【2024 米作り28】稲刈り(一日目)嫁コンバイン初挑戦だぞ!!

  Рет қаралды 65,322

やっちゃん農業

やっちゃん農業

Күн бұрын

Пікірлер: 52
@橋栄三-f8s
@橋栄三-f8s 3 ай бұрын
良いな手伝ってくれるお嫁さん一人農業の私は羨ましい限りですね🎉
@Yacchan_Agriculture
@Yacchan_Agriculture 3 ай бұрын
ご視聴とコメントありがとうございます。 返信が遅れてすいません🙇 猛暑の稲刈りは新手が入ると助かります。 でも一人でも段取りが良いと大丈夫だと思います👌 きっと段取りをきちんとして作業されていると思います。 私もヒエは前もって少しずつ抜いてましたが猫の手も借りたかったです。 手伝ってくれる人がいたのでよかったです。 一人でも段取りですね。 お互いに頑張りましょう これからもよろしくお願いします🙇
@なんでゴン太
@なんでゴン太 2 ай бұрын
素晴らしい奥様ですね😊農作業中の事故のニュース良く見るので充分注意なさって下さいね✋
@Yacchan_Agriculture
@Yacchan_Agriculture 2 ай бұрын
@@なんでゴン太 ご視聴とコメントありがとうございます。 嫁の働きを褒めていただきましてありがとうございます😭 今まで操作をしたことないのでコンバインで稲が刈れるというのは初めてで面白かったと思います。 私もそうですが農業機械は楽しいと思いますよね。 でもおっしゃる通り油断してはいけない危ない機械ばかりですね。 嫁がまた乗る時はいつでも十分に気をつけていこうと思います。 これからもよろしくお願いします🙇
@touemon-nouen1108
@touemon-nouen1108 3 ай бұрын
乗り物系が上手い嫁さんで羨ましいですね。貴重な戦力です。
@Yacchan_Agriculture
@Yacchan_Agriculture 3 ай бұрын
ご視聴とコメントありがとうございます。 嫁は何か乗り物やエンジンがついている物を一旦動かすとスイッチが入りますね😅 機械類が好きなんでしょうかね。 まあ嫁が使えるようになったので、暑い稲刈りも交代しながらできます。 三日目はそのありがたさが実感できました。 今後上げるその動画もお楽しみに。 これからもよろしくお願いします🙇
@touemon-nouen1108
@touemon-nouen1108 3 ай бұрын
@@Yacchan_Agriculture お疲れ様です。 うちは乗り物系が全く駄目なので、田植え時の苗箱洗いぐらいですかね。
@Yacchan_Agriculture
@Yacchan_Agriculture 3 ай бұрын
いつもありがとうございます。 苗箱を洗うのって大変ですね。 引っ付いた細い根など四方八方擦って裏返したりして、手間がかかりたいそうな作業ですね。 それを手伝ってくれたら最高に嬉しいですね☺️ これからもよろしくお願いします🙇
@touemon-nouen1108
@touemon-nouen1108 3 ай бұрын
@@Yacchan_Agriculture そうなんです。 洗い物は苦手で助かって居ます。 今後もお互い安全第一で頑張って行きましょう。
@岩田志郎-f8f
@岩田志郎-f8f 2 ай бұрын
感動します。素晴らしい、モミが詰まった時にはお父さん助けてもらって下さいね。コンバイインの機械操作気を付けて下さいませ。愛知県から応援しています。
@Yacchan_Agriculture
@Yacchan_Agriculture 2 ай бұрын
@@岩田志郎-f8f ご視聴とコメントありがとうございます。 嫁の働きに愛知から褒めの言葉と応援いただきましてありがとうございます😭 嫁も初めて乗ったコンバインがとても操作し甲斐があったのだと思います。 刈り取りするのはなんとも言えない楽しさがありますね。 詰まらせると本当に大変ですね。 今年はおかげ様で倒伏してないのでコンバインを詰まらせることはなかったです。 でもこれまでは私は稲が濡れてこぎ胴に詰まったり、倒れた稲が刈り取り部に詰まったりして取り除くことをしてきました。 農業機械全てそうですが、おっしゃる通りコンバインは恐ろしい機械です。 慣れや咄嗟の行動がいけませんね。 必ず止めての点検が必要ですね👍 また運転中の危険性についても嫁に気をつけさせたいと思います。 これからも応援していただけると嬉しいです☺️
@齊藤輝子-l7x
@齊藤輝子-l7x 2 ай бұрын
パラソルつけての稲刈りですね。 パラソルつけてだと暑さはいくぶんいいですか? 我が家も30haの田んぼをしています。 暑さにはまいりますよね。
@Yacchan_Agriculture
@Yacchan_Agriculture 2 ай бұрын
ご視聴とコメントありがとうございます😊 30ha(30町)はすごいですね👍 エアコン付きのコンバインなんかをお持ちではと想像してしまいます。 我が家のパラソルは2本ありますが20年以上使ってます。ちょっとでも日陰になるので必ず付けてます。 前のコンバインで最初座席側の左隅つまり人より後ろに付けた時は前からの太陽が暑かって、次にハンドル側の人より前の左隅に付けると正面からの日光がさえぎられたと思います。 今のコンバインはハンドルの右に付けてます。結構いい感じです。 また余談ですがパラソルの高さが高いと日陰にならないし、低いと熱気がこもるような気がします。 炎天下にはコンバインに乗っている方が日陰になり快適です。またパラソル⛱️は風が強いとひっくり返ります。 コンバインもトラクターみたいに初めから屋根が付いていれば平気なのですが。 うちはエアコンは付いて無くても屋根付きだけでトラクターも快適ですね。 たくさんの稲刈り大変だと思いますが、 まだまだ暑いですので頑張ってくださいね。 これからもよろしくお願いします🙇
@shigemimori-f7t
@shigemimori-f7t 7 күн бұрын
少し前の稲刈り機器の動画を再確認という意味で振り返り動画を見させていただきました 熱血指導というテーマでしたね そんなに意気込まなくても 稲刈りは楽しいですよね 初心者の奥様は緊張気味カモ知れないですね  夏なので確かに(緊張の季節ですね) 昔 美空ひばりが宣伝してましたね (笑) 速度はゆっくりでいいんですよ 慣れてくれば早くできるようになるのですから もう少し慣れれば姿勢が前向きになります 現在は顔の姿勢は地面を向いているのが 正面向けるようになりますよいたわってあげてください 従ってずっと下を向くことで疲れ方がかなり疲労感ありますよ 夜はしっかりといたわってあげてください 優しい言葉かけは忘れないでくださいね 「今日は頑張ってくれて助かった 疲れただろうから そういう言葉かけが明日も頑張ろうという思いになりますので 稲刈りは 慣れてくればゆっくり進むことがカッタルクなりますから 自然と早くできるようになります そして奥様が刈りご主人様が車で運び 家で乾燥機に そして乾いた籾から精米機にかけるという 流れさ作業的にシステム化することで 仕事の効率化が図れますよね 理想の流れ方です 私の農業もこのようにやっております 秋の農業は一大イベントなのでこの時は建築業のスタッフも参加し建築の仕事はこの時期は仕事量は減らして受注しており なので 今の時期は早く終了させて全員が15名で来年は3名増えますがこの子たちはスタッフの姪と甥っ子たちで大学卒業してからの入社です 私ら家族の大学の後輩と云える者たちです 国立の大学なので政治家や一流企業に夢を馳せるはずですが その気無しの親たちの あとを夢見てこの世界に夢を求めていた子供たちなのです 農業をやりたい 木の香りがする建築業をやりたいという 素直な気持ちを大切にしたいなという思いで入社させました もちろんきっちり一人前にするという思いで仕込みたいと考えています    コンバインは3台で回っていますの籾回送のトラックは4トン車と2トン車で 運び家のライスセンターに運び込まれて建築スタッフたちが乾燥と脱穀 選別 精米にかけて袋詰めにしてフオークリフトで運び込倉庫に保管という形にしておりすべて終わると20トン車で配送しております
@Yacchan_Agriculture
@Yacchan_Agriculture 5 күн бұрын
ご視聴とコメントありがとうございます☺️ おっしゃる通り稲刈りは一大イベントですね。 収穫は最大の喜びでもあります。 嫁が挑戦してくれたからこそ今年は無事収穫に漕ぎ着けました🥲 子や孫は親や祖父母の背中を自然と見てるのですね。るのですね 貴殿のスタッフの方々も姿を見て、心に思うことがあってその道を選んだのでしょうね。 また就職という人生の大きな決定に応える貴殿の責任感というか行動力、指導力は素晴らしいです👍 きっとホワイトでしょうね👍 何事も進む速度はゆっくりでいいんですね。人生もゆっくりと肩の力を抜いて前向きに行こうと思います。 これからも美味しい米作りを目指して行きたいと思います😀 これからもよろしくお願いします🙇
@ぷにぷにちゃん-x6y
@ぷにぷにちゃん-x6y Ай бұрын
私も嫁さんと同じでしたが、今はバリバリコンバイン乗ってます。そのパラソル良いアイデア。 来年からウチもパラソルつけよ😂
@Yacchan_Agriculture
@Yacchan_Agriculture Ай бұрын
ご視聴とコメントありがとうございます😊 そうですね。 最初からコンバインを上手に運転できる人はいませんね。コンバインを使うのは年に数回です。  でもわりと覚えていますね。 嫁も経験を積んで貴殿みたいにバリバリになったらいいのですが。でも嫁は一年経ったら忘れているでしょうね。 パラソルぜひ使ってみてくださいね。わりと運転席の前寄りにつけた方がいいかもしれないです。直射日光が顔にあたらないためです。我が家のパラソルはもうずっと前から30年は使ってます。 これからもお互いに美味しいお米作りを目指して楽しんでいきましょう🤒 よろしくお願いします🙇
@志多里
@志多里 2 ай бұрын
元農家です。こつは、10cmの高がり、石の混入を防ぎます。スピードは控えめに、ゆっくりと、刈りましょう。タンクに気を付けてください。余裕を持って、籾を排出しましょう。
@Yacchan_Agriculture
@Yacchan_Agriculture 2 ай бұрын
ご視聴とコメントありがとうございます。 長年よく考えながら機械も大切にしながら農業をされてきたベテランの先輩ですね。 さすが👍その通りですね。 石が混入することは知らなかったです。ありがとうございます😊 実は私も小さい頃から「稲の元の方はようけいらん(たくさん必要ない)けん」「田んぼの際(下)から刈ったら刃が傷むけん」と親に言われてきました。 刈り取った後の切り株が高い田んぼを見ると敬意を表します。 一本レバーを手前にちょっと動かして高く刈り取りしています。 初挑戦の嫁に操作を教えた時に少し高く刈るように言ったのですが、間で倒れている稲は下にして刈ろうとしたそうです。一昼夜ではその臨機応変の操作がピタッとなかなかできないんですね。ハンドルに手を置いて、レバーを指でちょっと手前に引く感じですよね。 速度もゆっくりがいいですね。半日で一反半刈れればいいので。 コンバインが小型なので、ホーンが鳴ったらすぐ排出するようにしてますが、外周の時は一回りせずに鳴ったので苦労しました😥 これからも応援とアドバイスをよろしくお願いします🙇
@油屋-g4b
@油屋-g4b 3 ай бұрын
初見です(関東です)こんな嫁さん一人もいません、後期高齢者(末期高齢者) 一人寂しく稲刈りです。稲刈りや人も機械も古くなり
@Yacchan_Agriculture
@Yacchan_Agriculture 3 ай бұрын
ご視聴とコメントありがとうございます。 ありがたいお褒めの言葉をありがとうございます😊 また的確な短歌でしめていただき感動です🥺 嫁は何でも心よく、しかも根よく手伝ってくれます。感謝です🥲 私は古い物が好きです。 古いトラクターとコンバインでやってきましたが、三年前に今のオーガ付きのコンバインにしました。 運ばなくていいので随分楽になりました。 最近は古くても愛着のある機械と操縦テクニックさえあれば一人で稲刈りできますね。 ただ暑いので心配ですね😟  色々とコメントありがとうございます😭 これからもよろしくお願いします🙇
@油屋-g4b
@油屋-g4b 3 ай бұрын
@@Yacchan_Agriculture 😂😂🐸🐸
@USURA-TONKACHI
@USURA-TONKACHI Ай бұрын
奥さんのために新車にしてあげよう。 7条刈りは大き過ぎるだろうから、5条刈りかな。勿論キャビン付きで快適農業ね。
@Yacchan_Agriculture
@Yacchan_Agriculture Ай бұрын
ご視聴とコメントありがとうございます。 そのようにできれば最高ですが、三桁後半から四桁のコンバインはどう考えても先立つものがありません😭 あまり多くなく3日で終わるくらいなので手間と暇をかけて汗にまみれながら💦嫁にも頑張ってもらうしかありません😉 これからもよろしくお願いします🙇
@RW2-r7w
@RW2-r7w 2 ай бұрын
家も今年嫁にコンバイン乗ってもらいました
@Yacchan_Agriculture
@Yacchan_Agriculture 2 ай бұрын
ご視聴とコメントありがとうございます😊 奥様もコンバインを乗られるということで暑い炎天下ではありがたいですね。かなり慣れていらっしゃるのでしょうね。交代でされてるんですか? 奥様もきっとコンバインの操作が楽しいんだと思います。👍 我が家の嫁は初コンバインで最初はつきっきりで大変でしたが、コンバインの一本レバーの仕組みが分かれば楽しくなって離しませんでした。 稲刈りは刈って行くのか目の前なので刈れるのが見えるので楽しかったそうです。 楽しかっただけではいけないので、いかにターンをきっちりやって、稲を少し踏んで倒さないようにクローラーを意識させたのがよかったです。 奥様を大切にされてずっと一緒にできるようにお互い美味しい米作りを目指していきましょう☺️ これからも応援よろしくお願いします🙇
@shigemimori-f7t
@shigemimori-f7t Ай бұрын
初コメントで失礼なことばかり申し上げ恐縮しております 私もも農業やっておりまして しかも70ヘクタールという もうコテコテノ ドン百姓です そして建築業もこなしております また投資業も三足のワラジを履いており 足がたりません(笑) あなたの返信内容が素晴らしく読みふけっていました 自身の振り返りを通しての反省など的確な内容でしたね 御見それいたしました 私こそ返信に感動してしまいました うちは現在は田んぼは終わり 秋起こしをやっている最中で田んぼに有機肥料を入れたり昨年獲れたヌカなどを入れベッドを作って田んぼを休ませております 田んぼの面積が大きいと大型機械でなければ こなすことができないですので大変ですが まぁ働くことは好きなので お互い農業が続く限り頑張りましょう
@Yacchan_Agriculture
@Yacchan_Agriculture Ай бұрын
こちらこそありがたいお言葉をありがとうございます😭 まずこのコメントに返信させていただきますが、ななな70haというのは70町ですよね。私の田んぼの周辺見渡せる範囲で6町くらいです。想像できない面積です。 私は嫁1人教えるのに手を焼いていますが、大勢のオペレーターを抱えて大規模多角経営されてるのはもう凄すぎです。大型機械は当然ですが複数台は必要でしょうね。私は大型機械は運転した事がありませんが、運転する女性オペレーターの方も素晴らしいですね👍 もう1つびっくりしたのは大規模なのに一発肥料だけでなく有機肥料を入れておられることです。私のような小規模中の小規模米農家でさえ便利なので一発肥料を使ってます。大規模に作付けされているのにわざわざ手間をかけて有機肥料を入れられているのはさすがです。トラクターにソワーを付けておられるのでしょうね。 👍きっと美味しいお米作りをされてるのでしょうね。 私も以前から有機肥料に興味がありまして、家の猫の額ほどの畑は化成肥料も使ってますが有機肥料も使ってます。しかし米作りには有機肥料は秋から春にかけてだんだんと計画的にすると聞きました。有機を入れても一発肥料が必要なのかとか有機肥料の加減がわからず窒素過多になって倒伏してもいけないので慎重になっている私です😨 これからも応援よろしくおねがいします🙇
@shigemimori-f7t
@shigemimori-f7t Ай бұрын
@@Yacchan_Agriculture うちの田んぼの面積から稲の収量も凄いですよ 一反にはじめは10俵以下でした、それから土壌改良を始めてなので私も化学肥料等を使いというのも実家はそのようにしていたので私も同じようにやっていましたが もう少し収量をを増やせないだろうかという発想を当時はスタッフたちはコメ造りは素人でしたのでただただおいしい米造りには興味を持っており それがきっかけで始めた彼女たちでした 実家は田舎で山があり獣は出ませんがウサギ とタヌキ位です  実家の裏には小高い山があるせいで雨が降ると地中にしみこみ 湧水がチョロチョロと出てきます そんなわけで水はきれいで清流なんです これを田んぼに引き入れることを考え ただこれは実家ですが 私のところには実家より大きな山が二つあり 昨年jんはボーリングして(100m)それを5反分を賄うことができます あとはダムの水ですがコメはおいしいとスタッフたちは言います 彼女たちは都会の子たちと数人は田舎育ちですが自分たちで作ったコメはおいしいといい スタッフの家族には一年分を約束して送っています それから大型機械でトラクターはUSAのジョンデイア6145R 意味は6気筒145馬力Rはターボで200馬力の増幅します そんな機械です 北海道などで頻繁に使用されております 奥さんが非常に気に入ってこれがいいと効かなかったので購入し今では耕運に率先して飛び出します プラウも反転8連爪です そしてレベラーも行います 田んぼのレベラー出しは必要です稲の倒伏は凸凹ができると湿田に繋がり稲の根の部分が弱くなります 水耕栽培ですが株が分結し強くなりますが田んぼを乾かす時期も必要なのでずっと水が溜まって居ると根は弱くなります 最悪腐れます 湿田田んぼはコンバインも故障しますし機械にも負担かかります そうならないためにも 土壌をきちんとまっ平にして乾かすときは田んぼは水が残らないようにレベル出すことです 機械には投資も必要ですねマンパワーには限りがあるのです そんな農業です、まだまだ話はたくさんありますが 小出ししていきますね 70町 想像もできない大きさであり広さですよね今の時代だから拡張できる理由です 離農者が多く安く手にはいります、または差し上げますというほど農家は深刻なんです 政府の方針が外国に押されています 農業政策に本腰を入れないと日本の農業は壊滅します 高市さんお願いします総理になっていただきたいと考えております 食料自給率を上げる政策を打ち出していた彼女を押していたのですが残念です 元気な国民豊かな経済政策 安心安全な経済成長を目指す方針を目指していただきたいと思います 次回には必ず総理になっていただきたいと思っています
@Yacchan_Agriculture
@Yacchan_Agriculture Ай бұрын
@@shigemimori-f7t いつもありがとうございます😊 うちの田んぼも山から川に流れた伏流水の地下水の綺麗な水で育てたと言うのが唯一の自慢です。 なるほど有機肥料は収量アップにいいのですね。 色々と勉強になります☺️ お米1年分というのはスタッフさんたちはもちろんのこと、家族さんにとっても特に今年のような米騒動の時はありがたいでしょうね☺️ うちも美味しいと言ってくれます。 米作りをしてて嬉しい瞬間ですね☺️ それにしても凄い機械ですね。一度テレビか何かで北海道の広大な土地でUSAのトラクターを使っているのを見たことがあります。ただただおののくばかりです。 それにしても大変な面積の田んぼを購入されているのですね。そしてその広大な田んぼの管理とか次年度に向けての準備を確実にされているのに感動しました。きちんとプラウ耕をしてレベラーも行うなど必要な手間を掛けているので逆に手間がかからないのですね👍 沢山請け負って草ボーボーの田んぼも見かけます。 知識も経験も資本も素晴らしいですね👍 乾かす時は乾かす。大事なことですね。 我が家の田んぼは高低差があり水管理がこれまで十分とは言えませんでした。浸け田時にハシゴで引っ張ったりしてますがこの冬は運搬車で少し土を運ぼうと思ってます。マンパワーで頑張ります👍 私の地域でも耕作できなくなった田んぼが増えてます。本当に次の担い手が生き生きとできるような農業政策を私も期待しますね。 これからもよろしくおねがいします🙇
@shigemimori-f7t
@shigemimori-f7t Ай бұрын
奥様今日は晩御飯がおいしいでしょうね 横からあーだ こうだ いわれてもちっともわからん それが実体 だから勝手にやらせるがいいですね最初にきちんと説明しとかないと なぜそうするのかを座学で教えることが大切ですねうちはそう指導していて一発で運転できますよ 女性はマズ頭で覚えます 体で覚えるのはそのあと 男性は理屈は後回しですね だからいけないのです
@Yacchan_Agriculture
@Yacchan_Agriculture Ай бұрын
ご視聴とコメントありがとうございます😊 いつも質素なご飯ですがその日はよこの刺身で美味しかったです。嫁は毎晩350mL空けてますが、更に焼酎の水割りを呑んでたと思います👍 コメントを読ませていただき納得してストンと腑に落ちました。その通りですね。  嫁に初コンバインを運転してもらいながらとりあえず必要な操作をあれこれ教えました。運転と同時に聞きながら理解するというのはそれどころじゃないようでした。 教えてわかったことは、例えば1つの操作の実例ですが、刈り終わったらなぜレバーを上げるのかという理由を言ってやると納得してました。ただ単に「刈り終わったらレバーを上げるんぜ」と言っても頭で理解できないですよね🧐 女性はきちんと前もって理由や意味も教えてあげたら頭で覚えるのですね🧐そのためにもなるほど座学ですね😃 貴殿の奥様はきちんと教えてもらっていいですね。しかもすぐできるので理解力があって器用なのでしょうね。さすが👍です。 男性は後回しですね だからいけないのですがまた的確で最高です👍   ただ嫁に初コンバインを教えた時に、結果的によかったのは、まず外周を2、3周刈って籾がたまったので、私が乾燥機に籾を運んでいる間に自分なりに頭で反復し理解できたのではないかと思います。後から動画を見てみたら左に90度回転しなければならない時に一つずつ思い出しながらレバーを上げて、バックして、前進して、レバーを下げてました。多少は稲も踏んでましたが😛 理解したあとは割といい感じでした。  これからも美味しいお米作りを楽しんでいきましょう。今後とも応援よろしくお願いします🙇
@かやのきだにふみお
@かやのきだにふみお 3 ай бұрын
ケガに気をつけてね
@Yacchan_Agriculture
@Yacchan_Agriculture 3 ай бұрын
ご視聴とコメントありがとうございます。 確かにコンバインは便利だけど注意も必要ですね。 咄嗟にあわててという事があってはいけません。  色んな場面で指摘していきたいと思います。 ありがとうございました😭 これからもよろしくお願いします🙇
@shigemimori-f7t
@shigemimori-f7t Ай бұрын
追伸 私は稲刈りシーズン一週間前には田んぼを十文字に割刈込を入れます なぜそうしているのかというと田んぼに風を入れて朝露などを 早く乾かせるために刈ります 風を入れることで渇きもよく コンバインもすいすい進みクローラも傷めず 農機やコメにとっても 乾燥も早くいいことばかりなので 今年から取り入れております アイデアを出してくれたのはスタッフたちです女の子たちです 秋が終わると会議を開き今年の反省会ということで議題に挙げ問題定義と考えを出し合っています よかった点 不十分なところ など十分に検討を行い翌年に生かしていき収穫量の一助になればと研究しています スタッフは計15名 精鋭ばかりのスタッフたちです
@Yacchan_Agriculture
@Yacchan_Agriculture Ай бұрын
なるほど確かに畦を刈っていもち対策や風通しを良くするのは普通ですね。女性スタッフが純粋に稲刈りで感じた十文字刈りは思いつきません。私も20年以上米作りをしてますが見たことありません。素晴らしいてす👍 覚えていませんが嫁も純粋に感じたことを「何でこうせんのん?」と尋ねてきたことがあります。なるほどと思ったのですが忘れました😨 先日ユニクロの柳社長がテレビに出てスパスパ答えてました。リーダーは豊富な知識と信念を持ってますね。貴殿のコメントと同じですね。 大型機械の操作方法から米作りのノウハウまで座学や実践で教えながら双方向に意見集約をされPDCAサイクルで米作りをされてるから建設的な意見が出るのでしょうね。精鋭ばかりのスタッフたちという表現から互いに尊敬し合っているなんでも言える雰囲気を感じます。 これからもずっとよろしくおねがいします🙇
@shigemimori-f7t
@shigemimori-f7t Ай бұрын
@@Yacchan_Agriculture あなたの奥様は私のスタッフと同じような意見をお持ちだと思いますね 建設的意見ですね こうしたらもっと効果的になることだけど と一歩立ち止まり ご主人の意見を待つ感じでしょうね 控えめというやつです うちのスタッフは精鋭といったのは 機械操作ははもちろん 整備を致しますし部品をも作ります 工具はそろえており 旋盤やボール盤グラインダーからサンドマシーンまで揃えており一見整備工場です 私は車は作ります 親友が整備工場を持っていて 廃車やさびコケて使えないボロボロなどもらっては作り変えます 農機にします 運搬用などに活躍しています ナンバーは取りません維持費が厄介なので 行動は走行しません農道ノミとしています まだまだ驚くことがありますが ボチボチ話していきますので楽しみにしていてください
@大源貴広
@大源貴広 Ай бұрын
時々このような機械が横転して負傷や死亡と言うニュースは聞きますので、どうぞこれからも安全第一を。今は亡き私の祖父もトラクターの下敷きになって危うく死にかけたと生前に聞きましたから。😊
@Yacchan_Agriculture
@Yacchan_Agriculture Ай бұрын
ご視聴とコメントありがとうございます。 おっしゃる通りですね。 お父さまも大変でしたが九死に一生を得られたと思います。トラクターの転倒の下敷きやコンバインの巻き込まれなど、お互いに絶対に避けなければいけませんね。予期せぬ事に慌てて手を持っていったり慌てた操作をしたり、大丈夫だろう運転をしたりしないようにその通り安全第一で気をつけて美味しいお米作りを目指していきましょう💪 これからもよろしくお願いします🙇
@triitjahja1133
@triitjahja1133 3 ай бұрын
Itu mesin panen Kubota type apa ? Salam dari Indonesia 🇮🇩
@Yacchan_Agriculture
@Yacchan_Agriculture 3 ай бұрын
Thank you watch video and send me coment from indnesia. My combine is KUBOTA ER211 RACTY. Thank you for your continued support.
@とあるチャンネル-k7n
@とあるチャンネル-k7n 2 ай бұрын
コンバインの事故が多発しています。脱穀チェーンに1秒で巻き込まれたり、コンバインの横転による死亡事故も起きています。コンバインだけではないとは思いますが安全第一でお願い致します。
@Yacchan_Agriculture
@Yacchan_Agriculture 2 ай бұрын
ご視聴とコメントありがとうございます。 その通りですね。 農業機械は油断できないものばかりですね。 その中でもコンバインは便利な機械ですが、チェーンやカッターの刃が動いてますので細心の注意をしているつもりです。 袖のピラピラする服でコンバインを触らないことや点検の際は必ずエンジンを切ります。  畦を超えたりはしませんが田んぼへの出入りや進入路の草刈りをしたりして移動も慌てないようにと思います。 これからも応援よろしくお願いします🙇
@丸山文男-r8l
@丸山文男-r8l 2 ай бұрын
妻の事を嫁と言っているのは、意識が未だ戦前昭和から根っこのところで変わっていないのですかね!?。
@Yacchan_Agriculture
@Yacchan_Agriculture 2 ай бұрын
ご視聴とコメントありがとうございます。 確かにそうですね。確かに嫁という言葉は嫁いだ先の義理の両親が人に話をしたりした時に使う言葉ですね。妻が本来のいい方ですね。正しいと思います。 もちろん人に紹介する時や書面上は妻という言葉を使ってます。 KZbin上での嫁という言葉にはあまり深い意味はなく、自分の相手方を嫁さんと言うふうにしてます。 人に紹介する時は妻といいます。KZbin上では代名詞代わりに妻を自分の相棒としてあえて嫁と使っているだけです。ご理解の程よろしくお願いします。 これからもよろしくお願いします🙇
@馬場裕一-j1p
@馬場裕一-j1p 3 ай бұрын
安全面でも座って操作した方がよろしいかと想います。 座った時に目線がデバイザーの先が見えれば前屈みとか立って確認しなくて済みますよ~☺️
@Yacchan_Agriculture
@Yacchan_Agriculture 3 ай бұрын
ご視聴とコメントありがとうございます。  その通りですね。 なにせ嫁も初めてで、三列目をクローラーで踏んでいると私が指摘したので、嫁もちょっと慎重になって立ったと言ってました。 慣れてきたら座れたようです。 ありがとうございました😊 これからもよろしくお願いします🙇
@植木屋太郎丸
@植木屋太郎丸 3 ай бұрын
スマホ落としそう紛失気を付けてください!こうゆう動画見ると悲しくなります。老夫婦が暑い中稲刈りしているのに呑気に動画なんて撮っていて罰当たりますよ。手伝ってあげましょうよ。
@Yacchan_Agriculture
@Yacchan_Agriculture 3 ай бұрын
@@植木屋太郎丸 ご視聴とコメントありがとうございます。 嫁はいつもスマホをポケットに入れてます。入れる所がないそうです。 落としてiPhoneを探すの機能で探した事もありました。 またこの動画は私(やっちゃん)が息子に頼んでヒエ取りと撮影をしてもらってます。撮影はヒエ取りの合間の数分です。 撮ってない時は、私たち老夫婦と一緒にヒエを抜いてくれてます。 たしかに動画だけを見ると私と嫁が稲刈りしているのを何もせずにスマホで撮っているように見えます。 暑い中動画を撮りながら、ヒエを取る方が大変かも知れません。 親子3人で稲刈りをしています。
@植木屋太郎丸
@植木屋太郎丸 3 ай бұрын
@@Yacchan_Agriculture 暑いので水分補給して頑張ってください!
@marcinpiwowarczyk4909
@marcinpiwowarczyk4909 3 ай бұрын
👋👍🙂 💪KUBOTA💪
@Yacchan_Agriculture
@Yacchan_Agriculture 3 ай бұрын
ご視聴とコメントありがとうございます。 我が家のコンバインはクボタです。💪 これからもよろしくお願いします🙇
I was just passing by
00:10
Artem Ivashin
Рет қаралды 18 МЛН
How Many Balloons To Make A Store Fly?
00:22
MrBeast
Рет қаралды 175 МЛН
Players push long pins through a cardboard box attempting to pop the balloon!
00:31
"75 Shocking Natural Disasters Ever Caught on Camera!"
24:06
Quick Top
Рет қаралды 13 МЛН
倒伏している圃場の刈り取り コンバインのセッティング
10:03
荒木農機 arakinouki
Рет қаралды 299 М.
【コンバイン】稲刈り 2024年【オペレーター目線】クボタDR6130
19:57
グリーンランド 養老
Рет қаралды 86 М.
トラクターでの草刈りがきもちよすぎた【2024】
22:01
WASABI CHANNEL
Рет қаралды 369 М.
RESCUING BIG JOE
14:55
Idaho Horseshoeing School
Рет қаралды 13 МЛН
I was just passing by
00:10
Artem Ivashin
Рет қаралды 18 МЛН