メルセデスベンツ EQE 【試乗レポート】心地いいフィット感が◎!! ガソリン車のSクラスを超える静かさ&上質さ!! E-CarLife with 五味やすたか

  Рет қаралды 83,314

E-CarLife with 五味やすたか

E-CarLife with 五味やすたか

Күн бұрын

MERCEDES-BENZ EQE / メルセデス・ベンツ EQE
🌟メーカー別の再生リストなど再設定しましたのでご活用ください🌟
👇内外装動画はこちら👇
• メルセデスベンツ EQE 【車両レビュー】E...
👇EQSの動画はこちら👇
• メルセデス・ベンツ EQS 【車両レビュー】...
• メルセデス・ベンツ EQS 【試乗レポート】...
Test Car:EQE 350+
価格:¥12,480,000
全長×全幅×全高×ホイルベース:4,955×1,905×1,495×3,120mm
車両重量:2,360kg
駆動方式:RWD
動力源:モーター
最大出力:215kW(292ps)
最大トルク:565Nm
一人で撮影しているチャンネルなので、走行シーンが少なめです。その分、内容は濃いめ?
ぜひ最後までご覧ください。
※一般道・ワインディング・高速道路・サーキットでの試乗経験を元にインプレッションを語っています。
※一部音声や走行音、映像を加工・編集・合成して収録しています。
★【チャンネル登録】 【いいね】是非、お願い致します。
★クルマ好きの憩いの場『E-CarLive』を”蜜に”堪能したい方は下記よりメンバーシップに🙇
※KZbinアプリではメンバー申し込みはできません🙇‍♂️
 PCやスマホのブラウザ上でのKZbinサイトにて表示されます🙇‍♂️
/ @ecarlife
★「88 HACHIHACHI」販売サイト
www.88hachihac...
★ホンネトークの2ndチャンネルも是非
/ @ecarlife2nd
★「出前‼️E-CarLife」チャンネルも是非👇
/ @e-carlifewithgomi
👇E-CarLife"公認"切り抜きチャンネル👇
● 五味やすたか / 切り抜きch
/ @gomi-kirinuki
●五味TV
/ @car-station777
●五味ちゃんCUT
/ @gomichancut
●五味やすたか総集編CH
/ @okashitv
★お仕事のご相談、ご用命は
mail@cosmicpowers.co.jp まで。
★facebook
/ yasutakagomi53
★instagram
/ yasutakagomi
★Twitter
/ e_carlife
★活動協力
クラウドネイティブ cloudnative.co...
共創する自動車保険「&e(アンディー)」 www.e-design.net/
山本山 www.yamamotoya...
文化シヤッター www.bunka-s.co...
自動車フリマ「カババ」 www.car-byebuy...
#メルセデスベンツ #EQE #五味やすたか

Пікірлер: 128
@whiterabbit1614
@whiterabbit1614 2 жыл бұрын
加速させる時に速度メーターのところをモニョモニョさせているの面白くて好きです!
@抹茶たっく
@抹茶たっく 2 жыл бұрын
最近までEVなんて実用的じゃないと思って、ちょっと前まで全く興味ありませんでしたが、五味さんの動画を見るようになって断然興味が湧いています。 EQEは大きすぎて駐車場心配だし、何より高くて手がまだ出せないけど、いつかは乗ってみたいくらいに思えました。 加速音はいろいろくすぐられるものがありましたし、リアステア10度ってもはや乗り心地が想像できないですがかなり良さそうなのはよくわかりました!
@じょー-v7j
@じょー-v7j 2 жыл бұрын
マニアック解説が車の場合と、その車の置かれた環境の場合とありますが、どっちも面白く聞いてられるので、やっぱ五味さんは仕事としては勿論、本当に車が好きなんだと実感できて尊敬します。
@allegrobach4593
@allegrobach4593 2 жыл бұрын
アンビエントライト、シートの縫い目まで光ってるのはすごいです。
@25hamarin76
@25hamarin76 2 жыл бұрын
電気の世界でもクラス分けが体現できるという作り込みにメルセデスの意地を感じる。
@13hoshi66
@13hoshi66 10 ай бұрын
中古価格見て俄然欲しくなってます。これ、V2Hを導入している目線で見ると90kwhもの蓄電池を破格で導入できて、おまけで乗り心地が最高級の車がおまけで付いてくる感じですよ。 EPAで450〜500キロも走ってくれれば十分すぎる。
@ろと-u9e
@ろと-u9e 9 ай бұрын
頭悪そうwww
@gyooooosawa
@gyooooosawa 2 жыл бұрын
おまけ動画の充電網については同感ですね。 EVは今までの乗り物とは違うものと思っていても、タイヤが4つついていてクルマのような形をしていたら、今までの内燃機関と一緒の使い方をしたいと思ってしまうのは仕方がないでしょうね。 EQE、EQS試乗してみて自分でもどんな感じか試してきます。
@Pon..Pon..
@Pon..Pon.. 2 жыл бұрын
フィット デカくなったなーと思って見たらベンツだった。
@リンクリ
@リンクリ 2 жыл бұрын
似てねーだろと思ってサムネ見返したら分かりました(笑)
@_natumi
@_natumi 2 жыл бұрын
そうゆうことね笑 「フィット感」笑
@gagagigy
@gagagigy 2 жыл бұрын
サムネのフロントの真下にフィットって書かれると勘違いするかも
@リンクリ
@リンクリ 2 жыл бұрын
@@gagagigy いやいやメルセデスベンツて書いてあるがな。
@asrunsoleil8738
@asrunsoleil8738 2 жыл бұрын
加速時の音がスターウォーズのポッドレーサーでしたっけ?あれに似てますよね!w 今までにない感じで面白いですね!
@林毅-w1q
@林毅-w1q 2 жыл бұрын
ウインカー出さない人ほんと困りますよねー😅
@r33syutasiecatv49
@r33syutasiecatv49 2 жыл бұрын
試乗編待ってました~♪
@jetmanloy2128
@jetmanloy2128 2 жыл бұрын
こうなったら五味さんが政治家になるしかないよ~是非ともなって欲しい!
@ryoichiyoko
@ryoichiyoko 2 жыл бұрын
座席前面の空間の広さが際立ってますね。フロントを斜めに削ったことでこの広さがゆったり館やラグジュアリー感を感じさせます。
@shu.k
@shu.k 2 жыл бұрын
メルセデスのEVのインテリアもいい感じですね😃 充電に関しては自宅周辺でどうにかなっても、外出先でどうなのか?って事がやっぱり問題かな?🤔と思います
@kng9387
@kng9387 2 жыл бұрын
電気自動車に対して走行距離税を課す方針を内閣が検討を始めた事に対して五味さんの意見を聞きたいですね笑
@ルーカイタン
@ルーカイタン 2 жыл бұрын
やはり充電環境を普及させるのは既存のガソリンスタンドに設置していく事がベストではないでしょうか、ガソリンとEVスタンドとの二本立てで普及させればスタンドも生き残れるのではないでしょうか?
@nari0405
@nari0405 2 жыл бұрын
自分が通院している立体駐車場では、車重が2トンまでの車しか駐車しないように、注意書きがあります。EVの高級車はどれも2トン以上です。
@匿名希望-p1k
@匿名希望-p1k 10 ай бұрын
一年前の動画ですね!今や中古相場1,000万円落ちです。
@dai_ito
@dai_ito 2 жыл бұрын
冒頭の話し、本当にそれを感じますね。 色々な場面で残念ですがそれを感じます。
@dvif012
@dvif012 2 жыл бұрын
同じプラットフォームでも、EQEはドライバーズカー、EQSはショーファーカーに作り分けてる感じですね。
@Loku-LoRo
@Loku-LoRo 2 жыл бұрын
見た目かわいいなー 買いたくなる見た目
@fuki4676
@fuki4676 2 жыл бұрын
フィット 感
@hitohitopichan
@hitohitopichan 2 жыл бұрын
加速音は設定で変更できるんじゃなかったっけ?
@gastroptosis181
@gastroptosis181 2 жыл бұрын
amg sound experienceは加速時だけじゃなく 起動や降車時も効果音を鳴らしてたね アンビエントの発色との相乗効果でとてもゲームっぽい
@chatora1618
@chatora1618 2 жыл бұрын
EVが一番欲しいのは普通充電 余剰電力を上手く使うためにも必要です 家で充電できれば外で充電することはめったにない それでも充電網も含めて車の性能と考えればテスラ一択ですね まだ台数が少ないいまの時点ならCHAdeMO止められそうですけどね
@nekonotyaya5273
@nekonotyaya5273 2 жыл бұрын
年末年始ゴールデンウィーク時の実家帰省 毎年数回の偶に行く数県跨ぐ長距離旅行… 意外に充分多いかと… 最低限¥400万以下で航続距離1,000km だとPH(E)含めたHYBRID 最低限¥90万以下で航続距離600kmの純内燃機関エンジンで極限の低燃費軽自動車ハッチバックセダン 大金持ちでないとカタログ後続距離ですら1,000km近くのBEVなんて買える訳が無い 充電性能もインフラもテスラならまだマシだが 折角のバネ上重量を活かして切れて無いサス、大径タイヤホイールで重いバネ下重量とシートの乗り心地や風切り音タイヤノイズが価格に見合わず酷い 不快で耳障りな風切り音とタイヤ音聞いてる位なら 耳障りな直列3気筒のエンジン音で掻き消してくれた方が断然マシだし 直列4気筒までなれば耳障りさも無いし 直列6気筒までになれば上質 乗り心地も安い車種プレミアムコンフォートタイヤでも履いた方が乗り味も乗り心地も良い
@chatora1618
@chatora1618 2 жыл бұрын
@@nekonotyaya5273 頭の中でタイカンターボSとモデルSプラッド試乗して加速たいした事ないといっていた妄想君じゃないですか・・ モデル3でも500km近く走るので、一気に500km走ることなんか年に1度あるかどうかですよ 東京から名古屋あたりでも荷物でも運ばない限り新幹線使うし(1.5時間で着けるところを4~5時間かけるのはもったいない) 走行性能とか快適さはもう比べものになりませんよ
@suin5863
@suin5863 2 жыл бұрын
バッテリー交換式は、選択肢外ですか?。
@黒足猫
@黒足猫 2 жыл бұрын
8:30 13:58 19:50
@ソロモン-j1u
@ソロモン-j1u Жыл бұрын
最近試乗したけど、この加速時の音って消せるのかなぁ?個人的には結構この音要らない。
@いだ-o9e
@いだ-o9e 2 жыл бұрын
ナビすご…
@tds0308
@tds0308 2 жыл бұрын
ものすごいフロントガラスねてるね😮
@amgmichi428
@amgmichi428 2 жыл бұрын
ホイールベース同じじゃ無いですか?
@ytr2028
@ytr2028 2 жыл бұрын
PowerXの活躍が気になりますね
@JIRO-osaka
@JIRO-osaka 2 жыл бұрын
旧C200が車検でヤナセに行った時にEQE勧められましたが五味さんが言う「家に充電器…」の話したら「毎日ウチで充電して下さいよ」とかとんでも無い勧め方されました。あんなセーレスしたら毎日ヤナセのチャージ場パンパンになるわ
@サッカーバカx
@サッカーバカx 2 жыл бұрын
宇宙船www EVはこういうのが面白いですねー
@裕成堤
@裕成堤 2 жыл бұрын
この動画を見てeqe350発注したよー
@TARO-osaka
@TARO-osaka 2 жыл бұрын
この車はトランクのロックがパスワードになったんですね
@日大太郎-c2t
@日大太郎-c2t 2 жыл бұрын
EVもメルセデスも興味はありませんが、後学のために観てます笑 にしても運転に無頓着な人が増えると、細かいようで普通なことを言ってるだけなのに煙たがられそうですよね、、、
@user-euro6eco5w1h
@user-euro6eco5w1h 2 жыл бұрын
1/1スロットカー状態になれば 電気自動車買うかな
@森田宇市
@森田宇市 2 жыл бұрын
質問が有ります、ナビは正確ですか❔それと、電子デバイスの品質はどうでしたか ❔、何時間でフル充電出来ますか❔基本的な事を試験してみて下さい。
@タリアン-j7l
@タリアン-j7l 2 жыл бұрын
お偉いさん方は自分で運転して充電することなんか無いから必要性が分からないのでしょうか
@arkk1231
@arkk1231 2 жыл бұрын
音頭とれるのは水野弘道氏です。経歴はwiki参照。
@momomo518
@momomo518 Жыл бұрын
横断歩道に歩行者がいて携帯で喋ってる場合でも私っだったら止まりますね てか止まらないと行けません
@koalanomarch5713
@koalanomarch5713 2 жыл бұрын
正直、路駐をもっと対処してくれって思うわ。 せっかく3車線あっても路駐が横行してる性で、実質2車線の道路ほんと多い。
@darumahige
@darumahige 2 жыл бұрын
五味さん!ほんと愚痴じゃ無いけどそれ!横断歩道の手前で立ち話や電話。しかも横断歩道の方を向いて!やめて欲しい。話し終わっていきない渡り出したり!!こちらはわかんねーて!
@88bebop88
@88bebop88 2 жыл бұрын
この高級車クラスになってくると、以前から分かっているようにEVだと乗り味の違いを出しづらくなってくるでしょうから、SとEではあえて物理的なシャシー構造から変えた(ハッチバックとセダン)タイプで根本の乗り味に違いを付けて出してきたのでしょうか。Eの方がドライバーメインになりそうなユーザー層をターゲットにしているとは思いますが。 急速充電もちょっと今は過度に最大供給出力の数値だけが気にされているように感じます。テスラの250kWだって、その速度が出るのは空に近い状態から充電して数分だけですよね。現実的には最高値に注目するより、いかに長時間一定レベルの高い出力で充電できるか、に注目するべきではないかと感じています。もちろん車の受け側の充電管理も必要なのは間違いありませんけど。
@disninnin
@disninnin 2 жыл бұрын
メルセデスはバッテリーの重さをものともせず、上品な乗り心地を実現させてるなー。 cd値含め何故こんなに上手く仕上げるんだろう。 日本のEVも頑張らないと。 自分としてはギミック音は否定派だけど、どうせギミック音つけるならメルセデスのアプリで沢山変えられるといいなー
@nekonotyaya5273
@nekonotyaya5273 2 жыл бұрын
重さが乗り心地の悪さに起因するのは バネ下重量であって バネ下重量は軽い程乗り心地が良くなるので タイヤ重量ホイール重量ロアアーム重量 アッパーアーム重量 ショックアブソーバーダンパー重量 コイル及びリーフ等スプリング重量 ブレーキキャリパー重量 ブレーキディスク及びドラム重量を軽くするのが基本かつ肝です その点BEVは回生ブレーキが使える点で ブレーキキャリパーとディスク及びドラムで手抜き(小さく軽いのが採用)出来る分は有利に働きます、ただ それ以上にBEVの重量に耐えICE車には実現不可能なレベルの緻密な電子制御による動きに耐えるスタビリティ高い剛性の高い大径ホイールと Michelin eプライマシー パイロットスポーツEV等 低偏平のHYBRID&BEV専用タイヤ それに伴う大径タイヤ等工賃含めて高価なモノが必須必要になるので オイル関連類交換やエンジンオーバーホールによる部品交換との比較優位性は確実にスポイルしますしそれ以上にバネ下加重も重くなりスポイルします マグネシウム鍛造のホイールやロアアームが使えれば話しは別ですが鍛造アルミより圧倒的に高価。 バネ上重量は重ければ重い程乗り心地は良くなります ただ タイヤの摩耗を早めたり 高価な専用工賃まで高価な大径低偏平タイヤが必須 ドライブシャフトブーツやスタビリンク等ゴム等ゴムブッシュ系への攻撃性 走行路面への攻撃性が上がったり 電子制御で誤魔化す事が必須前提な程に体幹的根本的なスタビリティー走行性能の低下に繋がります。 いくら重心低かろうが重くちゃ意味が無く ロールスロイス ファントムの様な完全なショーファーカーでも無い限り 「軽さこそが正義だッ!!!」です。 BEV程重い車種の自動車に 軽いICE車と共通の ホイールボルト及びハブボルトを アーキテクチャーで使い回したら ボルトが折れて ホイール付タイヤがすっ飛んで行くのは… 想像できなくは無いですね。…
@naoyas320804
@naoyas320804 2 жыл бұрын
外観もフィット感( ・ധ・ )ノ
@shoichi..k
@shoichi..k 2 жыл бұрын
日本には最低速度制限が無いので、ゆっくり走られる煽りが多発しそうで怖いです・・・ 私は走りが良い方が好きなのでEQEですかね~
@varchar2
@varchar2 2 жыл бұрын
おまけ動画のお話は本当に同感です。損切りというか敗戦処理というか、このままで大丈夫なのかなと…。 意地悪な言い方をすると次世代CHAdeMO(CHAdeMO 3.0)は中国主導の次世代規格に乗っかっただけでしかないと思っていて、そこまでして今の形の協議会を続ける意味ってあったのかなと感じます。
@ひかり-f9l2r
@ひかり-f9l2r 2 жыл бұрын
そういうのを敗北主義というのでは。中国市場への依存度が日本勢より高い欧州勢の方がCHAdeMO 3.0への対応を迫られるというのが現実だと思うのですが。
@nekonotyaya5273
@nekonotyaya5273 2 жыл бұрын
Sクラスでも最上級で 偶力振動一次二次∞…振動が一切無く無振動で フルバランスエンジンと言われてる V12気筒載せた S680 マイバッハの方のS680 と比べてどうだか?
@seien5817
@seien5817 2 жыл бұрын
今後、走行距離に応じた課金税率になったら 益々、車離れが加速するんでしょうね。 いい車が開発されて 快適にドライブ出来るのに、最短距離で 目的地に到着したくなるなんて勿体無い。
@OP-ru2po
@OP-ru2po 2 жыл бұрын
ピンクレディ!
@ctbt
@ctbt 2 жыл бұрын
ほんの数年前までGB/Tと合わせてCHAdeMOが世界のでファクトスタンダードだったのに、さっさと高電圧化に動かなかったせいで見切りをつけられ、EV必須の有線インターフェイスなのに海外に特許料を支払わなくてはならない方式にシェアを奪われていく現状は愕然としますね。
@ひかり-f9l2r
@ひかり-f9l2r 2 жыл бұрын
「ChaoJi」に切り替わればまた逆転しますよ。
@ctbt
@ctbt 2 жыл бұрын
@@ひかり-f9l2r 「中国も」だった昔と違って「中国しか」という状況は、昨今の国際情勢も鑑みると流石に厳しいように思います……。
@ひかり-f9l2r
@ひかり-f9l2r 2 жыл бұрын
@@ctbt EVの最大市場が中国なので、そこが欧米式を採用しないなら欧米勢の方が不利になると思いますよ。特にドイツ勢は中国市場への依存度が強いですから尚更です。
@ctbt
@ctbt 2 жыл бұрын
@@ひかり-f9l2r その状況は今までも変わらないので……。
@ひかり-f9l2r
@ひかり-f9l2r 2 жыл бұрын
@@ctbt 変わらないので何でしょうか??
@ひかり-f9l2r
@ひかり-f9l2r 2 жыл бұрын
このメーターとナビにタブレットをポンポンと置いたようなデザイン、本当に高級EVにふさわしいでしょうか。新興メーカーのEVならともかく、メルセデスEQEって1200万円以上する車ですよ。もしこれがレクサスの新型だったとしても世界トップクラスに匹敵する内装になったと思うでしょうか?
@NiWalker2012
@NiWalker2012 2 жыл бұрын
メルセデスに親でも殺されたの?
@ひかり-f9l2r
@ひかり-f9l2r 2 жыл бұрын
@@NiWalker2012 いえ、レクサスと言うか日本勢の内装はメルセデスに遠く及ばないとか書きたがる人が毎回のようにいるので、それは違うんじゃないのってことです。
@NiWalker2012
@NiWalker2012 2 жыл бұрын
@@ひかり-f9l2r それならレクサス買えば良いじゃないですか。それで満足されているのであれば、わざわざこんな事を書き込む必要も無いでしょう。とりわけデザイン良し悪しの感じ方は人それぞれです。
@ひかり-f9l2r
@ひかり-f9l2r 2 жыл бұрын
@@NiWalker2012 二言目には他のメーカーを腐したがる人達に言ってあげてください。
@令和のハムちゃんねる
@令和のハムちゃんねる Жыл бұрын
@@ひかり-f9l2rレクサスゴミでしょw 2世代くらい遅れてるじゃん。 ls500なんか、2013年に出たw222ベンツにすら全然及ばないよ。 両方乗ってるからよく分かる。 たづなだっけ?笑 あのダサいディスプレイオーディオ。 ナビの地図も無料ナビアプリみたいな超質素な絵だし。
@remanBROS
@remanBROS 2 жыл бұрын
ヨーロッパは既に脱炭素、末端の話では電気自動車に見切りを付けてると思われます。 原発も推進しだしたし。
@NiWalker2012
@NiWalker2012 2 жыл бұрын
もしろ脱炭素に向けて原発を推進するんですけどね。
@amuyugreen1452
@amuyugreen1452 2 жыл бұрын
2025年にドイツでEVの見直しの会議があるそうです。
@higsan
@higsan 9 ай бұрын
石油利権からすれば水素も電気も流行って欲しく無いし 電気利権からすれば高電圧の高額な基本料金で高速充電器から儲けたいし 日本はゆっくりにしか電動化は進まないのかな?
@ph4746
@ph4746 Жыл бұрын
これだったら日産のアリア乗るって人多そう😅
@鳥肌がスタンディングオベーション
@鳥肌がスタンディングオベーション 2 жыл бұрын
五味さんの話より、3Dナビが気になりました・・・
@アマノミヤコ
@アマノミヤコ 2 жыл бұрын
うちのフィットに似てる顔してますね。
@のざゆう-o1g
@のざゆう-o1g 2 жыл бұрын
心地よいフィット感」って初見皮肉かと思った
@user-sk6dg5fs1njpMMjpapapjpa
@user-sk6dg5fs1njpMMjpapapjpa 2 жыл бұрын
車離れは給料は上がらんのに色々払うもんが増えたからですね。
@varioroof2268
@varioroof2268 2 жыл бұрын
まだデカい、既にEQCはSUVとして出てるけどEQEを20㌢短くしたセダンEQCを出してこそテスラに対抗出来るのでは?。
@sabell1276
@sabell1276 2 жыл бұрын
GPS走行距離に合わせて課税ですか・・・ まるで某国? おっと誰か来たようだ・・・
@ひかり-f9l2r
@ひかり-f9l2r 2 жыл бұрын
ドイツは2023年1月1日からEVの補助金を減額して、2年後には割り当て予算が無くなり次第廃止。その後にもドイツの消費者がEVを選ぶかどうか注目ですね。ちなみにメルセデスは2030年頃に全てEV化すると公表していますが、これは「市場が許せば」という条件付だという事はあまり報じられません。結局この平べったいホンダ車のようなEVがメルセデスのユーザーに受け入れられるかどうかです。
@ctbt
@ctbt 2 жыл бұрын
「市場が許せば」というのは当のメルセデスのStrategy Updateのプレスリリースも含めて海外では全く見ない表現なので、あまり期待しないほうが良いと思いますよ……それに少なくとも乗用車はEU市場ではエンジン車は許してもらえなくなりますし。
@ひかり-f9l2r
@ひかり-f9l2r 2 жыл бұрын
@@ctbt VWやポルシェは合成燃料や水素エンジンを研究しているので、それらが実用化すればエンジン車は残りますよ。メルセデスも最近、顧客が望むならV8エンジンを存続させると言ってますし(規定路線ですが)
@ctbt
@ctbt 2 жыл бұрын
@@ひかり-f9l2r 合成燃料は昔からある技術の応用なので技術的には何も問題ないと思っていますが、ヨーロッパのエンジン廃止までに価格が社会に受け入れられるラインまで下がるかは厳しいだろうなと思います。まあでも何とか出来ると良いですね。 水素はMIRAIも気になるので面白そうですが、流通網の組み直しになるので将来性はまだまだ疑問です。 V8はまだ禁止まで12年ありますしPHEV化もはかるので続けられるのは分かりますが、遅かれ早かれCAFE規制に引っかかると思うのでずっと続けるのは難しそうな気がします。
@ひかり-f9l2r
@ひかり-f9l2r 2 жыл бұрын
@@ctbt EVの価格の方が補助金無しで社会に受け入れられるのか疑問ですけどね。リチウムは高騰しているのでバッテリーが値下がりする目処は立ってませんし。まあ来年以降はEVへの補助金を廃止する国が増えるのでそれ以降になれば見えてくると思いますが。
@ctbt
@ctbt 2 жыл бұрын
@@ひかり-f9l2r 確かに補助金なしの動向は気になるところですね。どういう結果にしろ興味深いです。
@jetmanloy2128
@jetmanloy2128 2 жыл бұрын
テスラの方が全然格好いいね…… ベンツって何でかっこ悪いの?
@NiWalker2012
@NiWalker2012 2 жыл бұрын
テスラってマツダ車にしか見えないね。 テスラって何で安っぽいの?
@suin5863
@suin5863 2 жыл бұрын
静か過ぎると、他の車や歩行者(自転車)に気付いてもらえないかも知れませんね。敬語で喋る車に、進化すると良いのでは。
@AnonymousCats
@AnonymousCats 2 жыл бұрын
意外と外ではロードノイズで分かるんですけどね
@Kouta.K.
@Kouta.K. 2 жыл бұрын
2360kgか、軽四のおよそ3倍 事故ったら終わりやね
@user-rs7wj7tt4t
@user-rs7wj7tt4t 2 жыл бұрын
若者は逆ギレして危険だし、老人は踏み間違いとかするから、危ないんだよあいつら
@nekonotyaya5273
@nekonotyaya5273 2 жыл бұрын
ヒト属ヒト ホモサピエンスにハンドル握らせてペダルを踏ますのがそもそも危険… 遅れ無い様アラームを自動車側にセットしてスマホで通知アラーム 時間になったら乗りこんで 移動中車内で着替えを済ますのが良いのかも?
@aoyama0215
@aoyama0215 2 жыл бұрын
みんなおかしいのはお注射のせい
@nippisnow2783
@nippisnow2783 2 жыл бұрын
充電網のこと、大丈夫です、EV車は必ず失速しますので慌てる事はありません。 ユーザービリティとか環境のこととかを考えても、何一ついいところ無いじゃないですか、EV車って。 魅力的なのはSF的な部分だけでしょう。
@nekonotyaya5273
@nekonotyaya5273 2 жыл бұрын
このままEV化を進めると メルセデスAMGブランドの存在価値と意義が破綻し自らの首が締まると思う
@NiWalker2012
@NiWalker2012 2 жыл бұрын
結局、そう言っているうちに携帯はAppleにパソコンはインテルとMicrosoftに陣を取られた訳で。
@nekonotyaya5273
@nekonotyaya5273 2 жыл бұрын
@@NiWalker2012 従業員の給料は払えつつメーカーが存続しユーザー達が満足出来るモノを提供し続けられれば良いだけで実際 ハコスカとかの時代はほぼ日本メインだけでやっていけてたので 陣がどうのって あまり関係は無いのでは? 日本に住む日本人の多くは コレジャナイコレジャナイを連呼して 法整備含めて退化させる事を望んでるので 問題無いと思います。 サブの日本専売とメインのグローバル展開を分けちゃえばいいし むしろアメリカではJDMがステータスで有り付加価値になってるので 中古の5ナンバー車や軽自動車が大人気となっており 日本メイン展開車を左ハンドルにして輸出出来れば アメリカでの需要が見込める
@ctbt
@ctbt 2 жыл бұрын
あのEVに対して斜に構えていたトヨタが慌て始めたという状況は、一考に値すると思いますよ。
@nippisnow2783
@nippisnow2783 2 жыл бұрын
​@@NiWalker2012 EV車って、バッテリー交換なしに、どこまで走らせる。?5年、10年?。交換するのにどれほどの費用がかかるのか。?100万、200万円?、5年、10年乗ったEV車のバッテリー、数百万円かけて交換するか。? 中古市場がまともに作れない可能性があるのではないか。? バッテリー用の希少鉱物を取るのに、物凄い環境破壊を行なっている。 内燃機関車と入れ替えるには、今よりも大量に必要になるから、環境破壊大丈夫か。?
@nekonotyaya5273
@nekonotyaya5273 2 жыл бұрын
13:05 BEVってだけ2,360kgで2.4tクラス ウチのもFRベースでそんなに古く無いノッチバックセダンだけど 1,300kg位しかないぞ… 1t以上の差…イメージ出来ない… E4504マチック エクスクルーシブでさえ 1,800kg台 AMG E63S4マチック+でようやく2,070kg 2.5t近辺の重さでエグい加速で軽々と走らせるって相当なエネルギー捨ててる。
@hinatacamera
@hinatacamera 2 жыл бұрын
エンジン車と違ってエネルギーを捨ててないから軽々と走らせられるんじゃないですかね?
@nekonotyaya5273
@nekonotyaya5273 2 жыл бұрын
@@hinatacamera 広義的に使えてる分も捨ててる範疇に入れてって意味でです。 そもそもエネルギーを発する必要が無い位バネ上加重なら重い方がメリットな側面も有りますが基本は軽い方が総合的には良いと物理法則上決まってる 「軽さこそが正義だ」 このセリフは名言でしょ。
@かみ-e9v
@かみ-e9v 2 жыл бұрын
部品数が極端に少なくなったのに、何故ガソリン車より高い? メーカーは儲かるなー 何故、評論家は突っ込み入れないの?
@honda10102004
@honda10102004 2 жыл бұрын
紛らわしい歩行者って発言は控えた方が クルマの運転者は免許制度で特別に車両を公道で運転する事が許可されてる事を忘れてはいけないですね 渡るか渡らないか分からなければ止まるべきではないでしょうか 歩行者から見れば自転車や自動車の存在自体が異様な訳ですから 歩行者絶対優先の頭にならないと事故を起こします
@370GT-TypeP
@370GT-TypeP 2 жыл бұрын
なんか怖いわ
@negimakura
@negimakura 2 жыл бұрын
最近渡るふりして渡らないわざとする人がいるんです ずっと待ってたらあきらめましたけど ちなみに近くに白バイが隠れてました こちらは気づいてましたけど
@本音と逆のコメントだけします
@本音と逆のコメントだけします 2 жыл бұрын
違うよ。
@nanasi_360
@nanasi_360 Жыл бұрын
貴方みたいな人を紛らわしい歩行者というのです。歩行者絶対優先ではなくてお互いがお互いのことを気遣って公道という公共の場を利用するのが大切なんです。
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН
春菜、憧れのメルセデス・ベンツ電気自動車EQSに乗る!
23:44
ハリセンボンOfficial Channel
Рет қаралды 347 М.
起底栗战书:从县委书记到中办主任的崛起之谜
24:04
中日政经评论
Рет қаралды 84 М.
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН