No video

【MB-01】MRからFFへ駆動輪の変更をしたら大変なことになった件 / タミヤ TAMIYA MB-01 / RWDからFWDへ / 後輪駆動から前輪駆動へ【COMO's RC】

  Рет қаралды 11,003

COMO's RC

COMO's RC

Күн бұрын

走らせるのがメチャクチャ面白いMB-01ですが、入れたいオプションもだいたい入れ終わり、タイヤもRIDEさんの60Gタイヤに落ち着きましたので、ここからはMB-01の真骨頂でもある駆動輪の変更をやってみようと思います。
今までは後輪駆動で楽しんでいましたので、次は前輪駆動を試してみたいと思います。
↓↓ Mシャーシも心技タイヤ!接着編 ↓↓
• 【Mシャーシも心技タイヤ!接着編】 タミヤ ...
・TAMIYA OP.1999 Mシャーシ 60D スーパーラジアルタイヤ (ハード 2本)
amzn.to/3vCZHUr
・TAMIYA OP.1590 Mシャーシ インナースポンジ・スーパーハード4本
amzn.to/47vlV84
・TAMIYA SP.1665 Mシャーシ11本スポークホイール (ブラック) 4本
amzn.to/3vBqFf8
・RIDE No.24404 1/10Mシャーシ用60Gタイヤ 軽量LTインナー付属4個入り
・RIDE No.25402 Mシャーシ用60サイズホイール2個入 10スポークBK
・ダブルカルダン ドライブシャフト (Mシャーシ、2本)TRFシリーズ(パーツ) No.200
amzn.to/3RV6kdd
・VGジョイント&カップグリス TRFシリーズ(パーツ) No.28
amzn.to/48cl2T4
・1/10RC フィアット アバルト 1000TCR ベルリーナ コルサ (MB-01シャーシ)
amzn.to/3EcJ6rC
・OP.569 クランプ式アルミホイールハブ (6mm厚)
amzn.to/3G14XDf
・SP.746 C.V.A.ダンパースーパーミニセット
amzn.to/47897Fp
・ハイトルクサーボセイバー(SP-1000)
amzn.to/36iDKKC
・OP.1862 サーボ用アルミ段付ビス(4本)
amzn.to/3gLOuag
電動RCカーシリーズ No.721
Item No:58721
1/10RC フィアット アバルト 1000TCR ベルリーナ コルサ (MB-01シャーシ)
1/10 SCALE R/C HIGH PERFORMANCE RACING CAR FIAT ABARTH 1000 TCR BERLINA CORSE (MB-01 CHASSIS)
amzn.to/3EcJ6rC
Electric R/C Car Series no.721
1/10 R/C Fiat Abarth 1000 TCR Berlina Corse (MB-01)
Item No: 58721
【 1960年代後半のツーリングカーレースを盛り上げた「リトルダイナマイト」 】 1968、69年のヨーロッパ・ツーリングカー・チャレンジ(ETC)レースのクラスチャンピオンを獲得したのがフィアット アバルト 1000TCR ベルリーナ コルサです。コンパクトな2ドア大衆車、フィアット600をベースにアバルト社がレースチューン。前後のオーバーフェンダー、フロントバンパーと一体化した巨大なラジエターカバー、水平まで開いたエンジンフードなど迫力あふれる姿に変身し、排気量982ccの直列4気筒エンジンは110馬力オーバーを発揮。大排気量車に迫る走りを見せたのです。「リトルダイナマイト」と呼ばれたこのマシンを再現した電動ラジオコントロールカー組み立てキットです。小さくても迫力あるフォルムをポリカーボネートでリアルに再現し、後部に搭載されたエンジンをプラスチックの別パーツとするなど、スケール感の高さが魅力。ミドシップ後輪駆動のMB-01シャーシを採用して軽快な走りが楽しめます。
【 2種類の駆動方式と3種類のホイールベースが選べるMB-01シャーシを採用 】 後輪駆動と前輪駆動が選べ、どちらの場合も3種類のホイールベースが選択できるマルチパーパス型のコンパクトな2WDシャーシ、MB-01を採用。軽快な操縦特性が楽しめ、実車の駆動方式に合わせた仕様がチョイスできます。フィアット アバルト 1000TCR ベルリーナ コルサはミドシップモーター・後輪駆動。走行用バッテリーやモーター、RCメカを搭載したセンターフレームはそのままに、ギヤボックスとステアリングリンケージの向きを入れ替えることで後輪駆動から前輪駆動に変更可能。さらに、後輪駆動時はロー・ハイの2種類のモーター搭載位置を選んで、操縦特性を変えることができます。前後左右対称設計とした足まわりはフリクションダンパーを装備したダブルウィッシュボーン4輪独立。また、「ユニットモーターマウント」、「ユニットファイナルギヤケース」、「サスペンションユニット」など、各部分をユニット化して組み立てやすく、メンテナンス性に優れているのもポイントです。
【 基本スペック 】 ●全長374mm、全幅168mm、全高140mm ●ホイールベース210mm(ショート) ●トレッド 前後とも140mm ●タイヤ幅/径=フロント25/55mm 、リヤ25/59mm ●フレーム=バスタブタイプ ●駆動方式=ミドシップモーター・後輪駆動 ●デフギヤ=樹脂製4ベベルタイプ ●ステアリング=3分割タイロッド式 ●サスペンション=4輪ダブルウィッシュボーン ●ダンパー=前後ともフリクション ●ギヤ比=5.83:1(キット標準29Tピニオン使用時) ●モーター=540タイプ ●スピードコントローラー=ESC仕様(別売)
前後にオーバーフェンダーを装着してぐっと踏んばった、小さくても迫力みなぎるフォルムを実感再現。
ラジエターとオイルクーラーを備えた、バンパー一体型の大型ラジエターカバーが目立つフロントマスク。ヘッドライトベゼルはメッキパーツ。
小さなドアミラーは別パーツ。特徴的なパラレルリンク・ワイパーはステッカーで再現。
水平位置まで開いたエンジンフードはステーとともに別パーツ構成。
エンジンヘッドや排気管、キャブレターなども再現されたスケール感の高さが魅力。
アバルトパターンとも呼ばれるシルバーカラーのホイールに前輪は直径55mm、後輪は直径60mmのラジアルタイヤを装着。
シャーシはコンパクトなMサイズのMB-01。アバルト 1000TCRは後輪駆動・ショートホイールベース(210mm)タイプ。
右後部に搭載されたサーボから長いリンクロッドを伸ばして作動する3分割のステアリング系。
サスアームを左右対称設計としたダブルウィッシュボーンサスペンション。
フリクションダンパーを標準装備。別売のMシャーシ ハイグレードアルミダンパーに交換可能。
ユニット化されたモーターマウント周辺パーツ。シャーシへはビス2本で脱着。
デフギヤはTT-02シャーシと同じ樹脂製4ベベルタイプ。別売のTT-02用ボールデフやオイル封入式ギヤデフが使用可能。
跳ね上げ式のホルダーを採用して、バッテリー交換もスピーディー。
リヤ・ダブルウィッシュボーンサスペンション。コーナーで荷重がかかるとタイヤがトーイン方向に向き、安定性を確保。
サスペンションまわりもユニット化して、高い整備性を発揮。
シャーシは前輪駆動・後輪駆動が選べ、それぞれ3種類のホイールベースが選択可能。
★ブログ「RC悲喜こもごも」★
↓こちらもあわせてご覧ください。
hikicomogomo.c...
#MB01 #FWD #RWD
★☆BGM☆★
Free Music for Videos 👉 Music by Elias Fux R. E. - Triumph - thmatc.co/?l=3...
DOVA-SYNDROMEさんの楽曲を使わせていただいてます。
dova-s.jp/

Пікірлер: 47
@user-eq9zd2jw1r
@user-eq9zd2jw1r 5 ай бұрын
セッティングの基本 まずグリップするタイヤを探す。 この寒い時期ならタミヤのSグリップラジアルにハードインナースポンジ辺り リヤにトーインを付ける(2度〜3度辺り) これでスピンしなくなったら スプリングを交換して自分の好みの動きにする。 自分のMBは柔らかめのバネでフロントよりリヤをワンランク硬いバネでいい感じになりました。
@comos-rc
@comos-rc 5 ай бұрын
コメントありがとうございます!! 今度やってみたいと思います!!
@syo3656
@syo3656 5 ай бұрын
とうとう沼に入りましたね〜 気を使いながら気がつくと、ものすごい疲れるのもおつじゃないですかー
@comos-rc
@comos-rc 5 ай бұрын
コメントありがとうございます!! そんな沼には入りたくな~い!(笑) 気持ちよくスロットルを握りたいだけなんですけど。。。
@sakura_grx
@sakura_grx 2 ай бұрын
9:00 そうなるんじゃないかと思ってました🤣これ結構前輪駆動でよくあるんですよね。私もたまに悩みます。大体は皆様のコメントに賛成ですが,他の方が書いてなさそうなアイデアも含めいくつか・・・。 ①タイヤ変えてみる。グリップ差を与える→やはりこれが一番カンタンでしょう 時間が経って発熱するとグリップ差が縮まって安定したり,逆により悪化するケースもあると思います。 ②操舵量を減らすように心がけて走るかプロポで最大操舵角を抑えてしまう ③走る路面との相性がそもそも悪いかもしれないから,ここではしゃーなしと割り切る? ④ウェイトを載せてみる グリップ足りないリアに載せても,旋回モーションをゆっくりにする狙いでフロントに載せても効果があるかもしれません 私も駐車場のスペースをメインに走らせている者なので本当に共感できます😂 Mシャーシは機敏ですが紙一重でアンダーにもオーバーにもなる印象です。 私のM-05はステアを切りすぎると少しリアが振られますが,FF-03はどっしり安定しています😁 逆に私の今のM-06は前後同グリップですがどアンダーになってます。 投稿者様が考えるように,私も前輪駆動はスピン知らずできれいに走れるのが楽しいと思います。 このコメを投稿している6月では暖かいので同じ場所でも動きは違うはずですが,参考になれば幸いです👍
@comos-rc
@comos-rc 2 ай бұрын
コメントありがとうございます!! そしてたくさんのアイデアもありがとうございます!! タイヤを変えてみたり、色々とトライしてみたいと思います。 いや~、ラジコンはホント奥が深過いですねぇ~
@flathunting2004
@flathunting2004 5 ай бұрын
初めてコメント失礼します。 アバルトのボディは60サイズのタイヤを付けるとボディに干渉した気がするので、片側のタイヤがロックしてデフが誤作動してスピンしているのではないでしょうか?1度ボディを外して走行してみたらどうでしょうか?
@comos-rc
@comos-rc 5 ай бұрын
コメントありがとうございます!! おっしゃる通りこのボディは60サイズのタイヤだと干渉する恐れがあるので、動画後半ではスプールにして試してみました。それでも結果は同じでしたので、そのほかのセッティングや操作方法に問題があるようです。
@wawonyayuyo6479
@wawonyayuyo6479 5 ай бұрын
フロントのリバウンドをがっつり増やしてみたらいいかもです。 インが浮いた状態でアウトだけにトラクションが掛かるとそちらだけ前に引っ張られてスピンします。
@comos-rc
@comos-rc 5 ай бұрын
コメントありがとうございます!! なるほど!!今度試してみます!
@neusi924
@neusi924 5 ай бұрын
少し内容は逸れますがタックインて〈コーナー減速時に荷重をフロントに戻してオーバーステアにする、FF車は前重なので荷重移動で一気にオーバーに振れ、それを利用して曲がる事〉と理解していました。コーナー脱出時のアクセルオンテースライドもいうのかなぁ、、 理解が違っていたら申し訳ありません。 可愛いのに格好良いマシンですね😊
@comos-rc
@comos-rc 5 ай бұрын
コメントありがとうございます!! 私はあまり詳しくないのでタックインが実際にどういうものなのかわかっておらず、名前だけしか知らないのですが、もしこのクルマに起きていることがタックインなら運転はとても難しいってことですね! Mシャーシの中でも一番ホイールベースが短いSサイズなのでとても可愛いですね、私もとても気に入っております。
@samuelwongrc5358
@samuelwongrc5358 5 ай бұрын
MのFFですが、わたしもMBでMRとFFどちらもやっています。FFでも特に問題なく走れましたが、今まで持っていたM-07とMB-01がちょっと違うな~と感じています。おっしゃる通り、デフとタイヤがポイントな気がしますが、あくまで私の個人的見解ですが①デフはアスファルト路面(=グリップがあまり高くない)の場合、M-07はスプールが強いです。ただしMB-01はスプールではナーバスすぎて、また私はハイサイドしてしまいます。多分ロールセンターがM-07と全然違うのだと思います。で、キット標準デフだと柔らかすぎるので、3000番くらいのオイルデフか、私はフロントにボールデフを入れています。あと、あまり影響はないと思いますが、FFの時のリアが、リアトーコントロールが効かないセッティング=リアのナックルにつながるステアリングアームが奥側になっていると思いますが、奥側だとリアトーコントロールが効かないので、ロールした際もリアトーインが同じままですが、手前側にされたらリアトーコントロールが効くようになります。もしくはそもそもリアトーインが少ないかもしれません。3度くらいつけてもいいような気がします。ちなみに後輪駆動の場合はどうもリアトーコントロールはつかないように駆動輪側はナックルの奥側にステアリングアームをつけるのがいいみたいです。
@comos-rc
@comos-rc 5 ай бұрын
コメントありがとうございます!! 細かいところまでよく見てくださってて嬉しいです!おっしゃる通りリヤトーコントロールを効かないようにしております。MRの時にあまりいい印象ではなかったので。でもFFの時は違うんですね。今度そのセッティングでやってみます!貴重な情報ありがとうございます!!
@samuelwongrc5358
@samuelwongrc5358 5 ай бұрын
@@comos-rcはい、私も試しましたが、リア駆動の時はこの車はリアトーコンはやめた方が良さそうです。好みもあると思いますが、リア駆動はとにかくリアグリップをかせぎたいので、リアトーも強め、カーペットの際はタイヤもリアだけはハイグリップのものにしたりしています。
@keisuke510
@keisuke510 5 ай бұрын
屋外駐車場の場合、路面の状態が悪いと引っ掛かり易くなるのと、砂ぼこりの有無を考えると、タイヤはラジアルが良いかと思う。従来型のMシャーシとは違いロールしやすい車なので、バネはそのままで前後オイルをタミヤの600番以上にすれば落ち着くはずです。アライメントも後輪駆動の状態で普通に走るはずです。
@comos-rc
@comos-rc 5 ай бұрын
コメントありがとうございます!! タイヤを変えて走らせてみたいと思います!!
@user-vh6iy4ws7q
@user-vh6iy4ws7q 5 ай бұрын
すごい知識で尊敬します! cc01シリーズも続きが早く見たいです^_^
@comos-rc
@comos-rc 5 ай бұрын
私はそんなに知識は無い方だと思います。。。皆さんから教えてもらってばかりです。 CC-01は私もやりたいことがたくさんあるので再開したいのですが、なかなかそこまで手が回りません、、、気長にお待ちください。
@kou-yu4ct
@kou-yu4ct 5 ай бұрын
組み換えお疲れ様です。これまでのタミヤMシャーシではMRよりFF車の方がイージードライブで速く走れることも多かったのですが、MB01に関してはノーマルが後輪駆動ということもありなぜかMRの方が良く走るんですよね。今後FFの良いセッティングが発見されればFFでも簡単に走れるようになるかもしれません。
@comos-rc
@comos-rc 5 ай бұрын
コメントありがとうございます!! やはりそうですよね!?FF車ってイージードライブってイメージがありましたが、、、まさかMB-01には当てはまらないとは!誰か良いセッティングを発表してくれれば良いのですが、、、
@tomomitsuruta8617
@tomomitsuruta8617 5 ай бұрын
初コメントします。 Mシャーシの前輪駆動車であるあるな内容です。 原因の一つに、リアタイヤ内側が浮き上がっていることが挙げられます。 駆動は最初のデフの方がラクだと思います。 リアサスの伸び側のストロークを増やすと改善すると思います。 一度試してみてください。
@comos-rc
@comos-rc 5 ай бұрын
コメントありがとうございます!! 次に走らせる時はギヤデフに戻してリヤサスのストロークを増やして走らせてみたいと思います!!
@tshy9168
@tshy9168 5 ай бұрын
初めてM05を走らせたときコーナー立上りで握り込むとクルッとスピンして酷いとそのまま転がりました。 リアグリップが低いとコーナー立上りの横Gに踏ん張れずすっぽ抜けて巻き込むような感じです。 今はM07ですが、スプリングは前:黄、後:青、リアのトーイン強めにして、 プロポのEXPでニュートラル付近を穏やかにして、DRで舵角を少なめにすると走りやすくなりました。
@comos-rc
@comos-rc 5 ай бұрын
コメントありがとうございます!! やはりコーナー立上りで握り込むとダメなんですね、勉強になります!! プロポの設定も工夫する必要があるんですね、今度やってみます!
@pearl_enjoy_rc
@pearl_enjoy_rc 5 ай бұрын
初めまして。動画はいつも視聴させていただいておりますが、コメントは初めてです。 わたしもMB-01でMRからFFに変えた時に同じ挙動になって困ったんですが、色々試した感じだとデフの硬さは固くすると余計にインに切り込む傾向になりました。 また前後のグリップバランスが問題で、リヤグリップが低いとインに切り込む傾向が強くなりました。 フロントグリップを下げると一気にアンダーになって安定しましたので、前後でタイヤの種類変える等して試してみるのがいいかもしれません。 上記は私の経験したことですが、ほかに色々要因があるかもしれませんので、一例として捉えていただければと思います。
@comos-rc
@comos-rc 5 ай бұрын
コメントありがとうございます!! 実体験に基づいたお話は一番参考になりますし、ありがたいです! 私と同じ挙動だったんですね、良かったぁ~、私だけじゃなかったんだぁ~ デフは固くない方がいいみたいですね、スプールなんて逆方向でしたね(笑) 前後のグリップバランスですか、、、マニアックな話になってきましたねぇ(汗) フロントタイヤをキット付属のタイヤに交換して走らせてみますね! 貴重な情報ありがとうございます!!
@user-tz4xr5lt4i
@user-tz4xr5lt4i 5 ай бұрын
ライドのタイヤはこの時期は難しいと思います。なにせ暑い国用なので!フロントは駆動がかかるのでタイヤの温度が上がるのですが、リアは冷えっぱなしで滑るってイメージです。リアに冬用の柔らかい硬度のタイヤを使う事をお勧めします。デフは柔らかい方が楽になります。硬いデフは真っ直ぐ走らせるのも難しいです。
@comos-rc
@comos-rc 5 ай бұрын
コメントありがとうございます!! タイヤについてあまりわかっていないので、教えていただきありがとうございます! なるほどぉ~、そういうことだったんですね。今度セッティングを変えてやってみます!
@papapikakun
@papapikakun 5 ай бұрын
初めてコメントします。 ボディーのエンジンを外してみては如何でしょうか? 後ろ側が軽くなると思います。
@comos-rc
@comos-rc 5 ай бұрын
コメントありがとうございます!! リヤが重いからクルンってなっちゃうんですかねぇ~、、、残念ながらあのエンジンは強力両面テープでガッチリと固定されているので外せないんですよね、そのうちボディを変えてやってみたいと思います。
@momokuseizin
@momokuseizin 5 ай бұрын
ちなみにですが、4駆でも普通?にスピンしますよ😅👍 僕もレ-ザ-やTT02Bを走らせている時にスピン?して焦った事もあります🤣 僕もFFは少し曲がりにくくて安定方向でホイ-ルスピンがし易い、MRは出だしが良くて曲るのが難しいとゆうイメージですね。 まあタイヤやダンパ-のセッティングで色々と変えられると思うので、一概には言えないと思いますが👍
@comos-rc
@comos-rc 5 ай бұрын
確かに四駆でもラフにスロットルを握ればスピンしますね。 FFは予想外に難しくて色々と研究する必要がありそうですね。
@momokuseizin
@momokuseizin 5 ай бұрын
@@comos-rc そうゆう時に詳しい人が居たら物凄く参考になりますね。 僕も一緒に走らせている人に物凄く詳しい人が居るので、レ-ザ-と半額YZは別物になりました。 その時は、改めてセッティングと知識のある人の凄さとゆうのを見ましたね。
@next0002
@next0002 5 ай бұрын
リバウンドストロークがもっと欲しいかな。あとアライメント見直し
@ヘプタポータ.トリトン
@ヘプタポータ.トリトン 5 ай бұрын
スピンではなくタックインですね、コーナーでブレーキタイミングが遅いとそうなります。 FFはブレーキを多用して、アクセルオンでコーナーをぬけるようにするのが良いですよ フロントスプリングを硬めにするか、リアにスタビを付けるか、リア駆動とは違う足回りが必要です 裏技として、リアにもデフとドッグボーンを入れる事でスピン回避できますが・・・試してみてください
@comos-rc
@comos-rc 5 ай бұрын
いつもありがとうございます!! 私はブレーキを使えないのでFFは難しそうですね・・・ リヤにデフとドッグボーンは面白そうですね、今度やってみます!!
@ヘプタポータ.トリトン
@ヘプタポータ.トリトン 5 ай бұрын
ESCの機能で、スロットルをニュートラルにしたときのドラッグブレーキが調整できれば、アクセルオフでブレーキが効くようになります ブレーキを使いたくないときは、アクセルを少しだけ引いておくとブレーキは効きません。 駆動していないタイヤにデフとドッグボーンはレースレギュレーションで禁止されている裏技で、タイヤが惰性で回るので、スピンを回避できる場合があります@@comos-rc ブレーキを使
@user-yi3sb9ew4f
@user-yi3sb9ew4f 4 ай бұрын
単に前と後ろのタイヤの種類を替えれば?
@rayx1176
@rayx1176 5 ай бұрын
俗に言うタックインですね。
@comos-rc
@comos-rc 5 ай бұрын
コメントありがとうございます!! なるほど、これが有名なタックインなのですね!私には難し過ぎて扱えそうにないです。。。
@l.d.v7064
@l.d.v7064 4 ай бұрын
リアが 食ってない様な気が リバウンドと スプリングと トーインセットかな タイヤも有り
@comos-rc
@comos-rc 4 ай бұрын
コメントありがとうございます! 色々とセッティングを試してみたいと思います。 FFって奥が深いですねぇ~
@ROSOUNDSVIDEO
@ROSOUNDSVIDEO 5 ай бұрын
音読さん
@user-tv1iw5hg7c
@user-tv1iw5hg7c 4 ай бұрын
ミニFFもFRも゙やっていますが。タイヤも゙あるけどダンパーとオイル、バネレートを変えて見てください!何台も扱うけど!スピンしないよ、後はボディかな?アバルトならリアが重いので
@comos-rc
@comos-rc 4 ай бұрын
コメントありがとうございます!! なんと!スピンしないんですか!?ダンパー、オイル、スプリング・・・色々と変えて試してみたいと思います! おっしゃる通りアバルトボディはリヤにエンジンを(本当に)積んでいるのでかなりリヤに引っ張られていると思います(それがスピンの原因!?)。ボディも換えて走らせてみたいと思います!
How I Did The SELF BENDING Spoon 😱🥄 #shorts
00:19
Wian
Рет қаралды 36 МЛН
🩷🩵VS👿
00:38
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 24 МЛН
ROLLING DOWN
00:20
Natan por Aí
Рет қаралды 11 МЛН
[WILL IT CARPET TRACK?] TAMIYA BT-01  [NOT A REVIEW]
21:23
REX RC's
Рет қаралды 10 М.
タミヤMB01をAWDにする方法教えます!!
5:09
sapporoオーム模型チャンネル
Рет қаралды 6 М.
Building a V22 Osprey - Part 2
22:12
Tom Stanton
Рет қаралды 3,8 МЛН
タミヤ沼へようこそー! またラジコン買っちゃった!
15:28
遙控教室 Ep91 | MB01 簡介,改造成為 4WD!
37:46
rcMart.com
Рет қаралды 2,8 М.
I built a radio control Formula 1 car!
21:08
RC Girl
Рет қаралды 36 М.
Build a 3D Printed Arduino RC Drift Car with Smoke Effect!
24:24
Max Imagination
Рет қаралды 44 М.