まるで日本のようなロサンゼルスのホテルに行ってみた!日本語が通じるって本当!?

  Рет қаралды 1,024,571

Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎

Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎

Күн бұрын

Пікірлер: 582
@ゆき子-l7g
@ゆき子-l7g 11 ай бұрын
娘がシカゴに留学する時に、リダックさんに相談した事あるのですが、アドバイスが的確で無理に自分の所の物件を推すでも無く、大変良心的なご対応をして頂きました。 KERとコラボしようと思うリダックさん、似た者同士だな〜と納得❣
@meiyouji9125
@meiyouji9125 11 ай бұрын
近くに住んでます❤笑 去年駐在でトーランスに来た時に、お家が決まるまでの間、リダックさんにはお世話になりました! フロントの日本語が安心したのを今でも覚えてます✨ 駐車場に可愛い野良猫ちゃんもいますよ😊 因みにトーランスは地震来ます😅 ついこないだも揺れました🫨 そして、1件目の物件紹介の物件がまるで我が家を紹介されているようなそっくりな物件で、なんだか嬉しかったのですが、バスルームの鏡が開いて収納スペースがあるのを動画で見て「え?まさか」と思い、うちの鏡も引っ張ってみたら、なんと収納スペースを発見しました😂 今まで知らずに過ごしておりました(笑) 鏡を拭くたびになんかガタガタして取れそうで怖いなと思ってたんですが、まさか開くとは!! 壊しちゃいけないと思って引っ張ったりできなかったので、教えていただきありがとうございました(笑)
@となみ-l7u
@となみ-l7u 11 ай бұрын
そんなまさかがあるなんて😂笑。収納スペース、気づけて良かったですね😂是非活用してください(笑)
@meiyouji9125
@meiyouji9125 10 ай бұрын
@@となみ-l7u めっちゃ活用しております! おかげで水道周りに置いていた品々が無くなってスッキリしました✨
@コバルトの季節
@コバルトの季節 10 ай бұрын
他人事ながら 笑い & よかったねー
@remkino
@remkino 10 ай бұрын
リトルトーキョーの動画見た後にこれを見ると安心感が凄い
@sgik9100
@sgik9100 9 ай бұрын
めちゃくちゃわかる
@myktnk87
@myktnk87 11 ай бұрын
リダックさん本当に「会社の命令で嫌だけど仕方なく海外に行く日本人」に優しい😂
@ちろる-k5b
@ちろる-k5b 11 ай бұрын
ケビンが味噌汁美味しそうに飲んでるの見ると感慨深いw 1週間生活でアメリカのご飯は余裕だったの見てただけにw
@あすの-n3s
@あすの-n3s 11 ай бұрын
リダックさん、KERに案件を依頼するってだけで信頼できそう。慧眼ですね。 チャンネルもおもしろそうだったので登録しました。
@earthling-t4c
@earthling-t4c 11 ай бұрын
味噌汁、ひじき、納豆、カレーにしみじみ浸ってる三人を見て、ニヤけが止まりませんでした~笑 普段当たり前に食べてるものだけど、日本食って最高だね~🍜
@JOE-lt6jb
@JOE-lt6jb 10 ай бұрын
楽しく拝見いたしました。 ありがとうございます。 洗濯室?洗濯は、どうなるのかも 教えて欲しいです。 もう少し リーズナブル 。 お安い価格帯のお部屋は どの ようなものかも興味あります。
@HiroU-yd6ny
@HiroU-yd6ny 11 ай бұрын
味噌汁飲んで悶絶してるケビンかわいいな〜🥣
@rrko200012
@rrko200012 11 ай бұрын
「アホみたいだよな」 「バカみたいだよな」 って笑い合ってる絵面いいね
@きえ-i9n
@きえ-i9n 11 ай бұрын
やまちゃんのお膳の置き方がしっかり日本人で好き❤😂
@久代-g6o
@久代-g6o 11 ай бұрын
そうそう。私も思った😊
@LeonMariosfan
@LeonMariosfan 11 ай бұрын
Well behaved😊
@emmaxs6106
@emmaxs6106 11 ай бұрын
私も同じく思いました。😊
@桃太郎-s6y
@桃太郎-s6y 11 ай бұрын
完璧
@百萌-x9b
@百萌-x9b 11 ай бұрын
やまちゃんの置き方は関東式?ですね。関西だと、左手前がご飯、左奥が汁物(お味噌汁)、右手前がメイン皿、右奥が小鉢類、お茶などになるかと。 関西は、左手で持つものを左側に置く感じです。
@usakasago
@usakasago 11 ай бұрын
13:38 私がこのチャンネルを好きな理由はこれだよなあ、って少し泣いちゃいました。優しさをありがとうございます。
@Umi-yr9fe
@Umi-yr9fe 11 ай бұрын
やまちゃん、知性と優しさと想像力が溢れた素晴らしいコメントですよね☺️
@usakasago
@usakasago 11 ай бұрын
@@Umi-yr9fe そうですよね、だれも傷つけないですよね。そして、これを受け止めるお二人も素敵だなあって思ってます。
@はうなに0214
@はうなに0214 11 ай бұрын
泊まる所は少しでも安心したいから日本語OKって心強い!
@きたかぜ小僧-l5d
@きたかぜ小僧-l5d 11 ай бұрын
こんな動画上げたてで観れたのはじめて! こどもの添い寝しながら観てます😊 この3人の動画はバイオレンスも汚い言葉使いもなくて安心して見れる❤
@石森直美-r6i
@石森直美-r6i 11 ай бұрын
. . 0.0.」?
@LeonMariosfan
@LeonMariosfan 11 ай бұрын
Wonderful time with KER
@ぽんちゃん-j4e
@ぽんちゃん-j4e 11 ай бұрын
むしろ、キレイな言葉づかいの勉強にすらなるという
@蓮司有島
@蓮司有島 11 ай бұрын
KERのコンテンツがこんな評価になるの本人たちが一番ビビってそう。
@コバルトの季節
@コバルトの季節 10 ай бұрын
長い動画なのに 退屈しませんね 私は年長者ですが あまり感覚の差を感じずに見られます 😊
@etsuwosan
@etsuwosan 11 ай бұрын
4年前の年越しをこのホテルでしました! 確かにこの朝食、めっちゃ嬉しかった~❤
@pom516
@pom516 11 ай бұрын
ロサンゼルス編!!楽しみにしてました!!!
@たぴつる
@たぴつる 11 ай бұрын
公民館にいるダンサーは全国共通なのか😂 リダックさんのおかげでアメリカ探索するお三方が見れる✨ 感謝しかない🙏✨✨
@mihosan8804
@mihosan8804 11 ай бұрын
みそ汁やひじきを食べる表情とか、LA帰国後の日本で思うことをライブで話してる様子を見てるだけて、私の何気なーい日々が本当に価値のあるものなんだなって思う!!当たり前に日本にいると窮屈に感じることも多いけど、本当はいいところいっぱいあるんだろうな〜 こんな感情になれるのも、3人の動画のおかげだ😆ありがとうー!
@zafuazafua6987
@zafuazafua6987 11 ай бұрын
昭和生まれの自分から見たら、3人とも、かけ離れた"現代人”だと思っていたけれど、 大学時代の住まいの家賃や間取りの話を聞いたら、少し距離が近づきました😊
@さや-i3c1q
@さや-i3c1q 2 ай бұрын
LA行きが決まりこの動画に戻ってきて、今リダックさん予約しました🥰🥰 日本食を持っていく手間も省けて、毎朝みそ汁に癒されちゃうなんて最高ですね🍚
@naomisandiego
@naomisandiego 11 ай бұрын
いいですね!アメリカ在住ですがなかなか日本に帰れないので、一時帰国の気分で泊まりに行こうかな☺️
@m-fi8oq
@m-fi8oq 11 ай бұрын
NY在住のときトーランス行くことは一時帰国と呼んでました🇯🇵
@雫-i1n
@雫-i1n 11 ай бұрын
一時帰国ww 帰国してないのに帰国ってなんか草
@ぺる-g3o
@ぺる-g3o 11 ай бұрын
お風呂のあったかくなる照明、日本でも導入してほしいわ~
@ms-py4tw
@ms-py4tw 11 ай бұрын
25:56 ここのかけちゃんかわいすぎて、、🥹
@wk-pt5gc
@wk-pt5gc 11 ай бұрын
めっちゃ分かります…何か撃ち抜かれた気分…💘
@こみー-k1q
@こみー-k1q 11 ай бұрын
8:56 日本にいたらアメリカ食美味いと感動し、アメリカにいたら日本食うまいと感動するエンドレス、、爆笑してしまいエンドレスで観れます😂
@neinei5718
@neinei5718 11 ай бұрын
以前ドイツ駐在の方の動画で、フランクフルトの東急INが日本そのままの間取り・家具・トイレ&ウォシュレット・モーニングでバチくそ感動した!ってのを観たたことがあるんですが、そうかアメリカには東急IN無いのかあ。 調べたら、意外に日系で日本語サービスありってホテル少ないんですね。助かるのに〜。
@ルーカスにゃおみ
@ルーカスにゃおみ 11 ай бұрын
LAのリトルトーキョーにはミヤコホテルと言って日系のホテルが有って、日本人スタッフも居ますし、バリバリ外人の見てくれのスタッフがそこそこちゃんとした日本語が話せます。(全く解らない方も居ましたが解る人を呼んでくれます)
@きむち-m8m
@きむち-m8m 11 ай бұрын
外でめいいっぱい観光してホテルでホッと出来るの良すぎるな
@shin-mq9mx
@shin-mq9mx 11 ай бұрын
里芋の煮物でおばあちゃん思い出すとこ笑った😂
@okachimachi1973
@okachimachi1973 11 ай бұрын
1週間くらい日本食から離れると一番恋しくなるのが醤油味と味噌味。 赤いきつね、緑のたぬき等の即席うどん、即席そば、インスタント味噌汁が泣けるほどしみるのだ。
@TommyVoyage
@TommyVoyage 11 ай бұрын
マネージャーさんの入国審査リベンジ出来たのかがめっちゃ気になってしまったw😂
@ハクビシン-v8b
@ハクビシン-v8b 11 ай бұрын
シューティングww
@mtypkj4097
@mtypkj4097 11 ай бұрын
全身で見た時のケビンの圧倒的アメリカンな血を感じる体格というか筋肉感というか、、、、 めっちゃ良い
@sho_sakurai0309
@sho_sakurai0309 11 ай бұрын
こんなに素敵なホテルがあるなんて! 次、LA行くとき利用させていただきます✨ お風呂場がとくに魅力的です 日本でさえ こんなに、洗い場が広いホテルないですよ ここまで洗い場が広いと 子供がたくさんいるご家庭も 全員一緒に入れますね✨
@see_nebel
@see_nebel 11 ай бұрын
終始庶民的な感覚でキャッキャしてくれてほのぼの☺️ お風呂の発熱する照明いいなぁー、ヒートショック防止になりそう。
@和人村上
@和人村上 11 ай бұрын
皆さんのおかげで海外の様子が垣間見れて楽しいです、一生行けないので有り難い😊
@ゆうたまん-y1n
@ゆうたまん-y1n Ай бұрын
リダックゲートウェイホテル 本当にお世話になったホテルです 朝食も美味しいし スタッフのみなさんもとても親切で 帰りたくなくなったのを思いだします😂
@miiimama1118
@miiimama1118 11 ай бұрын
7:03~ 三人きゅっとしてご飯説明してるの可愛いし、やまちゃん朝から結構食べられる人なんだね!!健康的!
@大場靖子-x8b
@大場靖子-x8b 11 ай бұрын
海外のホテルで、日本食の朝食がとれるなんて嬉しいなぁ。しかも、こんなにバラエティ。質が良さそう。皆さん、海外にまで行っちゃうんですね。なんか凄いし笑える😂ありがとうございます😊
@直人-s9q
@直人-s9q 11 ай бұрын
ふりかけに「Mishima」の文字がありましたが、「ひろし」や「ゆかり」でおなじみの三島食品でしょうか😄
@こっこちゃん-b1z
@こっこちゃん-b1z 11 ай бұрын
「ゆかり」の前に、「ひろし」が出てくるあたりが好きです😂
@直人-s9q
@直人-s9q 11 ай бұрын
先日食べたばかりだったので😂
@kikitan-k5t
@kikitan-k5t 11 ай бұрын
人が3人ウェーイしている三島食品のロゴマークがあったので、三島食品だと思います😊
@nestea4881
@nestea4881 11 ай бұрын
そうです、その三島食品です。カナダでも一通りの種類は売ってます。おいしいですね。
@LeonMariosfan
@LeonMariosfan 11 ай бұрын
Mishima...I've never heard.
@hanikoj
@hanikoj 11 ай бұрын
待ってました!LA編!
@nananana-hf3vv
@nananana-hf3vv 11 ай бұрын
ロサンゼルスの物件見にいくことなんて絶対ないので、貴重な動画ありがとうございます! 大谷翔平さんを応援しにいく際も、日本語が通じるホテルがあると言うことがわかり行きたいと思いました😄
@雫-i1n
@雫-i1n 11 ай бұрын
「ドジャースってLAの球団だっけ?」って一瞬頭をよぎったけど、調べたらちゃんとLAの球団だったから安心した。
@adachiyapchan4479
@adachiyapchan4479 11 ай бұрын
茨城県人なので、3人の口から取手とかつくばエクスプレスとか出てきて嬉しいです!しかも、LAで!!(笑)
@びびとみみ
@びびとみみ 11 ай бұрын
3人の笑顔に癒されました😊
@ナチョスタコス-v6p
@ナチョスタコス-v6p 11 ай бұрын
選ぶ物にも三人のそれぞれの個性が出てて面白い☺️ 特にやまちゃん野菜、卵多めのヘルシーなプレートなの😂
@臣-w6p
@臣-w6p 11 ай бұрын
いざ海外旅行と言えど、時差ボケや気候、食べ物が合わない、精神的に疲れてしまったりで食欲なくなることもあるので、地味めな和食があるのは助かると思う。
@コバルトの季節
@コバルトの季節 10 ай бұрын
ベーコンなど 適宜 油ものもあって 普通に現代の日本食、うれしいですね
@いくこ-k7y
@いくこ-k7y 11 ай бұрын
いつも楽しく動画を見てます。もう、アメリカ🇺🇸行きたくて仕方ないですっ。1ヶ月位住みたくなりました。☺️💕 今、コロナで5日目だけど、沈んでた気持ちもとっても晴れやかな気持ちに変わりました。本当にありがとうございました。☺️🌸これからもKERを応援しています😆‼️
@すなこ-h1e
@すなこ-h1e 11 ай бұрын
お大事に❣️
@メメントモリ-m8r
@メメントモリ-m8r 11 ай бұрын
早く良くなってね!
@江口洋子-d7x
@江口洋子-d7x 11 ай бұрын
大変ですね😿❗️。お大事に😺🙇‍♀️。
@lucky_nandesu.
@lucky_nandesu. 11 ай бұрын
頑張って‼️私もついこの前コロナなりました💦このチャンネルずっと見てました笑笑
@lavinia1771
@lavinia1771 11 ай бұрын
22:53 ここのやまちゃんすこ
@okameinkopeesuke4248
@okameinkopeesuke4248 11 ай бұрын
トーランスは東京24区と言われてましたね。日本人も沢山住んでるし、色々な日本の物が入手出来て便利
@jyussyoku
@jyussyoku 11 ай бұрын
ど偏見やけど小野さんの声聞いた瞬間、英語ペラペラのお姉さんの声!!!ってなったww
@ponponpainpain
@ponponpainpain 11 ай бұрын
Sが強くなりがち
@与音朋大
@与音朋大 11 ай бұрын
御三方のリアクションが幸せだ😃✨
@jill3690
@jill3690 11 ай бұрын
渡米4日目で日本食が恋しい3人かわいい♡
@16lovebird
@16lovebird 11 ай бұрын
楽しい時間をありがとう。お三方を見て元気がでます。
@berry_-s2
@berry_-s2 11 ай бұрын
福島にあるブリティッシュヒルズに行ってみて欲しいな アメリカじゃなくてイギリスだけど公用語は英語のホテルなんだって どこから英語になるのか気になる... 花より男子の撮影にも使われたらしいし
@Yui--chan
@Yui--chan 11 ай бұрын
プロモーションだけど普段通り言いたいことは言うスタンスがKERらしくていい笑
@user-mgzevskg
@user-mgzevskg 11 ай бұрын
L.A.編!楽しみにしてました! 8:08 かけちゃんのご飯と 味噌汁とジュースの量、 自分が食べる時と同じでなんか嬉しい! 8:58 ケビンが味噌汁飲んでる時の うんめ〜!って言ってる時の顔 いい顔してる笑 22:22 このクローゼットの広さ、ケビン住めそう笑
@aiueaoiuma
@aiueaoiuma 11 ай бұрын
日本ではあんまりそんなことないのに アメリカに帰った時の(行った時の?)ケビンが 本当にいつも想像通りのアメリカ人の服装してて毎回笑っちゃうんだよなあ
@チャンス千載一遇
@チャンス千載一遇 11 ай бұрын
ソコ!渡米バージョンの時に何と無くケビンに(ん?)って思ってたのよー👍️😂
@ysk8793
@ysk8793 2 ай бұрын
ホテルマンの先輩に「朝食は魚の切身がちゃんとしているかがひとつの基準」と聞いたことがあります。 ちゃんと食材にある程度のお金をかけているかの判断基準だそうです。ここは素晴らしいですね!
@ねずみとひよこ
@ねずみとひよこ 11 ай бұрын
味噌汁が右、ご飯が左、おかずは上。やまちゃんて普通のことがきちんとできてる✨
@baracuder
@baracuder 11 ай бұрын
おぉ〜トーランスですか! 30年前、親の駐在で子どもの頃住んでました。 日本人駐在がめちゃくちゃ多くて、治安も全米イチに匹敵する地域です。 日本のようなホテルがあるのも、納得です。 どんだけ日本人が多いかというと、 30年前の時点で現地校の各クラスに日本人が最低2人いるし、算数が小2からレベル別(なおかつ日本人は全員一番上のクラス)にいるくらいです。 住んでたのも南トーランスでした(さすがにプールはありませんでしたがw
@chigitakazuhiro7835
@chigitakazuhiro7835 11 ай бұрын
私もトーランスに住んでました!トーランスは1978年から1980年まで高校に通ってました! そのあとはロングビーチ大学に進学したのでトーランスはめっちゃ懐かしいです。 高校時代は焼肉屋さんでバイトしてましたが、その頃は 駐在員いっぱいいました。
@mizuahorasy
@mizuahorasy 11 ай бұрын
アイアンマンみたい!とずっと思ってたらやまちゃんが言ってくれてにっこり
@きょうちゃん-g9b
@きょうちゃん-g9b 11 ай бұрын
朝ご飯の紹介ですでにほぼ牛乳ないやまちゃん。 先に飲んじゃったのかな?お茶も水位が低い(笑) 3人だけでの会話も楽しいけど、他の大人のいる撮影は少しかしこまっててなんだかいいなぁ😊
@Sugar_Life_
@Sugar_Life_ 11 ай бұрын
ホテルの和食がとにかく美味しそう🍚 日本語が通じて朝食に和食が充実していて売店に日本食が充実しているのなら、子ども連れにピッタリなのかな?と思いました。 大人は慣れない食事でも我慢できるけど、お子さんは普段食べ慣れている食事のほうが良い時もありますから☺
@eriko0617
@eriko0617 11 ай бұрын
たらこ和え〜 日本のホテルにもなかなか置いてないのにアメリカで食べられるって素敵過ぎる☆*。
@LINO_8602no.1
@LINO_8602no.1 11 ай бұрын
LA動画配信待ってたよ❤ Kevinがめっちゃ日本人で嬉しかった🥰サバ食べてるー👍✨
@chocomint32
@chocomint32 11 ай бұрын
かけちゃん、カレーに納豆トッピングできるやん! 最高かよ〜😊
@accoacco666
@accoacco666 11 ай бұрын
待ってましたLA動画!! しかもリダックさんの案件再び💃💃💃 今回はKER×リダックキャンペーンまであってすごいですね!!! KERの案件動画は忖度しすぎないから観てて楽しいし気持ちがいいです ホテルごはん美味しそうだったし贅沢な賃貸もすごく住みやすそう🥰
@りん-b4s6y
@りん-b4s6y 11 ай бұрын
つくばエクスプレスや取手✨ なかなかの地元ワードで嬉しくなりました😂
@emosa-raki
@emosa-raki 11 ай бұрын
物件探しの時のリアクションが庶民向けでとても共感😂 憧れはすごくあるけど、学生時代にこんな贅沢してたら本当に将来日本の社会生きていけないもの…w
@まろんまろん-l8l
@まろんまろん-l8l 11 ай бұрын
待ってたー!アメリカ編めちゃくちゃ楽しみ!
@とり天-m1e
@とり天-m1e 11 ай бұрын
この3人で実際に住んでみた、とかも見てみたいな
@Sosushi-um6ho
@Sosushi-um6ho 11 ай бұрын
えー!家からめっちゃ近い笑 KERのみなさんがこっちに来てくれて嬉しいです!
@parmirin
@parmirin 11 ай бұрын
きたきた!ロサンゼルス!めっちゃ楽しみにしてました〜✨日本じゃありえないアメリカ特有の姿見せてくれて嬉しい〜😊
@さっとん-o2t
@さっとん-o2t 11 ай бұрын
ホテルの日本食、ビジネスで渡米されてる方は、特に有難いでしょうね!
@__htyk17
@__htyk17 11 ай бұрын
海外ってだけでドキドキだから、お宿がこういう所だと安心だよね✨(覚えておこう…🙆) あと暖炉あるのすっごく羨ましい、、😂ずっとぱちぱち眺めては、癒されてしまいそう~。 かけちゃん、週末絶賛ぬくぬくして身体治してね…🙌🍵
@miki7435
@miki7435 11 ай бұрын
海外から案件がくるなんてさすがKER❤
@shizukagn8984
@shizukagn8984 11 ай бұрын
アメリカのビジネスホテルってマジでアメリカンブレックファスト(シリアル、パン、ベーコン、スクランブルエッグ、りんご、バナナ、ヨーグルト)しか無いところ多いからサラダがあるの羨ましい
@misah2030
@misah2030 11 ай бұрын
いつものスタジオの時とちょっと違うかけちゃんの普通の会話の声(いつもよりやや低音)がすこぶる良いんだが。
@te-kx3wv
@te-kx3wv 11 ай бұрын
自分も20年近く前、初めてのアメリカ出張時にトーレンスにあるホテルに1か月泊まりました。 そこでも受け付けは日本語が通じるスタッフがいらっしゃるし、日本食スーパーもあり心が安らぎました。 日本のテレビを録画したビデオテープの貸し出しもやっていて、TVドラマやバラエティを見たりしてました。 途中ロサンゼルスやカマリロのホテルにも泊まりましたが、自分の英語を真剣に聞いてくれるスタッフは深夜の黒人の方だけでした。 トーランスは本当に日本人には住みやすい所だと思いました。(英語の勉強にはなりませんが・・・)
@Teto-Time
@Teto-Time 11 ай бұрын
スタッフさんに 同じ国の方がいますと 安心できますよね🙂
@マンドラゴラユウキ
@マンドラゴラユウキ 11 ай бұрын
アラフィフおばちゃんですが、『アンタは留学したいとか言い出すと思ったわ』と今言われる位英語好きでした。 でも、米国留学はほんとにお金かかるから難しいですね😅
@まつし-q7w
@まつし-q7w 11 ай бұрын
出張でとまりました。朝ご飯で味噌汁と納豆があるのは非常にありがたかった。
@IDLisa_1990
@IDLisa_1990 10 ай бұрын
5月に日本に旅行したいのですが、何かお勧めの食べ物はありますか?
@まつし-q7w
@まつし-q7w 10 ай бұрын
@@IDLisa_1990 何がお好きかにもよるとは思います。回転寿司なんかは楽しいと思います。
@IDLisa_1990
@IDLisa_1990 10 ай бұрын
私はお寿司を食べるのが好きですが、日本で一番お寿司が美味しい場所はどこだと思いますか?@@まつし-q7w
@IDLisa_1990
@IDLisa_1990 10 ай бұрын
@@まつし-q7w 私はお寿司を食べるのが好きですが、日本で一番お寿司が美味しい場所はどこだと思いますか?
@IDLisa_1990
@IDLisa_1990 10 ай бұрын
@@まつし-q7w 私はお寿司を食べるのが好きですが、日本で一番お寿司が美味しい場所はどこだと思いますか?
@SayakaPierson
@SayakaPierson 11 ай бұрын
アメリカ在住18年で、正直日本語で話しかけられたりすると緊張するけど、朝食だけでも食べに行きたいくらい素敵! 13年ぶりに日本に帰った時に泊まったビジネスホテルの朝食が同じ感じで、日本ってすごい!って思ったなぁ😆 アメリカと言えばヨーグルト、ベーグル、ベーコン(or ソーセージ)、スクランブルエッグだもんな。
@JPN-BizEng
@JPN-BizEng 11 ай бұрын
ほーんとにおいしそうに食べてて見ててもうれしいです!
@pokipoki_127
@pokipoki_127 11 ай бұрын
現在LA留学1ヶ月と1週間目、日本食羨ましすぎてめちゃくちゃ食べたくなりました🥺🥺恋しい日本食😭
@calderon4502
@calderon4502 10 ай бұрын
外国のホテルで日本語が通じて、 日本食が出て来るホテル素晴らしいですね。日本人には嬉しいですよね。この動画を見てびっくりしました。私も中米に住んで居ますが、 知りませんでした😊
@toyomami61
@toyomami61 11 ай бұрын
22:53 突然壁のすみっこに収まってるやまちゃんかわいすぎる 何してたのかな笑
@ゆき子-l7g
@ゆき子-l7g 11 ай бұрын
私もどーしたの、山ちゃんて思いました!音が響かない様に、隅でお咳されてたのかな🤭
@laminico381
@laminico381 11 ай бұрын
サウスベイに住んでいますが、ドジャース球場への無料シャトルのことを初めて知りました😆ありがとうございます!大谷さんを応援に行くハードルぐんと低くなりました!🙌
@reipfvn
@reipfvn 11 ай бұрын
トーランス,懐かしい!高校の時海外研修で初めて行った海外がそこでした。ケビン、TV Japanは今はそんなに悪くないですよ😅在米27年ですが、10年以上視聴してました
@梗院六花
@梗院六花 9 ай бұрын
凄いな、もう下手なTV番組より面白いっ!
@FumLove
@FumLove 10 ай бұрын
朝食のためだけでも泊まりに行きたい❤うちから車で1時間の距離だから行ってみようかな😊
@匿名-v4m4h
@匿名-v4m4h 11 ай бұрын
9:19 アホみたいなことしてるのくだりわろた あと味噌汁飲んだ時のケビンの顔おもろすぎ
@kyoi248
@kyoi248 11 ай бұрын
KERトーランスにいたの?!?!😭😭 日本人の街なので会えた人いたのかもしれない…うらやましい〜〜! うちの方にも来てくれてたら嬉しいな…
@odamamak
@odamamak 11 ай бұрын
いつも、3人から、色んな情報をもらえるので、めちゃくちゃ勉強になります。こちらのホテル泊まってみたいです。
@boboboe5722
@boboboe5722 11 ай бұрын
アメリカで何泊かした後にここに辿り着いたらめちゃくちゃ感動すると思うw 実際海外旅行してると本当に米(rice)が恋しくてたまらんくなる。
@anyakafka
@anyakafka 8 ай бұрын
終始やまちゃんがかっこよくて好き!髪クルクル!そしてケビンが「アメリカのちゃんとした大人」の服装で素敵✨やっぱり大人としての認識が日米で違うんだろうな(どっちがいいとかではなく)
@おきらくアニキ
@おきらくアニキ 11 ай бұрын
TXとか取手とか、めっちゃ親近感わくローカルトークw
@ひまわり-c9y
@ひまわり-c9y 11 ай бұрын
「取手からは通えない😅」って言われてたけど、青山じゃないけれど同じくらいの距離の大学に、友達は取手から通ってました😂
@容子726
@容子726 11 ай бұрын
私も中野からつくばに通っていた知人います😅最初聞いた時びっくりだったけど
@ピーチパイン-p8z
@ピーチパイン-p8z 11 ай бұрын
今日も配信ありがとうございます。😊ゴージャス!やはり、アメリカ🇺🇸室内土足だわ😊
@renetomo
@renetomo 11 ай бұрын
幼い子供との海外旅行で、バスタブ付きと日本食ありはけっこう重要なポイント👍
@misa-ld3pz
@misa-ld3pz 11 ай бұрын
なぜ取手をご存知で!?😂 地元出してくれて嬉し〜😆
@ohashi3444
@ohashi3444 11 ай бұрын
感覚が庶民的で安心するわい😮‍💨
@さんたるぎ-l7g
@さんたるぎ-l7g 11 ай бұрын
急にロサンゼルス!!😂 私去年のアメリカのスーパーとお土産の動画が大好きで何十回と見てたから、KERの海外編大変嬉しい〜✨✨
@PEPEPE29
@PEPEPE29 10 ай бұрын
海外何回か行ったことあるけど、3日目ぐらいにすごい米が食べたくなるから、日本の米食べられるの良いな。
アメリカディズニーの公式ホテルに泊まってみたら超豪華だった…
23:55
Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎
Рет қаралды 618 М.
アメリカにある日本人街『リトルトーキョー』に行ってみた!
25:48
Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎
Рет қаралды 934 М.
#behindthescenes @CrissaJackson
0:11
Happy Kelli
Рет қаралды 27 МЛН
Air Sigma Girl #sigma
0:32
Jin and Hattie
Рет қаралды 45 МЛН
ケビンのハンドクリームがいい匂いだった
9:29
【英語で雑談!!】Kevin's English Room Podcast (動画版ポッドキャスト)
Рет қаралды 24 М.
念願のニューヨーク旅!観光スポット全部行ってみた!【Vlog】
21:08
Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎
Рет қаралды 1,4 МЛН
カリフォルニア現地にカリフォルニアロールを食べに行ってみた!
23:27
Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎
Рет қаралды 677 М.
遂に「最強のおやつ」が決まりました【第134回 KER RADIO】
1:36:35
Kevin's English Roomの放課後
Рет қаралды 197 М.
間違えたらハリウッド級の爆破が起こるクイズ
24:41
Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎
Рет қаралды 617 М.
Rearrange My Room
25:57
US生活&旅行
Рет қаралды 191 М.
アメリカで1番高級なスーパー『erewhon』で買い物してみたら破産したww
37:33
Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎
Рет қаралды 1,4 МЛН