【MAD】UFOロボ グレンダイザー OP FULL Grendizer UFO Robot Goldorak Atlas Ufo Robot

  Рет қаралды 2,616,187

syota 4649

syota 4649

Күн бұрын

Пікірлер: 508
@BOZ-x2s
@BOZ-x2s Жыл бұрын
グレンダイザーをはじめ、昭和のロボットアニメはたくさんの夢を見せてくれたんだと感謝しています。
@橋本恭之
@橋本恭之 Ай бұрын
それは❤グレンダイザーまで沢山のグレートマジンガーやロボコンタイガーマスクからマッハGOGOGO‼️など巨人の星でやればできると言う勇気貰います今のジブリでもディズニーでも誰かが進めてるからアニメは残り爪痕を残して行く信じようネ‼️
@ksminoyamsi
@ksminoyamsi Жыл бұрын
4十数年ぶりにこの歌聞いたけど、今でも歌詞がスラスラ出てきて自分でも驚いた。
@猫の下僕-q5w
@猫の下僕-q5w Жыл бұрын
同じく!
@うどんそば-e9e
@うどんそば-e9e 4 ай бұрын
やっぱり純粋な子ども時分に染みついたヒーローソングはいつまでも覚えている
@ニャ獣
@ニャ獣 6 ай бұрын
グレンダイザーU見たらこれが聞きたくなった。やっぱりこのOPはイントロからテンションがマックスになる
@ちゃわん-i3q
@ちゃわん-i3q 3 ай бұрын
グレンダイザーUも結局のところ数あるマジンガー派生作品の一つに過ぎずオリジナルを超えることなく萎みましたね
@好きな駅は
@好きな駅は 3 ай бұрын
っていうかグレンダイザー自体もこの動画の方がUより既に格好いいんだよなぁ…。
@佐藤晋作-f7g
@佐藤晋作-f7g Жыл бұрын
世間がUFOブームだからと浅はかに決定した企画だが現場スタッフの才能と努力が素晴らしい作品を産み出したスーパーロボット😃
@猫の下僕-e1w
@猫の下僕-e1w Жыл бұрын
浅はかと言えば上層部による兜甲児の続投強制も普通なら失敗フラグなのに、最終的には作品の人気もクオリティも高める方向にまとめちゃったんですよね。
@kazunn7777
@kazunn7777 Жыл бұрын
せめて最終回に剣鉄也と共に、ベガ星連合軍に復活したマジンガーZグレートマジンガーと共闘してほしかったですね!
@kaytarner8381
@kaytarner8381 3 жыл бұрын
世代じゃないけど現代から見てもグレンダイザーはメカデザインもキャラデザインも設定もカッコいいと思います
@shuraChan-nel
@shuraChan-nel Жыл бұрын
昭和の国民的アニメのマジンガーZと続編のグレートマジンガーとグレンダイザーが一緒に共演出来るスーパーロボット大戦は本当に最高
@うどんそば-e9e
@うどんそば-e9e 11 ай бұрын
アニメリメイク版は子どものヒーローじゃないから、やっぱり昭和版で。
@橋本恭之
@橋本恭之 Ай бұрын
ロボットだけじゃないよ星飛雄馬も強くなるまでの過程教えてくれた‼️タイガーマスクもいろんなアニメの競争でカラーになっても4Kでもこれからも応援しようネ‼️
@大出聖-f3u
@大出聖-f3u 7 ай бұрын
グレンダイザーのOPはやっぱりこの曲❤
@cha_ro2093
@cha_ro2093 Жыл бұрын
もう50年近く前の曲なのに全然色褪せない。ゲッターロボとともに菊池俊輔先生の神曲と言っていいでしょう。
@山田太郎-g7x9j
@山田太郎-g7x9j 4 ай бұрын
この曲も菊池節とも言える、ブラスセッションと時折入る力強いティンパニ-がアクセントとなっています。 それを和製プレスリ-のささきいさおが熱唱!!アツくないわけがありません。!!
@タケノコポイント
@タケノコポイント 3 жыл бұрын
イラク人に「俺達がひとつになれるのはサッカーとグレンダイザーだけ」と言わしめた作品
@shownarita
@shownarita Жыл бұрын
日本のロボットアニメが、生まれ変わって帰ってくる。どれも素晴らしい。
@西村正記-z4y
@西村正記-z4y 3 жыл бұрын
フランスで視聴率100%を獲得した伝説のアニメ
@小山敦之
@小山敦之 3 жыл бұрын
このどストレートな正義を讃える歌詞っていまでは無理。 それだけに聞いていると清々しくなる。
@猫の下僕-q5w
@猫の下僕-q5w Жыл бұрын
同感。 どストレートすぎるぐらいの熱い正義の曲。 でも印象に残るのはそういう曲なんですよね。
@6363sbc
@6363sbc Жыл бұрын
熱い歌❤❤❤
@うどんそば-e9e
@うどんそば-e9e 11 ай бұрын
今でも愛されるのは直球の正義のおかげ。
@佐治剛-p3q
@佐治剛-p3q Жыл бұрын
放送時にみた世代の一人です とにかく主題歌、エンディングテーマが好きでした 必殺技スペースサンダーを美しい映像で描いて頂きありがとうございます
@rapidfire6162
@rapidfire6162 5 жыл бұрын
『題名のない音楽会』で故黛敏郎氏が「歌詞、楽曲共に素晴らしい」と紹介していました 何故か誇らしい気持ちになったのを覚えています
@SirPenfro
@SirPenfro 5 жыл бұрын
現代ではこういう「いかにも」なアニソンが減ったのは残念ですね
@sakitamablack8686
@sakitamablack8686 4 жыл бұрын
エンディングの曲もいいんだよね。むしろエンディングの方が、歌詞はグッと来る!
@kurdonia_99
@kurdonia_99 2 жыл бұрын
最高の曲、最高の音楽、そして素晴らしい声 😍😍😍
@fabricebarez2263
@fabricebarez2263 2 жыл бұрын
J'adore Grendizer Goldorak depuis le début, depuis que je suis gamin et j'j'ai 52 ans aujourd'hui et je n'ai rien oublié de l'émotion que procure Actarus à bord de son fière robot Goldorak.... Merci pour tout !
@kuroikairai
@kuroikairai Жыл бұрын
このOP見るとつくづく思うけど「やっぱアニメは国内でなく今も人気な海外で作って欲しい」と思う。 日本の名作リメイクアニメは大半がブランドネーム頼りで観る気が今一つ。
@めぐむ-v2j
@めぐむ-v2j 3 жыл бұрын
フランスで視聴率100%を記録した伝説のスーパーロボットアニメ
@isabelperez394
@isabelperez394 3 жыл бұрын
#€##€###€##€#€€"(#€€#%€#€**€€€###€€€€€%%%&%#€%%%&##€€%€###€€##€€%%%'%%%%%€€€###
@vibraniumforever985
@vibraniumforever985 2 жыл бұрын
😂
@fungeme510
@fungeme510 2 жыл бұрын
まっ!?
@00hazamani00
@00hazamani00 2 жыл бұрын
@@fungeme510 マジだよ
@芝々犬太郎
@芝々犬太郎 2 жыл бұрын
フランスのテレビある家全部が見てたの!?
@ハニマル-e6t
@ハニマル-e6t 9 ай бұрын
グレンダイザーUよりこっちのが愛が感じられる
@好きな駅は
@好きな駅は Жыл бұрын
割とマジでスクリュークラッシャーパンチ恰好良くて感動した。
@kooyossa15
@kooyossa15 4 жыл бұрын
グレンダイザーの中世の騎士のようなフォルムホント好き
@古澤深尋
@古澤深尋 4 жыл бұрын
こんなにカッコいいのか...母者は当時夢中になったとか言ってたけど。
@sishi44
@sishi44 11 ай бұрын
影山さん。ごめんなさい。やっぱ佐々木さんなんです。このきょくは。😊
@jetstream-p2d
@jetstream-p2d 3 ай бұрын
寝る前に聴くと興奮して寝れなくなる。徹夜仕事の時はこの曲とゲッターロボと不滅のマシンゲッターロボが最高!
@佐々木政幸-n5q
@佐々木政幸-n5q 9 ай бұрын
9歳の時マジンガーシリーズ中一番好きで超合金のオモチャでよく遊んだ。今見ると感慨深い🥲 子供の頃のロボットアニメの歌はほとんど佐々木功氏。歌い方最高で声がいい!! よく真似して歌った。
@檜山康伸
@檜山康伸 10 ай бұрын
数あるアニソンの中でもグレンダイザーは最高。
@江頭3時30分
@江頭3時30分 5 жыл бұрын
これがフル尺なのかな? 当時は、マジンガーZ、グレートマジンガーと来て宇宙人?円盤?と受け入れられなかったけど今見ると胸が熱くなる。 しかし、ささきいさおさんの歌声どの曲も圧巻。
@瀬尾知広
@瀬尾知広 5 жыл бұрын
三時半江頭 さん 放映当時グレートマジンガーより視聴率が高く。特に女性ファンが多く。最終的にはマジンガーZには及ばないものの5クール全60話にのぼったそうです。
@TheOpus55
@TheOpus55 2 жыл бұрын
グレンダイザーは元々マジンガーとは別企画(映画「宇宙円盤大戦争」のテレビシリーズ化)だったモノを、マジンガー人気を取り込むため、兜甲児をレギュラー出演させてやや無理やりマジンガーシリーズとつなげたため、連続性が失われました(zもグレートも登場せず)。
@robertdaone
@robertdaone 2 жыл бұрын
Use to love watching the old school Grandizer cartoon back in the early 80s. I'm liking the newer cgi look also.
@t.freedom3866
@t.freedom3866 3 жыл бұрын
スクリュークラッシャーパンチのシーンがめちゃくちゃカッコいいぜ。
@kazita346
@kazita346 Жыл бұрын
感動しました。すばらしいです。
@猿猿-q4y
@猿猿-q4y 4 жыл бұрын
コメント欄見てても分かる圧倒的海外人気。 スパロボでそろそろめっちゃ強いダイザー使いたいぞ。
@狐火-g9i
@狐火-g9i 11 ай бұрын
スパロボIMPACTのグレンダイザーはめっちゃ強くて強かった
@みるみるマアちゃん
@みるみるマアちゃん 4 жыл бұрын
素敵にかっこいいですね。ヨーロッパでは一番人気と言っても過言ではないです。
@makonee1116
@makonee1116 3 жыл бұрын
アラブの人。ホントにグレライザー好きよね。スナックで歌ってあげたら涙流して喜んでくれたわ。
@رحيلالماضي0
@رحيلالماضي0 5 жыл бұрын
私はイラク出身で、日本人が大好きで、😍の愛に挨拶しています。
@seebecw
@seebecw 5 жыл бұрын
イラクにも、日本からの平和の願いが届きますように
@あひる午後2時
@あひる午後2時 5 жыл бұрын
日本を好きでいてくれて、ありがとうございます
@SirPenfro
@SirPenfro 5 жыл бұрын
正義と愛とで輝く星の住人なんやで、お互いがんばろうや
@tengachaya49
@tengachaya49 4 жыл бұрын
ありがとう御座います !!! thanks fr osaka - Jp
@10f8j0211
@10f8j0211 4 жыл бұрын
中東のどっかの国で 国の何かの旗のデザインで 揉めた時に もうこれでいいじゃん みんな好きだし、って 冗談で出てきたのが グレンダイザーだった
@gelgoog101
@gelgoog101 5 жыл бұрын
短調と長調がうまく組み合わさっている名曲。勇ましさと愛国心をくすぐられますね。
@大野貴俊-o8k
@大野貴俊-o8k 3 жыл бұрын
文句なしにかっこいいです。 またスパロボにも参戦して欲しいです。
@ponheat3670
@ponheat3670 5 жыл бұрын
ヤマトのCG(MAD)が出た時、すっげーと思いました。これも比率やボディ色が少し違うような感じだけど、演出がとてもいいですね!アニメの実写映画化はガッカリするものが多い中、これはいいなあ。ゲッターロボもやってください。
@小泉鉄男
@小泉鉄男 4 жыл бұрын
これがフランスで視聴率100%とったアニメだったんですね💫
@たいらとしひさ
@たいらとしひさ 3 ай бұрын
懐かしい。「地球はこんなに小さいけれど〜」からが泣けてくるよ。本当にそのとうりだよ。
@poelacanth
@poelacanth 4 жыл бұрын
2:06で両腕が戻ってきた時に手をニギニギしてるところが何とも言えんです。
@RYOZs
@RYOZs 4 жыл бұрын
たしかにちゃんと動くか不安になるもんね
@daisei2274
@daisei2274 4 жыл бұрын
スパロボで全然出なかったせいで、スパロボの海外展開を狭めてしまった悲運の作品。それがグレンダイザー。
@jochelin_
@jochelin_ 5 жыл бұрын
幼少の時、超合金持ってましたw大好きなアニメですw
@神顕
@神顕 4 жыл бұрын
子供の時、この曲を聴いてハイテンションになっていたな(笑)
@happy-chiro
@happy-chiro 4 жыл бұрын
懐かしすぎる・・・
@dukefl
@dukefl 2 жыл бұрын
So honored to have my animation included in this!
@oda1332
@oda1332 4 жыл бұрын
Thanks to japan for giving me my best childhood memories 🌹
@kingyokukaikai
@kingyokukaikai 6 жыл бұрын
テレビ放映当時10歳(同時ネットだったかどうかは覚えていない) テレビ局が少なかった静岡県で見ていました
@古澤秋倖
@古澤秋倖 6 жыл бұрын
八坂真尋とニャル子殿 確かに仰るとおり、当時のフジテレビジョンはまだ、FNNネットワークを完全に構築し切れていませんでした。 それが完成したのは、確かグレンダイザーから数年後の、「バレーボールワールドカップ」を日本でも放映するように なった頃辺りだったと思います。 (VHF局としては、フジテレビは最後発の局だからというのもあります。  ちなみにUHF局の最後発は、現在のテレビ東京【開局時は東京12チャンネル】です。)
@sharpsword9732
@sharpsword9732 4 жыл бұрын
Oooooh that made me feel nostalgic about my days when i was child
@ウンコマン-w1b
@ウンコマン-w1b 5 жыл бұрын
西洋甲冑のデザインと、パイロットが鉄仮面、ストーリーがプリンスの貴種流離譚だから、ヨーロッパ受けしたのはなんかわかるな。
@kuroikairai
@kuroikairai 4 жыл бұрын
この動画の凄さは観れば判る(判んない人は完全放置でいい。)ケド、手塚や石ノ森先生、横山先生と比べ多くの【負の遺産】を残した事は確かだが永井豪先生は巨大ロボ、エロヒロイン、ダークヒーロー作品の日本を代表する一人、世界的パイオニアだ!!
@信一坂本-u7c
@信一坂本-u7c Жыл бұрын
㊗️2024年、新グレンダイザーU 放送決定!!!
@maxbrandt6
@maxbrandt6 4 жыл бұрын
Boy, this brings back some happy memories!!
@atm-09_rsc
@atm-09_rsc 2 жыл бұрын
コタツをスペイザーに見立て、 全身潜って遊んだ当時…
@ムラ-v9f
@ムラ-v9f 9 ай бұрын
地球はこんなに小さいけれどってのがUFOブーム宇宙ブームらしくて好き
@粉糖招き
@粉糖招き 2 күн бұрын
リアタイで見てました!(1976年) 主題歌大好きです。【当時:幼稚園児】
@りんご-d8z7c
@りんご-d8z7c 5 жыл бұрын
私はグレンダイザー世代じやないのですが円盤に入るの可愛いですね、フランスで人気なの分かる気がします‼️
@10f8j0211
@10f8j0211 4 жыл бұрын
あんちやんあんちやん どこか中世欧州を思わせるデザイン 故郷を壊され地球に漂流した王子 それを裏切り者と誤解して追ってきた妹の姫君 しかも 欧州人に受けそうなルックス なんでイスラムにまで人気か分からん
@黒瀬明文
@黒瀬明文 4 жыл бұрын
イタリアでも人気だったみたい。サッカーイタリア代表のロベルト・バッジョも、子供の頃見てたって。 あっちでのタイトルは、「ゴルドレイク」っていうんだと。
@ノビ-s9m
@ノビ-s9m 3 жыл бұрын
カッコよすぎる!涙涙!
@reinedesneiges6325
@reinedesneiges6325 4 жыл бұрын
This anime never grow old it's ever green, it's so nostalgic to go back to childhood 🙏😍
@taglroth
@taglroth 5 жыл бұрын
ささきいさお、水木一郎、子門真人 我々世代憧れたアニソンの巨人達
@tatchin2346
@tatchin2346 5 жыл бұрын
そこに堀江美都子さん、、大杉久美子さんを加えれば俺的にパーフェクト
@Masa-es6yi
@Masa-es6yi 5 жыл бұрын
影山ヒロノブ、福山芳樹、遠藤正明、MIQ、井上大輔も入れよう
@てつや-h8c9e
@てつや-h8c9e 4 жыл бұрын
ヒデタ夕木さんを忘れちゃいけない。
@峡楼姫
@峡楼姫 5 жыл бұрын
本当に格好良い♪ このクオリティーで1話観てみたいです♪
@معتزخالد-س3ف
@معتزخالد-س3ف Жыл бұрын
اتت،ججدسسسجسجججسج❤❤❤ججدسسسجسجججسج 😊😊ااساجسجنجنجسد❤❤❤😊😊😊😊🎉🎉🎉
@معتزخالد-س3ف
@معتزخالد-س3ف Жыл бұрын
.اسال.جسططسط.طسطسد❤❤❤❤❤😊😊😊😊
@橋本恭之
@橋本恭之 Ай бұрын
昭和マンガアニメのアトムや鉄人28号、黄金バット、ジャイアントロボそしてタイムボカンシリーズ仮面ライダーマジンガーZからガッチャマンカラーでしかし、昭和から始まったミッキーマウスも良かったネ❤❤❤
@TheOpus55
@TheOpus55 2 жыл бұрын
スゴイのは元のGCアニメの素材が恐らく全て海外のクリエーターが作ったもの。 フランスを筆頭にヨーロッパで爆発的な人気だったことは聞いていました。 映画の予告編にしか見えません。
@alessandrolasagnispace
@alessandrolasagnispace 5 жыл бұрын
Sei sempre stato con me, da quel giorno in cui ti ho visto in bianco e nero 😍
@alfonsoperezsanchez2398
@alfonsoperezsanchez2398 5 жыл бұрын
Ale?? is it you? modeling??
@francescoferri9350
@francescoferri9350 4 жыл бұрын
Questo è un vero capolavoro... Magari un film a questo livello
@TheTakashi5168
@TheTakashi5168 5 жыл бұрын
グレンダイザーの放送2回目にデユークフリードは兜甲児に5年前に地球に来たと言っていた それでは兜甲児がマジンガーZでドクターヘルと戦っていた時にはすでに地球にいたんだな よく戦いに巻き込まれなかったな
@ようかんまん-i1y
@ようかんまん-i1y 5 жыл бұрын
光子力や超合金Zが地球に渡された技術 異銀河である地球には直接干渉できないって銀河のルールだががあったらしい UFOについてはデュークフリードの銀河で取り逃がした敵だから干渉できるようだ
@htsuzidou9946
@htsuzidou9946 5 жыл бұрын
アニメでその辺りは語られていなかったと思うが、漫画版(冒険王という月刊誌。桜田吾作著)では、大介(デュークフリード)は当初記憶喪失で、頻繁にUFOが来るのに呼応して記憶を取り戻した。まあ、宇門博士が記憶封印してたんだけど。 桜田吾作版、機会あれば読んでみて。結構エグいから。円盤獣は、フリード人の捕虜の脳が移植されていて、何体も倒したデュークがフリード人に恨まれている。さらに、フリード星の守護神であるグレンダイザーで逃げた卑怯者と罵られたり、ミケーネの残党が出たりとアニメとは、全く違う話になるから。
@10f8j0211
@10f8j0211 4 жыл бұрын
2世ステカセキング マリアが兄とは知らず 裏切り者って罵ってたな マリア可愛すぎるだろ
@海瀬利夫
@海瀬利夫 4 жыл бұрын
@@htsuzidou9946 地球がほぼ壊滅状態になって終わるんですよね。永井豪先生のマジンガーシリーズは掲載が少年ジャンプからテレビマガジンとなり対象年齢が下がったのでデビルマンみたいなアニメとの剥離はあまりありませんでしたけど、桜多先生のマジンガーシリーズは甲児が重傷負ってサイボーグになったり、グレートマジンガーではミケーネに屈した日本を離れ研究所メンバー及び彼らに賛同した一部の自衛隊がレジスタンスとなるけど、激化する戦いでボスの従姉のミサトは真っ二つにされて惨殺されるは最後はグレートマジンガーがミケーネに特攻して終わるはで、桜多先生は兄弟子の永井先生に負けない暴走展開してくれましたっけ。
@htsuzidou9946
@htsuzidou9946 4 жыл бұрын
@@海瀬利夫 生還した兜甲児の胸にさやかが飛び込んで胸を叩いた時にポコンポコンと鉄を叩く音がするんだよね。 桜田吾作版マジンガー3部作アニメ化して欲しいなぁ。
@Nop.OSK101
@Nop.OSK101 Жыл бұрын
I love this, but love Z machinga more. A lot of fantastic Japanese series for my childhood; Ultraman, Kamen rider, tiger mask, Kendo.. So love them all..
@carlofittipaldi9608
@carlofittipaldi9608 2 жыл бұрын
The fantastic Japanese Art! If only Go Nagai and Toei would have not quarreled...
@Tacfarinass
@Tacfarinass 4 жыл бұрын
Grendizer merci de nous avoir fait rever quelle nostalgie (Algérie)
@ななアウトサイドマウンテン
@ななアウトサイドマウンテン 2 жыл бұрын
最高にかっこいい。
@davrag8620
@davrag8620 4 жыл бұрын
Ricostruzione dei dettagli e movimentazioni spettacolare, un lavoro eccellente da tenere in grande considerazione se mai dovessero rifare un film con le moderne tecniche di animazione.
@asdalaripasdfgy5741
@asdalaripasdfgy5741 2 жыл бұрын
ثصصص1ض١ضء.
@対魔忍狂志郎
@対魔忍狂志郎 5 жыл бұрын
山ちゃんに役を受け継がれても 無印スパロボzが最後だった インフニティは、監督が グレンには触れるなと言いつつ グレン対グレートのネタを持ってくるし、助監督にも理解されない指示されたけど、プラモでmsv扱いでグレンダイザー出す辺り、 と海外からのクレームもあったんかな
@rudderfish
@rudderfish 5 жыл бұрын
クオリティー高すぎw、誰が作ったのだろうか?
@dukefl
@dukefl 2 жыл бұрын
from 1;07......me:)
@眼鏡沼海老
@眼鏡沼海老 4 ай бұрын
佐々門さんのキャラデザ、良いですね❗️
@宇田川徹-h7d
@宇田川徹-h7d Жыл бұрын
世界で愛されている2大ロボット、グレンダイザーと鋼鉄ジーグを産み出した永井豪は偉大だ‼️
@jjishii
@jjishii 3 жыл бұрын
R.I.P. KIKUCHI SHUNSUKE 菊池俊輔先生のご冥福、心よりお祈り申上げます。 Thanks Genius Kikutchi Shunsuke!
@celinevarnier265
@celinevarnier265 3 жыл бұрын
Pendant toute mon enfance j'ai été bercé par Goldorak. Mon préféré avec Candy 😍🥰🤩
@vmax-np1zn
@vmax-np1zn 4 жыл бұрын
かっ、かっか、かっけー、おもらししてしまった・・・。
@阿部吉巳
@阿部吉巳 6 жыл бұрын
いつも拝聴しています。非常にカッコいいです!これを見ると本当にリアリティが溢れていますね!
@BlaBla-sm7db
@BlaBla-sm7db 4 жыл бұрын
I love't IS the best of the best. Mon dessin animé préféré depuis très longtemps j'espère qu'il y aura une autre version cette année
@sigurehuru9763
@sigurehuru9763 2 жыл бұрын
グレンダイザーが着地するシーンがかっこよい(((o(*゚▽゚*)o)))
@クズミ-v7m
@クズミ-v7m 4 жыл бұрын
インフィニティみたいな続編か真グレンダイザーやってほしい
@なはなは-e6f2h
@なはなは-e6f2h 4 жыл бұрын
グレンダイザーギガという作品がある
@tissot19700904
@tissot19700904 5 жыл бұрын
1:35の着地シーンのところ、ポージングがメチャ格好良いですわ(*´∀`)
@youcefassou1592
@youcefassou1592 4 жыл бұрын
I hope someone will make a movie to enjoy , now with the technology available, anybody make a goldrake movie, it takes me always back to my childhood, it was nice time coming back from primary school running to catch the episode of 5pm. What a perfect time 😉
@pascaldesnoeck8671
@pascaldesnoeck8671 3 жыл бұрын
was that the late 70s i had the toys, do the cartoon series still out there
@永濱浩一
@永濱浩一 Жыл бұрын
カッコイイ!
@春風香織
@春風香織 5 жыл бұрын
お見事ですww
@ゲッター社員
@ゲッター社員 5 жыл бұрын
めちゃくちゃカッコいい❗
@bignewhighbride6646
@bignewhighbride6646 4 жыл бұрын
このクオリティーでリメイクするなら・・・許す! あ、謎の萌えキャラは無しで(笑)
@than457
@than457 4 жыл бұрын
菊池俊輔の曲は最高!やっぱり天才!
@EPICCOMMUNISMROV
@EPICCOMMUNISMROV Жыл бұрын
AND THIS IS MY BEST ANIME FOREVER
@とも-q9h2r
@とも-q9h2r Жыл бұрын
懐かしい!!
@箱庭村民
@箱庭村民 5 жыл бұрын
フランスで視聴率100%を達成した伝説がある。 この場合局が少なかったというのもあったけど、今でもカーニバルででかいやつを作るように海外の人気者。 ブラジルは鋼鉄ジーグの方が人気が高いがあのサッカーユニフォームが原因か?
@矢後光規
@矢後光規 4 жыл бұрын
箱庭村民 殿、フランスでの件は当時チャンネルが3つしか無くて裏番組がニュース・教育番組だったから、という話を昭和の終わり?平成の初め頃?に読んだ記憶があります。
@箱庭村民
@箱庭村民 3 жыл бұрын
その後、フランスは自国アニメ保護で制限がかかったが、 それがきっかけでジャパンエキスポ誕生に繋がったとか。 グレン効果。今も続いている。
@佐藤陽香-b2k
@佐藤陽香-b2k 2 жыл бұрын
今年展開するプロジェクトが、どうなるか楽しみです
@EPICCOMMUNISMROV
@EPICCOMMUNISMROV Жыл бұрын
Since i was 6 this gets never old this nostaligic sounds and best in our childhood
@zachpogi1101
@zachpogi1101 2 жыл бұрын
i love grendizer songs
@みずアメ-m5q
@みずアメ-m5q 6 жыл бұрын
今ではマジンガーZやグレートマジンガーは、えげつないパワーアップしてるのにこれだけはしてない…こいつもパワーアップしたげて…
@yzf147
@yzf147 6 жыл бұрын
確か小説かマンガでグレンダイザーギガって言うのが有ったような? KZbinでも確かPVが有ったと思いますよ。
@tatuyanagabuchi7
@tatuyanagabuchi7 6 жыл бұрын
でも、グレンダイザーは地球産じゃないですおし
@仮面の地球人DB
@仮面の地球人DB 6 жыл бұрын
個人的にグレンダイザーは マジンガーZや初代ゲッター クラスと カイザーや真ゲッタークラス どちらとも組める 1番いいポジションだと思いますが
@風船心臓
@風船心臓 5 жыл бұрын
いっぺん原作読んでみ? 地球滅ぼしとるから。
@キレイハナ美乃里
@キレイハナ美乃里 5 жыл бұрын
超合金で満足しましょう。
@simoslawi1
@simoslawi1 Жыл бұрын
The best anime ever ❤
@cristinagiovannadepasquale1882
@cristinagiovannadepasquale1882 5 жыл бұрын
Che meraviglia!😍😍😍
@lawrencekin02
@lawrencekin02 4 жыл бұрын
A live action CGI Grendizer movie would be very cool today.
@personnalzebulon5886
@personnalzebulon5886 4 жыл бұрын
que de bon souvenirs 😁 à 43 ans je retrouve mes 10 ans
@10f8j0211
@10f8j0211 5 жыл бұрын
もっと評価されていいデザインだと思うんだが
@10f8j0211
@10f8j0211 4 жыл бұрын
コスチュームも秀逸だと思う
ボルテスVの歌(フィリピン版&日本版)
6:11
マグちゃんねる
Рет қаралды 1,7 МЛН
VIP ACCESS
00:47
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН
The evil clown plays a prank on the angel
00:39
超人夫妇
Рет қаралды 53 МЛН
UFO ROBOT GRENDIZER - All Bosses + True Ending [No Damage]
36:43
'Ride of the Valkyries' | Apocalypse Now
4:25
The Dollar Theater
Рет қаралды 8 МЛН
真ゲッターロボ 世界最後の日 HEATS Full
4:01
dwa324
Рет қаралды 21 МЛН
UFOロボ グレンダイザー エンディング/原作:永井豪とダイナミックプロダクション
2:45
初音ミク・ミュージックチャンネル
Рет қаралды 311 М.
La Grande Battaglia dei Super Robot Dynamic!! (Versione Cantata)
6:49
neverlando74
Рет қаралды 2,5 МЛН
トップをねらえ
4:48
mirema lilith
Рет қаралды 1 МЛН
VIP ACCESS
00:47
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН