【メガドライブ】ファンタシースター4 全てが繋がった!

  Рет қаралды 160,796

40代ゲーマーなちょす

40代ゲーマーなちょす

2 ай бұрын

ファンタシースター3の動画
• 【メガドライブ】ファンタシースター3 シリー...
▼ファンタシースター~千年紀の終わりに~
ハード:メガドライブ
発売元:セガ
開発元:セガ
発売日:1993年12月17日

Пікірлер: 320
@queenemeraldas1979
@queenemeraldas1979 2 ай бұрын
プレイした瞬間「完璧」と思った作品! 過去作品の懐かしい要素もお目見えする、ファンには最高過ぎる作品! さすが、シリーズ完結作!
@user-us9dr1es4r
@user-us9dr1es4r 2 ай бұрын
ついに来ました千年紀 とっ散らかったシリーズを見事に纏め上げた傑作 終えた時の満足度は今も忘れません 千年紀はガチるとバグります😅 小玉理恵子さんに哀悼と感謝を
@user-gg5ti3yz5s
@user-gg5ti3yz5s 2 ай бұрын
今までと作り込みが別次元 演出とか時代を感じるが4は名作 しかし相変わらずレベルの上げ方がエグいな😂
@trystryst
@trystryst 2 ай бұрын
あいかわらず隙あらばエスパーキヨタぶちこんでくるの草
@user-tt2lo4mt4h
@user-tt2lo4mt4h 2 ай бұрын
いまだに自宅にこのカートリッジがあります、ストーリーや演出面とシステム等、今でも大好きな作品、 なお前作のIIIから文明の衰退で銃器はロストテクノロジーみたいになって使用出来るのがアンドロイドしかいない、とかちゃんとSFしてるのが良いですね、今回出て来るちっちゃいアンドロイドのフレナ、めっちゃ可愛い✨
@srw64fan
@srw64fan 2 ай бұрын
ガチラー完走、お疲れ様でした!! シリーズ完結作という事もあって凄い充実度の名作でしたね。 ダークファルスだけでなくIIのマザーブレイン(というより地球人)の件が尾を引いた シリーズ最大の危機を乗り越えた事に加えて、 ヒロイン・ファルとのハッピーエンドで締めてくれたのも感無量でした
@asmr_2886
@asmr_2886 2 ай бұрын
幼少期の頃、土曜日の夕方のTVアニメを楽しみにしてたのを思い出すかのように… 今、この動画を観ています☺️
@user-qx9gs8tu8t
@user-qx9gs8tu8t 2 ай бұрын
好きなのは2だけど面白かったのは4なんだよなぁ、本当名作
@mentaiko-pasta
@mentaiko-pasta 2 ай бұрын
出た時にメガドライブでリアルタイムでやってました。これは本当に面白かったです。
@user-ti7pk6gv7v
@user-ti7pk6gv7v 2 ай бұрын
最終作にして最高の作 さすが最後の〆だけある  故小玉理恵子氏には感謝しかない
@kanon819
@kanon819 2 ай бұрын
初代から楽しんでいた人向けのシリーズ集大成感が良かったです
@user-id2pi3mc7y
@user-id2pi3mc7y Ай бұрын
確かに😊
@tgottu
@tgottu 2 ай бұрын
あの頃冬休みにバイトして買ったなあ、エンディングのファルでまた泣いた、主さんどうもありがとう
@user-qx6yz3ui1m
@user-qx6yz3ui1m 2 ай бұрын
小学生の頃、プレイしたゲームはファンタシースター4だったのか! すごく懐かしい、画像だけの記憶あってタイトルが出てこなかった、、 もう30年ぐらい前の作品なんだね 時が経つのは早いな〜
@user-ir9ob4wc3b
@user-ir9ob4wc3b 2 ай бұрын
途中でサンドワームにフルボッコにされたのだけは覚えてる作品
@mochi_pen
@mochi_pen 2 ай бұрын
やっぱり現代の無駄に高画質3Dより、これくらいのクオリティ2Dのが見やすいし楽しいな🤔
@user-sf6fj8rh7o
@user-sf6fj8rh7o Ай бұрын
音が良い❤
@user-id2pi3mc7y
@user-id2pi3mc7y Ай бұрын
ですね😊
@koji.s1256
@koji.s1256 2 ай бұрын
ファンタシースターの近未来感が1から好きだったなぁBGMもFalcomと引けを取らない。 100年後とかは、こんな宇宙の壮大な行き来を体験出来るのかなぁ とか思いながらね。
@user-zu8rz8hq4j
@user-zu8rz8hq4j 2 ай бұрын
アリスのチャンピオンか!!で吹いたw
@3der264
@3der264 2 ай бұрын
これがさらっと出てくるなちょすの引き出しよ
@user-bi7kt9hj2e
@user-bi7kt9hj2e 2 ай бұрын
壮大なストーリーお疲れ様でした。ところどころのツッコミもホント楽しいです。
@take-3chan
@take-3chan 2 ай бұрын
これも大好きだった作品 何周もプレイしたし ライラ姐さんが亡くなるときの音楽は今でも覚えてるくらい悲しかったし 合体技の組み合わせを探すのは楽しかったし
@ysgtoon7251
@ysgtoon7251 2 ай бұрын
ロマサガ2と同時に買って、こっちを先にプレイしたなー。ロマサガ2にも負けない名作!
@masayukiZ5648
@masayukiZ5648 2 ай бұрын
当時ハマってCDまで買って聞いてました 懐かしい・・・ライラの衝撃は当時心にきましたね
@user-je4ok5ir7n
@user-je4ok5ir7n 2 ай бұрын
同感です。 プレイしてた時、ネイに続きかと思ったのが記憶に残ってます。
@user-pk6xf4ci1i
@user-pk6xf4ci1i 2 ай бұрын
落ち着く、、 昔ながらのこの音源、
@user-tb8et1rg2l
@user-tb8et1rg2l 2 ай бұрын
4はサンドワームいるからガチるのラクだな と思ってたらあんな初期ダンジョンでガチるのか……さすがやw
@user-je4ok5ir7n
@user-je4ok5ir7n 2 ай бұрын
ファンタシースター4は良かったなぁ。 ミャウ、ルツ、1のダンジョンの曲、ラシーク。。皆勤賞のダークファルス。 大好きなのは2なんだけど、過去作あっての4。千年紀の終わりに、とは良く言ったと思ったなぁ。 続編、期待しちゃうなぁ。 セガさん、なんとかしてくれないかなぁ。 こっちのRPGで。
@user-wi1ix1rq5w
@user-wi1ix1rq5w 2 ай бұрын
確かにこのジジイの笑顔守りたいわ
@zzZ-mi2tk
@zzZ-mi2tk 2 ай бұрын
これは名作♫
@user-mp5gl7zh1c
@user-mp5gl7zh1c 2 ай бұрын
opのbgmがメガドラを代表する名作だと思います。
@nandabacomeon
@nandabacomeon 2 ай бұрын
このままファンタシースターオフラインまで駆け抜けてほしい
@fyray5410
@fyray5410 2 ай бұрын
なちょすさんの動画は本当に面白いです。ツッコミどころやツッコミの仕方、動画のまとめ方にすごくセンスを感じます。自分が遊んだことのないゲーム動画でもめちゃくちゃ楽しめます。 これからもたくさんガチってください!
@user-uf8df5vw2z
@user-uf8df5vw2z 2 ай бұрын
ラスボス戦のBGMがいかにもセガらしい音楽なんですよね。
@yosa-ku6985
@yosa-ku6985 2 ай бұрын
4作目にしてようやくねこ娘と結ばれるって見事なシナリオだなあ
@user-xe7sb6po4q
@user-xe7sb6po4q 2 ай бұрын
IIが悲しい別れでしたからね。これは良かったです
@user-xx4iy4fi3n
@user-xx4iy4fi3n 2 ай бұрын
これ、知っておいたほうが良いかな この後、2人は結ばれて子供を授かるけどルディが早逝して 母子家庭のハンター親子誕生します。 ※公式の設定資料に記載有り  やっぱりヘビーにしてしまうのがセガ
@565131050
@565131050 2 ай бұрын
PSOから入ったので過去のシリーズを見てるとちらほら見た覚えのある名前が出てきてちょっと楽しい。(逆)
@user-bz9fm7yc2t
@user-bz9fm7yc2t 2 ай бұрын
サターンで続編が出なかったことが悔やまれるな
@ytaka07
@ytaka07 2 ай бұрын
4は今までの集大成で本当に名作でした 3は番外編みたいな扱いで歴史的なつながりは影が薄いですが2からの正当な続編としてシリーズ最終章として4はよくできてた。 駆け抜けろの一言で結局ガチ欲を抑えきれずレベル上げを止めれないところは笑う
@user-lo4op2pr7o
@user-lo4op2pr7o 2 ай бұрын
4はバランスよくて完成度高くてほんと良かった でもあんま尖りがなくて易しすぎたのとまだ戦闘車システムが無意味なのと依頼システムがそこまでなくてやりこみが薄めなのが惜しかった やはりセガは先を行き過ぎている(褒め言葉)
@user-nb4ot6lz4d
@user-nb4ot6lz4d 2 ай бұрын
千年紀の終りに めっちゃ好き!個人的に名作。
@morita_rian
@morita_rian 2 ай бұрын
ラジャの笑顔、可愛い
@user-ml6kl9qw6n
@user-ml6kl9qw6n 2 ай бұрын
37:00確かに守りたくなるような笑顔だw
@yoehiyohei8824
@yoehiyohei8824 2 ай бұрын
メガドラ後期作品。名作
@g.p1445
@g.p1445 2 ай бұрын
1から4まで、かなり駆け抜けましたね。 これはもはや、なちょすさんがファンタシースターと言っても過言ではないでしょう。
@user-zq1qg9cw6f
@user-zq1qg9cw6f 2 ай бұрын
ふぁんたスタナーなちょすですね
@sugaritoori4490
@sugaritoori4490 Ай бұрын
(なちょすボイスで)「ファンタシースターと呼ばれて周りから嫌われておりました」
@user-ji8my9cc7j
@user-ji8my9cc7j 2 ай бұрын
こりゃ名作っ!
@snoopy-woodstock-hug
@snoopy-woodstock-hug 2 ай бұрын
お疲れ様です またゆっくり拝見します
@user-ti3fz5fj2z
@user-ti3fz5fj2z 2 ай бұрын
とにかく良かった✨
@Yori-dori
@Yori-dori 2 ай бұрын
人間が二千年生きられるはずがないからの二千年生きてる大僧正が出てくるのは笑っちゃった
@retareta9306
@retareta9306 2 ай бұрын
メガドライブRPGの最高傑作、メガドライブミニでも遊べるのに放置していましたが懐かしく拝見しました。初代4作の締めとしても最高の出来だと思っています。ジオがヤバい新興宗教の教祖だったり、大地震が起きたりと当時のリアルと重なるところがあり驚いたのを思い出しました。 エンディングのファルの空中ダイブ→ルディキャッチのところ、なちょすさんと同じツッコミを当時しました^_^
@keng8693
@keng8693 2 ай бұрын
待っていたぞ なちょすニキ!
@fushichoupeter
@fushichoupeter 2 ай бұрын
ガチカンストは流石です。 あたらめてなちょすさんのプロ魂を見た思いがします。 色々思い出して楽しかったです。有難う御座いました。
@user-jz4lg3uz8c
@user-jz4lg3uz8c 2 ай бұрын
アルゴル太陽系シリーズ完結編にして欠点のないシリーズ最高傑作 ガチりすぎると弱体化するんだよな
@ki-wq8qg
@ki-wq8qg 2 ай бұрын
神ゲー キタ━(゚∀゚)━! システム、ストーリー、テンポ、BGM、全て最高峰!
@pepimaru
@pepimaru 2 ай бұрын
高校生のときに、発売日に買いに行きました! 懐かしいです。 流れるシーンは少ないけど、スレイのテーマ曲がかっこいい。
@user-jz4lg3uz8c
@user-jz4lg3uz8c 2 ай бұрын
ファンタシースターCDドラマのキャストは ルディ(阪口大助) ファル(ゆかな) スレイ(井上和彦) フォーレン(速水奨) フレナ(岩男潤子) なのでイメージで脳内再生してください
@wildgeese8867
@wildgeese8867 2 ай бұрын
ライラは?
@sugaritoori4490
@sugaritoori4490 Ай бұрын
金髪おかっぱに阪口大助とはw まさに時期的にウッソやってる最中だしそりゃバッチリ合ってたとは思うけど 結構安直なキャスティングだったのねw
@user-ml9rx8yb3n
@user-ml9rx8yb3n 19 күн бұрын
ネイは三石琴乃さん!!
@wildgeese8867
@wildgeese8867 19 күн бұрын
うわあ、ぴったりw ありがとうございます!
@user-ml9rx8yb3n
@user-ml9rx8yb3n 19 күн бұрын
ごめんなさい、ライラは声の出演無いんですよ。ネイは2のヒロインです。申し訳ありません。
@user-tq3uj9yz8x
@user-tq3uj9yz8x 2 ай бұрын
とりあえずメガドラのファンタシースターシリーズはコンプってことですかね。 お疲れ様です。
@user-et5iw8gz4k
@user-et5iw8gz4k 2 ай бұрын
完結に相応しい出来で、バランスも良いしオススメ
@user-vt5fd9ys1q
@user-vt5fd9ys1q 2 ай бұрын
記憶が戦闘終了の曲しか残ってない、、、 3の記憶が1番ある。
@yamamori290
@yamamori290 2 ай бұрын
1から4まで、ガチの記憶しかないわwww
@fz2509
@fz2509 2 ай бұрын
ガチ共々駆け抜けましたね
@POPRIcascade
@POPRIcascade 2 ай бұрын
アルシュリンがファンタグレープ呼び(笑)これからファンタグレープ飲む時テンションあがっちゃうわ…(*ˊᗜˋ)
@mpn7062
@mpn7062 2 ай бұрын
前作の4倍、24メガという容量で驚いた記憶がある。
@neko_noble
@neko_noble 2 ай бұрын
間違いなくファンタシースター4は集大成的なゲームだったと思います。 出来に関して言えば、シリーズで最もよく出来たゲームでしょう。 このあとはオンラインゲームで、なんちゃってファンタシースターなのでここが一番最後でしょう。
@user-hw6xg9gk4o
@user-hw6xg9gk4o 2 ай бұрын
自分の心の三大RPGの一つであるPS4を面白おかしくプレイしてくださりありがとうございますはいレッツゴ
@user-nu6pq3gn5b
@user-nu6pq3gn5b 2 ай бұрын
懐かしいなぁ、高校一年の時コレやったわ
@user-co6pr5hv2b
@user-co6pr5hv2b 2 ай бұрын
仲間が多いし経験値分配システム派嫌だけど、壮大なストーリーでした。
@user-rw1yg9fi7d
@user-rw1yg9fi7d 2 ай бұрын
2の製作スタッフで作ったから2っぽいんだよな 王道のRPGって感じ 3も個性的で好きだったけどね
@user-qw8bt3ef4l
@user-qw8bt3ef4l 2 ай бұрын
3で別ゲーになったのを確か2のスタッフが再結集して作り上げたメガドラ末期の名作ですね これはほんと、メガCDで出してほしかった
@user-up9ci2ie3x
@user-up9ci2ie3x 2 ай бұрын
メガCDだとプレイできる人が少なかったと思う
@shigimako1
@shigimako1 2 ай бұрын
アリスのチャンピオンで吹いたw
@user-hf3ci9vi8m
@user-hf3ci9vi8m 2 ай бұрын
4は本当面白いんだよね。アニメ、BGM、魅せ方、戦闘システムはシリーズ最高傑作!Ⅲは一体なんだったのか?と思わせてくれる名作っすな。戦闘で沢山のコラボ技をアニメで大々的に使ったRPGはPSⅣが初だったような・・・まぁ凄い作品よね。
@HazeTheOldGamer
@HazeTheOldGamer 2 ай бұрын
このゲームのコンビネーションを見たあとのサガフロンティアの適当な連携技を見たときのがっかり感よ
@user-ox7qj9ml5s
@user-ox7qj9ml5s 2 ай бұрын
3は 容量不足ですよ
@Fontaine-Erica
@Fontaine-Erica 2 ай бұрын
千年紀の終わりには漫画のコマ割り的なストーリー演出、ストレスのないダンジョン、理不尽に詰まる事のないゲーム難易度、マクロや合体技等の優れたゲームシステム 千年周期で復活するダークファルスの謎や大元である深遠なる闇を倒してシリーズを完全決着させた良作品   しかし、何かが足りない…万人向けの良作に落ち着いた為に歴代ファンタシースターの尖った何かが失われてしまっている   絶妙なクソゲー要素がセガゲーの魅力でもあったのだ
@user-no7em9jb5r
@user-no7em9jb5r 2 ай бұрын
もちろんエンジントラブルとこ好き✨️
@user-xb5og1lu7k
@user-xb5og1lu7k 2 ай бұрын
まじではやい!❤❤
@user-lj2lx6cm1w
@user-lj2lx6cm1w 2 ай бұрын
待ってた
@kohinatane1553
@kohinatane1553 2 ай бұрын
なちょすさんお疲れ様です。PSⅣまで観れて良かったです、ありがとうございました。でも何個かはマクロ見たかったなー。
@badline100
@badline100 2 ай бұрын
ガチお疲れ様 しかし合体技一度も使わずに終わってしまった…
@samurai8948
@samurai8948 2 ай бұрын
本当にチャンピオン流すとは思わなかった(笑) 流石です(笑)
@yasuakiutsugawa657
@yasuakiutsugawa657 2 ай бұрын
ガチは全てを解決する
@yasu7966
@yasu7966 2 ай бұрын
きた!個人的歴代RPGナンバーワン!
@KK-yt7bt
@KK-yt7bt 2 ай бұрын
ソウルハッカーズも捨てがたい…
@rikouran1973
@rikouran1973 2 ай бұрын
ダークファルスで最後、マジで偶然デストラクションで決まった時は震えた
@user-ie2lq9rq8w
@user-ie2lq9rq8w 2 ай бұрын
ファルがデバンド選んでないと発動しないので偶然だとしたら凄いですね。他3人は最強技使えば良いんですけどね。
@user-sf8ou6yx5b
@user-sf8ou6yx5b 2 ай бұрын
33:50 メガドライブ版は結構バグがありましたね(ゲームクリアは出来るレベルですが)。 PS2とPS3のコンプリートコレクションではこれらのバグ再現のオン/オフが出来るようになっていました。以降の移植もおそらく修正版かと思うので(違ってたらごめんなさい)、 今から触る人は、新しめのやつで遊ぶと良いかもしれませんね。
@user-cb5vo9vx4c
@user-cb5vo9vx4c 2 ай бұрын
待ってました😂😂😂😂
@pompom6403
@pompom6403 2 ай бұрын
フォーレンが仲間になった途端、敵からのダメージが999になるバグが必ず発生するROMだったので、泣く泣く再購入したおもいで。 途中のダンジョンで初代のダンジョンBGMのアレンジが流れた時自然と涙が😂
@user-pb2sq4ly8b
@user-pb2sq4ly8b 2 ай бұрын
やっぱりやってくれた!😊
@user-xe7sb6po4q
@user-xe7sb6po4q 2 ай бұрын
今回はダークファルスという前回まで宝箱に入っていたラスボスが普通に出て来ましたね。宝箱ネタを期待していたのに残念です  しかし完成度は高くストーリーも面白かったので良かったです。なちょすさんが主人公の姉や一部の仲間をガチらなかったのは戦線離脱するのを知っていたからなんですね
@user-ie2lq9rq8w
@user-ie2lq9rq8w 2 ай бұрын
レベルカンストバグについての情報伝えるのが遅れてしまってすみませんでした。 セーブ時にバグるというのはデマでLV99までの必要経験値が高い順にLV99にすればバグ回避出来るのですがそれ知ってる人が皆無なんですよね。 (LV99の時点で成長しないからバグらないという事) なので終盤全員使えるようになった時点からLV99にしないといけないんですよね。 ともあれ、お疲れさまでした。
@user-ts4xm4mq3c
@user-ts4xm4mq3c 2 ай бұрын
昔、メガドライブの雑誌(BeeP!メガドライブだったかな?)で60レベルあたりで数値が行き過ぎて弱くなるということが書かれていたんですが、なちょす氏がバグらなかったのはそういう理由だったんですね、納得です。
@user-ie2lq9rq8w
@user-ie2lq9rq8w 2 ай бұрын
@@user-ts4xm4mq3c それにつきましてはメガドライブFANにも同様の記事が有りましたね。一番最初にLV99になったキャラはバグらないのですがスレイがバグの影響受けてLV97で一度ストップしたり上位固有技が全く使えなくなっています。
@user-nq9hw7rb8s
@user-nq9hw7rb8s 2 ай бұрын
ファンタグレープ凄ぇ...んだなぁ
@aaa-qd4cu
@aaa-qd4cu 2 ай бұрын
フレナのフィールドでの歩行グラフィックがかわいくて好きだったな 最終戦はラジャのほうが安定するけどフレナのが可愛いからなぁ
@lcyel6205
@lcyel6205 2 ай бұрын
キャラ毎に歩幅が違う作り込み様で、フレナはちょこちょこ小走りでついてくるんですよね。そしてメカフェチという変な属性持ち
@user-tt2lo4mt4h
@user-tt2lo4mt4h 2 ай бұрын
フレナは一時パーティー離脱してからも地震止めたりランドマスターやフロームーバーを手配してくれたり影ながらも活躍してくれたんだよなぁ、
@user-mm4fl8ui9c
@user-mm4fl8ui9c 2 ай бұрын
中学の時友達から借りて、合体技の組み合わせをずっと探してた思い出
@user-ee4oi4qu1p
@user-ee4oi4qu1p 2 ай бұрын
ガチるとステータスオーバーフローでバグるのよね懐かしい😂
@sorlaqua
@sorlaqua 2 ай бұрын
バグで封印されたスレイのマジックは強力な上にコンビネーション技に必要なのばっかりなので 本来はガチプレイしないほうが楽そうだけどガチラーがガチるからには必要無いのでしょう
@user-hm4kx7gr9h
@user-hm4kx7gr9h 2 ай бұрын
今回はガチラー協会ですか…なちょすさんともなれば協会の中でも随分と上層部なんだろうなぁw 私も入りたいトコロですが多分、ガチ中の吐き気を我慢する初級訓練で脱落するでしょうし…やはりなちょすさんが身悶えしながらガチるのを見るに限りますねw 4はホント名作でした、私も未だに本体と共にカセットを残してある位ですww 当時はライラ姐さんが大好きでしたねぇ…
@user-totoropapa
@user-totoropapa 2 ай бұрын
いつも頑張りを拝見してます。 ガチ最高。
@hesoten299
@hesoten299 Ай бұрын
ファンタシースターといえばこれだよね。
@user-yx2fd2ik3l
@user-yx2fd2ik3l 2 ай бұрын
1はプレステ2のリメイク版でクリアーして2と3はメガドラ版をクリアーしているけど4は友達のところでプレーさせてもらったけどこれだけはクリアーしてないんですよね。クリアー画面を見せて頂きありがとうございます。
@lcyel6205
@lcyel6205 2 ай бұрын
ライラとスレイの思わせぶりな過去からすると、ルツ→スレイと同様に本来はライラがアリサの生まれ変わりだったのがルディに託されたって感じなのかな
@matatabi9973
@matatabi9973 2 ай бұрын
没案になりましたが、ルディの師匠は1000年前の戦いでタイムスリップした2のアーミアでした その影響でライラもスライサー使いとなりました
@user-tm9jn7pi7l
@user-tm9jn7pi7l Ай бұрын
ファンタシースター5が楽しみです
@user-zf4zi8hp4t
@user-zf4zi8hp4t 2 ай бұрын
壮大な4部作ガチプレイお疲れ様でした! 最後のパー子のナレーションで普通に感動してしまいました ファルは「1歳」らしいのでルディは金髪ク○ブタロ○コン野郎という事に…?
@1LOW_DaR
@1LOW_DaR 2 ай бұрын
この人のガチほんと好き← 是非ともライトファンタジーとジャングルウォーズIIもガチって欲しい。 ジャングルウォーズIIはレベル100超えるから何処までいくのか見てみたい。
@user-bn3fv2kn1o
@user-bn3fv2kn1o 2 ай бұрын
『雑に纏められてる』www😂
@user-yp3wy9it5d
@user-yp3wy9it5d 2 ай бұрын
面白かった
@ryotafireonice
@ryotafireonice 2 ай бұрын
やっぱりイケメンはディスられるのね😮
@katsura4key
@katsura4key 2 ай бұрын
33:59 レベル99にするとステータスがバグる現象がオリジナル版では起こるそうです。
@arumoh
@arumoh 2 ай бұрын
メガファンでも紹介されてましたねー
@user-ie2lq9rq8w
@user-ie2lq9rq8w 2 ай бұрын
必要経験値が高い順にLV99にするとバグ回避出来ますよ。発売日のROMデータでもできます。 雑誌やインターネットではセーブ時とか鍛えすぎるなとか謎の言い訳してましたが意図的なバグなので回避方法有るんですよね。 後ルディがメギド覚えるとラザンが消えるバグもあるのでLV36でメギド覚えさせて後からラザン習得するとか。
@MrX-vp1vi
@MrX-vp1vi 5 күн бұрын
当時ルディが男か女かわからずに疑問を抱きながらプレイしてた。今はどっちでもイイじゃんと思えるように成長しました。
@user-xx4iy4fi3n
@user-xx4iy4fi3n 2 ай бұрын
ちなみに公式資料だと ルディとファルに子供は授かるんだけど ルディは事故で早逝 ファルとその子が かつてのルディとライラのような師弟関係として旅を続けるってのがあったかな
【PCエンジン】弁慶外伝 弁慶の活躍がエグい
36:02
40代ゲーマーなちょす
Рет қаралды 190 М.
【メガドライブ】ファンタシースター3 シリーズ最高傑作かも
34:53
40代ゲーマーなちょす
Рет қаралды 183 М.
Final muy inesperado 🥹
00:48
Juan De Dios Pantoja
Рет қаралды 17 МЛН
Универ. 10 лет спустя - ВСЕ СЕРИИ ПОДРЯД
9:04:59
Комедии 2023
Рет қаралды 2,2 МЛН
Backstage 🤫 tutorial #elsarca #tiktok
00:13
Elsa Arca
Рет қаралды 44 МЛН
【メガドライブ】エイリアンストーム エイリアン好き集まれ!
18:29
40代ゲーマーなちょす
Рет қаралды 161 М.
【ファミコン】SD刑事ブレイダー これは名作ですよ!
30:41
40代ゲーマーなちょす
Рет қаралды 216 М.
【ファミコン】女神転生 合体好きにはたまらない名作RPG
24:07
40代ゲーマーなちょす
Рет қаралды 934 М.
【ファミコン】ゴッドスレイヤー ゴッドゲーですねきっと。
16:59
40代ゲーマーなちょす
Рет қаралды 185 М.
skibidi toilet multiverse - season 09 (all episodes)
1:7:26
DOM Studio
Рет қаралды 5 МЛН