【メキシコビートル VLOG】表参道でマリトッツォを食べたいよ【毎月1日はクルマバカの旅】

  Рет қаралды 105,328

ウナ丼_STRUT_エンスーCARガイド

ウナ丼_STRUT_エンスーCARガイド

Күн бұрын

おしゃれ頂上決戦が行われている表参道に、マリトッツォを食べに行きます。流行の最後端に触れてやりますよ!
------------------------------------------
ウナ丼(UNADON)と申します。1985年以降のノーマルか、ほぼノーマル車両を紹介していますよ
ツイッター
@EnthuCarGuide
(ウナ丼_STRUT_エンスーCAR)
インスタもやってるけど仮死状態ですよ
/ unadon2000
メール
una-don@outlook.com

Пікірлер: 153
@かっつん-k4t
@かっつん-k4t 3 жыл бұрын
「久々にビートルに乗りたいっていうだけです」 この一言に全てが集約されてますよね。 地味に名言だと思います。
@HideK7941
@HideK7941 3 жыл бұрын
バッテリーと財布にドキドキ、行列にガッカリ、タイ🇹🇭ラーメンにワクワク、、、今回もウナ丼さんのVlogに惹き込まれている私たち☺。
@nomuneta.nolife
@nomuneta.nolife 3 жыл бұрын
年末に骨董通りでメキシコ見かけて、もしかして!と思ってたらまさかの本物だとわかってビックリしました!ちなみに停まってた240のセダンは僕のです^_^今後も楽しみにしてます!
@tomokiti33
@tomokiti33 3 жыл бұрын
いつもありがとうございます。グルマンとゲルマン楽しませて頂いてます。日立のジャンプバッテリー参考になりました。暖気なくスタートダッシュ、エンジン音をご近所さんにとても気を遣われてますね。
@shibamichi78
@shibamichi78 3 жыл бұрын
いつもはカメラを置いて走り去るけど、今回は財布を置いて走り去るなんて、今年も旅シリーズは期待できる‼️✨
@tktk4369
@tktk4369 3 жыл бұрын
あけましておめでとうございます。 ウナさんが都内をドライブして、目に付いた車種を呟くだけの動画を見たいなー、と思いました✨✨
@cottoncoffee1740
@cottoncoffee1740 3 жыл бұрын
久しぶりにメキシコちゃんを見れて良かったです。
@Ophelia_Channel_0075
@Ophelia_Channel_0075 3 жыл бұрын
エンジンがかかるか分からないのに1回1回シートベルト付けてるのは流石うな丼さんって思った
@user-yuzucat
@user-yuzucat 3 жыл бұрын
マリトッツオは、残念でしたが、メキシコちゃんが元気になって良かった😊 次のドライブも楽しみにしてます❣️
@kei-nk6xe
@kei-nk6xe 3 жыл бұрын
今回のMVPは日立のバッテリーですね! 目的が果たせなくても、愛車とのドライブは良いもんですねー
@Subaruchougoukin2005
@Subaruchougoukin2005 3 жыл бұрын
ウナ丼さん宅での食レポもいいですね〜 このご時世でどこも行けないので、 旅動画は嬉しいです!
@yuusasa4283
@yuusasa4283 3 жыл бұрын
やっぱマリトッツォよりもトムヤム麺! バッテリー固定部分は欧州車あるあるですね バッテリーマイナス端子はぐいっと挿すだけだと端子の密着性が低くて始動時の大電流が流れ辛いので スパナでちゃんと固定するといいです(やってたらごめんなさい!)
@ymk3520011974
@ymk3520011974 Жыл бұрын
面白かったです。マリトッツォってまともに言えないうちにブームは去りました。バッテリーあがり時の秘密道具初めて知りましたが、コンパクトだし、これはよいものだ‼️
@hy-wr1kb
@hy-wr1kb 3 жыл бұрын
ドゥルルルルルルルルーン♬ バッテリー、お財布とトラブル多発でしたが、無事ご帰還されてよかったです。 Newバッテリー搭載、表参道リベンジか春の長距離ドライブ期待しています~
@まさやんてらやん
@まさやんてらやん 3 жыл бұрын
こんばんは。 コメントは初めてです。 毎回楽しく見てます。 その昔、南浦和の太田窪のアパートにすんでいたので川口は近くでした。 親近感ありですネ。 ラーメンうまそうだったヨ これからも頑張って👍
@販売部長元
@販売部長元 3 жыл бұрын
ビートルの動画をいつも楽しみにしています。バイクにはあまり乗らないので、バッテリーがいつもピンチです!参考になりました。
@edy4c791
@edy4c791 3 жыл бұрын
8:11 好きな車を見るとつい名前言っちゃう気持ち、凄くわかります。
@momoiunder17
@momoiunder17 3 жыл бұрын
年始一発目の予定だったのかな?挨拶がひと月遅れで、ウナ丼さんは特別な時間が流れてる世界の人のようです!
@fredhoward3144
@fredhoward3144 3 жыл бұрын
ウナ丼さんのVLOG 好き
@nasuB316
@nasuB316 3 жыл бұрын
いやー、動画の冒頭エンジンかかるのかどうかでマジでドキドキした…
@tsukapi836
@tsukapi836 3 жыл бұрын
久々のメキシコちゃん!相当寂しがっていたんでしょうね。なかなか始動できず大変でしたが無事出発できてよかったです。
@どんぐりころころ
@どんぐりころころ 3 жыл бұрын
ジャンプスターターは本当に便利。 バッテリーの弱った軽トラに何度も使いました。 これを持っているだけで安心。 私は中国製のを持っていますが、問題ナシですよ。 スマホの充電器としても使えるし、懐中電灯も付いている。
@sorisori5387
@sorisori5387 3 жыл бұрын
長期乗られない車両ならパルスバッテリー充電器使ってバッテリーしっかりケアしてやって下さい😁 カオスだと冬場2か月くらいにしっかりチャージしてあげると7~8年は余裕で持ちますよ♪
@ぷろじぇくと結衣ゆい
@ぷろじぇくと結衣ゆい 3 жыл бұрын
エンジンかかるか分からないのに、一回ずつシートベルトをしてる辺り、真面目だなぁって思います! 流石うなさん(^^)
@nukonuko0702
@nukonuko0702 3 жыл бұрын
だが後部座席はきちんと元に戻さない(^^)
@ザイム真理教-m2b
@ザイム真理教-m2b 3 жыл бұрын
コンプラの塊
@saitama-1467
@saitama-1467 2 жыл бұрын
@@nukonuko0702 整備必須だから開けっぱなんでしょ(すっとぼけ)
@くるくるばびんちょ
@くるくるばびんちょ 3 жыл бұрын
今年もクルマバカの旅が楽しみ!
@荒井しゅうへい
@荒井しゅうへい 3 жыл бұрын
時間云々の前にあの若い女子だらけのうらやましい列にカメラ片手のおじさん1人は並べないですよね🤣
@あんぱんまん-c2v
@あんぱんまん-c2v 3 жыл бұрын
まさかうなさんがティーヌン常連だったとは!私も以前西早稲田勤務していたのでよく行ってました!嬉しいです😭
@ituku_73520
@ituku_73520 3 жыл бұрын
毎回楽しみにしてます😆!
@negoto55
@negoto55 3 жыл бұрын
必要が無くても乗りたくなる車! 羨ましいな~。
@Key_51cm_cannon
@Key_51cm_cannon 3 жыл бұрын
なんかようわからんけどおじさんが飯食べてるの見るの好き
@starnaroad1882
@starnaroad1882 3 жыл бұрын
兎にも角にも、ホント楽しそう!
@Ikukuinetwork2025
@Ikukuinetwork2025 3 жыл бұрын
メキシコちゃん、やはりかわいい。
@うずず-s9x
@うずず-s9x 3 жыл бұрын
ほんとこの動画見ると1ヶ月早いなーって思う笑笑 楽しみな反面虚しくなる
@demae01
@demae01 3 жыл бұрын
メキシコちゃんは色々と見せてくれるからイイね!財布落としても無事とかウナさんも見せるね! バッテリー交換乙でした。
@masahasegawa4236
@masahasegawa4236 3 жыл бұрын
有名店のマリトッツォ、買えるといいですね! (1ヶ月遅れで)今年も宜しくお願いいたします
@5imej1-5yam0j1
@5imej1-5yam0j1 3 жыл бұрын
20歳ですが秘密兵器って言いますよー! 、、、ってほんとに秘密兵器じゃないすか笑
@catharsis968
@catharsis968 2 жыл бұрын
ただビートル乗るだけ、マリトッツォは重い体動かすための口実でむしろハリボテ。 でも、分かる。とても分かる☺️ なぜならケーキ缶買うためにND乗っちゃうから。
@srhanabi
@srhanabi 3 жыл бұрын
動画だとマイナス端子を手ではめているだけに見えますが、しっかりスパナ等で圧着しないと点接触になってセルを回すだけの大電流を流せない場合があります。 特に端子が錆びている場合は点接触になりやすいので要注意です。
@8281ponpoko3630
@8281ponpoko3630 3 жыл бұрын
メキシコさん、バッテリー上がり。冬はバッテリーにも辛いシーズンですよね。
@坂上浩章
@坂上浩章 3 жыл бұрын
ウナ丼さんの遠出シリーズ?いつも楽しく見させてもらっています。マリトッツォ、リベンジ楽しみにしています!
@harue8282
@harue8282 3 жыл бұрын
はじめまして😊 私も同じ秘密兵器持ってます!笑 嬉しいです!笑 これからも動画楽しみにしてます。
@hondayui
@hondayui 3 жыл бұрын
やっぱり、メキシコ面白そうですね。 それにしても、縁石にドアをぶつけたり、財布を落としたりと。。。来ましたねぇ。 なんだかホッとしましたぁ。(笑) また楽しみにしています。
@あさぎ色-j2h
@あさぎ色-j2h 3 жыл бұрын
東京は駐車場が高すぎて痺れる
@hiromunchannel7835
@hiromunchannel7835 3 жыл бұрын
イグニッションONでバッテリーが完全に無反応なのは、端子の接触不良の可能性大!
@zrx1862
@zrx1862 3 жыл бұрын
かかってから発進までが早いこと! おもしろいなぁ〜
@rescuekishiwada01
@rescuekishiwada01 3 жыл бұрын
Panasonicのバッテリー 分解したことあります 内部のセル同士をつなぐ部分が 他社のバッテリーより しっかりしています
@over40784
@over40784 3 жыл бұрын
ウナ丼さん、エンスーですな👍🤣
@ASI_TES_1if3xd5u
@ASI_TES_1if3xd5u 3 жыл бұрын
アクシデントも面白かった
@ki_yo_na_ri_794
@ki_yo_na_ri_794 3 жыл бұрын
ビートルでのドライブもっと見たいですねww(^^)
@レモン羊羹
@レモン羊羹 3 жыл бұрын
その表参道の二輪P助かってます
@トメイトウ-l3g
@トメイトウ-l3g 3 жыл бұрын
バッテリー完全に死んでて起こせるのはいいですね。 この時期はガレージでうんともすんとも言わないと ため息ひとつついてブースターケーブルです。
@コウダイ-r1v
@コウダイ-r1v 3 жыл бұрын
11:13かからなくて画面フリーズする演出、おもしろい。
@インディー-t4g
@インディー-t4g 3 жыл бұрын
秘密兵器は優秀ですね。ほしくなりました。
@orB11W
@orB11W 3 жыл бұрын
マリトッツォ、美味しいので好きです。スーパーのお手軽マリトッツォはイチゴ入ってたりするのでよく食べてました。
@Yasuhiro666
@Yasuhiro666 3 жыл бұрын
いつも通り『リアシート 』は、外しっぱ!(笑) と、思ったら、直してる! でも、最後は外しっぱ!(笑)
@のんたん-u5u
@のんたん-u5u 3 жыл бұрын
生活感駄々もれのウナさんの部屋
@ray178arcpita
@ray178arcpita 3 жыл бұрын
マリトッツォもジャンプスターターもバッテリーもメッチャパワーワードw🌟 ジャンプスターターは小型でLEDライト付きを所持していてw普段使いwを意識していますw🌈
@山葵大盛
@山葵大盛 3 жыл бұрын
今年も動画を楽しみにしております。ミニに浮気したからメキシコちゃんが拗ねたのでしょうかねw
@tomkato6400
@tomkato6400 3 жыл бұрын
お疲れ様です。私はあまり乗らないフェアレディーZを持っていますが、乗る前日にバッテリーチャージャーでゆっくり充電しています。急速充電はバッテリーの寿命に良くないので使いません。もう4年ぐらいこのパターンでやってますが何も問題ないです。
@ゆうちょ-v8n
@ゆうちょ-v8n 3 жыл бұрын
まだあるかわかりませんが、箱根の星の王子さまミュージアムにあるレストランで食べたマリトッツォがとても美味しかったです!
@小川浩一-u5h
@小川浩一-u5h 3 жыл бұрын
長期間動かさない時はバッテリーカットオフスイッチをつけると便利ですよ。
@ドラ猫-b8p
@ドラ猫-b8p 3 жыл бұрын
全ての鍵は日立のジャンプスターターですね。ネットで2.7万は中華製より3倍は高いけど、メイド・イン・ジャパンは伊達じゃないですね。
@maxima8103
@maxima8103 3 жыл бұрын
旧暦新年おめでとうございます。 おっきなP006型電池にしか見えない日立くん優秀ですね。昔のように舐めたらピリッとくるだけじゃ済まないでしょう(^_^;) ターミナルを外して放置しがちだった車に高性能バッテリーを奢ったら短期間であっさりお亡くなりになっていたことがあります。日常的に使わないのだったら従来のタイプの方が放置には強いようです。
@もた-b8c
@もた-b8c 3 жыл бұрын
通学で麻布周辺を通りますが、超高級車が何台もいるので毎日楽しいです
@Nthsub
@Nthsub 3 жыл бұрын
エンジン始動用バッテリーいいですよね 普通の充電器では動かしたいときにすぐ動かせないし、家以外でも使えるのがいい 過去に数か月に一回くらいしか動かさない車を15分ほど走った先で一回止めたら始動不能になって30分くらいいろいろやってかからず(結果的には放置で始動した)、困ったことがあったので ヨタハチに軽自動車サイズのバッテリー(たぶん純正サイズ)では小さいんかな
@tos422
@tos422 3 жыл бұрын
バッテリー上がったらよく押しがけしてたなぁ、止める時はくだり坂に止めて…✨
@ベーダイ
@ベーダイ 3 жыл бұрын
今回の動画はドキドキさせられっぱなしでした。 私は、中華製のジャンプスターターバッテリーを買った後、気づいたら使い物にならなくなってました。 やはり信頼出来るブランドを選ぶべきですね。
@hir0king297
@hir0king297 3 жыл бұрын
その車にはその車の良さがありますよねぇ〜
@honn-maguro1568
@honn-maguro1568 3 жыл бұрын
なんか、こう言うわがままちゃんて良いですね。
@古谷哲也
@古谷哲也 3 жыл бұрын
表参道とメキシコちゃん合うなあ。
@kousukeohta7340
@kousukeohta7340 3 жыл бұрын
田舎者なので、始動に苦労するくらい放置後にすぐ発進ってやべーなと思ったのですが、もしかして敷地内アイドリングNGとかいうやつなのでしょうか。都会の風は車にも冷たいのか。。
@いーさん-v9g
@いーさん-v9g 3 жыл бұрын
毎回目当ての食べ物食べれてないな💦
@ss-cc2ey
@ss-cc2ey 3 жыл бұрын
一ヶ月乗ってないと現在の車でもバッテリー上がりますよ!特に冬場はね、セキュリテイ防犯装置は常時バッテリーから給電している、
@田舎民ドライブプジョー耐久性
@田舎民ドライブプジョー耐久性 3 жыл бұрын
手のかかる車可愛いですよね。私の308もよく警告が鳴るので、どうしたのー?と声をかけてあげます。
@marcelokenjishibuya6001
@marcelokenjishibuya6001 3 жыл бұрын
I From Brazil! Love Beetle 😄
@keisukekajiki5077
@keisukekajiki5077 3 жыл бұрын
やっぱり電池といえばエボルタ君だよね😄
@p_san334
@p_san334 3 жыл бұрын
もしものために中華製のバッテリーを持ってるけど、やっぱ有名メーカーのものを買っとこうかなぁ
@marcelokenjishibuya6001
@marcelokenjishibuya6001 3 жыл бұрын
1.000° Like! Love Beetle 😄
@7kichi7
@7kichi7 3 жыл бұрын
こういうバッテリー便利だよねー コストコで7千円代で買いました! いざという時のライトにもなるしスマホも充電できる
@chainkey6332
@chainkey6332 3 жыл бұрын
何度見てもナンバーガールの向井秀徳にしか見えない…
@アルファS660
@アルファS660 3 жыл бұрын
マリトッツォってマトリックスに似て…✨🕊
@user-s45c
@user-s45c 3 жыл бұрын
マリトッツォはブーム過ぎかけてますね笑
@shuheiuchida5436
@shuheiuchida5436 3 жыл бұрын
おんな版ラーメン次郎だなこの列は
@hamahumi7598
@hamahumi7598 3 жыл бұрын
マリトッツォどころか、バッテリーが気になって…。モバイルバッテリーチャージャー気になってましたが、買います。バッテリーだめだと走らないですもんね…。
@uni110
@uni110 3 жыл бұрын
端子はプラスマイナス両方外したほうが電池減りませんよ~
@piaa70
@piaa70 3 жыл бұрын
秘密兵器って言います(^^)
@zisouyarounissy
@zisouyarounissy 3 жыл бұрын
メキシコビートルのエンジン始動直後の油圧リフターのタペット音はLIQUI MOLY ハイドロリックリフター アディティブ という添加剤を使うと軽減出来るかもしれません😊
@egaki_egaku
@egaki_egaku 3 жыл бұрын
やっぱカオスよね
@HikonyanGDBG
@HikonyanGDBG 3 жыл бұрын
僕にも秘密基地と秘密道具がありますw
@ry4989
@ry4989 3 жыл бұрын
2月にアップした動画であけおめ挨拶してしかも撮影日年末ってメチャクチャ過ぎて草
@NEWSな男
@NEWSな男 3 жыл бұрын
本の量が凄い!
@Ma-xz3py
@Ma-xz3py 3 жыл бұрын
うちのコマツの除雪機もバッテリー外してますww
@its_an
@its_an 3 жыл бұрын
安くはないですが、車用のリチウムイオンバッテリーにしてはどうです? まあ、どのみちマイナス端子を外しておくのは必須でしょうけど。 当方、バイクに使ってますが、1か月以上放置しても全く問題なくエンジン掛かります。
@nekopapaz8091
@nekopapaz8091 3 жыл бұрын
私もめったに車に乗らないので、バッテリーターミナルスイッチ付けてます
@arrembilly8277
@arrembilly8277 3 жыл бұрын
久しぶりに乗るメキシコちゃんは、 どこか 2CV のような音ですね。 マリトッツオ って、ロールパンに生クリームを挟んだヤツのこと?
@ひろ-g9v
@ひろ-g9v 3 жыл бұрын
先日、中古でミニクーパーも購入され、(たしか、BMW1シリーズも所有されてたかと)ビートルに乗る機会がさらに減っていると思いますが、大事にしてあげてください。それにしても日立のバッテリー優秀ですね。私も購入しておこうと思います。
@白うま
@白うま 3 жыл бұрын
あの場所、知ってます。 なんだか、親近感を感じます。
@HikonyanGDBG
@HikonyanGDBG 3 жыл бұрын
お父さん、家でひとりで食べてたら、子どもや奥さんが「ずるい〜〜〜〜〜!!」ってなりませんか?(笑
@morisyun
@morisyun 3 жыл бұрын
最後は年末のリベンジ。また表参道にマリトッツォを食べに行って美味でしたじゃなかった
@Cookie-Monster-LOVER
@Cookie-Monster-LOVER 3 жыл бұрын
マリトッツォリベンジ期待してます( ´∀`)
How Strong Is Tape?
00:24
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
【メキシコビートルで北海道 第1話】フェリーで突入だ~
22:54
ウナ丼_STRUT_エンスーCARガイド
Рет қаралды 229 М.
【ウナ丼、クルマを買ったってよ!!】スーパー大変でしたよほんと
13:50
ウナ丼_STRUT_エンスーCARガイド
Рет қаралды 826 М.
【メキシコビートルで群馬】超面倒な駅に行こう【毎月1日はクルマバカの旅】
30:57
Go on a vandwell trip [vw beetle] first day
8:27
Matsuyama
Рет қаралды 7 М.
【大寒波】激安の高速バスで帰ろうとしたら大変なことになりました。
30:20
交通系動画/マトリョーシカ
Рет қаралды 100 М.
【メキシコビートル VLOG】不調はその●△のせいだよ、からの完全復活!
8:06
ウナ丼_STRUT_エンスーCARガイド
Рет қаралды 209 М.
How Strong Is Tape?
00:24
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН