メンタルヘルス大全打ち合わせ、第一部セルフケア

  Рет қаралды 46,447

精神科医がこころの病気を解説するCh

精神科医がこころの病気を解説するCh

Күн бұрын

Пікірлер: 63
@サムグレコ-m3z
@サムグレコ-m3z Жыл бұрын
外向的でなくてはいけないとか、明るく振る舞わないといけないとか、子供の頃から結構しんどい価値観で自分を苦しめてた感あるなあ。
@黄菜きな
@黄菜きな Жыл бұрын
思い返せば、小学生の頃から、脳が疲れていた記憶があります。もやもやしていたことが、先生のこの講義で、整理されます。 学校教育の中に、このようなメンタルヘルスの教育も必要かと思います。
@to-kichi
@to-kichi Жыл бұрын
疲れにくい脳=疲れない考え方の取得訓練中です。 真っ直ぐ過ぎて疲れやすい考え方をしていたことに気づきました。 先生の動画を何度も観て、練習します。ありがとうございました。
@ふなちゃん-i8z
@ふなちゃん-i8z Жыл бұрын
私もカウンセリングを受けて同じ事の練習中です。 真っすぐ過ぎて疲れやすい考え方…まさに私はそうなのだと思います。私も少しずつ疲れにくい考え方を身体に脳に浸透させないと…と思います😅
@iko3264
@iko3264 Жыл бұрын
ものすごくわかりやすいお話でした。60歳である出来事から鬱のようになってしまい、ひどいときには診療科で薬をもらって飲んだり、たくさんの本を読んだり、心理に関するユーチューブを見たりしているうちに、増田先生のユーチューブに出会いました。もがきながらも自分のやっていたことは間違いじゃなかった!と嬉しい気持ちになりました。ありがとうございます😊これからもよろしくお願いします🙇‍♀
@せせらぎ-t1z
@せせらぎ-t1z Жыл бұрын
皆さんのコメントを拝見し、打ち合わせの動画であることを知りました。こんな風に作成メンバーさんとの丁寧な検討を重ねながら、動画をUPされていたのですね。一生懸命伝えていこうとするエネルギーを感じます😊益田先生、作成メンバーの皆さん、日々ありがとうございます✨
@masahikomarumo4009
@masahikomarumo4009 Жыл бұрын
先生の議論の原点・公理である心は脳である。 だから疲れるのですね! そうでなければ睡眠休息も要らない! 各要素が有機的に繋がり、全て腑に落ちました。 良い講義で気付きになりました❤。
@ナオミ-m9o
@ナオミ-m9o Жыл бұрын
益田先生、いつもありがとうございます。 私も精神的疲労に鈍感なので、激しい耳鳴りや頭痛、肩こり、起きてる時と同じ様に夢の中でもずっと あれこれ思考し、シミュレーションまでするようになってから気付きます😂 だから最近は、疲れたと感じる前に心身を休息させています。
@Shack-kusagumi.
@Shack-kusagumi. Жыл бұрын
打ち合わせお疲れ様です 打ち合わせ動画でありながら、こうして公開して下さることで反復学習のように勉強出来るのでありがたいです
@hasunohana2010
@hasunohana2010 Жыл бұрын
◎心は脳 ◎感情に支配されない、疲れにくい考え方をする→頭を整理しておく事が重要 ◎考えを納得させておく(そんなものだ) ◎疲れたら休む(睡眠、マインドフルネスを日常で意識的にする) 昨日寝る前にストレッチをしてからマインドフルネスしてみました。頭の中に歌が流れて来て大変でした💧その都度呼吸に集中する様に意識的にしました。呼吸に集中する時間が長くなるように頑張ります💪✨
@ayats9097
@ayats9097 Жыл бұрын
打ち合わせ動画 ワンクッション入ってとても良かったです😊ありがとうございます
@モスモス-h2n
@モスモス-h2n Жыл бұрын
先日、夫と私の疾患についてよくよく冷静に話しを訊いてみたら理解してくれてるのではなく安心材料として通ってる程度に思っていた事が解り、仕方ないと思いつつ寂しさを感じた様です。(モヤモヤしていたものの言語化出来ずにいたので様ですと他人事みたいな感覚の表現になりました)益田先生の動画ちょうど良きタイミングでした。ありがとうございます
@KIKI-g3v6d
@KIKI-g3v6d Жыл бұрын
とてもわかり易かったです。 これを実践出来れば、健康だった頃の自負よりも穏やかに負ごせそうですね。ありがとうございます。
@youchi9548
@youchi9548 Жыл бұрын
季節も安定して体調不良も大きく減り主観2.0を実践出来てると思います小さい症状は有りますが薬でコントロール出来ていますお話聴かせて戴き有り難うございます❤️
@つぶあん-l1p
@つぶあん-l1p Жыл бұрын
動画拝見させて頂きました。 精神科に勤めるOTです。 大変勉強になる内容でありがたいです。 先生のような精神科医が世の中に大勢いらっしゃるようになれば精神疾患を抱える方にとって心強いですね!
@Benjamin3344
@Benjamin3344 Жыл бұрын
いつも頭の中が騒がしいので、毎日一人で沢山歩いたり、一人でいる時間を増やしたり、趣味に没頭するのが自分にとって大事です。セルフモニタリングになってるのかな。
@nonokt_ks
@nonokt_ks Жыл бұрын
先生の動画で、定期的にこういった基本に還ることで現在の自分を理解しようと思えます。この繰り返しを続けることで少しずつ変化していけたらいいな
@junskjunsk
@junskjunsk Жыл бұрын
益田先生のたとえ話が柔軟性に気づけていいなって思います悩みを分かりやすい物に例えると簡単に理解出来て複数のパターンも気付けます
@makikomaayann
@makikomaayann Жыл бұрын
益田先生、役に立つ知識をありがとうございます❤
@gugugugugu-m5e
@gugugugugu-m5e Жыл бұрын
教えてくれる人、方法が必要。。 疲れやすい脳に痛い体に泣きたくなる😢 強迫性障害治したい、 昔よりは眠れるのは確か。
@ビリーブ-k9v
@ビリーブ-k9v Жыл бұрын
私は人からどう思われているのか、とても気にしてしまいます。 今日も検査のために病院へ行ったのですが、先生から言われた言葉の裏を読んで、こういう意味だったのではないか、先生は怒っているのではないかと怒られたわけではないのに気になって一人で勝手に凹んでしまいます。 そのような時に考え方の整理をすると視野が広がり違った考え方ができるようになるのかなと思いました。
@makikomaayann
@makikomaayann Жыл бұрын
すごく、すごく聞けて得したな❤ 先生、ありがとうございます! 11月16日 すごく楽しみです✨ 遠いからオンラインで、参加します❤
@もち子-i9y
@もち子-i9y Жыл бұрын
精神科で働いています。 患者さんから怒鳴られ、脅され、暴力をふるわれます。 その様なスタッフ達のメンタルの保ち方を教えて頂きたい。
@jesstm1338
@jesstm1338 Жыл бұрын
確かにマインドフルネスを 2年がっつり学んで、嫌なことを忘れやすくなりました。 それでも今も、瞑想すると、 脳がフル回転で考えていることに気付いて びっくりすることも多々あります。 思ってる以上に脳は働いてる。
@yoshiki1530
@yoshiki1530 Жыл бұрын
疲れにくい体と脳を作ってゆくことが大切だと思いました。私は幼い頃から特撮ヒーローものが大好きでその中で悪役の首領や幹部がよく言う「失敗したら死だ。」という言葉が大好きで昔からその言葉に支配され過ぎていたように思うようになってきました。私は前頭葉を使う働きが弱いですね。脳の疲れを常に自覚することが今の自分には大切だと思いました。情報の整理が大事なのかなと思いました。セルフモニタリングについては何となくわかってきました。
@ヒロたん-b5g
@ヒロたん-b5g Жыл бұрын
よく、姉から深呼吸してから話し合いするといいと聞いたのですが、それもマインドフルネスになるんですかね?
@ellechann
@ellechann Жыл бұрын
確かに。ごちゃごちゃがある時に夢中で掃除とかしてあー。。。疲れたーとゴロンとなり休むと勝手に整理されてたりして疲れも伴い夜も寝れるようになってきてる!それはマッスウの動画を見まくって無意識にやってるからかぁー😂
@sho-chan-f5q
@sho-chan-f5q Жыл бұрын
正しいマインドフルネスなのかは分かりませんが、私はヨガマットや公園のベンチで寝そべって目を閉じて深呼吸を続けるようにしています。 とても落ち着きます。
@doidizm
@doidizm Жыл бұрын
わあ、すっごく面白くて勉強になりました。
@yukikoma1419
@yukikoma1419 Жыл бұрын
納得のしようがないとき(傷ついたときとか)はどのように整理したらよいのでしょうか?
@masahikomarumo4009
@masahikomarumo4009 Жыл бұрын
我慢ではなく納得!? 感情から理性への飛躍が苦しみを回避させる。 先生の様々なコメント解説を通じて、感情のドロドロを仕方ないよね?と、理性へ落とし込んでいます。別に詰んでいる人生に変わりはないが付き合いは変わります。だから楽に成るわけだ。
@nya-co3171
@nya-co3171 Жыл бұрын
頭の中を整理する情報とは具体的にどのようなことでしょうか?日々の心の状態なのか、情報社会においての情報のことなのか… すみません、そのままの意味しか受け取れないので分かりませんでした。
@tetsushinishigawa1088
@tetsushinishigawa1088 Жыл бұрын
何回かマインドフルネスやった事あるけど苦手です。
@ichigoa9845
@ichigoa9845 Жыл бұрын
こだわりの強さを克服する方法を知りたいです。
@nyunyufrog
@nyunyufrog Жыл бұрын
理性的に行動できたことがあまりないので感情に支配されずに生きるコツがあまりわからないです。 マインドフルネスやろうとするのですがマインドフルネスやっていることをすぐに忘れます。スマホのガイドもBGMになってしまいます。
@柿ぴー-i8b
@柿ぴー-i8b Жыл бұрын
やっぱり...仏壇の前に座ってる時間をもうちょっと長くしたいな...
@basis20001
@basis20001 11 ай бұрын
納得すると疲れにくい。だから整理しておくことが大事。
@瑞紀西川
@瑞紀西川 Жыл бұрын
一昨々日も、動画、ありがとうございました。
@chiekosan8767
@chiekosan8767 Жыл бұрын
人から◯◯すべき、◯◯が出来ていない、また、挨拶しても無視、私以外の人には愛想が良い、そういう人と共に仕事をする事が多いです。セルフモニタリング きちんと出来ていないと、その私を差別する人の思うツボだなと、先生の説明で分かります。今は「悪が勝つ」という状況が口惜しいです!!
@ミモザ-l3u
@ミモザ-l3u Жыл бұрын
まあこんなものかな?と考えることがソクラテスなら、なんとなくポジティブな感じがして良いことのように感じました。
@user-8727cc
@user-8727cc Жыл бұрын
休むのが遅いんだよね、感覚過敏で、自分自身のシグナルもわかっている、けど休めない状況はあって、疲弊して、症状がひどくでてまう。 セカンドパートナーがいるのが羨ましくさえ、思える💦
@mmmintnuts6154
@mmmintnuts6154 Жыл бұрын
受け手に精神疾患ではない方(かた)が、しっかりやり取りされていたので、非常に有意義な動画だと感じました。 ・フラットな考え方が参考になる(自身の認知のゆがみの気付きにもなる) ・コミュニケーションの取り方の勉強になる 勉強になりました。 ありがとうございます✨
@MS-sq3cg
@MS-sq3cg Жыл бұрын
今日、嫌な思い出が脳裏に浮かんだ。なぜお前はできないのか!と小学生の時に父親や母親からこてんぱに殴られたこと。それも私なんだけど笑
@Mio-San_
@Mio-San_ Жыл бұрын
私はカラダは常に疲れててボロで、わかりやすく例えると朝は毎日10キロくらいの重しを付けて1時間くらい歩いてる感じです。お陰で週1でラーメン食べてランチしても太りません。 心は脳、これは理解してますが、どういうわけか魂があるお陰で毎日頑張って元気で生きて、働いてもいられる。 感謝です。これってSATORI ですかね?ちょっと思ったので書いてみました。 精神分析の論文にギリシャ神話や聖書の比喩が使われていたのは知りませんでした。 医学の進歩って歴史的には西洋医学での進化の恩恵が大きいのでしょうか。 毎日配信ありがとうございます。
@nyomunyomu99
@nyomunyomu99 Жыл бұрын
病気予防という観点から現代人にとってセルフモニタリングは必須技術のように感じました。
@桐原仁
@桐原仁 Жыл бұрын
今就労移行支援の個別支援計画(3ヶ月毎にして見る目標みたいなもの)で、日々のストレスサインを書き出す作業をしています。 現在数年ぶりに深めのうつ状態に陥っているので、狼狽しながらもそれっぽいものをなんでも書き出している段階です。
@r8f-i4r
@r8f-i4r Жыл бұрын
理論を説明いただき、マインドフルネスが必要ということは以前から教えて頂いていますが、なぜ取り入れられないのでしょうか。😂整理の仕方もよくわかりません😅こういう場合、自助会やカウンセリングの助けを借りたほうがいいのでしょうか?😮
@ママさん-h3q
@ママさん-h3q Жыл бұрын
「まぁそういうことだよね…」 ASD知的のムスコを育てていて辿り着いたこの世の色々。今はいくらかラクに生きてます。先生、ありがとう〰
@上村圭子-h9k
@上村圭子-h9k Жыл бұрын
認知行動療法の研修をうけましたが、アメリカの行動主義がもとになり、私には無理だなと感じました。
@Tokino_
@Tokino_ Жыл бұрын
メンタルヘルス大全、再生リストにまとめて頂けると助かります
@masudatherapy
@masudatherapy Жыл бұрын
手が回っておらず…
@まっくす-o9i
@まっくす-o9i Жыл бұрын
認知の歪みと言うと価値観が内包されているようで抵抗感があるので、主観2.0の方がフレームワークとして利用しやすいように感じます!
@doidizm
@doidizm Жыл бұрын
毎日、紙に日記を書くよりも、マインドフルネスのほうが脳の整理に役立ちますか?
@美樹-r7q
@美樹-r7q Жыл бұрын
疲れてるから、お葬式なんかは、おかしな喧嘩になるんだろうなあ。取り返しつかないこともあるのにね。
@バーババーバラ
@バーババーバラ Жыл бұрын
セルフモニタリング 主観2.0 マインドフルネス とりあえず深呼吸10回から始めようかな。
@カラー-p6v
@カラー-p6v Жыл бұрын
先生は精神分析を受けられたのですか?もし経験がおありでしたら聞いて見たいです
@miporin1229
@miporin1229 Жыл бұрын
SATORIだ
@ぷるひ
@ぷるひ 11 ай бұрын
日本人の仏教感というのは、我慢は美徳、苦しい人生を乗り越えた先(死後の世界)に安泰がある。という教え。 キリスト教は、つらい世の中をいかに生き抜いていくか。という教え。 うつの人はどう頑張るかではなく、どう生きてぬくか、を考える必要がある。 だから治療にキリスト教の教えを使う、そういうことでいいんでしょうか。
@sまゆみ-s3q
@sまゆみ-s3q Жыл бұрын
マインドフルネスで呼吸法をしていましたが、体調が悪いときはできなかったりします。 私は双極性Ⅱ型ですが、私自身も疲れやすく、認知症の母の話を聞いたり、父のわがままを聞いていると叫びだしてしまいました。その時はもう爆発、と言う状態です。 また、介護を私たち子共の責任だと言い張る父の言動に絶望して別の日に睡眠薬をODしたりして、今は考えられないです。
@根津おさむ
@根津おさむ Жыл бұрын
情報量が多くて疲れますよ今の世の中は後物価高で生活きついですよ本当に生活保護と障害基礎年金額増額してくれないと後衣類の差別多いですよ😢😢😢ぼくは統合失調症と解離性ですよLGBTQのQです😮😮
メンタルヘルス大全打ち合わせ、マインドフルネス(第1部第3章)
15:24
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 39 М.
Ⅰ部3章 感情コントロール メンタルヘルス大全第一部第3章 #マインドフルネス
19:08
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 152 М.
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН
So Cute 🥰 who is better?
00:15
dednahype
Рет қаралды 19 МЛН
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
メンタルケア、トレーニング〜どうすれば治療が進む?
17:14
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 3,4 М.
楽しみを増やすことでうつ病は良くなりますか?
20:12
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 17 М.
メンタルヘルス大全プロローグ
12:27
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 42 М.
セルフモニタリング メンタルヘルス大全第一部第1章
11:18
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 42 М.
第二部各論 第1章1節 精神疾患全てを概説します #メンタルヘルス大全
18:47
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 27 М.
孤独が辛い、嫌なことばかりをぐるぐる考えてしまう マインドフルネスを身につける
15:31
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 653 М.
セルフケアとストレスマネジメント
8:58
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 62 М.
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН