KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【ゆっくり実況】SFCがんばれゴエモンきらきら道中〜僕がダンサーになった理由〜 スーパーファミコン【レトロゲーム】
32:51
“Хусури Ман 18” - качество оригинал 4К. Официально!
1:26:48
Что будет если украсть в магазине шоколадку 🍫
00:39
The evil clown plays a prank on the angel
00:39
Тренировка памяти 🧠 #boardgames #настольныеигры #умныеигры #игры #настолки #логическиеигры
00:49
SHK TV - We have a new robot - Be nice to people around you #shorts #sadstory #SHK
00:46
【非富野特異点】ガンダムNT-1【カッコイイのか微妙なのか】
Рет қаралды 83,831
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 59 М.
メカ部チャンネル
Күн бұрын
Пікірлер: 378
@頼山陽-x6u
11 ай бұрын
確かなんかのインタビューで、「RX-78の再定義はRX-93でやり切っちゃってて、そのすぐ後にRX-78の直系であるNT-1の依頼が来てどうすんだこれってすごい悩んだ。最終的にRX-93とどう差別化するかという方向性になってしまって(頭部デザインの線を少なく・全体的に直線中心のラインに・高機動化のアイコンとしての脚部の肥大化等)十分練り切れなくて悔いが残るデザインに」って言ってた気がする。 腕部ガトリングに関しては本当に「劇中必要な仕掛け」だったのでねじ込んだとも。 ただ記憶の捏造ではないかと言われれば自信はない。 個人的に腰部にある隙間は「可動部(腰部回転とスカートの前後稼働)の間には十分なクリアランスがあって当たり前でしょ!」人間なのでむしろ大好物。
@むうみんむうみん-r7q
11 ай бұрын
御大からガンダムを引き離したことで、ガンダムの名でアニメが続けて作られ、結果としてガンダムコンテンツが40年以上続くロングセラーになったことは否めない。 アトム、鉄人28号、マジンガーZ、ヤマト、999、うる星やつらなど一世を風靡した作品が今では骨董的な作品だし。
@acroyear5
11 ай бұрын
当時、バンダイが新しいガンダムをデザインさせる人材として、パトレイバーで実績があってバンダイともコネクション太かった出渕氏が起用されるのは当然の流れだったかなぁと。 キャラクターデザインもマクロスで大人気の美樹本氏と当時今が旬なメンバー揃えていたと思いますね😮 当時のOVAてメカデザインとキャクターデザインに有名どころを当て込んでいって、後は良きに計らえて感じでしたので。
@天秤ジジイ
11 ай бұрын
んー、メカに関してはZ以降の多人数競作性が悪い方に行ってZZや ν 両作のデザインが大混線状態だった頃(また富野は永野を寵愛してるから〜 (ノ∀`))に、それらを力づくで纏めてくれたのが出渕だったからね。そういう安定性は買われたんじゃないかと キャラは安彦(と直下の九月社)は使わんとして、それに近く違和感少な目なセンで美樹本だったのかなぁ。ガンダムセンチュリー挿画(これは身内仕事… ('∀`;))や角川スニーカー装丁小説でガンダムキャラ描きの実績あったし、マクロス以前の良晴時代はもっと安彦もどきな画描いてた時期もあったしね
@joker8046
11 ай бұрын
プロがやってる同人誌の二次創作位に考えて見る位が丁度いい!
@vianeplus
11 ай бұрын
ダーククリスマスの定番をこういう観方で斬るメカ部ch好き。
@e-2c468
11 ай бұрын
お疲れ様です! MSVのデザインワークは脳髄にガツンと来たけど、この頃のメカは複雑ラインやバリってるのがカッコいいと思ってたからなぁ~ 二の腕の角度違いは、気付かんかった! 顧問の角、最初 珊瑚が生えてるかと思った(笑) 顧問がジャンプして、首に鈴が付いてるの気付いた かわいい! あと、部長のメカ腰周りを、なんでもパンツ例えが好き。 今回も楽しかったです! ジークメカ部!!!
@ミルルン-d4f
11 ай бұрын
NT-1はνの延長線上にあるようなデザインで特に何とも思いませんでしたけど バーニィのザク改はそれまでのザクとはガラリと変わってインパクトありました
@bezer777
11 ай бұрын
メガネの〆、「複雑な思いを抱えているのね」で腹筋崩壊した
@umechan72006
11 ай бұрын
大河原邦夫氏はかつてオンワード樫山でデザイナーをなさっていて、 その時にスーツをデザインした経験がガンダムのデザインに生きていると話しておられたので、 ご本人からしていかにも「デコルテ」と呼んでいそうですよね
@PenguinMMD
11 ай бұрын
顧問の耳から冬虫夏草生えてるのかと思って一瞬ビクッでしたがよく見たらトナカイの角だった
@zenrin
11 ай бұрын
プギャッの時に分離する!
@モア-s9n
9 ай бұрын
「1st.ガンダムのデザインの解像度を上げる」というのはコミックボンボンで近藤和久氏が行ったものだろうな。あとガンプラ的に可動と組み立てを両立させた専用ポリキャップを1stのモビルスーツに組み込んだ事は結構嬉しかったな。
@shinjikakoi5991
11 ай бұрын
確かにポケ戦の設定は色々混乱たというか、結局0080以降の諸々が主流になってイレギュラー感がありましたね。UNTAPACYの意味が変わったのモニョりました。アポジモーターはスペースシャトル打ち上げの時に船外活動モジュールとシャトルに装備されていた機構が、当時報道番組で良く取り上げられた(ラウンドバーニアンもそう)と記憶してます。
@第13期中隊37番
11 ай бұрын
連邦軍の英語表記の話とか、今回は物凄く勉強になった気がする。
@acroyear5
11 ай бұрын
やはりクリスマスイヴにはポケ戦ネタですね😂 『嘘だと言ってよっ!バーニィー!!』
@wtks111
11 ай бұрын
ガンダムファン「戦争はまたすぐ始まるって、こんどはさあ、もっともっと派手で楽しくってデッカイやつだぜ、きっと。」
@agi-be9cm
11 ай бұрын
ポケ戦は、水星でガンダムに興味持った勢がオススメされてファーストより先に観ることが多いね、で大泣きするっていう
@昭和最高
11 ай бұрын
当時から抱いてたモヤモヤを言語化してくれた過去イチ共感度高い回でした
@HakuManiaP
11 ай бұрын
クリスマス合わせでこう来るのは変化球が過ぎるwww ストーリーラインとか、工夫してザクでガンダムしばき倒す、のあたりは好きなんだけどね…いかんせんメカが、単体で見るとかっこいいのに、見た目も技術的にも「あの時代にこんなもんが出てくるかああああああ!」ってなるのがね… あと、小説版だとバーニィが実は生きてたってなってるの、割と好きw
@hiroyukisuzuki6122
11 ай бұрын
ネーミングセンスはホワイトベースの木馬が好き。こちらでスポンサーの偉い人が木馬みたいで売れないと言ったと聞いたけどそのセンスがすばらしい。敵国の兵器はかっこ悪いあだ名をつけるもんだけど、アンチガンダムの偉い人がいかにも敵がつけそうなあだ名をつけてくれてとてもリアル味。
@八重紅枝垂
11 ай бұрын
イヴなのに長い動画をありがとうございました この動画のおかげで年明けまで休みなし、大晦日でも元日でも残業という地獄を頑張れます! ジーク! メカ部! ジーク! メカ部!
@izushinki
11 ай бұрын
チョバムアーマーの存在は、とにかく新ガンダムNT-1の本体デザインをギリギリまで隠したかったっていう、当時バンダイの商品戦略からきている部分も大きかったはずにゃ。情報が秒で拡散する現代では主役メカのデザイン出し惜しみなんて考えられないけど、当時モデグラで模型誌でのデザイン解禁についてもキツい制約があったことがちらっと書かれているにゃ。明貴美加氏のMS少女のイラストで脱げかけのチョバムアーマーにして本体デザインを先行チラ見せするというギリギリを突いた技を使っていたにゃ(それはたぶん「あ」の人の発注w)
@鬼熊敦朗
11 ай бұрын
あ一応”FAZZ少女のアーマーパージ”は”明貴氏が『アーマーパージの火薬量が多ければ下まで露出するんじゃぁ……よし、胸を出そう!』という流れ”だったので”ギリギリまでMSの外観が出せない苦肉の策”だったのでは……とは思います。(そこに至るまでに”「あ」の人の提案があった”やも知れませんが)
@ooutsuke1560
11 ай бұрын
OVAだから腕のある原画マンを集めてクオリティの高い絵を安定して保てる 「ディテールアップした複雑な線でもいけるじゃん」 コクピットはいちいち変えるより同じにしとこう 「機体を乗り換えても原画の流用が効くなあ」 集中と選択で力を入れるところと抜くところのバランスのとり方がうまかった
@gatof4900
11 ай бұрын
現実に多分いた 俺達の マさん
@kikuzi01
11 ай бұрын
ジムコマンドとヘルダイバーで「デザイン画だけで、モビルスーツとレイバーをどう見分ければ良いのだろう」と妙にモヤモヤしたのを思い出しました。
@ダケクルマ
11 ай бұрын
ポケ戦はNT1含め、たしかにデザイン・ストーリー・設定等など微妙な作品なんだけど、何故か判官びいきをしたくなる不思議な1作。
@ak_ym164Kt
11 ай бұрын
バーニーの最後のVTRがこの作品の全て、と思ったりします。
@fjufhi555
11 ай бұрын
確かによく見るとνガンダムより更に先のデザインになっている
@塵塚怪王
11 ай бұрын
脱いだら凄いガンダムってのは納得🤔 ダムに関しては自分は悪くないと思ってたけど、部長の話を聞いてピンと来たのは、ルーズソックス履いた女子高生なんだよね😅 男子のズボンの裾も靴にかかる位に伸ばすデザインになってて、雨の日とか裾が泥々になるのよね😅 このファッションデザインがアレックスに取り入れられたのかな?って🤔 地球連邦宇宙軍の表記ですが、漫画やゲームの設定解釈で地球連邦軍は陸、空、海、宙と4部門あって、ちょっとした対抗意識があったらしく、それぞれでガンダム4号機を独自に作っていたという設定があり、陸はピクシー、宙はアレックス、空はGT-FOUR、海はアクアジムの改修機のアクアガンダム(自称)って設定があった🤔 アムロが持ち帰ったガンダムの教育OSデータを力が強かった陸と宙が独占してたって話がありましたね🤔 後に別の4号機設定が登場した為に、アレックスは3号機の改修機とか設定があやふやになって行くんですよね😅 空のGT-FOURは後のティターンズの可変MSの祖として吸収されて行くんですけど、オーガスタ研究所ってのが当時の連邦空軍のMS開発を担当してた所だったのかも知れませんね😙 顧問ちゃんのトナカイの角とベルの取って付けた感が笑える😅 特にジャンプした時に置いて行かれてたのには爆笑でしたわ🤣
@eiichitanno9732
11 ай бұрын
今見ると変だけど、リアルタイムで見た時はめっちゃかっこいいと思った。
@nasia7650
11 ай бұрын
顧問が地味に角とベルでクリスマス仕様になってて草。 プギャッでジャンプしたら一緒に動かなくてまさかの背景とはw
@sisa3659
11 ай бұрын
夢のマロン社にしか出てこない0080のMSデザインラインに合わせたグフとRX78-2 そして陸戦用リックドムⅡと言う謎の機体
@aeroseat3839
11 ай бұрын
脚本の山賀氏はファーストの時代や環境ではできなかった自分たちで 補完想像していたものを描くガンダムというような事をいってましたね
@キタテル
11 ай бұрын
腕部ガトリングガンは「ダグラム」「クアドラン ロー」や「ドライセン」的なデザインアニメで絵になるデザインだと思います
@古澤修-b1m
11 ай бұрын
むしろサイバーパンクファンにはグッとクるデザイン。
@えびとろあなご蒸し
11 ай бұрын
NT-1のふくらはぎに関しては元々は宙地両対応を目論みプロペラント容量を増やす目的でなったんじゃないかと思い。それか腕に対してのバランス的なもので本来はあそこにも何か隠し武器を仕込む予定だった…とかだと思いたい。
@ThePic00n
11 ай бұрын
プロペラントタンク… やはり「ダム」は「ダム」だったのか?!…(;´д`)
@にゃん太郎-x5l
11 ай бұрын
ファンネルが漏斗だっていうのはバイク好きの永野氏が名付けたって、ユナラジオかなんかで美加ちゃん先生が言ってた記憶があるなぁ
@msjle2595
11 ай бұрын
「ザクにやられるガンダムなぞ、ガンダム族の面汚しよ」などと、発表当時言われていた記憶があります 個人的にNT-1よりもけんぷファーの方が年代的な整合性がない感じがしますね 以前どこかで見たネタで、もしもNT-1がアムロの元に届いていたらというのがあって「腕のガトリングは邪魔だな、外してくれ あとバズーカ付けてくれ」というの見て笑いました
@tanutanu777
11 ай бұрын
むかしジムカスタムをベースにジム改の肩と腕、アレックスの頭つけたらかっこよくなるんじゃね?と思ってHGだかで組み合わせていたら、これMGカトキガンダムで良くね?ってなった悲しい思い出が( ゚д゚) アレックスは劇中で使われてないファマスそっくりのライフルがかなり好みで、それ目的でキット欲しくなります。
@山田太郎-i5h6n
11 ай бұрын
当時買ったけど商品としてはF91の前売り券に0083のビデオがついてくるって形だったはず OVAとしての0083の1巻には1話、2話が入ってて前売り券付属のビデオテープは1話のみ収録で
@Youkan_GAME
11 ай бұрын
新MGのシールド構えながらガドリング撃つ為だけの謎パカパカ機構好きだわw
@meromaro7464
10 ай бұрын
ガトリング(Gatling)
@kiskekis01
11 ай бұрын
あの時代のジオン公国からケンプファーのようなデザイン、性能のMSが出現したことに驚きを隠せない
@jun-uv8dj
11 ай бұрын
統合整備計画の設定が出る前、デザインの解像度の差という解釈の時代の遺物といえば「MS ERA」と「夢のマロン社」ですね。
@恭心夏雲
11 ай бұрын
個人的には部長のデザイン修正MS結構好き
@天道あぽろん
11 ай бұрын
ポケ戦のおかげで一年戦争とZZ,逆シャアがつながったと思います。 やはり同じメカデザで統一されると説得力が増したと思います。 ある意味作品が総合されました。 アレックスの脚部内側の形状はプロペラント確保の為に下に伸びているのだと思います。
@fomalhautrick
9 ай бұрын
7:45 そうなのよ 出渕裕は人間描いても手が短いのよ ディスる気はないけど、短いのよ
@MATSUN-s3n
Ай бұрын
統合整備計画にまつわるメカデザイン問題は色々思うところはありますね 自分の中では計画とメカデザインは別物という考えに落ち着いてるんですけどね 例えるなら「坂本龍馬」という実在人物でもドラマ毎に違う役者が演じているので見た目が変わるというのと同じ事 ポケ戦の撮影現場では出渕事務所の役者がそれぞれ「ザク」や「ジム」という役を演じているが 星屑の撮影では同じ「ザク役」「ジム役」に新気鋭のカトキGM所の役者が起用されて見た目が変わった なのでもし星屑にケンプファーが登場していた場合は「出渕事務所」からではなく「カトキGM所」「あきたか事務所」の役者があてがわれていたはず・・・という考えです もちろん同じザクでも「F型」「F2型」「FZ型」という細部の仕様変更によるバリエーションは存在するが見た目はあまり変わらないという考え(いわゆる作品フィルター)を受け入れる必要はありますが
@KM-je2rs
11 ай бұрын
この動画のおかげで、この後21:30からのニコ生・ポケットの中の戦争をメカ部目線でさらに楽しむことができそうです。 ありがとう〜🎉😊
@dramrodt3090
11 ай бұрын
元々は「ジオン主体の話がやりたい!」って企画なのが「ガンダム出ないと売り上げ落ちるからダメ」ってなってケチついたのが始まり この為0083も同じコンセプトだからジオン強めなのはその名残 ブッチ氏なのは逆シャアの実績があり当時一番カッコいいデザイナーだったからで、ミリタリー色強めに一年戦争MSをリファイン ザク改もホントは単なるザクⅡだし、NT-1もG3か4〜7号機の、実戦配備間に合わなかったどれかってハズだった ドム、ゲルググ、ゴッグ、ズゴックも 今で言うサンボルみたいなアナザー一年戦争か、ホントはこの路線だったんですってモノだった ガリアン鉄の紋章とかオーラファンタズマみたいな でもあまりに違いすぎたんで別物とか最後期型みたいな設定に変更 なんかOVAなら自由に出来た当時の空気感なんでしょね
@ark1344
11 ай бұрын
出渕裕ってセンスの人だと思ってて、仕事ぶりは適当な事が多いけど溢れるセンスが彼を一流にしている でも、センスって好みが大きく出る所で、合わない者は嫌い、 それでも認められる部分があるほどには彼のデザインは「ちゃんとした」デザインになっていない で、NT-1は自分には合わないです・・その上、適当な所が適当過ぎて褒める所もないです。部長はそれでもちゃんと認める所は認めてて素晴らしいよね 自分へのクリスマスプレゼントなROBOT魂ハイゴッグをにやにやしながら弄りながら、コメントしてみました
@LemonKajiri
11 ай бұрын
同時期のSDガンダムのOVAに、ジャブローに配備された形状がNT-1風のガンダム(カラーリングはRX-78-2)が出てくる作品がありましたね
@堀田賢豪
2 ай бұрын
NT-1もそうだし、それ以上にジム・コマンドがそうなんだけど、出渕流の「原点回帰」とそこからの発展によるデザインなんですよね。 デコルテや膝下、太い前腕(あと股間のバーニアなどもね)は、ぬえの『宇宙の戦士』パワードスーツからの引用だし、ビームサーベルの生え方や肩アーマーの形状はTV版第一話でうっかり描かれてしまった最初期の安彦版のもの、そして数が減らされた側頭のスリットは大河原ガンダムの発展形といえるダグラムの側頭スリットのフィードバックだからねえ。 NT-1 やジム・コマンドには他にも色々とそういうディティールがあって、デザインの「文脈」を読み取る力は出渕ってスゴイですよ(ただし「出力」があれなんだけどね)。
@えすぱん-b1c
11 ай бұрын
22:42 チョバムアーマーって、スラスターも塞いじゃうのよね。吹かせなくなっちゃう。
@ゆうじ-u1y
11 ай бұрын
ポケ戦から0083を語るならセンチネル0079は外せませんねえ モデラーの盛り上がりが流れを変えた時代
@鬼熊敦朗
11 ай бұрын
センチネル0079当時の考察と、部長の文言を合わせるに"ポケ戦のMSがもにょるのは、”マッシブな胸部”だけでなく”腰の部分の動力パイプが胸部と臀部をきっちりと分けてしまいすぎている”的な話"でしたな 今から思うに"逆に「統合整備計画により安彦絵に寄せられたアレックスやザク改、ケンプファー」"なんてのも想像出来てちょっと面白そうのではと思うのです
@雅人深致-b8k
11 ай бұрын
個人的にはポケ戦のMSはデザインに対する大きな転換点だったと思う。元の初代時MSとかけはなれたデザインだったために、最初のMSデザインはアニメ用に解像度を落とした物と解釈されるようになった。この考えががなければセンチネル0079ガンダム(今で言うところのver.ka)やザクF2は生まれてきていない。もっと言えば何年か毎に1stガンダムがデザインを変えて度々出せるようになったのもこの考えがあるからかと。
@bon_bori
11 ай бұрын
81'~91は毎年リアル系ロボみっちりで羨ましい、物心ついたらロボアニメ低迷期の地方民だったしだからプラモやレンタルビデオはあれどリアルタイムに触れられる原作に飢えてた
@dancing-mayachan
11 ай бұрын
『ダム』という言葉(部位)を生み出した某漫画を描いた『あの方』にガンダム栄誉賞を与えてあげたい(笑)
@normad1871
11 ай бұрын
『あの方』も「観てますよ」ってカミングアウトして欲しいなあ。出渕裕監督も河森正治監督も本当はこのチャンネル観てるんでしょ?
@一文字-g1g
11 ай бұрын
ぢをん体育大学の『あの方』も見てるのかなぁ ダイレクト・ドライブ方式のMSを取り上げる日が来るのだろうか?
@onimaro8666
11 ай бұрын
本当にダムって違う意味で名詞化してますよね。
@next-order
11 ай бұрын
ウソだと言ってよトニー
@Paseri8dan
11 ай бұрын
高熱減退とは…… ちょうどニコニコ動画の生放送の方で一挙放送やってましたね。1/1まで公開されてます。 0080はメカ的にはGMのデザインを時系列ぐちゃぐちゃにしちゃった作品という印象。NT-1もだけどZ時代ならあんまり違和感ないんですけどね。Z時代のGM2とかデザインが先祖返りになっちゃってるし。 出渕さんは三面図よく書くけど正面図と横図で線が繋がっていないと画集か何かの座談会でモデラーの人達に突っ込まれていました。
@m-suzuki2541
11 күн бұрын
ファンネルとビットの定義上の差は ビット:ジェネレータを搭載している遠隔無人戦闘ユニット ファンネル:ジェネレータ非搭載(エネルギーCAPへの充電でメガ粒子砲を稼働)の遠隔無人戦闘ユニット だった筈なのですが逆シャアの時代ではサイコミュの遠隔ユニットの一般呼称がファンネルなので小型核融合を搭載したαアジールの大型ファンネルやフィンファンネルもファンネル呼称なのが時代の変遷による言葉の変化っぽいですね 戦犯は「ゲーマルクのマザーファンネルが呼称混乱の原因」であったに一票の派閥です
@next-order
11 ай бұрын
ポケ戦は名作だよなぁ。 ポケ戦がらみの思い出と言えば。 Zガンダム放映当時、創刊間もないNewtype誌で今後どんなガンダムが見たいですか?ってアンケートがあって、富野監督以外のガンダムって書いたらハイコンプリートモデルだったかな、百式の完成品モデル貰った事がある。後に、あの一票が意外と影響してたりしたらちょっと嫌だなぁと思ったり。 また昔、動物占いとか流行った頃に二番煎じでガンダム占いってのがあってな。誕生日と血液型の掛け合わせでモビルスーツが割り当てられて性格とか書いてあって、相性とか見られるのがあったんだ。連邦とジオンは相性悪いとか、V作戦機同士やエルメスとシャア専用ゲルググは特に仲良しとかね。 それによるとまさに私はアレックスだったのだ。 そしてカミさんがケンプファー。本によれば相性は最悪だそうだw
@piezou2
11 ай бұрын
F91の前売り券は何種かあった気がしますね。覚えてるのはSDガンダムF91のプラモが特典で付いてるやつですね。0083の一巻(VHS)が付いてるのもありましたね。
@無刃刀-e1p
11 ай бұрын
クリスマス配信のおかけで星飛雄馬みたいなクリボッチにならずに済みました😊
@パパン-g3j
11 ай бұрын
初めてのバイト代でビデオ購入してたのでポケ戦思い出深いです。肩の4表記でG-3の次の4号機と思い込んでたがポケ戦の前にMSVで4号機が出てるのを知り驚愕!サンライズ公式がバタバタしてたのを覚えてます。のちにps2のガンダムゲームに4号機出てきましたね。
@OKI羽公
6 ай бұрын
MSデザインもそうだけど艦艇のデザインが輪をかけてオリジナル色強いわよねポケ戦
@Ki-Rin-k4j
11 ай бұрын
自分はポケ戦はZZの戦後に作られた映画でその時代のMSを1年戦争のMS見える様にしたレプリカって解釈してます。
@spetsnazknife2250
11 ай бұрын
NT-1は本編アニメでは伝統的なガンダムプロポーションで作画されてましたね。
@蜂蜜漬け桃
11 ай бұрын
「逆シャア後をどうするか」でみんな悩んでいた時期だったでしょうね F91もその一環で、世界観は繋がっているものの、アムロもシャアも出てきません ガンダム=アムロとシャアの話、であった当時の視聴者からすれば特異点でしょう 人によってはF91こそ最初のアナザーガンダムだという人もいるくらいです
@youtubeattmark1444
11 ай бұрын
「両軍ともに、ようやくMSを作り慣れてきた」と自己暗示すれば大丈夫でござる むしろガンダムエース絡みに比べれば屁でもないでござる 尤も、木星MSまで行くと「俺は地球人じゃないんだ、木星人なんだ」と思えばむしろ大好物でござる つまりメカ好きはみんなボンクラなので心の持ちよう次第でござる
@猫鉄-m4t
11 ай бұрын
確かに、ガンダムエースは悪い意味でガンダム、特に宇宙世紀をひろげているからな 映画Zガンダムや漫画版0083リベリオンみたいに過去のガンダム作品を視野に入れて、編集し直した作品をガンガン出してほしい
@高円寺ヲタマ
11 ай бұрын
某書物[富野仕事]本によると、1番腹立てたのはSDガンダムだとか。 カトキデザインに関しては、ちゃんと動かす事を念頭に置いてデザインして!と発注したとか。 だからVガンダムのデザインはお気に入りだそうで。
@yeitzjt7904
11 ай бұрын
出渕デザインと大河原デザインが渾然としてても違和感ない機甲界ガリアンって、主役機のデザインラインに合わせてたんやなぁ、と
@ねずみとねこ-z1c
11 ай бұрын
ガリアンは最初出渕氏だけで全機甲兵のデザインを進めてたが主役メカのデザインが上手いこといかず 結局ガリアンのみ大河原氏にデザインを発注したと聞いているので大河原氏が出渕デザインに合わせたのでは?
@gatof4900
11 ай бұрын
別に合ってはいないんじゃね?合わせて見てるだけで これが私の感想ですよね?
@白鐘双樹
11 ай бұрын
当時のキットの出来は良かったと思う😅
@じーの7171
11 ай бұрын
トリスタンに、そのまま金型使うとは、思わなかったけど。😧
@tetsuyaumata264
11 ай бұрын
出淵氏の絵を結構忠実に再現してたと言う点では頑張ってたと思いますが… NT-1は胴を延長して現在のHGUCやMGのようなバランスに改造するのが定番でしたからねぇ… その他FZザクやゲルググJGなんかも色々プロポーション改造で、元々の設定画のプロポーションのバランスに問題があったとしか…
@バルケッタ-z8d
11 ай бұрын
NT-1自体は嫌いではないんだけど、進化しすぎて世界感壊しまくってるのがなぁ・・・ ぶっちゃけMk-IIより高性能だよな
@青江又八郎-r5x
11 ай бұрын
いつもなら、なんか文句をつけたくなるNT1ですが、今はクリスマス。寛容が必要な時期でもあるので、「ああ、デザイナーの人、悩んだのね」と思いながら見てます。しかし!ガンダムに羽をつけた奴!お前はダメだ(笑)
@say_ya
11 ай бұрын
アレックスやマークトゥ、GP02がツリ目なのはいいのだけど、RX78でやられると後世のレプリカかと思う。というかぶっちゃけあれニセウルトラマンやニセライダーの引用のはず
@トリさん-p7b
11 ай бұрын
リメイクされたキットより当時のHGUCの方が何故か好きだったのは、上半身ぶっ潰れた出渕ラインだったからなのかー 解説のお陰で腑に落ちました!
@イケヒデボ
11 ай бұрын
当時は、「なぜ紅茶の国の装甲がガンダムに?」と、随分もにょりました。 「チョバム・アーマー」=「最新の装甲技術」ということなんでしょうけど、 ミリオタとしては、詳しく知っているからこそ「MSにチョバム・アーマー???」と違和感でした。
@藤枝純一
11 ай бұрын
バーニィのバルーン作戦が後のダミーバルーンに繋がるのが面白い。
@nov-e2w
11 ай бұрын
知らないコトだらけ勉強になります あとコメ欄オモロイわ
@吉原年男
11 ай бұрын
月刊丸で戦車を水槽とごまかした エピソードを知って ファンネルなどの 名前の付け方の由来はここかと 思った思い出
@iituuuiiop
11 ай бұрын
まさか年2回もサンタコスを使うとは… このリハクの目をもってしても…w
@連続亭Q
11 ай бұрын
0080リアタイ世代にして、カトキよりは出渕贔屓派が通りますよっと。 ズゴックーE、ケンプファー、NT-1、どれも痺れてました。 原典との乖離感については、カメラの解像度の違い、という解釈で乗り切りましたね。
@kannomi
11 ай бұрын
昔お姉ちゃんとわたしはお父さんに「ガンダムってどれくらいあるの?なんでこんな沢山あるの?」と量販店のガンプラで埋め尽くされた棚を見上げながら聞いたことがあります。 「カッコイイの数だけガンダムはあるんだよ」とお父さんは答えたんですが部長のNT-1解説を聞きながらなんとなくその時の事を思い出しました。大体その通りなのかもしれないなと。因みにチョバムアーマーは情報漏洩防止の欺瞞装甲なのかなぁとか思ってます。
@オザワカズオ
11 ай бұрын
ポケ戦 ジムやザクに大興奮でした。 弟はズゴックなど揃え、ケンプファーやらアレックスも作ってましたね。 クリアパーツ潤沢なジム、嬉しくて幾つ組んだやら。 FZザク、1/250で彫ってます。
@大悟郎-k3p
11 ай бұрын
電エースの新作…電エースカオスがあるらしい。ヤフーニュースでやってました。部長にクリスマスプレゼント?
@multiguyghq3123
7 ай бұрын
昔、モデルグラフィックスで、0080の出渕デザインは「上腕が短く、脚が長い、スタイリッシュなデザイン」と言っていた。 だから0080のMSは、大河原邦男デザインやカトキハジメデザインといった従来のMSと並べると、全身バランスに違和感があるんだなと思ってました。
@Atsushi-nt6lm
11 ай бұрын
あー、だからJoshinにHGUCアレックス並んでたんか。
@zunda1873
11 ай бұрын
仙台のガンダムベースにもあったで〜
@ハル島波
11 ай бұрын
ブチメカの時代… オーラ力な時代 ポケ戦 と言えば 戦場の絆 サイド6のAマップで格上階級に作戦勝ちして ザクでもガンダム(高コスト格闘)に勝てる をやったことありました。
@yasu-he1po
11 ай бұрын
ゲスパー、初めて聞いたけど良い言い回しですね。ゲーム新ギレンではデザイン的な破綻は無かったような気がします。
@徳用うすめ液
11 ай бұрын
Spacyは「夢うつつ」とか「現実味がない」みたいな意味もあるので変更になったとも聞きますね ホントのところはバンダイの中の人の発言かないので分かりませんが
@MrMicheal1989
11 ай бұрын
ポケ戦のキャラデザが美樹本氏で「あ~なんでマクロススタッフがガンダムやってんだよ?」と当時は思いました。ダム話で部長も指摘されていましたがまんまバルキリー、チョバムアーマーなんてこれマーマードバルキリーの焼き直し。そんなマクロス要素が多くて最初好きになれなかった。ただ見るとストーリーは良かった。それと腕ガトリングなどはゼータの腕グレネードに継承されてたり、鎖骨部の追加はマークⅡのサブカメラや一周回って安彦オリジンにも取り入れられたりもして。RX78シリーズの次世代機のモデルチェンジとみると、このデザイン変更も史実的に不自然ではないかなと。車のモデルチェンジを比較対象で考えてみると意匠は残しつつガラポンで変えてくるものですし。
@先生武田
11 ай бұрын
まさかの部長、メガネ、顧問のXmasコス可愛い❤
@すんすけすん
11 ай бұрын
私が求めてるのはリアリティであってリアルじゃないから初代とポケ戦のモビルスーツデザインの違いをどう処理するのかってなった結果、統合整備計画ってそれっぽいワードを当ててそれっぽい設定でまとめた部分が大好きだから統合整備計画の設定は好き
@wanda-you
11 ай бұрын
ガンダムの胴が短くなったのがここからだったのは初めて知りました。でもガンプラモデラ―は体型いじるときまず胴体長くするんですよね(模型誌の作例でも定番だしとあるムックであさのまさひこ氏も提唱してた)。この辺の好みの齟齬が結構面白いなっていつも思っています。
@TT-rw7oi
11 ай бұрын
ガンダム登場直前のワクワク感。アニメ雑誌で煽りまくってましたからね。 チョバムアーマーが剥がれかけたガンダムの姿が発表された当時は今でも記憶にあります。
@yutakakuwano5597
2 ай бұрын
昔模型板のカトキスレでここが変だよNT-1で書いた事を言ってくれてすっきりしたが同時に当時の狭量な自分を思い出して恥ずかしくもなった…。これはこれで良かった?んだよな…でもサザビーとかヤクトドーガとかのグニャリとした出渕が好きだったからこれにイラっと来てしまったんやなあ…NT-1はケツのスラスターの張り出し具合が見どころだと思う
@風来坊-i9o
11 ай бұрын
いつもガンダムでモニョるのは、ミノフスキー粒子の設定。レーダーが使えず有視界戦闘するならステルス戦闘機ですらやってるロービジ塗装にするはずなのに、ド派手カラー。ひょっとして戦国武将の具足のように敢えてド派手な色で相手の戦意を挫く戦術なのかとも思いました。連邦の白い悪魔、みたいな。💥
@多々良長幸
11 ай бұрын
23:50 ハイゴッグは再設計によって 元のゴッグと殆ど別物になったという扱いだからいいのか・・・ いいのか?
@ozumaro
11 ай бұрын
出渕氏のデザイン画に「MSM-05/B 」と書かれており、 もともとゴッグのコンセプトを継承した別機種としてデザインされていたのでありかと。
@浦雅貴-g9v
11 ай бұрын
部長のトナカイ耳にも触れてあげて。
@okhan
11 ай бұрын
ガンダムF-91ってすごい面白いんだなって再発見しXmasだった
@HasegawaNobutame
11 ай бұрын
来年の12/24はソロモン攻略戦から、ビグザムかソーラ・システムでしょうか?
@callistocythere
11 ай бұрын
逆シャアから逆算した形、という感じではないですもんね。 個人的には白と青の鮮やかさが最大の特徴かと思います。
@鉄道調査員クロフォード
11 ай бұрын
出渕裕氏のデザインについてよくわかる楽しい解説でした! 出渕氏がデザインするとヒーロー番組の悪役怪人ロボですらスタイリッシュでカッコよかったりして好きですねm(_ _)m バーニアスラスターなどが大型化し、初代ガンダムよりも性能を強化している、でもMkⅡやZが出るよりも前という中でうまくまとめられてカッコいいデザインだと思いますねアレックス。 「聖闘士星矢」や「サムライトルーパー」そして武者ガンダムの時代であればもっと鎧らしくしたカッコいいフルアーマーになるか…と思いきや 地味なデザインだったチョバムアーマーの理由も納得です(逆にそれが好きだったりしますが)
@normad1871
11 ай бұрын
部長、追加装甲とか好きですけどね。それをパージして正体を現す!とか。しかしOOのガンダムヴァーチェはまだしもセラヴィーガンダムの中から小さいガンダムが出てくるのはどうかと思いましたが!それにバーニィのザクⅡ改が足が長過ぎでカッコ悪い方が問題かと。そしてHGUCがAmazonでAmazon価格じゃないと買えないのが一番の問題です!
@7000hkvp
11 ай бұрын
何せ絵柄があれだけ違い、例えばアルが1stのカツレツキッカと並んで出演できるかと言えば完全に無理で。 デザインの差異は「表現の違い」で同じメカくらいに捉えてました。ニュータイプ用つったらやはりアムロ向けの機体だろうし。 まあ何と言っても名作ですから良いですよ0080、ハイゴックの大立ち回りは名手・磯光男氏に脚光が当たった嚆矢でした。 ファンネルの一般名詞化については不思議ですね。どっちか言えば初代「ビット」の方が機能面などそれらしさのある命名なのに。 新しい商材の方を推したかったのかなとか。
@yutu010
11 ай бұрын
「高熱減退」なら問題ないじゃん。『高熱「源体」接近』ですね。
32:51
【ゆっくり実況】SFCがんばれゴエモンきらきら道中〜僕がダンサーになった理由〜 スーパーファミコン【レトロゲーム】
らんぷのゆっくり実況レトロゲームちゃんねる
Рет қаралды 34 М.
1:26:48
“Хусури Ман 18” - качество оригинал 4К. Официально!
Zamonavi Media
Рет қаралды 1,1 МЛН
00:39
Что будет если украсть в магазине шоколадку 🍫
Miracle
Рет қаралды 2,1 МЛН
00:39
The evil clown plays a prank on the angel
超人夫妇
Рет қаралды 44 МЛН
00:49
Тренировка памяти 🧠 #boardgames #настольныеигры #умныеигры #игры #настолки #логическиеигры
Двое играют | Наташа и Вова
Рет қаралды 42 МЛН
00:46
SHK TV - We have a new robot - Be nice to people around you #shorts #sadstory #SHK
SHK TV
Рет қаралды 9 МЛН
24:07
【水陸両用最強】MSM-07 ズゴック【首が無いのがカッコイイ!】
メカ部チャンネル
Рет қаралды 59 М.
33:30
【梅津シャア】ZガンダムのOP語り【ノースリーブ】
メカ部チャンネル
Рет қаралды 117 М.
16:11
【画稿たっぷり!】永野護デザイン展【眼福感想】【少し黙りなさい】
メカ部チャンネル
Рет қаралды 67 М.
34:12
【ひたすら凄い】MS-09ドムの凄さ【大発明】【後に多大な影響!】
メカ部チャンネル
Рет қаралды 214 М.
17:49
メカ部に届け!!部長のズゴック作ってみた【ガンプラ改造】
プラモ作業員けいご
Рет қаралды 8 М.
55:41
【ネタバレ全開】 ゴジラ -1.0アップグレード【感想戦】【UG】【浜辺美波νガンダム説】
メカ部チャンネル
Рет қаралды 40 М.
12:48
[Strange fate NT cedicated machine] RX-78NT-1 Gundam NT-1 Alex & AN-01 Tristan
Gamore 〜ガモーレ〜
Рет қаралды 647 М.
15:54
スクエニ、1年で泡スプラを見捨ててしまう…UBIスタジオ閉鎖で250名以上解雇!?ポケポケ300億売れる…DQ3も200万本を突破【ゲームニュースまとめ】
ナカイドのゲーム情報チャンネル
Рет қаралды 192 М.
37:44
【カードダス】クセになるガンプラ箱絵再び!技術の進歩感じる新旧カード開封してみた【SDガンダム】
マフィア梶田と中村悠一の「わしゃがなTV」
Рет қаралды 384 М.
3:32:39
【総集編】宇宙は明るくないとおかしい…なぜ「暗い」のか【作業用BGM・睡眠用BGM】
宇宙雑学 ゆっくり解説
Рет қаралды 124 М.
00:39
Что будет если украсть в магазине шоколадку 🍫
Miracle
Рет қаралды 2,1 МЛН