メロディにコード進行をつける方法(鼻歌のメロディに合うコードの見つけ方)【作曲】

  Рет қаралды 5,023

うちやま作曲教室

うちやま作曲教室

Күн бұрын

Пікірлер: 8
@yumyum_warabimochi
@yumyum_warabimochi 8 ай бұрын
すごい勉強になった
@こんぽん-h3v
@こんぽん-h3v Жыл бұрын
他のどの動画よりもとてもわかりやすかったです!ありがとうございます!
@riminternisi8251
@riminternisi8251 Жыл бұрын
すごくわかりやすかったです。DTMerですが自然な着想からの作曲は忘れずにいたく、そういえばそうだったよな、、と大変参考になりました。
@ミーコとギター日和
@ミーコとギター日和 Жыл бұрын
有料級動画👍👍👍✨✨
@JJRat-zr6dv
@JJRat-zr6dv 11 ай бұрын
音楽初心者です。最近、作曲に興味を持ってスケールやダイアトニックコードなど調べていたので、大分理解することができました。 有意義な動画を、ありがとうございます。 ただ、1つ疑問があるのですが、例えば、このメロディは「Cメジャースケール」の音階だと判断した場合でも、 並行調の「Aマイナー(ナチュラル)スケール」も同じ音階を使用しているはずなので(間違っていたらすいません)、 その場合はどのように判断しているのでしょうか? なにかわかりやすい判断基準などがあるのでしょうか?
@sakkyokuinfo
@sakkyokuinfo 11 ай бұрын
この動画ではメジャーキーを前提として解説していますが、その例では厳密にいえば音使いから「Cメジャー」または「Aマイナー」、という両キーの予測を残すかたちとなり、両方の定番のコード進行をメロディに当てはめていく流れが本来のやりかたです。とはいえ、Aマイナーの定番のコード進行はCメジャーでも活用できたり、メジャー/マイナーの境目は実際のところ曖昧であるため、メジャーの延長としてマイナーの可能性を残しつつコードの判別をする、というやり方が現実的です。またメロディにはいろいろなコードがつけられるため最終的にはコードの判別をしている本人のみが答えを知っている状態であるといえますが、例えばメロディがマイナースケールの主音に帰ってくるような音使いになっていたり、Amのコードを中心とする定番のコードが最もしっくりくるように感じる場合には、その例でいうところの「CメジャーではなくAマイナーである」という判断ができるかと思います。
@JJRat-zr6dv
@JJRat-zr6dv 11 ай бұрын
@@sakkyokuinfoわかりやすく説明していただき、モヤモヤしていた部分が腑に落ちました。とても勉強になりました。ありがとうございました。
@gaaahamaCH
@gaaahamaCH Жыл бұрын
チャンネル登録しました。ツイッター拝見しております。
2 MAGIC SECRETS @denismagicshow @roman_magic
00:32
MasomkaMagic
Рет қаралды 30 МЛН
Triple kill😹
00:18
GG Animation
Рет қаралды 18 МЛН
Friends make memories together part 2  | Trà Đặng #short #bestfriend #bff #tiktok
00:18
Elza love to eat chiken🍗⚡ #dog #pets
00:17
ElzaDog
Рет қаралды 21 МЛН
曲のキーはコード進行を聴けば5秒で分かります
24:46
リッキーギターch
Рет қаралды 375 М.
【作曲】全人類がメロディにコード進行を付けれるようになる動画【DTM】
11:38
クランとリオン【初心者向けDTM動画】
Рет қаралды 131 М.
【知らないと損】メロディに合うコードの付け方講座【初心者向け】【DTM】
15:21
挫折させないボカロ講師かがみん
Рет қаралды 37 М.
【暴露】優里、曲作りの秘密を公開します
21:42
優里ちゃんねる【公式】
Рет қаралды 270 М.
【作曲】メロディにコードを付ける簡単な方法をプロ目線で解説
20:38
千本松 仁 / Jin Senbonmatsu
Рет қаралды 23 М.
2 MAGIC SECRETS @denismagicshow @roman_magic
00:32
MasomkaMagic
Рет қаралды 30 МЛН