少子化で『出生数ゼロの村』も...その中での未来の繋ぎ方「保・小・中一貫教育で親も子も笑顔」「集落20年ぶりの赤ちゃんをみんなで守る」(2023年6月6日)

  Рет қаралды 139,593

MBS NEWS

MBS NEWS

Күн бұрын

少子化が止まりません。今回、兵庫県と奈良県にある『出生数がゼロ』の2つの地域と、20年ぶりに赤ちゃんが生まれた1つの集落を取材しました。厚生労働省によりますと、2022年の「合計特殊出生率(女性1人が生涯に生む子どもの人数)」が1.26となり、2005年と並び過去最低となりました。また、2022年の出生数は77万747人で、こちらも過去最少となっています。(2023年6月6日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」内『特集』より)
▼MBS NEWS HP
www.mbs.jp/news/
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
www.youtube.co...
#少子化 #出生数 #合計特殊出生率 #村 #集落 #一貫教育 #赤ちゃん #高齢化 #MBSニュース #毎日放送

Пікірлер: 135
@hiro-cq7cl
@hiro-cq7cl Жыл бұрын
こうやって周りの人達が助けてくれるのはほんとありがたいよね
@lamb9404
@lamb9404 Жыл бұрын
北海道の田舎で育ちました すごくいいところで悪いところなんて何にもなくて、友達と一緒にずっとここにいたいと思っていたのは子供だけだったようで大人は付き合いや噂話などに頭を抱えてしまっていて結局引っ越しました 大人も子供も居心地いい田舎暮らしなら移住したいね
@minamikato9962
@minamikato9962 Жыл бұрын
本当そうなんですよね、特に大人にとって、田舎暮らしは噂話や村八分になることとの戦いになってしまうことがあります。この動画内に出てきた村のお年寄りたちも、出生数ゼロの現実に「びっくりした、悲しい」みたいな感じで答えていますが、なぜ若い人が出ていってしまうのか、外から人が来ないのか考えた方がいい。この村の人は違うかもしれないし、決して決めつけるつもりはないですが、自分たちがよそから来た人の陰口言ったり、面倒な人付き合い(町内会など、ある程度はあって良いと思いますが)を働き盛りの多忙な若者に強制したりするせいで、自分たちの村から人がいなくななっている可能性も考えた方がいい。またマスコミも、この問題を取り上げる際に単に「田舎暮らし、自然いっぱいでいいですよ」という宣伝だけでなく、村八分の現実も取り上げて、現地の村人に喝を入れるぐらいのことをしないと変わらないです。
@kerberos-cz5lb
@kerberos-cz5lb Жыл бұрын
@@minamikato9962 なぜ若い人が出ていってしまうのかって、いや、ネットで調べろよw 単純に「雇用の場がないから」だよw 東京が企業を独占してるから田舎の若者はしかたなく東京に出るしかないんだろーがw 雇用の場があれば今すぐ地元に帰りたいと答えてる東京在住地方出身の若者は8割以上。「東京が好きか?」という質問に対して、東京出身の若者の4割が好きと答えてるの対し、地方出身の若者はたった1割w これが現実だw 田舎の村八分をえらそーに批判するまえに、おまえはまず都会の外国人移住者に対するヘイトや公園デビューという因習ぐらい無くしてから田舎を批判しろw
@スパッキャオ
@スパッキャオ Жыл бұрын
みんなに大切にされていて涙
@minamik4932
@minamik4932 Жыл бұрын
絶対この村から離れられないやん、、、
@mshima2579
@mshima2579 Жыл бұрын
0:48 こどもの数が「ゼロ」なのに こどもが「産まれた後」の支援しても意味がない 結婚までいかない人、地元にまともな就職先が無い人への支援でなければゼロは増えない
@紅茶-w8u
@紅茶-w8u Жыл бұрын
この村で子育てをしたいと思う若い夫婦の移住を期待してるとか? だって子供がそもそも10数人しかいないんだしその中で付き合って結婚までいく2人がどのくらいいるのかっていう
@めんべい-y2c
@めんべい-y2c Жыл бұрын
​@@紅茶-w8u 少ない人で結婚繰り返すと血が濃くなるから、移住者が入ってこなくなったらもう存続諦めて将来的には村を捨てた方がいい。
@ペニペニ-s9x
@ペニペニ-s9x Жыл бұрын
こういうとこなら子供も伸び伸びと過ごせそう。愛に溢れててすごいね。 自分主義の老人が少そうでいいわ
@user-di2pt6zk3y
@user-di2pt6zk3y Жыл бұрын
子供の頃、かなりの田舎に住んでいました。社宅だったので皆よそ者で快適に過ごしていましたが、社宅から出て家を買うと田舎ならではのルールに縛られとても大変でした。母の友人で何人か酷い鬱になりました。 子どもの頃の私は楽しく過ごしましたが、大人になった今あの土地に住みたくはありません。
@桃香吉水
@桃香吉水 Жыл бұрын
もう今は街中に住んでいると冷たい人達ばかり💧去年出産したけど赤ちゃんの鳴き声がしてうるさいと近所から叫ばれるし、ベビーカーで散歩してると端を歩いているのに後ろからクラクション鳴らされるし、挨拶はないし。それもストレスで産後うつに💧こういうみんなで仲良くしてる場所の方が親子にとって1番いいと思う。
@kerberos-cz5lb
@kerberos-cz5lb Жыл бұрын
恐ろしい…。 全国からあんだけ若者が集まってるはずの東京が未婚率も高く出生率最下位なのも納得…。
@MY-rn3cz
@MY-rn3cz Жыл бұрын
田舎暮らしどうこうはひとまずおいておいて、くらのすけくん可愛い…。人によると思いますが子育てに悪戦苦闘してる私からしたら頼れて相談できる先輩たくさんな町羨ましい。
@misatoo5403
@misatoo5403 Жыл бұрын
くらのすけくんかわいいなあ🎉みんなに愛されて大きくなってね
@oltqt
@oltqt Жыл бұрын
皆さん暖かい方たちばかりでうらやましい
@蒔絵師
@蒔絵師 Жыл бұрын
今は個人主義な人も多くなっているから、田舎の閉鎖的なスタイルが合わない人ばっかりなのかもね。 人間関係に疲れて田舎に移住する人も多いけど、都会よりも更に密接になるから逆効果だったりする。
@いとうゆき
@いとうゆき Жыл бұрын
素敵な学校ですね
@catmarzuliebru3
@catmarzuliebru3 Жыл бұрын
子どもたち同士の支え合いが、とても素敵な学校です☆
@user-ck4bt7pi3w
@user-ck4bt7pi3w Жыл бұрын
田舎生まれ田舎育ちが嫌で上京した母親から田舎の息苦しさをいろいろ聞いてきたから「うわぁ…」としか思えない。
@はなまる-c7o
@はなまる-c7o Жыл бұрын
祖父母が田舎で暮らしていて すごくいいなぁと子供ながらに思っていたが、実際結婚し子供ができると田舎では暮らしたくない。 人間関係が密すぎるのと、なにかあるたび集まり 行事ごと 正直面倒くさい。 そっと暮らしたい人には不向きだと思う
@tomas-tk3nr
@tomas-tk3nr Жыл бұрын
仕事の問題だと思う。 収入を得る仕事が田舎にはない。 実際に田舎に移住して、ある程度の収入を得るためには、ネットでのビジネスくらいしかない。
@catmarzuliebru3
@catmarzuliebru3 Жыл бұрын
どの地域も仕事先がネックですね…人手不足なので選ばなければ仕事はあるのですが…
@sute-san
@sute-san Жыл бұрын
リモート制度が残れば解決はできそうですが、出社回帰の流れがあるので怪しいですね・・・
@つるちゃんねる-f9n
@つるちゃんねる-f9n 8 ай бұрын
これずっと疑問なんだけど、本当に田舎に仕事がないなら、どうしてそこに人が定住しているのだろうか。何かしらの仕事があったから、その地域に根づいたんじゃないの?誰か教えてくれ。
@あっこちゃん-n1y
@あっこちゃん-n1y Жыл бұрын
奈良市民です 上北山 天川村 満点の星空 大声で遊べる川遊び 子供にとって最高の場所 夏は年配の方々と一緒に蛍、花火を楽しんだ 良い思い出しかない
@てんろー-j7y
@てんろー-j7y Жыл бұрын
今の都市部の学校ってあまりにもクラス数やクラス人数が縮小しすぎて中途半端な小ささの狭いコミュニティになってて群衆に埋もれることができない集団になっちゃってるんだよね。 いろいろな他人とぶつかったり仲良くなったりしながら社会性を学んでいく場所なのに、そこで誰かとぶつかったら数年間それが続くうえ逃れたり隠れたり紛れたり忘れられたりすることがない。 だからコミュニティ内で人気のあるグループや押しの強いグループに参加してその一員になるか何らかのグループに入って強いグループに逆らわず無難に生きていくことを強いられる。強いグループは皆が自分たちに賛同するのが当たり前と思ってるし対立するグループがいてその勢力が大きくなると立場が逆転することもわかってるから対立する個人やグループに対して攻撃的になる。グループ数が少なく毎日同じクラスか隣のクラスにいるから対立が起こったら逃げ場も隠れ場もないしグループ自体が少数だから基本的に力関係は安定し新たなグループ同士の出会いや衝突は起こらないから既存の対立関係が学校を卒業するまで続く。支配する側に責任があるように見えてグループという権力機構の中で個人の責任は薄れ権力とその維持だけが集団心理の中で増幅されている。 つまり、クソみたいな大人の利益共同体と同じ仕組みの中で、時には主犯や共犯になり時には傍観者や被害者になりながら都市部の子供たちは社会性と友人獲得の大切な学習期間である学生時代を台無しにされている。もちろん全ての学校がとは言わないし程度の差もあるだろうが、自殺する子がいなければ問題が存在しないというわけではない。ほとんどの学校にそういう問題点が潜在的に存在するからこそ、今の子供たちはまず最初に「トモダチ」という利害グループを作ることに躍起になっている。その重さを知っている子は人生をかけていると言っても過言ではないくらいの強迫観念によって「トモダチ」を作ろうとしている。作れなかったら殺されるかもしれないのだから。 そういう風に今の都市部の学校環境があまりにも破綻してしまっているので、本来は弊害も多いはずのこの少人数学校はとても健全に見えてしまう。ここまで少なければ先生の目が全ての生徒にまんべんなく行き届きやすく「他のグループなど無い」ことがグループ間抗争を無くし単純によく知った個人同士の健全な衝突になるから。現時点で子供の教育のためにはとても有意義な学校だと思う。 ただ、ここから他へ行った時の自分の子供のカルチャーショックには一年くらいの間気を付けて様子をうかがった方がいいとは思うかな。 この学校に通っている間に「愛されて育った個の強さ」を全ての子供が身に付けて健全に強く成長して欲しいと願うばかり。
@アカウント-i3y
@アカウント-i3y Жыл бұрын
田舎ってそんないいもんじゃないよ、人がいないっていうのはそういうことだ。
@YUKI-pi4sh
@YUKI-pi4sh Жыл бұрын
アップThanks!🐠素敵な話
@forforfor4663
@forforfor4663 Жыл бұрын
天川のどろかわ温泉に以前宿泊しましたが、そこまで過疎っている印象は受けませんでしたけどね。 個人商店がしっかり生き残っていて、それぞれに子供さんや若い人たちもいたように思います。 大峰登山の方々や観光客も大勢いらっしゃってますし、柿の葉寿司やイノシシ肉など名物も多いイメージです。 魅力たっぷりの場所だと思います。
@account5393
@account5393 Жыл бұрын
この子は立派なお兄ちゃんになるね😊
@Paddy_courage
@Paddy_courage Жыл бұрын
この学校は魅力的だなぁ
@berry4831
@berry4831 Жыл бұрын
勉強出来る子が育ちそう
@ちえりん-b1z
@ちえりん-b1z Жыл бұрын
素敵な学校✨
@友枝佐藤
@友枝佐藤 Жыл бұрын
田舎暮らしも🌾仕事が増えたら🏢 いいですよね✨️田舎にも良いところは沢山あります🎵観光地になるような名物🍡や建物😌♨️🍶があると❤人口やお客さんが街に来るかも😊🎉
@_kotarou4229
@_kotarou4229 Жыл бұрын
これが田舎の良さですね。中国駐在の方が、娘が怪我してバスで病院に行くときに「高齢者」が席を譲ってくれてビックリしたそうです。 この動画と同じく「子供は国の宝だから、早く座らせてあげなさい」だそうで、 結局、こういう「良さ」を排除して徹底的に欧米型の「個人主義」にしたのが「少子化」の一員じゃないでしょうか?
@りゅうりゅうりゅう中学受験
@りゅうりゅうりゅう中学受験 Жыл бұрын
こういうところがあるんですね!すごく良い性格になると思います!
@みーろん-z4t
@みーろん-z4t Жыл бұрын
天川村も上北村も、車で山越えしかアクセスする方法がないから交通の便が悪すぎるというか…。それも車で1時間走って都会に出られる山ならまだ需要あるけど、車でやっと出てきてあるのはこれまた田舎の橿原。。(一応イオンモールはあるが。) 温泉やドライブに行くにはとっても良い街なんだけど。 和歌山の高野周辺ほどではないが、大雨ふって山道が潰れたら土砂災害あるし即陸の孤島になるのも不安要素高い。
@kyu-syu-danshi
@kyu-syu-danshi Жыл бұрын
田舎者とか馬鹿にされがちだけどはっきり言って凄く良い。 中国の客家も田舎だけど偉人を沢山排出してるらしい。 誇りと自信を持っていいと思う。
@poponpom1643
@poponpom1643 Жыл бұрын
田舎出身の子が中学の内申点無双してて羨ましかった覚えがある、今はもうシステム違うかもしれないけど
@maom9710
@maom9710 Жыл бұрын
仲良しなら最高ですが、 合わないと閉塞的で辛いかも。。。
@mayuponmama
@mayuponmama Жыл бұрын
これいいですよね そのほうがマジでいい
@msss8036
@msss8036 Жыл бұрын
村はたいてい自然豊かだよね。
@2525風来坊
@2525風来坊 Жыл бұрын
役場の職員が、出生数ゼロでも危機感を持ってないのが驚き。 今から手を打っていかないと、20年、30年後はひどい事になる。 各、市町村は人口予測で最悪どうなるか数字は出てるはず。 村役場は税金で残るのだろうが、住民は住めなくなる。
@nihonsaru1997
@nihonsaru1997 Жыл бұрын
余所者のくせになんで口出すの?
@77shuttle68
@77shuttle68 9 ай бұрын
危機感をもっていないのではなくて、 0が1なり2になっても危機であることに変わりはないということだと思います。
@おみそ-s1z
@おみそ-s1z 8 ай бұрын
将来は、村がなくなっても良いという考えなのか、いやいや、ずっと未来に、村を存続していきたい考えなのかで、変わりそうですね。子ども同士仲良くという策は良いですが、村の数少ない産業(農業か林業か)の育成事業とかしないと、本当に村が無くなりそう。
@kojitadokoro1448
@kojitadokoro1448 Жыл бұрын
さかてじゃなくて、ぎゃくてなの?
@an--am353
@an--am353 Жыл бұрын
17人しか子供いないの子供にとっていい環境じゃないだろ たくさんの子供の中で社会性築かないと社会出てから困るぞ まあ村で一生過ごすんならいいんだろうけど笑
@mone4588
@mone4588 Жыл бұрын
逆手って ぎゃくて とも言うのか… はじめてしった
@vl1240
@vl1240 Жыл бұрын
読み方はあるけど、この場合 さかてが正解ですね
@mone4588
@mone4588 Жыл бұрын
@@vl1240 ですよね! そこで違和感を感じちゃって… テレビなのでそんな間違いないかなと知識不足を実感していたところでした ありがとうございます!
@今井ゆうやん
@今井ゆうやん 8 ай бұрын
素敵な田舎を絶やさない為にも、国民みんなで支援したいですね。例えば故郷納税の枠を増額するのはどうでしょうか?
@キジハタ
@キジハタ Жыл бұрын
給与安い車維持高い物価高い笑 住んだら分かる
@うみびとよりやまびと
@うみびとよりやまびと Жыл бұрын
産むより育てる方が重要です。
@ぴぴぴ-h7i
@ぴぴぴ-h7i Жыл бұрын
自分自身田舎育ちでこんな感じの小規模校に通ってたけど、定期的にターゲット入れ替えながらず〜っといじめがあった。地獄。自然環境とかは良かったかもしれないけれど、自分の子供を通わせたいかと言われると簡単にイエスとは言えないな
@kerberos-cz5lb
@kerberos-cz5lb Жыл бұрын
イジメなんて都会の学校のほうがあるしえげつないでしょ。というよりもう今のいじめはネットに移行してるから田舎とか都会とか関係ないよ。
@朱建龍-l1d
@朱建龍-l1d Жыл бұрын
ありがたいですね
@Kaojl155
@Kaojl155 Жыл бұрын
理想の学校。
@hinakozakura
@hinakozakura Жыл бұрын
同い年の友達がいないの寂しくなりそうだな
@田中凛子-p5j
@田中凛子-p5j Жыл бұрын
「逆手」って"さかて"じゃなくて"ぎゃくて"なの?
@glucosekun8811
@glucosekun8811 Жыл бұрын
非正規雇用をなくしたら人口増える。
@AMAM_san
@AMAM_san Жыл бұрын
まあこうやってひとりの子供に地域の大人たちがこぞってかまってくる不気味さを理解出来ないとこの子も働けるようになったらすぐ出ていくでしょうね
@山田太郎-t8u4u
@山田太郎-t8u4u Жыл бұрын
・日本人の男性生涯未婚率28%。 (コロナ前の2020年の調査ですらこの値) ・日本人男性20代の未婚者で、デート経験0は4割w ・日本人男性30代の未婚者で、デート経験0は35%w ・日本人男性30歳の未婚率半分w これらの報道を見て安心感を覚えます。僕は当事者です。
@kerberos-cz5lb
@kerberos-cz5lb Жыл бұрын
そういうのもうイタイタしいだけやで
@agjmpaaa3510
@agjmpaaa3510 Жыл бұрын
クラスメイト自分1人てええな。 気を使わないでいい
@エルセネガル
@エルセネガル Жыл бұрын
一貫もなにも選択肢なけりゃそりゃそうなるやろ
@たこんぶ-z5d
@たこんぶ-z5d Жыл бұрын
いまどきまだドッジボールするのか… あと「逆手」はサカテじゃないのか…
@masauzi.sentoku
@masauzi.sentoku Жыл бұрын
村社会は怖いからね 都会民よ、安易に田舎暮らしなんて考えるなよ!
@TO-kg3ov
@TO-kg3ov Жыл бұрын
老人しかいない田舎に若い人が住んでも介護の道具としか扱われないと思う 生まれる子どもも可哀想だよ
@sakura7723
@sakura7723 Жыл бұрын
ヤングケアラー
@mitzo
@mitzo Жыл бұрын
日本の未来
@yuzu.karin_moko1006
@yuzu.karin_moko1006 Жыл бұрын
少数精鋭もこう言う面はいいなと思います。ただ…大きくなった時どう思うかはまた別問題。
@NIM0218
@NIM0218 Жыл бұрын
こんなプライバシー筒抜けそうな田舎絶対嫌 元々生まれだったらいいかもしれんけど他所から移り住むとか絶対無理って人多いと思う 毎日つまらんやろしそりゃ戻ってこないやろな
@HandsomeJack8118
@HandsomeJack8118 Жыл бұрын
コメ欄の半分くらいがプラス的思考じゃなくてマイナスのことばっかり書いてるのが色々考えさせられるな。
@ばってんばってん-d3n
@ばってんばってん-d3n Жыл бұрын
長閑な場所で廃校寸前の学校を利用して不登校の子どもだけを受け入れるのはどうかなあ?
@Handai446
@Handai446 Жыл бұрын
人口が少ない奈良県天川村「働く場ない」#近畿大学
@すずかさん家のめうさん
@すずかさん家のめうさん Жыл бұрын
こう見たら良さげに見えるけどやっぱりネットとかで都会を見たりすると憧れたりで大学都心部に進学、そのまま就職ルートだろうな
@kerberos-cz5lb
@kerberos-cz5lb Жыл бұрын
大丈夫。その頃にはもう都市部も衰退してるから。そもそも出生率最下位は東京だし今は東京は人口多いけど、これから大量の独身中高年を抱える加齢臭ただよう都市になるから若者も寄り付かなる。
@imillc
@imillc Жыл бұрын
一瞬学校おもんねーって思ったけど、案外面白かったりするんかな? 子供をこういう環境でのびのびと育てるのも良いかもしれんと思いました。
@えいじ英ちゃん
@えいじ英ちゃん 3 ай бұрын
こういう村、町の一番の就職先が「役所」っていうのは何処も同じですな。 別の言い方すると「役所」が無い自治体って無いですから。
@夕そう
@夕そう 6 ай бұрын
いつのまにこんな国に、
@-akevan8915
@-akevan8915 Жыл бұрын
むしろ幸せそう。少子化そこまで問題じゃなくね?
@黒あむ
@黒あむ Жыл бұрын
確かに子供としては先生とマンツーマン指導で授業をしてもらえることや、地域社会全体で面倒見てもらえるから教育にもいいのだけど 昔ほどは酷くなくても今でも町内会や地区会、奉仕活動や余計なお節介や風評など大人からすると非常に生活しにくい村社会のコミュニティや 就職先もないしあっても手取り15万前後で車で片道一時間とかザラだから、正直せめて古い考えのバブル世代以上が老衰で減らない限りどうしようもないと思う
@nonchemi6182
@nonchemi6182 Жыл бұрын
仕事が無いというのは、法人個人の税金を払っても成り立つ仕事が無いってこと。 30年前の水準まで、税金を半減させれば良いだけ。🥺
@nihonsaru1997
@nihonsaru1997 Жыл бұрын
法人税なくしてその分所得税と消費税と若者税にするべきですね
@daimu9120
@daimu9120 Жыл бұрын
こんな特集ですら田舎暮らしのネガキャンに使おうとする人たちがいてほんましんどいw
@aboab9882
@aboab9882 4 ай бұрын
もし1990年代が昭和だったら1989年の1.57ショックはなかったことにできたのにな 2022年はたとえコロナがあっても合計特殊出生率は1.97で出生者数は197万2022人は居たのにな
@ヒイロキョウヘイ
@ヒイロキョウヘイ Жыл бұрын
田舎暮らしはいい側面もあるけど、悪い側面もあるから、なんとも言えないですね😅 家族同然、ですか……。 でも、人口減ってるということは、家族同然だった仲間がいる地元から出ていってるワケですよね😅 天秤にかけて、そっちを選んでしまうほど、田舎暮らしには良い点はないのかもしれませんね。
@kerberos-cz5lb
@kerberos-cz5lb Жыл бұрын
調べたら分かるけど単純に、「雇用の場がないから」だよ。もし雇用の場があれば地元に残りたいか?との問いにはいと答えてる若者は8割以上。 東京が企業を独占しすぎているのが問題なだけ。
@R氏-p1j
@R氏-p1j Жыл бұрын
5:21
@slc1781
@slc1781 Жыл бұрын
女性中学教員の動きがかわいい😍
@ネットミラクルショッピング
@ネットミラクルショッピング Жыл бұрын
法律に無くてもみんな勝手にやってくれると思ったか?プロスポーツの主に外人選手が契約にないと言うのを主な理由に、優勝パレードに参加せず本国に帰るのと一緒だ。
@konatsu572_kirakira_hikaruxxx
@konatsu572_kirakira_hikaruxxx Жыл бұрын
現実は高知県土佐市の地元の有力地主みたいに、気に入らない奴はここから出ていけって言うのが多いだろうね。 仮に動画のように温かく迎え入れてくれたとしても、 30年住んで、なお余所者扱いする人もいるみたいだし。
@津昆布
@津昆布 Жыл бұрын
赤ちゃんとかいらないです、だってお腹痛いのいやだもん😣👶 一生産みません
@平和-s1w
@平和-s1w Жыл бұрын
奈良県、天川村
@tototoshi527
@tototoshi527 Жыл бұрын
ひろゆきが言ってたけど、こう言うところにまで一定のインフラを維持する金が無駄だから、田舎の出生率を上げるために税金を投入しても無駄だって。
@kerberos-cz5lb
@kerberos-cz5lb Жыл бұрын
というより出生率最下位は東京なんだが…。西村のいうことを真に受けずに自分でファクトチェックしたほうがいいぞ?あいつ適当なこと言ってるだけだし。
@hidehide-d3g
@hidehide-d3g Жыл бұрын
局所最適な価値観がまかり通っている場所にわざわざ移住しようなんて、ほんとに馬鹿げてる(T_T)
@mswalker4006
@mswalker4006 Жыл бұрын
職や若い人の趣味嗜好に特化した施設ないと住みたいと思わないな 近所付き合いのレベルも違うだろうし 家に上がるとか、根掘り葉掘り聞くとか禁止にすれば
@amabiko
@amabiko Жыл бұрын
村の人が面倒みるって言うのが良いと思う。保育園が必要ない。
@inoma7206
@inoma7206 Жыл бұрын
本気で言ってる? 60年前から育児方法がアップデートされてない人達に我が子を預けるとかありえない。
@men2913
@men2913 Жыл бұрын
同年代と遊ばないとヤバいよ。発達遅れる。
@agjmpaaa3510
@agjmpaaa3510 Жыл бұрын
発達というか、社会でてしんどいとかんじる。 まあ、高校から巻き返すのでもいいとおもうが
@davidparnell2684
@davidparnell2684 Жыл бұрын
Hi
@user-ph2ci4dd5w
@user-ph2ci4dd5w Жыл бұрын
こんな所に学校って非効率だな
@勝-r2d
@勝-r2d 6 ай бұрын
子供の存在ってでかいわ。年寄りが皆張りきって元気になるわ、明るくなるわで。でも、やっぱり日本人の子供が増えてくれないとこうはならんよ。
@たか-p2g
@たか-p2g Жыл бұрын
岸田 逆らう奴には増税
@otus864
@otus864 Жыл бұрын
田舎に移住するバカ親は子供の可能性を奪っていることに責任持ってくれよ
@妖夢-k4c
@妖夢-k4c Жыл бұрын
都会で育てろよ、設備や情報が集まる都会の方がええぞ
@catmarzuliebru3
@catmarzuliebru3 Жыл бұрын
設備も情報も多いけど、街の空気や自然から得られる情報量は、断然田舎が多いです。どちらにせよ合う合わないはあると思いますが・・・
@catmarzuliebru3
@catmarzuliebru3 Жыл бұрын
はい。結婚していますのでそうします☆
@ばってんばってん-d3n
@ばってんばってん-d3n Жыл бұрын
いじめやブラック業務待ったなし!
@agjmpaaa3510
@agjmpaaa3510 Жыл бұрын
私も都会派やけど 都会は金ないときついぞ 子供が逆に惨めになることだってある。
@YM-kq1nbm
@YM-kq1nbm Жыл бұрын
子供増やしたいなら皆んな大好き中国人でも誘致したら?田舎特有の村八分も嫌がらせも全く気にしないと思うよ
@じゃんかやんけ草すぎwww
@じゃんかやんけ草すぎwww Жыл бұрын
私の地域んとこも小学生が1人しかおらんwんで中学生が0・高校生が2人しかおらんwまぁ、不便すぎるからなんだろーねw
@あんジャム
@あんジャム Жыл бұрын
村の宝かぁ。都会にいると、子供は街のゴミと思ってる人ばっかりだよ。子供は邪魔者扱いされる。2人目は産まない。
@kerberos-cz5lb
@kerberos-cz5lb Жыл бұрын
都会ではベビーカーを押してるお母さんにオッサンがわざとぶつかってきたり暴言吐くらしいですもんね…。
@タッチー-t1k
@タッチー-t1k 6 ай бұрын
東京(特に23区内)こそ新生児0を目指すべきだ。
@mbhil5738
@mbhil5738 Жыл бұрын
終わってんなw中国人が見たら千載一遇のチャンスだと思うこと間違いなし
@テリーハッピー
@テリーハッピー Жыл бұрын
変なNPO入ってない?
@ブラックパンサー-p6w
@ブラックパンサー-p6w Жыл бұрын
なんでマスクしてるの?笑笑
@Ultrasonicmolester
@Ultrasonicmolester Жыл бұрын
1000人以上いて出生ゼロとかホント異常も異常だよなぁ
@44.5X2
@44.5X2 Жыл бұрын
メディアの大半が数字だけの報道でこうやって実態を報じないからいかん
啊?就这么水灵灵的穿上了?
00:18
一航1
Рет қаралды 67 МЛН
How it feels when u walk through first class
00:52
Adam W
Рет қаралды 23 МЛН
Don't look down on anyone#devil  #lilith  #funny  #shorts
00:12
Devil Lilith
Рет қаралды 47 МЛН
Sigma baby, you've conquered soap! 😲😮‍💨 LeoNata family #shorts
00:37
Is it worth having kids?
16:23
The Economist
Рет қаралды 2,3 МЛН
啊?就这么水灵灵的穿上了?
00:18
一航1
Рет қаралды 67 МЛН