マンディブラリスフタマタクワガタ 戦闘能力徹底解説!【たっカブ】

  Рет қаралды 1,478

たっカブ  ~戦闘能力研究所~

たっカブ ~戦闘能力研究所~

Ай бұрын

カブトムシ・クワガタムシの戦闘能力に関する研究をメインに活動しているぐっちー(OP・ED担当)とよっしー(解説者)です。
他のチャンネルではやっていない、クワガタの挟む力=顎力や戦うときに押し合う力=押力、甲虫の外骨格の強度などを独自で開発した測定器を使用して数値化し昆虫バトル分析を行なっております。
その過程で各種実験や検証を行いカブトムシやクワガタの特徴を徹底解説していますので興味のある方は是非チャンネル登録・Twitterのフォローお願いします!
マンディブラリスフタマタクワガタ 戦闘能力徹底解説!【たっカブ】
たっカブのTwitter
/ t_kabutamushi
↓おすすめ動画↓
【神回】挟む力を測っていたらとんでもない結果に!?
• 【神回】挟む力を測っていたらとんでもない結果...
【昆虫バトル分析】カステルナウディツヤクワガタ 強さ 戦闘能力解説・挟む力実験 • 【昆虫バトル分析】カステルナウディツヤクワガ...
【外骨格強度実験】カブトムシの外骨格の強度を機械を使って調べてみたら… • Video
それ以外のことでもやってほしい事などあればリクエストお待ちしておりますのでコメントして頂けたらと思います!

Пікірлер: 36
@user-ld9ps3zh1c
@user-ld9ps3zh1c Ай бұрын
面白い動画 ありがとうございます 参考になりました
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n Ай бұрын
コメントありがとうございます! マンディブラリスは個体差は激しいですが面白いクワガタなのでオススメです!
@SalutaryDreams
@SalutaryDreams Ай бұрын
楽しく拝見させて頂いております。 投稿嬉しい!!
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n Ай бұрын
コメントありがとうございます! そう言って頂けると励みになります!
@user-cb7ou1mt5c
@user-cb7ou1mt5c Ай бұрын
やはりたっカブさんの動画は興味深いです😆自分から見てもマンディは「弱点も目立つが、ハマれば強力」なクワガタだと思います。
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n Ай бұрын
コメントありがとうございます! 弱点と強みがハッキリしていて分かりやすいクワガタですね。
@dorcus1257
@dorcus1257 Ай бұрын
マンディは下から挟まれた時に押されはするもののすぐに持ち上げられることは意外と無いんで、そういう意味でもこの長い脚の恩恵にあずかってると思います。 こういうギャンブラー的な要素のクワガタにもドルクスといった安定勢とはまた違った魅力がありますね。
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n Ай бұрын
コメントありがとうございます! 同感です。 安定感も良いですがハマった時の爆発力は魅力的です。 こう言った要素もクワガタ同士の戦いの醍醐味だと思ってます。
@user-ly4wf4ob7q
@user-ly4wf4ob7q Ай бұрын
本土ノコをそのまんまデカくしたのがマンディブ。 アマノコを一回り厳つくしたのがリノケロス。 セアカはミクラからの巨大進化版 (ミヤマ→ノコギリと、 そこから更にオオクワまたはタランドゥスと進化してるので) と言った所で、 やっぱり身体能力からした安定感はそれぞれ違うのと、 ユーロミヤマ相手になると、 そのまんま国産同士の巨大化版なのも納得。
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n Ай бұрын
コメントありがとうございます! 国産ノコギリもマンディブラリスに似た所がありますね。 やはりノコギリとフタマタは近縁種というだけあって戦い方や筋力も近くなるのは必然なのかもしれないですね。
@user-kouko
@user-kouko Ай бұрын
小型だと、同体格相手だと苦戦しやすいような… ロングリーチを巧みに使った戦いが得意な印象。
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n Ай бұрын
コメントありがとうございます! 小型だと弱い印象有りますが90mm超えた辺りからはだんだん力強くなってくる気がします。
@user-tf6yx3zz7b
@user-tf6yx3zz7b Ай бұрын
野外産は体力が消耗してるから、計測する対象として疑問が強くありましたが、ブリード個体ということで、 納得行く数値データが取れましたね。 リーチが長いから単純に強いと思うのですが、 突進型のクワガタに対応しきれず、懐に入られやすいという隙が出てしまう場合があるというのは面白いですね。 自然界の戦いでは相手を切断しちゃうことがありがちな大顎の形状に見えるのですが、どうなんでしょう。
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n Ай бұрын
コメントありがとうございます! そう言って頂きブリード品を購入した甲斐がありました! 私たちもこのマンディブラリスについては納得のいく数値が出たように思います。 やはり体高があるため下から責められた場合がかなり不利になってしまうケースが多くなってしまいますね。 大きい個体になれば挟む力は100mmを超えるオオヒラタ属に匹敵するため切断してしまうリスクも考えられるでしょう。
@user-qr3lo2kb9j
@user-qr3lo2kb9j Ай бұрын
しばらく投稿されてなくてロス状態 なってましたよ もっと動画出して下さいお頼み申す
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n Ай бұрын
コメントありがとうございます! 大変お待たせしました。 また動画投稿再開するのでご視聴宜しくお願いします🙏
@sck7659
@sck7659 Ай бұрын
うちのマンディも3gも重いカマリネスを上から持ち上げたことあるので先端のダメージはクワガタにもあるみたいですね
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n Ай бұрын
コメントありがとうございます! 体重差があっても持ち上げられるあたり筋力は弱く無さそうですね。
@user-vx8kd1st8c
@user-vx8kd1st8c Ай бұрын
おかえりなさい
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n Ай бұрын
ただいま
@user-ky7kn9rj6z
@user-ky7kn9rj6z Ай бұрын
デカくなるとほんとに一気に化けるなあ
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n Ай бұрын
コメントありがとうございます! サイズで評価が激変するクワガタ代表ですね。
@lucanystag619
@lucanystag619 Ай бұрын
強い時は強いが、弱い時は弱いんだよね・・・・・。100オーバーでないと、その本領が発揮出来ないかも? そのせいなのかギラファに比べて、下に見られている気がする。ファイトスタイルでいえば、ギラファよりも幅がありそうではあるのだけど。
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n Ай бұрын
コメントありがとうございます! 仰る通りでメンタルの安定性の問題で既にギラファに軍配が上がりますね。戦闘スタイルに関しても上からと下からではやはり下から攻める方が強い傾向がられます。
@beetlewrestling191
@beetlewrestling191 Ай бұрын
Mandy always has long beautiful jaws. It looks like elephant Horn.
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n Ай бұрын
Thank you for your comment! Mandibralis is an attractive stag beetle!
@user-wn8dc5zs3b
@user-wn8dc5zs3b Ай бұрын
スペックとは関係ないですが気性が荒いとはいえオオヒラタ系と比べるとヘタれて逃げる印象があります
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n Ай бұрын
コメントありがとうございます! 仰る通りオオヒラタ程のスタミナやメンタルの安定感は無いイメージが有ります。 個体によっては威嚇だけで戦わずに逃げる個体もいるので…
@Megaraptor9806
@Megaraptor9806 Ай бұрын
おかえりだラプトル!!虫の季節が近づいてきたニクスよ〜 デカさはアドであり、正義だレックスよ!!
@user-qc9vh4sq9u
@user-qc9vh4sq9u Ай бұрын
なんだコイツ
@Megaraptor9806
@Megaraptor9806 Ай бұрын
@@user-qc9vh4sq9u いつもの変なキャラ付けですわ、かわいいでしょ
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n Ай бұрын
ただいまザウルス! これからまた動画投稿再開するラプトル!
@Heaven_Dream
@Heaven_Dream Ай бұрын
個体差、体格差、威力差がないと 基本勝てないマンディ君
@user-bc1co3ex5z
@user-bc1co3ex5z Ай бұрын
体格差も個体差も戦闘のうえでは立派な武器だよ
@user-qc9vh4sq9u
@user-qc9vh4sq9u Ай бұрын
人間同士の格闘技じゃねえんだぞ
@user-bc1co3ex5z
@user-bc1co3ex5z Ай бұрын
@@user-qc9vh4sq9u 人間の同士の格闘技、ボクシングやレスリングなら体重制限があって競技化されてますが、生き物同士のエサ場争いという点では個体差や体格差や性格などは戦闘においての必須項目となるんですよね。逆に個体差や体格差で勝てるというのは大きなアドバンテージだと思います。
5vs5 クワガタチームバトル【たっカブ】
22:08
たっカブ ~戦闘能力研究所~
Рет қаралды 1,7 М.
КАК СПРЯТАТЬ КОНФЕТЫ
00:59
123 GO! Shorts Russian
Рет қаралды 3,2 МЛН
Why You Should Always Help Others ❤️
00:40
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 12 МЛН
La final estuvo difícil
00:34
Juan De Dios Pantoja
Рет қаралды 29 МЛН
国産カブトムシ 戦闘能力を徹底解説!【たっカブ】
11:09
たっカブ ~戦闘能力研究所~
Рет қаралды 10 М.
日本最強の甲虫カブトムシの秘密🤫暴露します🔥
0:58
トリビア動物園
Рет қаралды 67 М.
防御性能超大幅強化!専用霊宝ネフィリムの性能解説【メギド72】
14:02
【メギド72攻略】ランミゼch.
Рет қаралды 673
世界最強クワガタランキング 体重制 【たっカブ】
12:27
たっカブ ~戦闘能力研究所~
Рет қаралды 1,2 М.
ВОТ ЭТО СОБАКА! 🐕
0:35
Интересные факты
Рет қаралды 1,9 МЛН
ЭТО САМЫЕ СТРАННЫЕ КОТИКИ…
0:47
pigeee
Рет қаралды 1,2 МЛН
Do you want to help the homeless?#viral #trending #dog #shorts
0:41
Se amable 😭💔#viral #brasil #mexico #parati #medellin #
1:01
Angel Trejos
Рет қаралды 2,2 МЛН