと言えば「線画のタッチは○○先生で髪の塗りは▲▲先生、肌と瞳は□□先生で仕上げのやり方は☆☆先生」っていう俺得ドリームキメラな絵柄を生み出したいが為に絵を描いてる節があるので……気分はまるでプロデューサーなんだよな
@ffgirl-o2x
@ffgirl-o2x 2 жыл бұрын
模写しか出来ない人間なので助かりました!身体構造を考えながら描くように模写をするようになってから、少しずつ自分の絵がましになっていくような気がします。
@plue5068
@plue5068 3 жыл бұрын
こんな便利な説明を無料で見るなんて最高すぎ!先生いつもありがとうございます!!
@蝶々蛇巳
@蝶々蛇巳 2 жыл бұрын
数学で説明してくださったのめっちゃわかりやすいです……ありがとうございます😭
@一縷いちる
@一縷いちる 2 жыл бұрын
模写は、上手いってめちゃくちゃ褒めてもらえるんですけど考えて書く時ホントに下手くそなんですよ。でもこの動画がとてもわかりやすかったです!! あと勉強のやり方も学べました笑
@Kitikigishu
@Kitikigishu 3 жыл бұрын
エロいことを考え始めると何も見ないでポーズが色々と浮かんで描けるようになります
@ひろきち-i5l
@ひろきち-i5l Жыл бұрын
確かに😂
@tamagoboro888
@tamagoboro888 8 ай бұрын
超わかる
@user-shiitake.
@user-shiitake. 7 ай бұрын
ポーズとか構図は思い浮かぶんだけど再現できない〜
@島抱兜
@島抱兜 3 жыл бұрын
見ないと描けないって、見ているものは描けると言う事ならうらやましいですね、2年見てもそっくりに描けない者からすると。
@Mario_clip
@Mario_clip 5 ай бұрын
説明がうますぎる
@もりた-n6r
@もりた-n6r 3 жыл бұрын
めっちゃ見てよかった、これなら上手くなる気がする!
@takeakibangbuu6347
@takeakibangbuu6347 2 жыл бұрын
考察しながら模写をするのは大正解だし、最後におっしゃっていた好きな作家さんの絵を模写するのも正解ですよね。 見ないと描けない気持ちは分かります。何度も描いて「この構図は覚えた」というやり方も不器用で時間もかかるけどありかも。
@harami1426
@harami1426 3 жыл бұрын
すごい!ハイハイ!ってすごい飲み込める! 序盤の算数があるから尚更納得が✨✨
@あかね奏
@あかね奏 3 жыл бұрын
とても得になる話でした!ありがとうございます!
@nonji_j45
@nonji_j45 Жыл бұрын
なるほど!公式を見つける作業が模写なんですね!
@hisaminn
@hisaminn Жыл бұрын
大した話じゃないんですが、自分もあらためて公式眺めてふと思ったのが、 三角形は台形の特殊な場合、って考えたら上底の長さが0のとき (上底 + 下底) × 高さ ÷ 2 = 底辺 × 高さ ÷ 2 ですね…! せっかく「数字が変わったときの問題の解き方」の話をされていたので…!
@cymbals502
@cymbals502 2 жыл бұрын
くっそw見透かされてる‼︎
@SMAP_Katrina
@SMAP_Katrina 3 жыл бұрын
1日に100~200体も描いてるから尚更一体一体の精度が悪くなるのかもね
@ねこたん-y7k
@ねこたん-y7k 2 жыл бұрын
言ってることがわからないという人に向けて 先生が言ってるのは、模写っていうのは見てる物体をかけるようになっているだけで、その絵の本質自体は捉えられていない。だから自分で考えたポーズがかけない。なぜかというと、物体が見えていないから。 見えている状態(模写)が描けて自分の描きたい絵(脳内イメージ)が描けないのは模写で決まった形を練習してしまっているから。 つまり、模写をするときはその物体だけを見るんじゃなくて何を意識しているか、線の動きはどうか、顔の形は角度が変わるとどうなるのか。を理解して書かないと自分の描きたいものがかけない。 模写っていうのは宿題の答えを写しているだけ。 先生がしてほしいのは答えをみて、なぜそうなるのか、問題の数字が変わるとどうなるのかを理解してほしいってことだと思います。 これでもわからなかったらコメントください
@kandaikids
@kandaikids 2 жыл бұрын
納得できました。ありがとうございます😊
@Ah_i_i
@Ah_i_i 5 ай бұрын
そもそもパーツがうんちなんですけど、何を練習したらいいんでしょうか՞ ̥_ ̫ _ ̥՞
@ねこたん-y7k
@ねこたん-y7k 5 ай бұрын
@@Ah_i_i 1番上手くなりたいパーツはどこですか?僕はパーツだけを練習するのはあまりにお勧めしませんが、いちばん上手くなりたいパーツを練習するのがいいと思います
@Ah_i_i
@Ah_i_i 5 ай бұрын
@@ねこたん-y7k コメントする上で、どこが分からないのかを明確に提示しないですいません🙇‍♂️! 目ってキャラによって細かったり丸かったりすると思うんですけど、その目の中のデザインや、そもそも場所が上手に取れない。などほんとまだ100中1にも登れてないレベルなんです…。 最初に何を書けばいいか分からないから、模写をする時は左下の服から描き始めたりなど…あって、、 ですので先ずは目の位置取り、目の中の書き方などからかなと考えました。 お時間を割いてしまい申し訳ありませんが、教えていただけると幸いです!🍀
@ちくわ-x2t
@ちくわ-x2t Ай бұрын
⁠​⁠​⁠​⁠@@Ah_i_i初心者の方が模写する場合はネガティブスペース(余白)を意識して描くと良いと思う。 そこにあるものを描写するためにそこにないもの(余白)を描こうとするのがとても良いと思います。 目を描こうとするときも目を描こうとするのではなく外側の輪郭だけを描こうとすると上手くいくかもしれないのでおすすめです。
@ghbpmg
@ghbpmg Жыл бұрын
先生お疲れ様です。 こちらの動画は僕の中で革新的でした。この動画を別の形で投稿することをお勧めします。 初めて3ヶ月が経ちますがいろんな角度をルーミスの方法で描くにはスタートの線はアオリの場合は頭頂部が見えないので端から直線を引くとかふかんの場合は頭部が見えるから真ん中あたりから始めるなどルールを見つけて試すを繰り返すことで顔の素体はどの角度でも描けるようになりました。正直3ヶ月でここまで自由に顔を描けるようになったのは先生のおっしゃる通り考察による発見です。あとは家族でも知人でも素人の方にこの顔の描き方でどの角度もかけるというのを理解してもらうほどアウトプットしました。 これにより自分でも再認識できました。
@孝月希実
@孝月希実 3 жыл бұрын
魅せ方ポイントどこに集中させるかが大事ですよね。
@副産物よよよ
@副産物よよよ Жыл бұрын
12月9日 最近自分で書いてみようとして上手くいかなかったので、引き出しを増やすために沢山模写したりします
@アプリに問題が発生しました
@アプリに問題が発生しました 3 жыл бұрын
わかりやす笑 コピー機→× 書き方暗記→◉ で肝に銘じます!!
@Twisted_Snake186
@Twisted_Snake186 3 жыл бұрын
The fact that sensei can accurately draw any face, using various forms of angles is amazing!!! 🤩
@hirojisugisawa
@hirojisugisawa 2 жыл бұрын
量子力学上では (概略)形は一瞬でとらえられるが実態は無限に変化している。とすればうまく表現出来ないのが実相ですね。するとその場の機会を増やすだけが、上達の近道になる。下手が上達するキーポイントです。
@かおす子先生
@かおす子先生 4 ай бұрын
絵を描くにしても頭を働かせながらやらないと成長できないってことか
@やるやるお-z8y
@やるやるお-z8y Жыл бұрын
今までどうして書けなかったのかやっと理解できました。 式を見つけるってめちゃくちゃしっくりきました。 本当にありがとうございます!
@ranranran572
@ranranran572 3 жыл бұрын
あるサイトで模写は超うまいのに自分で描いた絵は小学生の落書きみたいになってた人思い出した その人も自分で考えて描くことが大事って言ってたから自ほんとに大事なんだね 自分で考えて同じ描き方で違うポーズで描いてみようってあってたんだな
@mimi-mi7cn
@mimi-mi7cn 3 жыл бұрын
とても勉強になりますー!ありがとうございます!
@ハワユーハロー
@ハワユーハロー 2 жыл бұрын
凄く助かりました! すべては模写って言葉が悪いと思います。模写はコピーすることって固定概念がありますから。参考にする絵はあくまでも例題で、それを使って問題を解くってのが本質なんですね。
@istimirantspica
@istimirantspica 3 жыл бұрын
すごく重要なことを教えてもらいました。変われそうな気がします。 センスある人は自然と気づけるんだろうなぁ…がんばる!
@capskey666
@capskey666 3 жыл бұрын
本当は小中高と図画工作?美術?の時間があるんだから 「公式」教えたほうがいいと思うんですよ。数学は教えるわけでしょう、公式。 なんとなく写生、他人の描いたもの見るだけ(解説もなし)、ぺらっと美術史とか 本当にもったいない時間だと思うんですよね、大人になってみると。 教師も適正ないのが堂々と教鞭取ってたりだし・・と話逸れましたが
@ban_san
@ban_san 3 жыл бұрын
なるほど…考察ですね…勉強になります
@yukiluke6407
@yukiluke6407 3 жыл бұрын
動画アップありがとうございます! 模写をする際は、ただ写すだけでなく描き手の描き方を考えながら、自分なりに公式を見つけ出す事が大切という事ですね!✨ hideさんが以前、Twitterでおっしゃられていた「無心で模写する」という方法は公式を見つけ出した後に、その公式を手に覚えさせる為にする練習といった感じでしょうか?
@hidechannel2
@hidechannel2 3 жыл бұрын
「無心で模写する」というのは教本などを学習するときにその日のモチベーションに左右されず無意識のうちに作業を始められるくらい当たり前のことに落とし込んでくださいというニュアンスのんですね。 今回お話しした「考察が足りていない」ということとは別のことです。わかりにくくてすみません...!
@yukiluke6407
@yukiluke6407 3 жыл бұрын
@@hidechannel2 なるほど!そういう事でしたか! 返信、ありがとうございます!✨
@user-katuooooooo
@user-katuooooooo 3 ай бұрын
好きです
@園児-y6w
@園児-y6w 3 жыл бұрын
人体の勉強頑張りますわ
@alienfishzomboy8770
@alienfishzomboy8770 3 жыл бұрын
I didn't expect some maths to come out, but fortunately I understood everything. And thank you for adding the subtitles! It's easier to understand what you're conveying here. Once again, thank you for the hard work, sensei!
@tamikolieangel2041
@tamikolieangel2041 3 жыл бұрын
draw that analytical skill to test a little math is also reasonable
@Sasa-ko6ms
@Sasa-ko6ms 3 жыл бұрын
欲しい動画を出してくれてありがとうございます😭頑張ります💪💪
@かかおん-f1z
@かかおん-f1z 3 ай бұрын
やっぱりhide channelはガチ 初心者未満でもミジンコでも参考になる
@wa1ta2ru3
@wa1ta2ru3 2 жыл бұрын
説明上手いっすねー!公式を見つけるかぁ、じゃ、公式見つけるまでは、30秒ドローイングとかは効果が薄いかも…ってことですかねぇ。
@Mira_brackcat
@Mira_brackcat 3 жыл бұрын
目から鱗。 グッドボタン100回ぐらい押したい
@榊手毬
@榊手毬 3 жыл бұрын
奇数回押しましょう(^ν^)
@Mira_brackcat
@Mira_brackcat 3 жыл бұрын
@@榊手毬 また目から鱗出るとは思わなんだ。
@yoru-w7c
@yoru-w7c 3 жыл бұрын
わかりやすい!
@下木-s6v
@下木-s6v 3 жыл бұрын
模写の目的って比率を覚えることじゃなくて考察だったんですね…
@Momoiro97
@Momoiro97 3 жыл бұрын
助かります…!
@imcookit8242
@imcookit8242 Жыл бұрын
Thank you for the english translation!!! I'll use it for my sketching practice for sure 👌
@Eva-hu4wm
@Eva-hu4wm 3 жыл бұрын
感謝分享~! 筆記 問題:臨摹、速寫後,自己畫圖時還是畫不出來(不看著參考圖就畫不出來) 00:35 解說(找出自己繪圖的基本公式、習慣、規則、程序,e.g.畫臉時的立體感草稿、速寫時的骨架草稿,簡化各部分>整理成形狀,並在臨摹注意各種細節,套入公式>變成記憶點,要做變化時就不會有太大的問題e.g.轉角度)
@くうた753twich
@くうた753twich 2 жыл бұрын
😂
@アメジオ-q9s
@アメジオ-q9s 3 жыл бұрын
まさに考察が足りていないなと実感しました。 ただ見たままに模写ばかりしているので、これからはしっかり考察しながら描いていきますm(_ _)m
@OhayouMinasan
@OhayouMinasan Жыл бұрын
絵の練習って勉強とちょっとにてる
@yuzu8284
@yuzu8284 2 жыл бұрын
thank you very much for the translation!
@ンプー-w6g
@ンプー-w6g 2 жыл бұрын
書き写すんじゃなくて、その元絵を参考にいろんな角度から描くってことですか?
@Mizika_yo
@Mizika_yo 3 жыл бұрын
サムネ好きー
@ilovekapibara90
@ilovekapibara90 2 ай бұрын
模写は観察する練習とはよく言いますね。 見ながらなら誰だって描ける
@おいも-q6x
@おいも-q6x 3 жыл бұрын
なるほど、むずかしい
@poti107
@poti107 3 жыл бұрын
描きやすいポーズばかりを選んでしまって、苦手なポーズを克服していない、避けてしまっているって事何でしょうか?自省せねば
@zakkichoo
@zakkichoo 3 жыл бұрын
まとめて頂くと本当に解りやすいです😊 ありがとうございます😌✨
@アルケミ数学
@アルケミ数学 2 жыл бұрын
(上底➕下底)✖️高さ÷2
@siann-s9u
@siann-s9u 3 жыл бұрын
すごぉ
@Mm-pq9qs
@Mm-pq9qs 3 жыл бұрын
何年間調べても出なかった答えにやっと辿り着いた気がする… もう筆を折って一年経つけど
@Mayu_hoMura
@Mayu_hoMura 2 жыл бұрын
逆に、見たまんま描くのが苦手すぎて雰囲気だけでも掴みたいなと思い、パーツの位置関係見て後から肉付けしてたりしたのは自分だけじゃないはず…
@MimikaYui
@MimikaYui 2 жыл бұрын
めっちゃわかりますそれ...w
@29sayumi19
@29sayumi19 3 жыл бұрын
写真から起こして描くことが多いのですけど、hideさんならどう下書きをして形をとるかなあとか考えて描くことがありますね、自分のイラストだと肩幅やバランスが違うので最近別に自分のイラストの背丈を描いて観察する事もおおいです、応用というのか、イメージ力みたいなのは別だなあとは思うんですけどメモ書きはhideさんの動画見て確実に早くなってありがたいです、そのメモ書きを元に資料にして改変してかいたりするので役にたってます、ポーズ自体は見て大体決めるのもいいかなとおもいますし、ディテールはあとでもいいのかなっとゆるっとかんがえています、本当に純粋に100体かけるのはすごいことです!自分の周りには見たままもかけなくって悩んでる人も凄く多いのでそれも素晴らしいとおもいます!
@か名-g7n
@か名-g7n 2 жыл бұрын
夏休み最終日に答え丸写しするより毎日コツコツやった方が覚えれるってことですね
@メレンゲバター角砂糖
@メレンゲバター角砂糖 3 жыл бұрын
図形が全く綺麗に描けなくて悩んでます…
@sasagishi2099
@sasagishi2099 3 жыл бұрын
模写もといトレースのペーパーで描いてたら髪の描き方のボリューム感で投げそうになるw
@ホーリーまさ
@ホーリーまさ 6 ай бұрын
そうですね、円の面積πr^2をrで微分すると円周の長さ2πrになり 球体の体積4/3πr^3をrで微分すると球体の表面積4πr^2になりますね。
@ayuka___Jel
@ayuka___Jel 3 жыл бұрын
今まで探してた動画に出会えてよかったですт ̫ т 説明の仕方が色々動画見てきた中で一番わかりやすくてすぐに試せそう💭 1からポーズを決めて描くってなったとき1時間2時間と悩ん出たのが解消されそうです。ありがとうございますㅠ ‧̫ ㅠ
@Ah_i_i
@Ah_i_i 5 ай бұрын
6:21 ここからテキパキ動く手には、、?ってなってる自分がいる
@ささ-b6e
@ささ-b6e 3 жыл бұрын
公式ってどういうこと?
@ショーショー-c5i
@ショーショー-c5i 2 жыл бұрын
模写って、例えば(漫画の絵の模写に限らせていただいますが)、同じ漫画家さんの色んな絵を描くのと、何人もの漫画家さんの絵を描くのとではどんな違いがありますか?
@おにくマン-q5k
@おにくマン-q5k 3 жыл бұрын
毎日100〜200体!?!?!?!?!?!?
@Mafuyu_fan_
@Mafuyu_fan_ 2 жыл бұрын
おもったww
@yokot4538
@yokot4538 3 жыл бұрын
凄く勉強になる。 男性がかけないんだけれど、この動画とは関係ないかな?
@taegol7167
@taegol7167 3 жыл бұрын
Oh boy Finlay I can understand something thank you man ..
@esimisola8321
@esimisola8321 3 жыл бұрын
Are you planning to make an English version of your ebook? I think it's kinda interesting because you have international fans and all.
@DaRUde117
@DaRUde117 3 жыл бұрын
@Nexdillon Gran Turismo Not true, you just haven't found any translated versions. Im not sure if you have checked it out already but this series called "How to Draw Manga: Sketching Manga-Style" is the only one to have stood the test of time in terms of its examples and styles (still looks very modern) and is extremely helpful for all skill levels and is in english. You can find various PDFs online of it.
@DaRUde117
@DaRUde117 3 жыл бұрын
To be honest, unless you want to support him monetarily, his "book" isn't very helpful for beginners because its essentially just the compilation of his earlier croquis uploads. You can check it out on the videos, pause which page you want and reference from there. I bought mine to support him :)
@オレ-c6c
@オレ-c6c 2 жыл бұрын
公式を丸暗記して、公式の意味を覚えてないから....
@ぐみ-i1k
@ぐみ-i1k 3 жыл бұрын
絵の模写の話なのかな? 写真クロッキーにも応用できるだろうか
@くるくる-u3g
@くるくる-u3g 3 жыл бұрын
thank you for Eng subs!!!!
@bennie_ber4229
@bennie_ber4229 Жыл бұрын
THANK U FOR THE SUBTITLESSSSSSSSSSSSS
@CaptainZhariff
@CaptainZhariff 3 жыл бұрын
thank you for the translation! Subscribed ^^
@tuanvutran4999
@tuanvutran4999 3 жыл бұрын
I have not understood what he said. Is there anyone would explain it for me, especially from 3:13?
@はーち-e6j
@はーち-e6j 8 ай бұрын
クロッキーを毎日してるのにいざ絵を描こうってなると何もかけない……自分と同じ状況の人だ……😭 公式を覚えないといけないんですね、 早速今日やってみます✨️
@pokekuma3135
@pokekuma3135 3 жыл бұрын
急に数学の話するじゃんって思っちゃった
@鈴鈴-z4i
@鈴鈴-z4i 2 жыл бұрын
円周率を3にするなんてけしからん!って言われそう
@user-qw9hg1rp1l
@user-qw9hg1rp1l 3 жыл бұрын
俺からの回答 「ジョジョを読もう!」
@puyopuyo4965
@puyopuyo4965 2 жыл бұрын
英訳ありがとうございました。
@thrsdayxo930
@thrsdayxo930 3 жыл бұрын
More please and thank you
@HM-gb2mr
@HM-gb2mr Жыл бұрын
丁寧な解説ありがとうございます だけど初めの算数の例えがあまりにもめちゃくちゃ過ぎて初め頭に入ってこなかったです…笑 ・まず三角形の公式はの係数は1/2ですね長方形を半分にしているので ・次に円の面積は(半径)^2×π(円周率)です。ちなみに円周率の定義は円周/直径 です!なので厳密には3.14ではないですね ・あと最後の27cmとおっしゃいましたが単位はcm×cmなのでcm^2ですね 円周率は単位はありません でもとても仰りたいことは伝わったし理解できました!ありがとうございました!
@iteza1000
@iteza1000 2 жыл бұрын
吼えろペンで「他作品を見るときは解剖するように見ろ」的なセリフがあったなぁ
@見習い絵描き-v9s
@見習い絵描き-v9s 3 жыл бұрын
数学で公式を見て例題を解くように、教本や動画で身につけた知識を模写しながらアウトプットする的な感じなのか...?
@Lucifer-369
@Lucifer-369 3 жыл бұрын
動画ありがとうございます!いつもとても参考にさせて頂いてます。今回も身に染みる内容でしたね💕(*/□\*)
絵がうまくなる模写のやり方実践編PART1
18:18
hide channel【顔と体の描き方講座】
Рет қаралды 126 М.
【下描きが圧倒的に早くなる!】この方法を使うと10秒で人が描けます!
4:34
hide channel【顔と体の描き方講座】
Рет қаралды 89 М.
How to treat Acne💉
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 108 МЛН
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
脚がうまく描けない人が陥る4つの罠とは?【ライブ配信切り抜き】
11:27
hide channel【顔と体の描き方講座】
Рет қаралды 376 М.
Super easy! How to Draw People "You just don't know how to draw this."
12:49
みにまるコミック
Рет қаралды 1,2 МЛН
【現役プロアニメーターが教える】圧倒的に効率が良くなる絵の描き進め方とは?
15:37
hide channel【顔と体の描き方講座】
Рет қаралды 248 М.
[Just this will improve your writing!] Explaining mistakes that are often overlooked [Correction 36]
26:02
hide channel【顔と体の描き方講座】
Рет қаралды 21 М.
服のシワの3つのパターンとは?コレがわかれば自由に描ける!
11:25
hide channel【顔と体の描き方講座】
Рет қаралды 198 М.
DRAWING  MANGA speed making - drawn by JAPANESE  Illustrator couple-
15:58
なつめさんち
Рет қаралды 1,2 МЛН
Are these free drawing apps worth it? (for PC)
23:49
pikat
Рет қаралды 975 М.
How to treat Acne💉
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 108 МЛН