メタルスラッグ2【レトロゲームゆっくり実況】【NEO-GEO】【アクションシューティング】【メタスラ2】

  Рет қаралды 98,399

らんぷのゆっくり実況レトロゲームちゃんねる

らんぷのゆっくり実況レトロゲームちゃんねる

Жыл бұрын

初代メタスラ→ • メタルスラッグ【レトロゲームゆっくり実況】【...
格闘ゲーム全盛期の中のアーケード界に突如として現れた神ドット絵の名作アクション
様々なハードにも移植され、今でも根強いファンの多い作品です
次のメタスラ3にも続く進化を見せた名作!!
皆様のコメント、チャンネル登録で動画作成のモチベーションがあがります!
当時の思い出コメントなどももらえると嬉しいです!!
これからもファミコン、スーファミ、ゲームボーイあたりの作品の動画をどんどん作っていきます
【注意】
・主はガチ勢では無いので下手なプレイが苦手な方はご注意ください
・主の記憶を頼りに作ってるので間違いや勘違いもあるのでご了承ください
#レトロゲーム #ネオジオ #ゆっくり実況

Пікірлер: 108
@user-jc6wt6tb8j
@user-jc6wt6tb8j Жыл бұрын
クライマックスのモーデン軍との共闘がウルッと来ますね。 このゲーム、テキストや音声でペラペラ物語を語るなんて全然ないのに物語やドラマが分かるところが凄いです。
@Dr-db7cx
@Dr-db7cx Жыл бұрын
3は最高傑作 2もよいけどね 「一本の映画を見てるようだ」は2 3のFINALMISSION特有の感覚ですばらしすぎる
@tosshi8366
@tosshi8366 Жыл бұрын
PS2のメタルスラッグコンプリートを10年近く前に甥ッ子にやらしたら、どのシリーズも夢中にやってたなぁ 自分は今でも夢中になれるけどw
@Spark2012
@Spark2012 2 ай бұрын
ルミちゃんポンコツすぎてメタスラキャラの中では上位で好き
@user-no3gn9rf2b
@user-no3gn9rf2b Жыл бұрын
メタルスラッグ、超面白過ぎる👍。キャラクターがぽっちゃり化したり戦車系の乗り物に乗れたりキャラクターがゾンビ化したりと面白いけどゲームの難易度が高い。キャラクターがぽっちゃり化したら銃の形状も変わるのも面白い。ボスキャラクターが強い。
@youteru1000
@youteru1000 Жыл бұрын
「よう タコ野郎!帰ってきたぜぇー!!」
@user-qp6lw5kt2z
@user-qp6lw5kt2z Жыл бұрын
6:30 ここほんとよく落ちてた。。 隠し捕虜やアイテムめっちゃ覚えてるの凄い。 やはりメタスラはドット絵や細かい演出の描写が秀逸で、展開も胸熱で素晴らしいですね。 あとアイカワルミちゃんが性格いいのは間違いないと思います👍
@Lump_yukkuri_retrogame
@Lump_yukkuri_retrogame Жыл бұрын
子供の時の記憶って割と覚えてますね笑 最後の方は結構捕虜やアイテムを取り忘れてる気がします
@user-vi1sp2ip5o
@user-vi1sp2ip5o 6 ай бұрын
メタルスラッグの動画を見てらんぷさんを見るようになりました😊 懐かしい思い出が蘇って来ます! ぜひ自分の一番好きなメタルスラッグ3も待ってます!!
@user-nd2ys8qd1m
@user-nd2ys8qd1m Жыл бұрын
メタスラ配信ありがとうございます☺️ メタスラは見応えがあってとても楽しく みさせていただきました☺️ 続編もおまちしてます☺️✌️
@user-wn6ko5xb1i
@user-wn6ko5xb1i Жыл бұрын
最終ステージの橋の動きとかもうねSNK恐いくらいすげぇ
@user-rx3tg3fk9w
@user-rx3tg3fk9w 9 ай бұрын
香港ステージのBGMやっぱ好き😊
@hatenanokomento
@hatenanokomento Жыл бұрын
最後のあれ、完全にインデペンデンス・デイだな
@user-zv7ds8wi7n
@user-zv7ds8wi7n Жыл бұрын
ドット絵のキャラの細かい仕草とか最高ですわメタスラ。 メタスラ3待ってます!
@Lump_yukkuri_retrogame
@Lump_yukkuri_retrogame Жыл бұрын
メタスラ3もやりたいですね!本当に名作だと思います
@orengitarou7430
@orengitarou7430 Жыл бұрын
雰囲気出てて楽しかったです
@nekoyu612
@nekoyu612 Жыл бұрын
続編期待してます。 お疲れ様でした〜〜
@user-vj7kj4rd9y
@user-vj7kj4rd9y Жыл бұрын
私もフィオ使ってました メタスラは2がデビューでしたが とても面白くてハマりました KOFも96からでしたがハマりましたし、当時ネオジオ・SNKには本当に楽しませて頂きました
@user-io8xc2cv2f
@user-io8xc2cv2f 7 ай бұрын
4面開始時のスーツのおっさん、PS版Xで見れる設定資料によると どんなに偉くなっても自ら諸国を回って商談を取り付け続けた世界的に有名なゲーム会社の社長「デューク・高堂」っていう名前らしいですね
@user-uy6ir2vh4x
@user-uy6ir2vh4x Жыл бұрын
19:42 ここの特攻電車、当時のゲーメストか何かで「女子高生がキャーキャー言いながら連射してるのを見て…フフ…下品ですが()」みたいな事製作者さんが語ってて笑った記憶が戦列に残ってるw
@japan1898
@japan1898 Жыл бұрын
メタスラあるある 気が付くとどこからかきた弾にやられてる(何にやられたかさっぱり)
@Lump_yukkuri_retrogame
@Lump_yukkuri_retrogame Жыл бұрын
めっちゃあるあるです笑 何でやられたかわからないうちにやられてました笑
@user-vy4dr9uo7y
@user-vy4dr9uo7y Жыл бұрын
最後のはやっぱり 「よう!タコ野郎!帰ってきたぜ~!」のにしかみえない! これかなり難しくて諦めてた…みれて満足!
@user-bf7fp2rk1p
@user-bf7fp2rk1p Жыл бұрын
インデペンデンスデイ!
@user-nx1lu2pf6z
@user-nx1lu2pf6z Жыл бұрын
いやー、やっぱりメタスラは至高にして最高ですなw この調子でメタスラ3・4・5・6・7をどんどんやっていって欲しいです
@fraton
@fraton Жыл бұрын
待ってました!特攻プレイは見ていて楽しいですね! 2は当時めちゃめちゃハマってました! でもXに慣れると2の隠し捕虜の場所がわからなくなっちゃうんですよね。
@user-zb4ip9le9b
@user-zb4ip9le9b Жыл бұрын
子供時代を思い出すあるあるやサクサク&上手なプレイ等、素敵な動画でした
@user-er4gq6bq2b
@user-er4gq6bq2b Жыл бұрын
上手すぎる!!
@ichijishinogi
@ichijishinogi Жыл бұрын
ゲーセンでノーミス&全捕虜救出出来た時はクッソ嬉しかった。 Xではロケランミサイルやマーピーの浮遊弾に 撃ち込み点が無くなったのは妥当だと思う
@user-uy6ir2vh4x
@user-uy6ir2vh4x Жыл бұрын
ミイラが出てくるようになると、ナイフモーションが変わる(キック・パンチマシーン・突き飛ばし)のも芸コマでしたね…2面ボスは、Lvが高いと待機状態の電気にも当たり判定がついてメチャクチャ難しくて、その設定のゲーセンでは絶対やらなかったですw
@user-vd2dj3jy5m
@user-vd2dj3jy5m Жыл бұрын
確か私が初めてメタスラに触れたのは2だったなー!ゲーセンに通いつめるきっかけになった作品で何度も何度もプレイしてやっと最終面に行けた時は感動した!
@user-np8bi8hb9n
@user-np8bi8hb9n Жыл бұрын
うぽつ〜、ドットすごいですねぇ
@user-xw9cx9nb6q
@user-xw9cx9nb6q Жыл бұрын
アレン軍曹、 実はシャチを平らげて(!?) 無事に生還しています。
@kuroneco3438
@kuroneco3438 Жыл бұрын
メタスラの中で唯一ワンコインクリアまでいけたのが2だったな ラスボスはメタルスラッグに乗り降りするときの無敵時間で弾除けしたりしてた
@nktukey4227
@nktukey4227 Жыл бұрын
何ペンデンス・デイへのオマージュがすごい
@hoso4112
@hoso4112 10 ай бұрын
メタルスラッグ3もやって欲しい…昔の戦争で残された日本軍みたいなのが刀持って突撃してきたり日の丸みたいなのもあって、親近感あるのでおもしろいと思います。
@user-oc3rq5qr3b
@user-oc3rq5qr3b Жыл бұрын
初めてのアーケードゲームがこれだった記憶 駄菓子屋にあったんだよねw
@A-lm7th
@A-lm7th Жыл бұрын
アレンさんシャチさんに食べられたとこ 実はあれ、食べられたアレンさんが生きて帰るために逆にシャチさんを食べて出た骨って設定があったはずです すごいですねアレンさん😂
@Enmi-Amami
@Enmi-Amami Жыл бұрын
これからもメタスラシリーズ紹介してほしい!(´▽`)
@user-eg5nn8jo9z
@user-eg5nn8jo9z Жыл бұрын
2面のピラミッド外部の捕虜はボムでも助けられた筈っすね。5面地下鉄に何度か轢かれてから「しゃがんで撃つと連射力が早い」ってことに気づいたのを思い出しますねー。あと「ミス時の悲鳴でビビらずに済む」って理由でマルコを選んでましたわ。
@user-jq1nc7mx5k
@user-jq1nc7mx5k Жыл бұрын
ラスボスの宇宙人とはまさかの前作のラスボスが囚われて、敵と共闘で闘うっていう展開になってたね。最後の特攻兵インデペンデンス·ディのオマージュ
@user-pk4fc4vn8g
@user-pk4fc4vn8g Жыл бұрын
マルコもフィオもマーズピープルも格ゲーに使用キャラで出演しましたね
@user-dc1ds7po1o
@user-dc1ds7po1o 7 ай бұрын
DAI-MANJI=大まんじ…って、仮面の忍者赤影の卍党編⁉いや凄かったな。
@user-li4sl2hs2v
@user-li4sl2hs2v 2 ай бұрын
上手い お見事
@saka3247
@saka3247 Жыл бұрын
メタルスラッグ6以降だと4人全員個性で差別化されてたりする。 フィオの個性は最初からヘヴィーマシンガン所持と弾薬補給量1.5倍ですってよ奥さん。
@user-db4ks4jd8e
@user-db4ks4jd8e 2 ай бұрын
最後ラスボスの宇宙船撃破したあと台に縛り付けられたパンツ1枚だけのモーデンが落ちてくるけど改造されかけてたのかそれとも解○されかけてたのか謎は深まる
@user-ie4nb2nn3v
@user-ie4nb2nn3v Жыл бұрын
3はマジで4面のボスがむずすぎる笑笑
@user-mf5fu2bd1b
@user-mf5fu2bd1b Жыл бұрын
ソルデロカはマジ鬼畜でしたよね
@user-ie4nb2nn3v
@user-ie4nb2nn3v Жыл бұрын
@@user-mf5fu2bd1b それなすぎる…あと4面は大量のうじ虫みたいなのが降ってくるところあったじゃあ無いですか。あれも地味にキモすぎる笑
@yukihiro4462
@yukihiro4462 Жыл бұрын
これも移植版でやりこんだなぁ懐かしい
@nanbanking1
@nanbanking1 Жыл бұрын
2はめちゃくちゃやりましたが 難しくてステージ5が限界でした… 動画見てたらやりたくなっちゃいますね💦 自分はエリ派でした
@leoposo
@leoposo Жыл бұрын
確かナイフ等の近接は威力7(ハンドガンを1として)で500Pの扱いなのでナイフ一撃で倒せない相手だとトドメだけナイフにした方がスコア稼げるみたいなのあった気もするけどどうだったかな あと3面開幕の信号機、機関車の運転席に隠しアイテムあり
@TDF002
@TDF002 7 ай бұрын
「フィオ」の名前はおそらくジブリの「紅の豚」の登場人物からもらったんでしょうけど、 本来「フィオ」は男性の方に多い名前らしいですね
@user-tb5ul4ee7g
@user-tb5ul4ee7g Жыл бұрын
14:10のような(漢字が毛伝(モーデン))、細かい遊び心もあるのが好きでしたよ・・・ 18:06、背景に注目!!
@KozyKozy27
@KozyKozy27 Жыл бұрын
メタスラ3、メタスラXも楽しみにしてます!(4は無しで😂)
@snack-gon
@snack-gon Жыл бұрын
ミリタリー横スクロールアクションの名作やね。 これ、海外での評価はどうだったんだろう? アメリカ人とか結構好きそうだけど・・・。
@KoukiYasaka
@KoukiYasaka Жыл бұрын
海外人気も結構あって特に中東での支持率が高かったとか やはり現代でもある意味リアルメタスラ状態だからなんでしょうか・・ あと近年では海外のリョナラーの支持も目立ってますねw
@bryantkobe1687
@bryantkobe1687 7 ай бұрын
俺クリアしたことなかったから楽しく拝見しました😊
@kuroboshi11
@kuroboshi11 Жыл бұрын
タコ野郎!帰ってきたぜぇぇぇぇぇぇ!!
@user-rd6ej4bh1h
@user-rd6ej4bh1h Жыл бұрын
子供の頃にゲームセンターで友達と1ゲームでどこまで行けるか競った事を思い出しました。また違うゲームもみたいです。
@user-se8fy5kh1c
@user-se8fy5kh1c Жыл бұрын
すごく上手いです
@user-wm6ov5ip2q
@user-wm6ov5ip2q 8 ай бұрын
メタスラはシリーズが進むと敵だった勢力と共闘したりとか熱い展開もある。 正直好き!
@Gengetsu.
@Gengetsu. Жыл бұрын
よう タコ野郎 帰ってきたぜぇぇぇぇ ラッセルさーん😭🫡
@moityubu
@moityubu Жыл бұрын
3楽しみ
@KR-vu6gg
@KR-vu6gg 8 ай бұрын
ミュータントが出てくるところのレバーもキャンセル掛けて早く回す小技があったような
@user-ij9uz8zu5x
@user-ij9uz8zu5x Жыл бұрын
この2と次の3で手ひどい裏切りをされたモーデン軍 しかしその後もマーズピープルと手を組むから尊いんだ絆が深まるんだ
@user-ym6wu3ui6q
@user-ym6wu3ui6q Жыл бұрын
ドット絵だけど血とか叫び声とかで年齢制限付きそうですね。
@user-iy7qk7ee9y
@user-iy7qk7ee9y Жыл бұрын
メタスラ面白いけど難しい
@user-mh4gu9lh1c
@user-mh4gu9lh1c Жыл бұрын
ステージ5から急に難しくなってラストで何度もやられた記憶があります。 今でもステージ4までしかワンコインで行けません。
@KI-jp3vt
@KI-jp3vt Жыл бұрын
上手な人はボムをきっちり使い、ジャンプ撃ちが正確よね。
@chromheart193
@chromheart193 Жыл бұрын
最終決戦で猪木さんと橋本の名言に草
@blackbird_1129
@blackbird_1129 Жыл бұрын
やっぱりフィオ使う人多いな〜
@MSaaaaaa
@MSaaaaaa Жыл бұрын
ゲーセンでよくやったな~後ろで見て敵の配置を覚えておこずかいの消費を抑えたっけ
@Kokushimu
@Kokushimu Жыл бұрын
ノーデス惜しい😣 2になって初めてマルコって名前に気づいたけど、当時はまんまり気にしなかったかな🤔1はセガサターンで持ってたから全クリ出来たけど、2以降はさすがにお金が…って感じでしたね
@Lump_yukkuri_retrogame
@Lump_yukkuri_retrogame Жыл бұрын
ノーデスは自分の腕ではほぼほぼ無理っぽいです笑 どっかで集中力が切れちゃいますね
@user-ev4no3ic8i
@user-ev4no3ic8i Жыл бұрын
かなり嵌ってプレイしてましたね。 個人的には、シリーズの中で2が一番簡単だと思います。
@user-gs1wz5kf6r
@user-gs1wz5kf6r Жыл бұрын
1、2、X、5、6はクリアできんかった。3、4は簡単なので1コインクリアしまくった思い出。 今でも暇つぶしに3、4はゲーセンで遊んでるな。クリアに1時間はかかるけど。
@ktmcrewkenji
@ktmcrewkenji Жыл бұрын
インデペンデンスデイ!
@DD-zg6xm
@DD-zg6xm Жыл бұрын
2面ボスでメタスラアタック暴発は誰もが通る道だと思ってる。
@Lump_yukkuri_retrogame
@Lump_yukkuri_retrogame Жыл бұрын
当時もかなりやってました笑
@user-vg1tq7op2o
@user-vg1tq7op2o 7 күн бұрын
レーザーガンの斜め撃ちできるようになるの6になってからなんだよなあ・・・・(しかも45度感覚
@user-wt9gd1ld9u
@user-wt9gd1ld9u 2 ай бұрын
捕虜さぁ😅かめはめ波か波動拳みたいなことしてないか?(笑)
@user-xr1cv5st9s
@user-xr1cv5st9s 7 ай бұрын
ゲーセンで、50円で、ステージごとの隠し捕虜隠し得点等を全てフル攻略して友達にスゲェーなって言われた時は嬉しかったな。個人的にだけどメタスラは2が最も簡単な難易度になってたような気がする。初代は軍人1人で戦えるレベルかと思うくらいコンテニューしたし3や4、5等もかなりの苦戦を強いられたな、なぜか私にとって2は難易度が低く感じて唯一シリーズで1番遊んだな。ネオジオミニで20年ぶりにやるとかなり腕は落ちてたけど楽しい作品だよな
@user-zy3qo9bo1w
@user-zy3qo9bo1w Жыл бұрын
4:21手榴弾で助けてた ただ手前の壁に当たるとダイナマイト引火してしまう(笑)
@user-bs6fs6gp1w
@user-bs6fs6gp1w Жыл бұрын
キャラ別の長所って次作からでしたっけ?
@Lump_yukkuri_retrogame
@Lump_yukkuri_retrogame Жыл бұрын
次の3も同じ性能だったと思います!
@user-fb3bx7xq9s
@user-fb3bx7xq9s 9 ай бұрын
ラストの大卍(だいまんじ)って、仮面の忍者 赤影の卍教(まんじきょう)に出ていたアレのオマージュなのかな?
@user-oi1rv7eb1o
@user-oi1rv7eb1o Жыл бұрын
3のラストステージは今でも語り継がれるべき名ステージですよねぇ、期待してます。 メタスラ…エスエヌケーが買収されるまでは最高の作品だったんだけどなぁ…韓国に買収された後のメタスラがゴ○○ソでなぁ…登場キャラクターの二人は日本人と日系って事で操作から外されて韓国系アメリカ人の雑魚と当時の韓国人の憧れのフランス人女性を加える暴挙…ゲーム性もだいぶアレだった…
@TheNIghtsn
@TheNIghtsn Жыл бұрын
INDEPENDENT DAY好き
@takeyan_hedgehog
@takeyan_hedgehog 10 ай бұрын
ホーミングかめはめ波を撃ってる捕虜が気になる
@howaiyo89
@howaiyo89 Жыл бұрын
スコアラーは2面ボスでギリギリまで粘る
@user-sm3qp7xh2k
@user-sm3qp7xh2k Жыл бұрын
でました〜メタスラ1に続いてメタスラ2新キャラがFioとⓔⓡⓘが増えて僕は日本人でもあるeriを使ってましたね。クリアして慣れてくるとスコア稼ぐことに必死になってたね。1面の百太郎が邪魔でスコアはあまり稼げなくて、百太郎を獲得しつつ消すやり方もあったね。難しいけどね。打ち込み稼ぎはメタスラ2しかなくてメタスラXからはなくなりました。レーザーガンも2から新しい武器として登場したぞ。しょうがないじゃないかデブになるのはw5面の電車を壊すところは腕が疲れてきてひかれたこともあったなぁ〜という事でメタスラ2の紹介ありがとう。次は〜メタスラ2の進化版メタルスラッグXの紹介だね。楽しみに待ってるぞ。
@user-uf7bh7nj2d
@user-uf7bh7nj2d 8 ай бұрын
鳥山明デザインでこのドットアートクオリティだったら3万出しても買っていたと思う。
@user-eo5kd6ek2k
@user-eo5kd6ek2k Жыл бұрын
2が1番好きやな
@user-qs4op9tz2j
@user-qs4op9tz2j Жыл бұрын
うわぁ~ぉ。でーぶ。って聞こえる
@Ck-re4uc
@Ck-re4uc Жыл бұрын
ゲーセンでやりまくったなぁ。電車突っ込んでくるところで腕つりそうになった。
@Lump_yukkuri_retrogame
@Lump_yukkuri_retrogame Жыл бұрын
電車ではグレネードをケチってしまい何度もやられた覚えがあります、、、
@user-co7bw6vl4r
@user-co7bw6vl4r 11 ай бұрын
メタルスラッグ3をアップしてください。
@KoukiYasaka
@KoukiYasaka Жыл бұрын
これはアケアカですかね メタスラ2名物である処理落ちが再現されてて当時の感覚そのままに遊べそうですね (逆に初めてプレイする層とかには不評を買いそうですがw) 2は長年ネオジオ系ハード以外への移植が無かったので個人的には「ゲーセンでプレイした」思い出が一番濃く残ってる作品かも スコアタも一時期やろうとしてましたが作業感が酷いのと吊り橋とラスボスが運ゲーすぎてやめましたw なお6面開幕のペンシルミサイル兵×3地帯の上部(バズーカ兵がいる)には手榴弾を落とす隠し捕虜がいるのでこれだけは取っておきたいですね Xをやり込んでしまうと高確率で忘れてしまいますがw
@Lump_yukkuri_retrogame
@Lump_yukkuri_retrogame Жыл бұрын
アケアカになります。結構処理落ちがきついんですよね。
@user-lu4lt7sd3p
@user-lu4lt7sd3p 8 ай бұрын
俺は逆に最低スコアを競ってたなぁ。
@hamu2106
@hamu2106 Жыл бұрын
スイッチ?
@Lump_yukkuri_retrogame
@Lump_yukkuri_retrogame Жыл бұрын
これはPS4のアケアカになります
@user-yv3ky4zu1s
@user-yv3ky4zu1s Жыл бұрын
なんか…すぐにメタスラXが出たから良作でも印象に残らなかった。
@user-cp1qq8oi4f
@user-cp1qq8oi4f Жыл бұрын
1コメ 0:07
@yoi-yami-ryu
@yoi-yami-ryu Жыл бұрын
個人的に、この頃には既に 成り代わられていたのかもしれないと 思ってる 続編のお話です
@ShiranaiMai
@ShiranaiMai Жыл бұрын
👍
メタルスラッグ【レトロゲームゆっくり実況】【NEO-GEO】【アクションシューティング】
21:47
らんぷのゆっくり実況レトロゲームちゃんねる
Рет қаралды 65 М.
A pack of chips with a surprise 🤣😍❤️ #demariki
00:14
Demariki
Рет қаралды 49 МЛН
I CAN’T BELIEVE I LOST 😱
00:46
Topper Guild
Рет қаралды 30 МЛН
【メタルスラッグ4】きりたんのメタスラ4攻略#1【VOICEROID実況】
15:22
Rira-きりたんVOICEROID実況
Рет қаралды 7 М.
Metal Slug 5 / メタルスラッグ 5 (2003) Arcade - 2 Players [TAS]
37:31
【ゆっくり実況】桃太郎電鉄7 ギーガボンビー誕生の巻をクリア【レトロゲーム】
58:14
ゲーム史上最高の ドット絵 メタルスラッグ シリーズ13作品紹介【NEO GEO】【METAL SLUG】
26:06
Metal Slug 3 Score World Record WR level 8 no death 11699500
2:16:52
SEDAHE93 MASTERKOF
Рет қаралды 7 М.
ОБНОВА В БРАВЛ СТАРС?!😱
1:35:07
TicTac
Рет қаралды 1,4 МЛН