【Make you happy】Heart warming moment of a former racehorse joins the herd.[HORSE TRUST]

  Рет қаралды 2,982,417

情熱大陸 公式チャンネル

情熱大陸 公式チャンネル

2 жыл бұрын

HORSE TRUST, a non-profit organization that supports retired racehorses and riding club horses for the remainder of their lives, has a pasture where the horses are divided according to their personalities and activity levels, and on this day, two horses were moving in. The older one was curious about the newcomer and the younger one was perplexed, and they interacted as if they were human...
Guest:retired horse support team「HORSE TRUST」
horse-trust.jp/
Back number
www.mbs.jp/jounetsu/2022/04_1...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「Jōnetsu tairiku」
▶︎tver.jp/series/srz38rt0a3
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Official KZbin channel
「情熱大陸 LITE」
/ @jounetsu
Official Twitter
/ jounetsu
Official Instagram
/ jounetsu_tairiku
Official Facebook
/ jounetsutairiku
Produced by MBS .
#情熱大陸  #japan #recipe

Пікірлер: 1 300
@divf7396
@divf7396 2 жыл бұрын
馬券から控除された分を国庫として社会福祉に使うのもいいけど、馬にいただいたお金だから引退した馬達の保護のために使って欲しい
@k-aires
@k-aires 2 жыл бұрын
ホントにな。社会福祉は人間が人間だけで稼いだ金だけにするのが当然だよな。馬を喰いもんにして散々稼いだんだからせめて馬たちが引退後幸せにある為に使うのが当たり前。
@UKO-qw1fx
@UKO-qw1fx 2 жыл бұрын
ほんとですよね! さんざん 使ってね。
@user-kh9iy4qe8k
@user-kh9iy4qe8k 2 жыл бұрын
でも⁉️(;´Д⊂)成績が悪くて賞金稼がない馬は、、、、です。 まあ~人間のエゴですね😓
@user-xr9ns6my1j
@user-xr9ns6my1j 2 жыл бұрын
@@user-kh9iy4qe8k 稼いでる稼いでないじゃなくて、引退馬の保護にってことやろ。 繁殖とか乗馬に回されない馬をって意味やと思うで。
@taro-sa
@taro-sa 2 жыл бұрын
@@user-kh9iy4qe8k 成績が悪かった馬もまた競馬という人間の娯楽を担ってくれた馬やろ
@user-kh1lw7nw4h
@user-kh1lw7nw4h 11 ай бұрын
先に仲間入りした白い子が一緒に行こうと誘いにくるの優しいな
@makotorena
@makotorena 8 ай бұрын
先輩たちは1段高いところで様子見をし 1〜2頭降りてきて様子を見るってのが凄い知性を感じる
@pappupappu6823
@pappupappu6823 3 ай бұрын
勝手に先輩って事日本する辺り知性の低さを感じる
@user-wx5ws6bo7r
@user-wx5ws6bo7r 11 ай бұрын
ちゃんと迎え入れてくれて、やっぱ馬って優しいんだなぁって思った
@user-io8mb9vq3j
@user-io8mb9vq3j 2 жыл бұрын
こんなに神聖な儀式みたいなことするなんて、、 想像以上に感動したよ。
@user-jm6xy9mr8p
@user-jm6xy9mr8p Жыл бұрын
猫も鼻をくっつけて挨拶するよ。 馬さんたち素敵な挨拶だね。❣️😊
@tascatasorte787
@tascatasorte787 Жыл бұрын
獲得賞金の1%でいいから馬自身の積立年金にしてあげて欲しい。
@user-ip1zc1ns1l
@user-ip1zc1ns1l 11 ай бұрын
見ていてちゃんと会話してるって感じる。 馬は賢く優しいって本当そうだなと思いました。
@illegalxxx
@illegalxxx 2 жыл бұрын
顔ピトッて挨拶して仲間になるの可愛すぎる 最後の子が怖くて人間の側に戻ってきたり振り返るのも情緒が出ててたまらん 仲良く平和に暮らしてほしい
@toukonchunyu
@toukonchunyu Жыл бұрын
女ボス?? しかもタニノギムレットの娘です
@suzusho71
@suzusho71 2 жыл бұрын
躊躇していると、ちゃんと迎えに来てくれる優しい子がいるんだなぁ。
@user-by7pl4cu6o
@user-by7pl4cu6o Жыл бұрын
馬界にもコミュ強っているんだな
@tq5727
@tq5727 Жыл бұрын
3:54 歩み寄ってきてくれた馬の優しさにほっとしました
@botpkatsu4320
@botpkatsu4320 2 жыл бұрын
馬たちがズラっと迎えに来たところカッコよすぎないか…
@user-nr5ip1ok6w
@user-nr5ip1ok6w 2 жыл бұрын
人見知りだから、茶色のお馬さんの気持ちがわかるよ。 最初に挨拶に来てくれたお馬さんが最後にもまた来てくれた。きっと優しいこだから、お友だちになれるといいね。
@Runako_ny
@Runako_ny 2 жыл бұрын
私もめっちゃ分かります。 本当は他の子みたいにみんなに混じって遊んだり、お話ししたりしたいけど出来なくて、一人ぼっちで寂しくなる感じ。 ここのお馬さんたち、みんな本当に優しい感じが伝わるし、最初にきてくれた子達が馴染めてなかった子のお腹を軽くポンポンってしたらゆっくりみんなのところに入っていったのが感動的…
@user-wq3qj1fj8f
@user-wq3qj1fj8f 2 жыл бұрын
新入りだっ!って駆け寄ってくるの可愛いし言葉が無くても仲良くなれて素敵だなあ
@Kobu3Ren
@Kobu3Ren 2 жыл бұрын
ここのHP観て、絶対この子だ!と思った子が、11歳まで77戦走ってて1995年生まれって言う 本物の猛者でした。さすが群れのボス。馬齢考えても若い!
@user-bf6re1xc9o
@user-bf6re1xc9o 2 жыл бұрын
人間見てると言葉が無い方がいいのかもしれないと思う。
@THE.Everestlist
@THE.Everestlist 2 жыл бұрын
@@Kobu3Ren さん、そのお馬様の名前はなんといいますか?
@Kobu3Ren
@Kobu3Ren 2 жыл бұрын
@@THE.Everestlist スナークレイアースくんです
@FULRAIBOU
@FULRAIBOU 2 жыл бұрын
え?!自分には、めちゃくちゃ話してるようにしか見えないんだけど・・・。人間には分からない言葉(方法)を使っているのは間違いないけど、かなりコミュニケーション取ってますよ。
@tubesabo
@tubesabo 2 жыл бұрын
3:00 馬見知りしてスタッフさんと一緒に戻ろうとする栗毛くん可愛い
@user-zg5qw9wh9d
@user-zg5qw9wh9d 2 жыл бұрын
本当や(*´艸`) 馬見知りしてるね☺️
@user-bs2cn9tq7b
@user-bs2cn9tq7b 2 жыл бұрын
競走馬は産まれてから、ずっと人間が 側についてるから 馬だけの群れに入るのは本当に勇気いるだろうね
@user-ds5ky6xy9f
@user-ds5ky6xy9f 6 ай бұрын
新入りの顔を見ようとみんな一斉に集まってくるの、転校生が来た時みたいでかわいい
@user-rs2vw7wx7v
@user-rs2vw7wx7v 2 жыл бұрын
なかなか群れに入れない子の2回目の顔合わせした時に、先に群れに入れた芦毛の子も出迎えにきていてなんだか感動しました。「ここは大丈夫だよ」って言ってるみたいで。
@user-lc9jg3fz5c
@user-lc9jg3fz5c 2 жыл бұрын
馬と人で言葉は通じないけど、とても感動させられる動画だった。 最後、なかなか群れに入れない臆病な子に対して群れの一頭が駆け寄ってきてくれたり、新しく入った新入りの白馬が同じ新入りを迎えに行くように近寄ってきたり、、、 優しい世界だね。
@user-ph8xu9kr7m
@user-ph8xu9kr7m 2 жыл бұрын
やっぱ動物って言葉はなくても何かしら意思疎通の手段があるのかな
@user-ol3ed2hm9s
@user-ol3ed2hm9s Жыл бұрын
@@user-ph8xu9kr7m   勿論ありますよ eye contactもその一部です 耳や口 鳴き声も意志疎通の一部です
@Bosnia404
@Bosnia404 Жыл бұрын
白馬じゃなくて芦毛ボソッ
@user-ql1ej7ts9g
@user-ql1ej7ts9g Жыл бұрын
@@Bosnia404 これだからお前みたいな一部の競馬ファンは嫌われるんだよ
@user-fb1kz7cc1j
@user-fb1kz7cc1j Жыл бұрын
@@user-yv7ik2uc7u お前は仲間はずれになって誰とも関われ無さそう。
@TT-sb9zq
@TT-sb9zq 2 жыл бұрын
馬の気持ちなんて人間には到底わかることはないけど駆け寄って出迎えてくれたり、匂い?を嗅いで互いを認知して群れに入っていくのを見ると受け入れてくれたのかな?って感じられて嬉しいよな。人の手によって生まれた経済動物であってもこの世に生まれ落ちた生き物なんだ。余生を満喫してほしい。
@user-ll6vc5ln7o
@user-ll6vc5ln7o 2 жыл бұрын
@@aaaa-ic7nz ここに芝を一つまみ・・・・w
@archipelagoperson
@archipelagoperson 2 жыл бұрын
白馬がまるでウクライナ避難民のようだ🇺🇦 神々しい
@user-nk9id3jx6p
@user-nk9id3jx6p 2 жыл бұрын
お前ら、やるなー
@dododododousunno
@dododododousunno 2 жыл бұрын
@@aaaa-ic7nz やべえこのコメント好きすぎる
@user-gt62kd7gtu
@user-gt62kd7gtu 2 жыл бұрын
人間もウマも群れで生活する動物なので、分かる事は多いですよ。 また、ウマは非常に賢い動物でとても温厚な性格の生き物です。 人間にもウマと似ている部分はたくさんあります。
@user-nr1fm2hw3z
@user-nr1fm2hw3z 3 ай бұрын
人間の耳には聞こえない馬達の会話に感動した
@kagon_is_kagon
@kagon_is_kagon 2 жыл бұрын
馬は見た目に反して非常に臆病な生き物で、競走馬に関しては群れで生活することが現役中はなく、かつサラブレッドである為、普通の馬よりも気性に難がある子が多かったりと、かなり難しいと思います。この人達はほんとにすごい人たちです。
@gullfaxi9410
@gullfaxi9410 2 жыл бұрын
インブリードと調教によって気性は他の動物に比べると荒い割合が高いですからね
@tgog2529
@tgog2529 2 жыл бұрын
現役時代はともかく引退後は調教なくなるからストレスフリーで比較的大人しくなるイメージ。でも種牡馬は別かも。
@user-xh2tt8bm4w
@user-xh2tt8bm4w Жыл бұрын
ゴールドシップとか絶対無理だろ
@user-ws9ll4zk8h
@user-ws9ll4zk8h 8 ай бұрын
皆んな、余生を気楽に生きて行ってほしい😢
@user-qi8dr3yw7d
@user-qi8dr3yw7d 5 ай бұрын
@@user-xh2tt8bm4wステゴ産は癖癖強強だかねw
@Searahful
@Searahful 8 ай бұрын
初めて出会った馬同士が、顔を寄せ合い、静かにお互いを感じ合っている姿が、とても美しく…感動しました✨ いつか、全ての競走馬が、引退後このように幸せな暮らしが出来ますように✨ ありがとうございます🐎
@user-koeda
@user-koeda 11 ай бұрын
馬とかイルカとか、生で目が合うと、「この生き物には知性がある」感凄くてドキドキするよね。いやまあそんなん当たり前なんだけど、改めて肌感でわかるというか。それを思い出した。
@user-lc4hh1kp8i
@user-lc4hh1kp8i 2 жыл бұрын
近寄ることも出来ずに人を頼ってくる栗毛ちゃん可愛いなぁ。優しい先輩と芦毛ちゃんのおかげで群れに馴染めたようで何より。みんな長生きしてね。
@Kobu3Ren
@Kobu3Ren 2 жыл бұрын
ボスのスナークレイアースくんはマジで長生き 戦績も驚愕の11歳まで走り77戦重賞勝ち有り
@user-sp8ol2uo4m
@user-sp8ol2uo4m 2 жыл бұрын
最初のみんなで駆け寄って来るシーンは圧巻だね
@yuu5542
@yuu5542 2 жыл бұрын
茶色子は厩舎の方達が大好きだったんだろうね。助けてーって帰ってくるの可愛すぎた。仲良く群れで暮らしていけると良いね。
@user-vc1hy1ld4n
@user-vc1hy1ld4n 2 жыл бұрын
人が余計な事せず馬同士にさせているのがいい。
@ponko2maru
@ponko2maru 2 жыл бұрын
3:07 引き返す気持ちわかるし 3:52 とっかかり作ってくれる人がいたのも身に覚えがある
@user-tz6gs2fm9l
@user-tz6gs2fm9l Жыл бұрын
当たり前だけどお馬さんも人間と一緒で性格それぞれなんだなぁと 芦毛の子のすぐ群れに混ざって行くコミュ力の高さ、栗毛の子の引っ込み事案な性格でどうしたらいいか分からなくて一度人間の方に戻って行くほど人間を信頼してる様子、群れのリーダー格の子の新入りに気を使うように近づいてコミュニケーションを取ろうとする世話焼きな性格 個性豊かでそれぞれに可愛さがあって見ててホッコリする(*´∀`*)
@user-ej1ck2if8z
@user-ej1ck2if8z Жыл бұрын
群れに入るのって緊張するよね 迎えに来てくれた子の姿見て胸がぐっときた
@user-no5lq9cj4v
@user-no5lq9cj4v Жыл бұрын
JRAは稼がせてもらってる事もっと考えるべき。 馬に稼がせてもらってるなら馬に還元したらどうだ?
@littlepig625
@littlepig625 2 жыл бұрын
迎えに来てくれた優しい子に感動です。言葉はわからなくても愛は人間も動物も同じですね!
@hdhb.6087
@hdhb.6087 2 жыл бұрын
「愛」軽々しく言うやつは怪しさ満点!
@NYstyle-pn8ip
@NYstyle-pn8ip 2 жыл бұрын
そういう君は胡散臭さ満点!´д` ;
@aquazurra12
@aquazurra12 2 жыл бұрын
9割は殺処分されてるのに人間にこれっぽっちも愛は感じない
@miho5347
@miho5347 6 ай бұрын
自然と涙が出て止まりませんでした。 もう何のしがらみも無く自由に走り回って第二の馬生を生きてほしいです。
@user-eg5xo5lq3m
@user-eg5xo5lq3m 2 жыл бұрын
1頭だけ先に出てきた馬がいたけど、あれがボス馬なんだな。 すごく優しそうなボスでした。 その後白い馬を連れて2頭目に挨拶しに行くとか、すごく気遣いが良い。 ゆっくりと余生を過ごして下さい。
@hihijetstar
@hihijetstar Жыл бұрын
久しぶりに見たらあまりに勘違いが多いので ここはホーストラスト鹿児島。日本の中でもかなり安い方ですがオーナーは毎月預託料をかけて預けています。 月3000円でサポーター探してる馬もいますし、個人で預けている方もいます。 餌もお手入れも毎日、ケガなどをした子用の厩舎もあります。普段の生活圏が放牧地ってだけ。 この二頭は調子を崩していたが元気になったので元気な子達の放牧地の内の一つへ移動になった。その映像。
@user-jvmn3irkbkto7
@user-jvmn3irkbkto7 2 жыл бұрын
一頭一頭に名前があり、活躍した歴史がある。その全てが人々の記憶に残り、末長く第二の馬生を過ごせますように。
@user-fh1fx9jg8u
@user-fh1fx9jg8u 2 жыл бұрын
これ見て転校してすぐの頃を思い出したわ。 右も左も分からない自分に優しく話しかけてくれた人達には本当に救われたよ このお馬さん達も仲良くやっていけると良いね。
@jmwestonton
@jmwestonton 2 жыл бұрын
一方俺は転校してどのグループにも馴染めず半年後の修学旅行で泣きながら一人でマクドナルドを食べていたのであったw はあ…
@danbooru30
@danbooru30 2 жыл бұрын
@@jmwestonton そんなんだから友達出来ないんだよ。
@naenaeTimpo
@naenaeTimpo 2 жыл бұрын
@@jmwestonton 申し訳ないけど笑っちまったよお
@Kakinotane_
@Kakinotane_ 2 жыл бұрын
すごい関係ないんだけど、同じ名前の人と初めて出会った
@sakuramedaka013
@sakuramedaka013 2 жыл бұрын
中学の時に転校生きて友達が最初に声かけて色々教えてあげたりしたのにその子2日でその友達の悪口言って他のグループに行ったけどあの子なんだったのか未だによくわからん 自分は最初からソリ合わなそうだったから関わらなかったけど正解だったわ
@joeisguitargod
@joeisguitargod Жыл бұрын
俺も歳食ったなぁ こんな動画で号泣するなんて(号泣)
@user-fl6ek2yq1n
@user-fl6ek2yq1n Жыл бұрын
kzbin.info/www/bejne/bmnaYnippqeLgNU 馬好きなんですね。頑張った馬さん達の将来。きっと号泣しますよ。
@user-pt1jw3pi7w
@user-pt1jw3pi7w 2 жыл бұрын
馬は一言も話してないのに何故か物語になってて不思議な動画だった
@user-sx4ht6sr1w
@user-sx4ht6sr1w Жыл бұрын
馴染めない栗毛に最初に挨拶に来てくれた大流星左後一白の子、栗毛のことずっと気にかけてるな… 2回目のチャレンジで、ボス(だと勝手に思ってる)と芦毛が迎えに来てくれたけど、その直前、地面の匂い嗅いでる芦毛に「ボスと一緒に迎えに行ってあげてよ」って促してるようにも見える。 優しい子だ… 牝馬っぽいけど、面倒見のいいお母さんみたいな子なのかな
@user-nm4wj5eq7o
@user-nm4wj5eq7o 2 жыл бұрын
馬にも馬見知りっておるんやな……親近感湧く
@user-xu9es9ol1p
@user-xu9es9ol1p 2 жыл бұрын
「ようこそ。どれくらい走ったの。そっか、お疲れ様でした。ここはみんなでゆっくり出来るから、仲良くしようね。」 そんな会話をしながら、いつまでも過ごしてほしいですね。
@KS-pc1hz
@KS-pc1hz 2 ай бұрын
こんなそっと鼻を突き合わせて、くんかくんかするだけで重要なコミュニケーション取ってるなんて、神聖なシーンすぎる
@user-ej7em1ph9j
@user-ej7em1ph9j 2 ай бұрын
競馬には一切興味がないんですが、馬には凄い癒されるので、最近もっぱら馬ばかり見てます。
@motohami3359
@motohami3359 2 ай бұрын
人見知りじゃなくて馬見知りの馬もいるでしょうね。鼻ずらを突き合わせて優し気な挨拶, 馬って素敵だなあ。
@momoaa3438
@momoaa3438 3 ай бұрын
馬って神聖な生き物だと思うわ。
@haruchibon
@haruchibon 3 ай бұрын
保育園初日の子供みたいだなぁと思った 先輩の馬も、先に仲間入りした白い子も、励ますように誘っていて優しいなと思った
@user-yb3pl5bj3h
@user-yb3pl5bj3h 2 жыл бұрын
気配消して群れの中に入るの、自分すぎて泣ける
@Kobu3Ren
@Kobu3Ren 2 жыл бұрын
でも茶色馬くんは最初に挨拶してくれた馬がちゃんと寄り添ってくれてる
@b4mayuko
@b4mayuko Жыл бұрын
長ーい人生そんな時もあるさ。 しっくりくる群れが絶対あるから大丈夫。
@Lyme_itou-mansho
@Lyme_itou-mansho 5 ай бұрын
馬が頬を寄せ合って挨拶するなんて知らなかった
@nvfr6qk8
@nvfr6qk8 2 жыл бұрын
これ馬だけじゃなく家畜の牛もやります。すごく仲間想いです。食べて当たり前じゃないんですよね。動物福祉もすごく大事。
@niconicohahaha7
@niconicohahaha7 Ай бұрын
牛さんも!➳ (⸝⸝⸝°◽︎°⸝⸝⸝=͟͟͞͞)♡
@user-op4ht3wg1f
@user-op4ht3wg1f 8 ай бұрын
馬同士の会話ってとっても神秘的ですね😇
@mn4015
@mn4015 2 жыл бұрын
最初「誰?新しい子??」って見に来るのかわいいな
@Kobu3Ren
@Kobu3Ren 2 жыл бұрын
ボスがちゃんと最初に挨拶して、手が回らない時のフォローは2番手の子がちゃんとやってるんだね。 後半ボス→2番手の子 ときちんと順番決まってたのなんかいいなって思った
@suzumushi_yochan
@suzumushi_yochan 2 жыл бұрын
お馬さんにもそれぞれ性格があって、人見知りならぬ馬見知りする子もいればしない子も居て、何だかとても感動的な動画でした。 仲良くのんびりと幸せに過ごしてほしいな。 お疲れ様でした。
@user-nm9xb8qg1g
@user-nm9xb8qg1g 2 жыл бұрын
競走馬の引退施設だったか何だったかもう忘れましたが、余生を送る施設の動画で年老いた馬が放牧場の草ッぱらで横になって日光浴がてら一日中寝てて人とか気配がした時だけ首をちょっとだけ上げる画がありました。その寝てる馬体の上に毛布が掛けられててやっと今平穏に暮らせてるんだなご苦労さんと思った。
@user-ic8hk2yf3o
@user-ic8hk2yf3o 2 жыл бұрын
言葉は使っていないけど鳴き声や仕草だけでほんとに会話をしているのを感じる
@mono-jc4tq
@mono-jc4tq Жыл бұрын
どちらの新入りに対しても、真っ先に迎えに行ってるのは同じ馬ですね。 自分もそう有りたいものだ。
@mm-xu4it
@mm-xu4it 2 жыл бұрын
馬同士の挨拶ってあんな感じなんだ〜
@bignotorious2237
@bignotorious2237 4 ай бұрын
性格ってあるんですね。。こうやって迎え入れてくれる存在って嬉しいんだよね。。
@moomoo7025
@moomoo7025 2 жыл бұрын
向こうから走ってくる群れがかっこよすぎて鳥肌、、、
@chansama-
@chansama- 2 жыл бұрын
ついて戻っちゃった後の再チャレンジのとき先に入った芦毛くんが様子見に来てるのが良い…
@user-cg1hl3xz1y
@user-cg1hl3xz1y 3 ай бұрын
頭が良いねぇ。で、優しいわ。
@TheMakoyou
@TheMakoyou Жыл бұрын
コミュ障の流星栗毛ちゃんが、オロオロしながら、時には気配を殺して、なんとか仲間に入ろうとしている気持ちが手に取るように分かって、ドキドキしました。 というか芦毛ちゃんのコミュ力強っ。
@minsaka8291
@minsaka8291 2 жыл бұрын
一頭目の芦毛の子に、降りてきて挨拶してくれた子と、二頭目の栗毛の子を迎えに来てくれた子は同じですよね。群れのボスなんでしょうか。優しくて涙出た。
@user-fb7tx8yd4n
@user-fb7tx8yd4n 2 жыл бұрын
同感🤙
@user-gc3oz4mo1h
@user-gc3oz4mo1h 2 жыл бұрын
同じでは無いかも 左後ろ足の色が違う
@Kobu3Ren
@Kobu3Ren 2 жыл бұрын
@@user-gc3oz4mo1h 同じだよ わかりやすい部分は左肩(左前肢上部)に白の斑点ある
@Kobu3Ren
@Kobu3Ren 2 жыл бұрын
ボスなのかもねー。茶色君の合流後2番めに挨拶来てくれた子も茶色くんに最初に挨拶した子だよね。 なんとなく面倒見る順番的なものも決まってるのかもね
@user-gc3oz4mo1h
@user-gc3oz4mo1h 2 жыл бұрын
@@Kobu3Ren 失礼しました、芦毛のその直後に挨拶した馬かと思いました
@skidrow0077
@skidrow0077 5 ай бұрын
馬って優しいなぁ。 頭をすり寄せてどんな会話を交わしたんだろうな?
@user-qi2hq6ku4v
@user-qi2hq6ku4v Жыл бұрын
一頭にしない、大丈夫一緒に行こう? っていうのが伝わり涙が出ました。 優しいってこういう事ですね。
@user-tz8uj6qo7c
@user-tz8uj6qo7c 2 жыл бұрын
馬が本当に幸せになれるのは引退して野山を自由に駆け回ってる時なのかも知れませんね。
@madamu0407
@madamu0407 2 жыл бұрын
とにかく凄いとしか言えない 駆け寄って来て顔と顔を近づけて 話し合ってるみたいだった 感動しました!
@user-pf2tf2rb3n
@user-pf2tf2rb3n 2 жыл бұрын
これは儀式的なものですか⁉️初めて観て感動してました😢リーダーが初め来てるの❔そとも優しい子が迎え入れてくれてるの❔
@user-ol3ed2hm9s
@user-ol3ed2hm9s Жыл бұрын
@@user-pf2tf2rb3n 基本的にボスが来ます 侵入者から群れを守る為に来ます
@MsHeboy
@MsHeboy 2 жыл бұрын
すごく紳士的な受け入れ方に感動しました。
@user-annkolo
@user-annkolo 3 ай бұрын
なんかめちゃくちゃ美しい光景だな。
@_mania5130
@_mania5130 Жыл бұрын
馬ってこういう感じでコミュニケーション取ってるんだって知れてよかったです
@user-wi9lj9vu9b
@user-wi9lj9vu9b 2 жыл бұрын
野次馬って本当に馬から来てるんだなと思った
@user-kb4de2ib9x
@user-kb4de2ib9x Жыл бұрын
競馬の利益は福祉に使ってもいいけど、その前にどの馬も死ぬまで幸せに生きれる為に使うべき。 馬主も引退してからも最後まで面倒見る人にしてほしい。 馬を飼う時に引退してから死ぬまでのお金上乗せは賛成です!
@TheYoshiya448earth
@TheYoshiya448earth 2 жыл бұрын
彼らの中で文化が出来てるんだ
@kk4887
@kk4887 Жыл бұрын
テレパシーで会話しているように見える。なんて美しい動物なんでしょう。
@hk-nk6qw
@hk-nk6qw Жыл бұрын
神々の挨拶みたいでとても神秘的だ…感動しちゃった
@user-uh7yb6kr6h
@user-uh7yb6kr6h 2 жыл бұрын
一番最初に“ こんにちは😊よろしくね ”ってしてくれた馬さんイケメンすぎ
@user-cx7zo9os7k
@user-cx7zo9os7k Жыл бұрын
こうしてみると馬ってやっぱり群れで生きる生き物なんだなぁって。
@user-si2xo5ce1j
@user-si2xo5ce1j Ай бұрын
馬見知りしてるかわいい
@simaikitagaya7900
@simaikitagaya7900 7 ай бұрын
やじ馬って本当なんや…
@user-kv3yp1tf3y
@user-kv3yp1tf3y Жыл бұрын
国の利益の為にある競馬。引退馬のほとんどは馬肉になる。ここにこれた子は幸せ。働いた馬を肉にするんじゃなく、もっとたくさん の子が余生暮らせますように。
@ZIZO045
@ZIZO045 2 жыл бұрын
お馬さんは神秘的な美しさがある。
@user-ds1et9uh5f
@user-ds1et9uh5f 4 ай бұрын
なんか神々しい雰囲気で、空気がピーンて張りつめてて 見とれました。
@galaxyheavymetal5292
@galaxyheavymetal5292 2 жыл бұрын
馬の頭の良さを感じる動画だな。人間の子供くらいの知能がありそう。
@muu7110
@muu7110 Жыл бұрын
なんか泣けてくる😭 現役引退、たくさん苦労してきただろうから、ここで最期まで幸せに暮らしてほしい😭
@morimori_Paseri
@morimori_Paseri Жыл бұрын
みんな「どんな感じや?」「仲良くなれそう?」みたいな感じで後ろから見てるの可愛い
@user-qw7qo7rx9u
@user-qw7qo7rx9u Жыл бұрын
やっぱり、こうして群れを成す馬もまた美しいですね
@user-vc1ki6wg6v
@user-vc1ki6wg6v 2 жыл бұрын
頑張ってきたみんなだから、穏やかに楽しく元気に暮らしてほしい。スタッフの皆様には感謝しかありません。ありがとうございます。こんな光景が増えていくことを願っています。
@archipelagoperson
@archipelagoperson 2 жыл бұрын
白馬がまるでウクライナ避難民のようだ🇺🇦 神々しい
@lopnowlepenguin
@lopnowlepenguin 11 ай бұрын
挨拶するお馬さんたち見て感動で涙が出ます😅😊
@chitana9233
@chitana9233 Жыл бұрын
大丈夫、ほら来いって誘導する感じが和む
@mizuki2525
@mizuki2525 2 жыл бұрын
ボス馬って他を圧倒する力とかで群れを率いてるのかなって思ってたけど、こうして新入りの子の世話をしてあげる懐の深いところあるんだなぁと感銘を受けた。なかなか群れに馴染めない子に挨拶に来てくれた顔に大きな流星のある子も優しい。2回目チャレンジの時も傍にいてくれてるね。サブリーダーなのかな? 新入りの子達も含め、皆が穏やかに幸せに暮らしていけるよう願っています。
@aitya1it
@aitya1it 2 жыл бұрын
ボスにも武闘派(例:ゼンノロブロイ)や大柄な身体から成り行きで任された奴(ウイニングチケット)もいればいい体格、やさしく、この群れのリーダーのように気配りがよく聞く賢さがある馬(キタサンブラック)とか色々な奴がいますね 大種牡馬ハイペリオンは小柄ながらも勝気で頑固な性格によってリーダーやってたとか。
@kiristops
@kiristops 2 жыл бұрын
成り行きでリーダーになるなんて、才能だ!
@mizuki2525
@mizuki2525 2 жыл бұрын
@@aitya1it 成り行き…? 「なんか大っきくて強そうだから次期ボスはウイニングさんで!」 「……え?」(優しくて断れない) みたいなやり取りが馬社会でもあるんですかね。なんだか人間社会と似てますね。 興味深いお話ありがとうございます!馬にますます興味が持てました。
@kojitadokoro8235
@kojitadokoro8235 2 жыл бұрын
すげえ まじで群れのリーダーとか挨拶とかあるんだ すげえ()
@Kobu3Ren
@Kobu3Ren 2 жыл бұрын
リーダーだけかと思ってたけど、ちゃんと2番手的なのもあるんだなって観てて思った
@user-uc8ek4np2e
@user-uc8ek4np2e 2 жыл бұрын
なんかガタイのいい馬がお飾り兼脅し役としてリーダーやって、頭のいい参謀みたいな馬が群れを取り仕切るってパターンもあるらしい。
@kojitadokoro8235
@kojitadokoro8235 2 жыл бұрын
@@user-uc8ek4np2e ヤクザみたいですね
@user-uc8ek4np2e
@user-uc8ek4np2e 2 жыл бұрын
@@kojitadokoro8235 ちなみにウイニングチケットがそのお飾りボスやってたらしい。
@kuma_55555
@kuma_55555 2 жыл бұрын
クンカクンカして挨拶終わるの凄い
@user-di4rs5dc7m
@user-di4rs5dc7m 2 жыл бұрын
トレーニングを頑張ったけど、結果も名前も残せず、知られずに終わった馬達の多くが殺処分されないような環境に早くなって欲しいな。
@yuzumimi5522
@yuzumimi5522 Жыл бұрын
え、殺処分されてるんですか? ヤバ…
@user-ks2gc5ks4j
@user-ks2gc5ks4j Жыл бұрын
@@yuzumimi5522 はい、、、残念なことに競走馬の殆どは殺処分です、、、
@user-iz6wb3zw8u
@user-iz6wb3zw8u Жыл бұрын
​@@yuzumimi5522 様 昔観光地の乗馬体験をした時の子が地方競馬の競走馬だったそうです。素人を乗せても穏やかな子は観光地などで第二の馬生を送れるそうですが気性の荒い子なんかはペットフード用とかになるそうです。 「馬は賢いからね。この子は人を乗せることに誇りと生き甲斐と覚悟を持ってるよ」と観光地のおじさんが言ってました。
@sabakan-umai
@sabakan-umai 2 жыл бұрын
なんて美しい生き物なんだろう
@user-dx5yg2rc7l
@user-dx5yg2rc7l 2 жыл бұрын
人間みたい。「新入りだ~!」って駆け寄って来たり、初めての場所で緊張してしまったり。人間も動物も変わらないですね。なかなか馴染めていなかった茶色のお馬さん、先輩馬さんから優しい言葉を掛けてくれたんだろうな😌
@ryuichiibaraki7784
@ryuichiibaraki7784 Жыл бұрын
鞍も手綱も外され、人間の手に干渉されることなく、自由気ままに走り回るサラブレッドもカッコイイもんだね。
@ryomochi
@ryomochi Жыл бұрын
馬って瞳もそうだけど心も優しい生き物だよね。本当愛おしい。1頭でも多くの馬が幸せな馬生を送ってほしい。
@user-sd4xp1zc1t
@user-sd4xp1zc1t 3 ай бұрын
人間もこんな風にならないのかね? お馬さんのが、かしこいよ。
引退馬が穏やかに暮らす牧場「ホーストラスト」に行ってきた!
31:46
СҰЛТАН СҮЛЕЙМАНДАР | bayGUYS
24:46
bayGUYS
Рет қаралды 727 М.
Cat story: from hate to love! 😻 #cat #cute #kitten
00:40
Stocat
Рет қаралды 13 МЛН
¡Puaj! No comas piruleta sucia, usa un gadget 😱 #herramienta
00:30
JOON Spanish
Рет қаралды 22 МЛН
土井善晴が教える人生が楽になるお弁当の作り方③(のり弁当)
10:36
情熱大陸 公式チャンネル
Рет қаралды 998 М.
【海遊館】ワモンアザラシの赤ちゃんとちょっと広いプール(2021.5.6)
4:16
大阪・海遊館 Osaka Aquarium Kaiyukan
Рет қаралды 10 МЛН
Cute Lamb Needs Attention
0:52
Lee Walters
Рет қаралды 48 МЛН
20141209 浴槽から出てこないパストくん
1:26
ninjya-uma
Рет қаралды 3 МЛН
あの白い奴「ゴールドシップ」🐎
14:23
おじさん夫婦と妹たち
Рет қаралды 202 М.
【永久保存版】引退した名馬の㊙エピソード大公開!
9:23
カンテレ競馬【公式】
Рет қаралды 936 М.
Deep Impact wants to return to the stables
3:28
ルフの競馬
Рет қаралды 3,8 МЛН
Sprinting with More and More Money
0:29
MrBeast
Рет қаралды 20 МЛН
路飞给小孩做了个好榜样#海贼王 #路飞
0:36
路飞与唐舞桐
Рет қаралды 5 МЛН
Результат невероятен🤯
0:39
Бутылочка
Рет қаралды 9 МЛН
Nika ate all my fish🥲 #cat #cats
0:19
Princess Nika cat
Рет қаралды 123 МЛН
At What Height Does my Iphone Break?
1:00
A4
Рет қаралды 10 МЛН
Курица в казане с картошкой.
1:00
РЕЦЕПТЫ ВКУСНЫХ БЛЮД
Рет қаралды 3,8 МЛН