【即改善】コレができない人は社会人失格 TOP10

  Рет қаралды 295,391

マコなり社長

マコなり社長

Күн бұрын

今回は「コレができない人は社会人失格」という話を紹介します。
あなたは自分が望む成果を出せていますか?
出せていない方は社会人としてやるべきことをやれていないことがほとんどです。
今回は皆さんがアクションをおこしやすいように、
「まずはこれをやってくれ!」というアクションプランもお伝えしていきます。
ぜひ最後までご覧ください。
■今回紹介したオススメのモノ
BARTH(バース)
amzn.to/3gJno0f
Groovy Nuts(グルーヴィナッツ)
groovynuts.jp/
ベーコンスモークドナッツ
groovynuts.sho...
ソルテッドコンブナッツ
groovynuts.sho...
トリュフナッツ
groovynuts.sho...
■引用画像として使用
カフェインモカ
amzn.to/3bX5TtN
\まずは無料の資料請求から/
■UNCOMMON法人研修
経営者、人事の方はこちら!
un-common.jp/t...
\今なら1週間無料/
■Makonari Inside Stories
is.makonari.com/
KZbinでは話せないマコなり社長の「裏話」を毎日配信します。
■TikTok
TikTokでもフォローをよろしくお願いします!
/ makonari_shacho
■マコなり社長おすすめ本
◎マインドセット編
自分の中に毒を持てamzn.to/2A4lmId
反応しない練習 amzn.to/2WZSudy
嫌われる勇気 amzn.to/3aAzmGX
幸せになる勇気 amzn.to/39ySC6y
7つの習慣 amzn.to/2JA1Dl3
◎基礎スキル編
改訂新版書く技術・伝える技術 amzn.to/39BfSAK
ノンデザイナーズブック amzn.to/2w3V5s1
ゼロ秒思考 頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング amzn.to/33Y1lhw
◎ビジネス思考編
ハイパワーマーケティング amzn.to/2wUyiiB
ブルーオーシャン戦略 amzn.to/2WVx4hP
イシューからはじめよ amzn.to/2yoZeaM
◎キャリア編
転職の思考法 amzn.to/3aC6Y7E
※上記リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
■マコなり社長アシスタント募集
\採用情報はこちら/
www.wantedly.c...
■マコなり社長のLINE公式アカウント
nav.cx/CagfiW
ID: @makonari
■マコなり社長のTwitter
/ mako_yukinari
■【実績No.1/日本最大級】テックキャンプ エンジニア転職
未経験から最短10週間で稼げるエンジニアになる
tech-camp.in/e...
↑完全オンラインで挫折せず学べます
■【経営者/人事担当者向け】テックキャンプ 人材紹介
最短1週間で厳選されたエンジニアをご紹介
tech-camp.in/r...
■マコなり社長のプロフィール
真子 就有(まこゆきなり)
株式会社div 代表取締役
1989年生まれ、福岡市出身。青山学院大学卒。
大学在学中からプログラミングを独学で学び、大学4年次に起業。Webサービスやアプリを自社でリリース。2014年よりプログラミング教育事業をスタート。現在は日本最大規模のテクノロジースクールとなっている。2015年Forbes誌「注目のUnder30起業家10人」に選出。
■KZbinビジネス関係のお問い合わせ(企業案件・コラボ等)
forms.gle/YWXV...
■動画制作
原稿:マコなり社長
クリエイティブディレクション:堀井 拓也 @horii00
編集・サムネイル:マコなり社長監修のもとスタッフが作成
■使用曲
You - Axol x Alex Skrindo open.spotify.c...
Brainstorm - Rex Banner artlist.io/son...
Success audiojungle.ne...
※誹謗中傷、事実無根の嘘のコメントに対しては法的措置を取ります。
人を傷つけるならそれなりの準備と覚悟を持って行ってください。
■タグ
#マコなり社長 #生産性 #仕事術

Пікірлер: 213
@makonari_shacho
@makonari_shacho 3 жыл бұрын
私が運営するテックキャンプは、複数のコースを用意しています。 みなさんの目的に合ったコースを選んで、ぜひ無料カウンセリングにお越しください。 未経験からプロのエンジニアを目指すなら エンジニアコース tech-camp.in/expert 今の仕事やキャリアに活かせるプログラミングスキルを身につけるなら プログラミング教養コース tech-camp.in/technology
@shotanukumizu214
@shotanukumizu214 3 жыл бұрын
【動画まとめ(忙しい人用)】 3:24 10位 目を見て挨拶する 4:49 9位 30分早めに仕事を始める 6:00 8位 睡眠の質にこだわる 7:55 7位 潔く謝罪する 9:23 6位 わかったふりをする 11:08 5位 事実ベースで話す 12:33 4位 調べ物をする 14:03 3位 できないことは断る 15:29 2位 具体的に感謝を伝える 17:18 1位 自分の意見を言えない
@MIKENEKO0320
@MIKENEKO0320 3 жыл бұрын
でもわかりやすくて良き👍
@tomokayokoshima8515
@tomokayokoshima8515 3 жыл бұрын
30分前に仕事を始めるのは不可能に近い職場もあるよね…
@Tiffany_886
@Tiffany_886 2 жыл бұрын
第6位は【わかったふりをしない】では?
@かむこは-z6d
@かむこは-z6d 3 жыл бұрын
中学の時からマコなり社長を見続けてきました。高一になってビブリオバトルをやることになりました。マコなり社長の喋り方、話し方をしたら先生方にとても褒められました。文を書くのが苦手な私ですがスピーチをする能力はあるよ!と言われとても嬉しかったです!!マコなり社長のおかげです!!
@板橋達郎-f4f
@板橋達郎-f4f 3 жыл бұрын
「わかったふり」は本当にやっかいです。 一番やっかいなのは、「どこが分からないのか分からない」時です。 本人が自覚していない部分を言語化するのが難しいんです。 ですから、「これ説明してみて」と、アウトプットさせてあげて、分からないを自覚させる。 これが教育なんですよねぇ。
@つつつ-j4r
@つつつ-j4r 3 жыл бұрын
新卒で働いて、自分の意見をいうように心がけているけど、上司に全部ねじ伏せられて、あまつさえキレられてて辛い状態でした。動画を見て、この環境じゃダメだな、と改めて感じました
@yukariy.2107
@yukariy.2107 3 жыл бұрын
医療機関で働いていますが、まこなり社長の話す内容はどんな職場でも実践できる内容で素晴らしいと思います!
@空木レンカ-c3i
@空木レンカ-c3i 2 жыл бұрын
私は整備士を、やっているので 医療関係と共通点ありますね。
@festivalsanja3138
@festivalsanja3138 3 жыл бұрын
目を見て挨拶する 30分早めに仕事を開始する 睡眠の質にこだわる 潔く謝罪する わかったふりをしない 事実ベースで語る 事前に情報収集する できないことを断る 具体的に感謝を言う 自分の意見を言う
@nponfafa
@nponfafa 3 жыл бұрын
アクションのラインナップを書いてくださってありがとうございます!(^^) 動画を見直す手間が省けました。
@festivalsanja3138
@festivalsanja3138 3 жыл бұрын
@@nponfafa どういたしまして✨
@seijidaisuki
@seijidaisuki 3 жыл бұрын
「分かったふりをしない」これはほんまに大事やと思います。
@q4i-c3t
@q4i-c3t 3 жыл бұрын
自分ができてないことを公開します! ·目を見て挨拶する(昔から挨拶は苦手) ·睡眠の質にこだわる ·すぐに謝罪する(自分の非を認めたくないところがある) ·分かったふりをする(理解力がないとか面倒くさいと思われたくない) ·事実ベースで語る ·具体的に感謝を伝える ·自分の意見を言う
@斎藤佑樹-j1u
@斎藤佑樹-j1u 3 жыл бұрын
一位は納得。昔上司にわからないことを質問したとき『自分はどう思うかを添えて聞け』と言われた。なぜならそれは将来イエスマンになるからだと。今思えばほんとに有難い指導だったわ。
@にゃんクミにゃんクミ-r8p
@にゃんクミにゃんクミ-r8p 3 жыл бұрын
潔く謝ること  具体的に感謝を伝えること 「ありがとう」とは言っても 具体的には相手に話してはいなかった。口先だけの ありがとうに なっていたかもしれません。 今日も動画見てよかった〜 参考にします👍
@ごんちゃん-r6u
@ごんちゃん-r6u 3 жыл бұрын
「めんどくさい事ほどコスパがいい」という名言を思い出しました。
@chibifukuekichou
@chibifukuekichou 3 жыл бұрын
よくよく考えてみればそうですね?
@tatumaki7287
@tatumaki7287 3 жыл бұрын
長くマコさんの動画を観てきて、今春、自分の充実した人生の為に勇気を出して転職しました。転職も難しくてすぐに先行き不安になりましたが、転職する決意で今は素敵な職場、自分の能力を認めてくれる職場に就けました!今回の動画の内容を観て、今の私はポジティブになり、自然と実践できている事が多くありました。一方的ですが、沢山の学びと向上心を与えてくださり感謝しています。マコさん、本当にありがとうございました!
@ザマス-v4j
@ザマス-v4j 3 жыл бұрын
「自分の常識は相手の非常識」これはやはり、相手に自分の価値観を押し付けず、相手の立場に立って物事を考えることが大切なのかな…… なんだか、この言葉が自分に深く刺さったように思う……
@-ChoshiCity
@-ChoshiCity 3 жыл бұрын
「分かったふりをしない」めっちゃ大事ですよね、歳を重ねるごとにできなくなる人がいますよね。自分も注意します
@gxstr0903
@gxstr0903 3 жыл бұрын
「わかったふりをする」、「自分の意見を言わない」はついやってしまうことだなと反省しました。 勇気を持ってわからないことは質問する、自分で決断する行動をとっていきたいと思います。
@マサヨネ
@マサヨネ 3 жыл бұрын
素晴らしい動画でした。勇気を持って踏み出さねば、誰からも忘れられ、ただの社会の歯車の人生になる。変えれる、変われる情熱いただけました。ありがとうございました。
@powderpio7
@powderpio7 3 жыл бұрын
潔く謝罪する、間違いは変な意地を張らずに認める、ってのは大事ですね
@chiwa-info
@chiwa-info 3 жыл бұрын
自分は今まで決めたことを勇気を持って始める事ができていないので、これからは勇気を持って、自分の人生が幸せになる責任を取って行動する!
@キイロマッキーサウナチャンネル
@キイロマッキーサウナチャンネル 3 жыл бұрын
「わかったふり」を解決できれば「自分の意見」もスッとおりてくると思います。 自分が納得するまで質問すること大事!
@藤田優-w1l
@藤田優-w1l 3 жыл бұрын
祖の通り❗
@めろめぐ
@めろめぐ 3 жыл бұрын
自分の意見を言うために事実の確認をしていると、いつも意見を言う前に他の人がバンバン意見を言ってしまい結局なにも言えずに終わるのが悩ましいです
@ほそひろ-t4e
@ほそひろ-t4e 3 жыл бұрын
事前の情報収集大切ですね。 いつもありがとうございます。
@天吉
@天吉 3 жыл бұрын
仕事でも小さな決断を重ねて行くことで周囲から信頼が出来て行き 大きな決断が出来る様になりますね
@ごまごまサイレント
@ごまごまサイレント 3 жыл бұрын
そうですね。今日から一言加えて感謝を述べます。
@t.ktmr1
@t.ktmr1 3 жыл бұрын
トップ10のほとんどが勇気が必要なものだということからも、人生においていかに勇気が重要な要素かがよく分かりますね😃 とても良い動画でした。いつもありがとうございます
@Montana0613
@Montana0613 3 жыл бұрын
17:28これができずに危機感を感じ、社内の人にコーチングしてもらいながら改善を試みています。でも、ぜんぜん思うように改善が進められず、「意味あるのかな?」「ここまでする必要ないかもしれない」と思い始めていました。でもこの動画で自分は間違っていないんだと思えました。毎日心の中で泣きながら戦っていますが、次のステップに進むために頑張って向き合います泣
@uraniwa-niwa-niwatori
@uraniwa-niwa-niwatori 3 жыл бұрын
いつも楽してタメになる動画をありがとうございます。 具体的に感謝を伝えるという点ですが、まだまだできていないです。 同僚にまず明日の昼に感謝を伝えようと思います。 ありがとうございます!!
@55イマゴジラ
@55イマゴジラ 3 жыл бұрын
自分の心から勇気を奮い起こして前進するしかないです。
@user_resurrection-spell
@user_resurrection-spell 3 жыл бұрын
1位がダントツで刺さりました…… そうなんです、上司や先輩にビビってなかなか質問できないし相談もできない。 何かあってから、向こうから聞かれてからでないと話せない。 こんなことでストレス溜まって仕事辞めたくなってる。 何やってんだろう俺……
@rufthanza24
@rufthanza24 3 жыл бұрын
これ、地味だけどめっちゃ大事なこと教えてくれてるので新卒に見てほしい。
@mikohatarotreading8306
@mikohatarotreading8306 3 жыл бұрын
30分前に仕事、分かったふりをする、自分の意見を言うが出来ていなかったです❗️今日から実行します❗️ナッツ父の日と自分様に買いました‼️届くの楽しみです♪いつも素敵な情報ありがとうございます😊
@TAIDOWARUIMAN
@TAIDOWARUIMAN 3 жыл бұрын
初めてコメントしますが、、、 先日、「自分の意見を言うな!」と上司からアドバイスされた私。 転職しようと思います。
@こんすけ-h8y
@こんすけ-h8y 3 жыл бұрын
時間守のが苦手、体質っていうの私もそうだからよくわかる。。
@torm1908
@torm1908 3 жыл бұрын
毎朝私にだけ挨拶返してくれない先輩が1人います。めげないで挨拶し続けます。
@youmei.
@youmei. 3 жыл бұрын
「自分の意見を言う」 言ってもらえてスッキリしました。 ありがとうございます。
@shotanukumizu214
@shotanukumizu214 3 жыл бұрын
私は自分の意見を言う際に、 「私は〇〇と思っています。あなたはどう思いますか?」 と必ず相手の意見を聞くようにしています。そうすることで、自分の意見の偏りを見つけられます。
@user-kj7bm5vl9m
@user-kj7bm5vl9m 3 жыл бұрын
マコなり社長は何が好きかというと 難しい言葉を使わないし、でも細かく教えてくれるから解りやすい!
@user-kj7bm5vl9m
@user-kj7bm5vl9m 3 жыл бұрын
@@kk-km2ms やだめんどくさ~い
@fumiyon2090
@fumiyon2090 3 жыл бұрын
相手の目を見て挨拶するは意外にやれていないなぁ…自分の意見を言うのも苦手だし、わかったふりをしてしまうとか…当てはまることが幾つもあります💦明日から1つずつでも実践してみよう。いつも気付きを与えてくれるまこなり社長に感謝です。
@user-zn4bz6pk7s
@user-zn4bz6pk7s 3 жыл бұрын
2:21 アシスタントさん有能すぎて草
@srjvjmdy-g4x
@srjvjmdy-g4x 3 жыл бұрын
確かに自分の意見を言うことは大事だ しかし俺の経験上、度が過ぎると変に敵を作り、職場環境が悪化した事があった 時には周りの意見に合わせることも大事
@Fuku-zc5vh
@Fuku-zc5vh 3 жыл бұрын
ペコリストっていう言葉が頭から離れない(笑)
@nico-xy3zy
@nico-xy3zy 3 жыл бұрын
グルーヴィナッツ初めて知ったけどマコなりさんが詰まってるって感じでwwセンスいい贈り物ですね〜✨👏なんかオシャレだしw 気がふれる体験したくてさっそくポチッちゃいました😂
@Nouyhjjk
@Nouyhjjk 3 жыл бұрын
全面的に同意ですが、一方で潔く謝るができない(しない)人ほど上にいるような印象がありますね… 責任押し付けたもの勝ちみたいな。 あと、上司で目を見て挨拶する人に出会ったことがありません。 ただ代表取締役クラスだと目を見て挨拶してくれるので、これに関しては「そういうこと」なのかもしれないですね。
@AMarie-ir6qs
@AMarie-ir6qs 3 жыл бұрын
私も11時までには寝るようにしてますが、最近2時3時に起きて5時には完全に起きてしまい悩んでました。 夜に炭水取った方がいいんですね!!!!なんとなくそんな気もしてましたが、 一番の悩み解消しそうです!ありがとうございます!!!!
@pjwmamt-y9t
@pjwmamt-y9t 3 жыл бұрын
「定時の30分前には出社する」 俺の場合、少しでも家で寝ときたいというか、疲れ過ぎて早めに出社するのがもったいなく感じてしまう… だからと言って定時ギリギリはダメだけどね
@kings-g9x
@kings-g9x 2 жыл бұрын
アシスタントさん人間リマインターですね(笑) アシスタントにお願いするというのも、マコさんの工夫だと思います。
@MIKENEKO0320
@MIKENEKO0320 3 жыл бұрын
このチャンネルに出会う前嫌々ながら頼まれた仕事もやってみたらもっとやってみたい!ってなり自分のスキルアップになりました。
@コル-j2g
@コル-j2g 3 жыл бұрын
わかったフリをしない、、指導者の立場としてこれを見抜く力必要ですよね
@くろさき-d8p
@くろさき-d8p 3 жыл бұрын
決断する勇気で自分の意見を伝えます! 嫌われても幸せになる勇気が持てました☺️
@ジャスティンといえばフィールズ
@ジャスティンといえばフィールズ 3 жыл бұрын
自分の意見を言うっていうのは大切ですよね。 自分が相手の立場ならどうするか、ということを考えてると、実際に自分がその立場になった時の選択肢を持つことができますからね。
@ロロ-h1e
@ロロ-h1e 3 жыл бұрын
30分早くはひろゆきが「別に時間内で終わればよくないですか?」とニヤニヤしながら言い返しそう
@ごとう-i7m
@ごとう-i7m 3 жыл бұрын
それってあなたの感想ですよね????
@ロロ-h1e
@ロロ-h1e 3 жыл бұрын
@@ごとう-i7m うん。言い返し「そう」だからね。 俺の感想だよ。
@ロロ-h1e
@ロロ-h1e 3 жыл бұрын
@@ごとう-i7m ひろゆきの名言で返すとはなかなかやなw ひろゆきに責められたら俺ならこう返すと思ってこめしてみましたw
@ごとう-i7m
@ごとう-i7m 3 жыл бұрын
@@ロロ-h1e ごめんなさい苛つかせてしまいましたか?ほんとにごめんなさい!!!!!ただの悪ノリというやつで…悪気は全くないので
@ロロ-h1e
@ロロ-h1e 3 жыл бұрын
@@ごとう-i7m わかってますよwww あえてのっかってみましたwww
@フレンチトースト518
@フレンチトースト518 2 жыл бұрын
意見を言うことが怖かったのですが、もし間違えてしまっても、学びにつながるんだと前向きに考えて勇気を出したいと思います。ありがとうございました。
@あいあるく
@あいあるく 3 жыл бұрын
「自分の意見を言う」について、転職した直後に「こうしてほしい」と伝えたところ。 すぐに改善してもらい仕事がやりやすくなりました。 ダメもとでも意見は言った方がいいですね。
@Daikokuyasyoubei
@Daikokuyasyoubei 3 жыл бұрын
潔く謝罪しない、知ったかぶりする人が前の勤務先に居ました。
@chanashima9105
@chanashima9105 3 жыл бұрын
昔の上司は、ミーティングの時に必ず意見言うようにときまりを作りました。その事が自分を成長させてくれたことは間違いではありません。
@たつき-j5j
@たつき-j5j 3 жыл бұрын
自分を測るものとして使用しよう。 他人の評価で使うと途端に幸せが遠のくので注意、気を付けよう。
@新井裕太-z8s
@新井裕太-z8s 3 жыл бұрын
最後の熱いメッセージサイコーです😆響きました🥺
@hisaue1445
@hisaue1445 3 жыл бұрын
自分の中の常識と戦えって聞こえました。いくつも出来ていなくて、今日も刺さりました。 がんばります!!
@78lomilomi24
@78lomilomi24 3 жыл бұрын
出た!ナッツ! まさか贈り物もナッツとは でも自分ならもらったら嬉しい
@isis6765
@isis6765 3 жыл бұрын
自分の意見と事実ベースで話すバランス難しそう
@heyheykzo
@heyheykzo 3 жыл бұрын
第一位感動しました!100イイねしたいくらいです。ほんとに自分の意見をいわない人が多く仕事してて、つかれることがあります。経営者として日々決断をしている方の見解は重みがあります。さすがです。
@mamita6572
@mamita6572 3 жыл бұрын
自分も早めに出社して仕事に取りかかります。始業時間に全体朝礼があり5分後に皆仕事に入ります。大体の人達は朝礼前に出勤していますが、1人朝礼の後に毎日入って来る人がいます。皆が朝礼前に準備して並んで朝礼の話を聞いてます。自分はこの時間があまり好きではないのですが、朝礼の後に来る人は朝礼に参加しないで済んでいるのが、何か納得がいきません…心が狭いのかなと思いますがどうしても思ってしまい、イラッとしてしまいます。
@リョウタ-t4k
@リョウタ-t4k 3 жыл бұрын
我々は社会人にもなれていないのだを分かりやすく解説していただきありがとうございます。 リマインドに保存しました😊
@jantm3820
@jantm3820 3 жыл бұрын
差をつけるのは勇気は名言ですね。
@ふぉー-c7y
@ふぉー-c7y 3 жыл бұрын
事実ベース。確かに事実であれば否定しづらいですよね。話の中で、数字を入れ込むように意識してみます!
@まるこまぬけ
@まるこまぬけ 3 жыл бұрын
社長、いつも為になる動画をありがとうございます!
@huntel5686
@huntel5686 3 жыл бұрын
「コレができない人は社会人失格」かもしれないけれど、 「人間失格というわけではない」ということは押さえておきたい。 マコなり社長は印象を強く残して覚えて貰う為に、あえてオーバーに表現されているのかと思います。 ただ、間に受け過ぎて「べき思考」の罠に陥る方がいるかもしれないので、勝手ながらの補足です。 もちろん内容的には、首がもげるほど納得しましたw
@森田雅美
@森田雅美 3 жыл бұрын
マコなり社長❣️ありがとうございます😊第一位がすごく納得いったので、嬉しくなりました💕 ペンギン虐待面白かったです🤣
@makihiro88
@makihiro88 3 жыл бұрын
マコなり社長の、「特に心に刺さるシリーズ」でした!! 1つでも習慣にできるようチャレンジします
@シン係長
@シン係長 3 жыл бұрын
ペコるの説明のとこの、「これ、言わなくてもわかるか」ってとこのマコさんの素が出てる感がいいですね!
@goripon89
@goripon89 3 жыл бұрын
勇気の話で涙ぐんでしまった。深く心に刺さったよ。
@skamp9188
@skamp9188 3 жыл бұрын
・目を見て挨拶 ・30分前にタスクを始める ・睡眠 ・クレームにはとりあえず一言目で謝罪 (満足できるサービスが出来ずすみませんと) ・わかったふりをしない ・事実ベース ・事前に情報収集 ・どうしてもできないことは言う、断る (バッファ、余裕) ・具体的な感謝 (感謝は相手のため、感謝は自分のため) ・意見交換、意見を言う
@skamp9188
@skamp9188 3 жыл бұрын
【勇気】は一流
@池田優-g2y
@池田優-g2y 3 жыл бұрын
全部できてた。いままでの全ての動画見てきたならできてる人少なからずいそう。
@ijnihs0608
@ijnihs0608 3 жыл бұрын
わかったふりをしない、事実ベースで話す。これ大事ですね。でもやはり、感謝すること、謝罪することからはじめたい。
@丸目好
@丸目好 3 жыл бұрын
自分の意見を言うことがをあまり良しとしない日本の古い構造もあるのか、なかなか言えない人が多いですね。 今日から自分の意見を発信して業務を改善していきたいと思います。上の意見は大切なのはもちろんですが、上にまかせっきりの会社や組織にはもううんざりですね。 とてもいい講座ありがとうございました。
@kokonotsu.no.kajitsu9
@kokonotsu.no.kajitsu9 3 жыл бұрын
いつも 学びになります。 ありがとうございます! そして余談ですが リズになります。 素敵なナッツ情報ありがとうございます。いつもナッツ食べておりますので 嬉しい情報でした。
@久野康成の毎日が有給休
@久野康成の毎日が有給休 3 жыл бұрын
事実と自分の考えを一緒にしてしまう人は話が長くなり、伝わりづらく思います。 やり取りにおいて、シンプルかつ分かりやすくが大切だなと感じています
@aaa_222_
@aaa_222_ 2 жыл бұрын
グレービーナッツ🥜知らなかったです。 お土産何がいいか考えていたので参考にさせて頂きます
@たらちゃん1
@たらちゃん1 3 жыл бұрын
今回も為になるお話ありがとうございます。まこなり社長のオススメの本や生活など色々取り入れさせてもらって、自分の中では良い効果が出てると感じています! ただ、今回凄く残念だったのがぺこリストを推奨してる事です。今まで散々ペコペコ謝るなって言ってきたのに、金持ちが言ってるから多くの成功者がやってるから、などの俗っぽい曖昧な理由で勧めてるのに違和感しか感じませんでした。 2年前から見てますけど最近少し心配です。
@nico-xy3zy
@nico-xy3zy 3 жыл бұрын
マコなりさんが「うっす〜」とか以外ですw 社長なのにたまに男の子みたいなところがちょっとカワイイww
@漫才パンダ
@漫才パンダ 3 жыл бұрын
どれも、社会人の一年目に教えることですね。
@user-ny8864
@user-ny8864 3 жыл бұрын
今回は前振り長めだけど前振りでほぼ8割以上は伝わっている!もちろん本題大事ですが!
@齋藤雅晴-p9f
@齋藤雅晴-p9f 3 жыл бұрын
まこさんのKZbinは、NHKではなく、民放ですね🎵テクキャンなどのコマーシャルを間にさりげなく挿入してくる✨
@yu-jx6rw
@yu-jx6rw 3 жыл бұрын
社会人として頑張ります
@cosmomars-rd4yu
@cosmomars-rd4yu 3 жыл бұрын
意見を言うことで自分の考えが妥当なのか、違う視点があるのか、見落としがないか、答え合わせや反応を知ることができる。 あと答え知っててもみんなで情報共有したいときわざと質問投げて他の人から答えもらって、みんなに周知させるとかはやってる。
@tnb-8
@tnb-8 3 жыл бұрын
途中バイアス、キュレーションをググでしまいました。動画の幾つか大変参考になりました。ありがとうございました。
@テスク-f9x
@テスク-f9x 3 жыл бұрын
9位は習慣化してます!1時間前からですが
@川上智史-r1l
@川上智史-r1l 3 жыл бұрын
いつも楽しく拝見してます。これからも楽しみにしています。
@satoboh
@satoboh 3 жыл бұрын
一位だよな〜 ご飯何にするか聞かれて選べない人と、スパッと決められる社長との違いかな
@markSaori
@markSaori 3 жыл бұрын
分かったフリする人、困るんですよね… 私は「気付いた事や印象に残った事を一言づつ」や「ミーティングのまとめを○○さん、簡単にまとめてください」と投げるようにしています 新卒にも「学校と違って確認テストなどは無いし、分からないからと評価が下がる事は無いけど、分かったフリをして実際分からなかった時に評価は下がる事はあるよ」とアドバイスしました あと、転職先で挨拶の文化があまり無くてビックリしてました(上席が来た時だけみんなやる変な組織でした)それに流されず早く来て全員に挨拶をしていたからか、挨拶する人が増えたように感じます。 何より若手の方が元気に挨拶をしていますし、こういう空気を当たり前にしたいですね。
@user-qy2ml9hf5v
@user-qy2ml9hf5v 8 ай бұрын
僕からすればかなり真っ当なことを仰っているとは思います。ただ、これも所属している環境によるので所属している環境、人によって適切に使い分けれるようにします。
@lyricalpallet2294
@lyricalpallet2294 3 жыл бұрын
第一位発表前に悩んだという、他の第一位候補をぜひ番外編で出して欲しいです。
@sayyam8948
@sayyam8948 3 жыл бұрын
それが2位以下じゃないでしょうか?
@Montana0613
@Montana0613 3 жыл бұрын
15:49なんかわかんないけど、ずっと聞いてるラジオのリスナーみたいな気持ちになった。わかったの嬉しい
@空木レンカ-c3i
@空木レンカ-c3i 2 жыл бұрын
やべー 当てはまっているー 出来る事から やっていくか
@NH-ct5fh
@NH-ct5fh 3 жыл бұрын
社内規定で「事実確認が終わるまで謝罪はしない」と決まっている当社は異常なのか…。
@Nouyhjjk
@Nouyhjjk 3 жыл бұрын
素晴らしい文化だと思います。 上から詰められてとりあえず謝罪して結果自分の責任にされたり事実を話しても「言い訳」とみなされる理不尽なことのなんと多いことか。
@sieh12amanohide
@sieh12amanohide 3 жыл бұрын
納得です!
@yukiblueroseksg6351
@yukiblueroseksg6351 3 жыл бұрын
具体的な感謝と非があったらすぐに謝罪することはやらないとですね! 自分の意見を言うことは課題ですね。。。
@うさぎ-i7i
@うさぎ-i7i 3 жыл бұрын
当たり前じゃないものも紛れ込んでますね。だから「1つは当てはまってしまう」のではないでしょうか🤔
@スパイシーチキン-z5j
@スパイシーチキン-z5j 3 жыл бұрын
いつも観てます。 ちょっと気になったのですが 安受け合い ではなく 安請負い ではないですか? 今回も当たり前の様で大切な事を仰っていて、良い動画でした。ありがとうございます。
@masatopapakaden
@masatopapakaden 3 жыл бұрын
「感謝を具体的に言う」毎日自分を見直さないといけませんね^^;
【残酷すぎる】賢い人だけが知る「世界の真実」TOP3
29:10
マコなり社長
Рет қаралды 600 М.
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
03:17
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.
【生産性鬼の社長】人生で捨ててよかったモノ 30選
43:59
マコなり社長
Рет қаралды 1 МЛН
頭の「悪い人」と「良い人」を見分けるポイント10選
24:21
1年続けると人生が変わる7つの習慣
12:16
齋藤 英起 / Hideki Saito
Рет қаралды 1,1 М.
【信用ゼロ】これが出来ない人に「味方」はいない
22:28
マコなり社長
Рет қаралды 302 М.
【今すぐやめろ】賢い人が絶対にやらないこと TOP5
19:44
マコなり社長
Рет қаралды 412 М.
【確認必須】知っているだけで人生が変わる言葉 TOP5
27:15
マコなり社長
Рет қаралды 1 МЛН
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН