【MF一眼レフ】これがNikonの本気?初のマルチカメラ、Nikon FAは凄まじいスペックでした😳

  Рет қаралды 5,981

中年オタッキー

中年オタッキー

Күн бұрын

Пікірлер: 53
@bocchi-ryoutenabe
@bocchi-ryoutenabe Жыл бұрын
Nikon FAのグリップが取り外しできるのは、モータードライブ(MD-12、またはMD-15)を取り付ける為ですね。グリップ付けたままだとモードラと干渉してしまうので。
@otack-film
@otack-film Жыл бұрын
MD付けてたらグリップがなくなったってパターンが多そうですね。F3はそのままつけるのに不思議w
@yahookong6067
@yahookong6067 Жыл бұрын
ニコンFAは持っていません、欲しかったのですが絞り連動爪を逃がすことができないと聞き諦めました、私のレンズの大半はカニ爪タイプなもので
@otack-film
@otack-film Жыл бұрын
当時は非Aiレンズはニコンに出せば改造してくれたらしいですね。自分でも削るだけならできるけど、見た目が・・・w
@ざるそば戦隊
@ざるそば戦隊 Жыл бұрын
FAはモータードライブを付ける際にグリップを外すのが必須になります。 なのでグリップを失くしやすいんですね。 ちなみに自分はFAでは"MFの使いやすいAFレンズ"(絞りリング付き)をFA用としています。 Ai-AF 60mm2.8DとかTokina AT-X pro 235 F2.8 Ai-AF 80-200mm2.8Dなどですね。 たまたまなんですがFA用にしている全レンズF2.8通しの組み合わせになっています😅 確実にFAのフル機能が使えますしAi-sでは出来ない最小絞りロックも出来ます、あと例えばDfなどのデジイチとの併用の際デジイチ側の制限も少ないので使い勝手が良いのですね。 ちょっとケレン味の有るモータードライブMD-15とのデザインバランスもこれらのAFレンズは良好だと感じています。
@otack-film
@otack-film Жыл бұрын
モードラをつけてグリップをなくすのはキャノンA1と同じですねww MF機にAFレンズは私はあまり使わないですね。逆は頻繁にありますけどw 理由はピントリングのトルクですね。スカスカの感触はどうにも・・・w だから、AF苦手なF4でも、AFレンズは無理やりAFで使いますw
@ざるそば戦隊
@ざるそば戦隊 Жыл бұрын
@@otack-film 実は例に上げたレンズは全てレンズ側にAF-MFの切り替え機能付きで、AFレンズでありながらMFに切り替えた時のトルク感が驚くほど良いレンズ群なんですね ボディ側モーター駆動用でレンズ側にもAF-MF切り替え機能のあるレンズと言うところがミソなわけです 種類が少ないのが難点ですが😅 ちなみにAFカメラではそれらのレンズも基本AFで使用しますよ
@masahiroyamagami407
@masahiroyamagami407 Жыл бұрын
昔、あるカメラ屋さんで常連風の二人の会話が聞こえました。「あのカメラは露出が当たる」。おそらく評価測光絡みの事でしょう。北海道東部あたりでのタンチョウ撮影の時らしかった。個人的には露出=撮影意図な部分は大きいと思うんで、それを評価測光に完全にお任せの人もいるんだと知って違和感ありました。もしかしたら雪のせいで白が多いシーンに困った結果なのかもしれませんけど。
@otack-film
@otack-film Жыл бұрын
ぶっちゃけ、雪景色で内臓露出計では、RGBセンサー入りでない限り露出は外しますね。このような方が多いからミラーレス一眼が流行るのでしょうが、まぁ普通はこのような方になります。 経験を積むと、露出計はオフにした方が快適、と言う事になって来ますよねwww いろいろなレベルの人がいます。その人のレベルで良いのだと思います。体感露出をマスターしていない方に強要するのも無理ですしね(笑)
@shimakei610
@shimakei610 Жыл бұрын
カメラの懐かしさとマニアックさに惹かれ、お話も流暢で構成もしっかりしているので観やすく楽しいです。 当時のNIKONはカタログの憧れだったな。フイルムも手に入れにくくなってきていてデジタル傾向ですが、まだもう少しいじりたいですね。
@otack-film
@otack-film Жыл бұрын
年中マニアックな内容で作成しておりますのでまたご来場ください(笑) フイルムが入手しずらくなったのは悲しい限りですね。「フイルムで撮れ」と言っている都合販売もやってますので、もし御入用であればツイッターからお越しくださいませw 私はCANON党でしたので、カタログのあこがれはA1、NewF1でしたね。結局NewF1ユーザーになってしまったわけですけど。
@ezj01234
@ezj01234 Жыл бұрын
FA/FE系/FM系はデザインが好きです。 記憶違いかもしれませんが、2秒-8秒をつかえるのは、プログラムとA優先で、S優先とMでは1秒までだった気が。
@otack-film
@otack-film Жыл бұрын
記憶違いかもしれませんが、2秒-8秒をつかえるのは、プログラムとA優先で、S優先とMでは1秒までだった気が。←そこは確認してなかったですね。と言うか2‐8秒は使わないなあww デザインは言うまでもないですね。いろいろ盛ってあることもあり最高にかっこよいです。
@SWORDFISH0910
@SWORDFISH0910 Жыл бұрын
今 Nikon F5 50th Limited がたまたま目の前に出てきて 迷ってます😂笑笑
@otack-film
@otack-film Жыл бұрын
いくらするんだろwww 欲しかったら買え?w
@toshiyukiyanagisawa
@toshiyukiyanagisawa Жыл бұрын
投稿写真の紹介、ありがとうございました。 FAは動画にもあったように、コンパクトさやデザインは良いが、質感、シャッター音、巻き上げなど、撮影体験はF3が格上と思っていました。もう少し使ってみようと思いました。
@otack-film
@otack-film Жыл бұрын
F3はフラッグシップですからね。格上は当然だと思います。ただ、アマチュアが使うのであればFAのほうが優れていると言えなくはないです。 非AiならばAi改造すればよいだけの話。今やってくれるところがあるのかはわからないですけど(;^_^A
@いゆー-x7l
@いゆー-x7l Жыл бұрын
こんばんは 昔F、F2のフォトミックやニコマートを使い込んでたんでしょうか?ガチャガチャとしているので癖ついているのかなと…
@otack-film
@otack-film Жыл бұрын
そーなんですかねー。ニコンのガチャガチャは嫌いではないですよ。
@黒澤和生-p7i
@黒澤和生-p7i 11 ай бұрын
ニコンのガチャガチャは、一種の儀式。 かな。
@こまきねかおる
@こまきねかおる Жыл бұрын
私は、FAでは無く、FE2を買いました。当時は分割測光もSスピード優先AEもプログラムAEも必要ないと考えたからです。 今はF100を使っていますが、F100でもマルチパターン測光、Sスピード優先AEもプログラムAEは使っていません。それはFE2当時のレンズを使っているからです。
@otack-film
@otack-film Жыл бұрын
今回あえてAEを使いましたが、F5に至るまで私もマニュアルで使いますね。AEには限界がありますし外したら腹立ちますしねw
@toshiyukiyoshimura8586
@toshiyukiyoshimura8586 Жыл бұрын
FAは二年前にキタムラで手に入れました。FE2を発売当時に買って使っていましたが、F801が出た時に下取りにだしてしまったので今は手元にはありません。 改めて中古で手に入れようかとキタムラのネットショップで探していたらFAの稼働品が二万円弱で販売されてたので、どうせならとこちらを手に入れました。 初めて使いますが、露出も正確だし使い易いカメラですね。特にシャッターの感触が自分好みだったのは、手に入れて正解でした。
@otack-film
@otack-film Жыл бұрын
私もずっとほしくて探していたのですが、動画運営などのコストもあって入手できずにいました。提供いただいて感謝しかないです。 F3に感触では劣るものの、アマチュアカメラマンが使うのであればFAが断然使いやすいという印象ですね。 電子カメラなのでいつかは壊れることになりますが、その日まで存分に楽しみたいです。
@tsuyoshiyoshida5408
@tsuyoshiyoshida5408 Жыл бұрын
ニコンのMF機で唯一のシャッター優先付。地元のカメラ屋さんのショーウィンドウにゴールド陳列してありました。あのカメラ誰か買ったのかなあ?店主が使ってるのかなあ?
@otack-film
@otack-film Жыл бұрын
ゴールドモデルは完璧にコレクターズアイテムですねw でも電子カメラだし使わないとたちまち壊れそう。 私が店主なら、売って沢山カメラ買うかな(笑)
@ondrii263
@ondrii263 Жыл бұрын
FA良いカメラですね。欲しくなりましたが、機材を厳選整理している現在、グッと我慢です😢
@otack-film
@otack-film Жыл бұрын
FAは電子カメラ。消えゆくカメラですからねー。厳選整理であればフルメカ機優先かな?
@300bnori9
@300bnori9 Жыл бұрын
私もFA持ってます。15年ぐらい前に完動品7000円程でした。FEやFMと同等ぐらいの価格でした。 当時FAはニコンで最も故障の多い機種との噂でかなり安くなっていましたね。今考えると「複雑な電子カメラだから壊れて当たりまえ」との噂のみが先行したものでした。故障も特別多いとは思えません。今も昔も機械式信者がいますからね。 ニコンは CANON A-1も意識していたと思います。
@otack-film
@otack-film Жыл бұрын
7千円はお買い得ですねー♪ 古くからのニコンファンは、フルメカカメラにこだわる傾向が強いような気がします。もちろん頑丈だなわかりますが、動いている限りは、シャッター速度等の精度の高い電子カメラは優位性があると思いますね。 キャノンA1は絶対に意識していたと思います。同じコンセプトで遥かに上のものをといった作り方のようにも見えますね。実際遥かに上ですし(笑)
@泉蒼月
@泉蒼月 Жыл бұрын
FAはFE/FE2がベースとなっていましたが、スペックではFAが上なのに質感のためかFE2に人気が集中していましたね。 FA以上にF3そっくりなデザインはFGでしょう。(特に銘板が)
@otack-film
@otack-film Жыл бұрын
F3のアイレベルファインダーであればFAとそっくりになります。F3と言えばハイアイポイントになっちゃったので流れが変わったわけですけどねw そういえばFG持ってないなw 探すかwww
@濱田英生
@濱田英生 Жыл бұрын
ニコンならFG、ペンタックスならスーパーA等々、モードラ装着の為に外す機種でグリップが無い状態で売られてるのって多いですね。それ故に安く買えたりもするので、気にしない・要らない派には好都合だったりします。
@otack-film
@otack-film Жыл бұрын
グリップをなくしやすいのでグリップが高騰してますよねw 下手したらグリップが3千円とかww 使うだけならいらないと言えますが、あったほうがホールドしやすいのは言うまでもないです。
@濱田英生
@濱田英生 Жыл бұрын
@@otack-film 有った方がいいなと思うのはAE-1プログラムとA-1ですね。電池室の蓋があれなんで。個人的には無くていいのが前グリップですね。そういうのもあってAF一眼レフは余り好きじゃないです。
@KG-oc4zo
@KG-oc4zo Жыл бұрын
ハイ、そのFAで初めてシャッター優先オーを取り入れた製品のはずです。 なので、レンズの絞り機構が追い付かない場合が発生するので露光直前で瞬時に再測光する機構を搭載したはずです。レンズの改良としてはAi ** Sとして絞り機構の応答性を追従するように変更されました。(すべて記憶によるので、必要ならご確認を)
@otack-film
@otack-film Жыл бұрын
長い歴史を持つFマウントならではですね。使えるけど制約がある、という流れがどんどん増えていくことになったわけですが、古いのを付けると壊れるのは頂けない部分。何とかならなかったものですかねー。
@Chimney_
@Chimney_ Жыл бұрын
紹介ありがとうございます。 行き交う人々の写り込みがどうかな?とは思ったのですが、 気に入った写真だったので攻めてみましたヘ(^o^)/
@otack-film
@otack-film Жыл бұрын
KZbin規約もありビビってましたが気にしないことにしました。裁判の判例もありますしね。 まあいまだに何も言ってこないので大丈夫なのでしょうw
@okhan
@okhan Жыл бұрын
ニコンFAってハイスペックマルチモード機で位置づけとしてはF3の次位にくる高級機だと思うでしょ でもベースはEM、FGだと思うのよ、FE2やFM2のほうがカメラとしては格上だと思います
@ざるそば戦隊
@ざるそば戦隊 Жыл бұрын
FAは元々はFE2として企画されていたカメラです。 シャッターもEMやFGがセイコー製なのに対しFAはFE系列と同じコパル製ですので間違いなくFE系列です。 FAは機能が多くなりすぎてFE後継とするには別物になってしまったことや開発に時間がかかりそうということで別途FEにFAで開発されたリソースを流用したFE2がFAに先行して投入したという経緯があるそうです
@otack-film
@otack-film Жыл бұрын
FAはどうやらFE系の発展型ですね。ボディ形状もかなり似ています。ほぼ別物になっちゃってますけどねww
@makoto_shin1
@makoto_shin1 Жыл бұрын
真琴です。写真の紹介だけでなく、タイトル画面に採用して頂けるとは感動です🥰 どのようなタイトル画面に仕上げて頂けるのか、楽しみにしています!
@otack-film
@otack-film Жыл бұрын
お気に召したでしょうか。ただ、アプリの制約上通常のタイトル画面より1秒短くなっちゃった(;^_^A
@草井みつこ_kusaimitsuko
@草井みつこ_kusaimitsuko Жыл бұрын
お疲れ様です。 銀塩写真が面白かった時代の良いカメラですね〜。当時を思い出すだけでワクワクしますね〜♪ 自分は、この時代にFE2を買いました、友人は機能てんこ盛りだからとFAを買ってましたが、買ってから使わない機能が多すぎると言ってFE2にしとけば良かったと言ってました😅 私見ですが、FAは、絞り優先でもシャッター優先でもなく「浪漫優先カメラ」かな...🤣
@otack-film
@otack-film Жыл бұрын
浪漫優先とはw誰がうまいこと言えとw 年齢的にもこのあたりのカメラはマストですねーwマルチモード機としては最後発だったニコンだけに半端なものは出せないという気合が感じられます。 A1やXDやスーパーAやOM4など、ロマンあふれる時代だったですね。
@黒澤和生-p7i
@黒澤和生-p7i 11 ай бұрын
FAゴールドはCONTAXRTSゴールドに触発されて出した、とか。 カメラグランプリ受賞も相まっても、と聞きます。 自分がFAを手にしたのは、あるスキーの国際大会撮影のためでした。 当時のメイン機はF3Pでしたが、シャッタースピードが2000まで。 これでは対応に苦慮と判断し即購入。 MD−15を装着し、F3Pと撮影に臨んだものです。 そんなFAですが、ここのところは防湿庫で待機がほとんどとなっております。
@otack-film
@otack-film 10 ай бұрын
プロだと必要にかられて購入はありますよね。出来ないことができるってのは大きいでしょうね。 電子カメラは通電させてないと通電しなくなることが多い気がします。定期的に起こしてやってくださいね。
@SWORDFISH0910
@SWORDFISH0910 Жыл бұрын
こんばんは
@otack-film
@otack-film Жыл бұрын
今頃すいません(;^_^A
@masahiroyamagami407
@masahiroyamagami407 Жыл бұрын
動画見て久しぶりに「評価測光」という言葉を思いだしました。FA使った事ないですがネガフィルム使うならお任せで困らない感じなんですかね。ただフィルムのラティチュードに収まりきらないシーンだと撮影者が露出決定しなければならないのではないかみたいな気がするんだけど、常に露出をカメラ任せにしているとそれが出来るのか?なんて思います。
@otack-film
@otack-film Жыл бұрын
おっしゃる通りで、写真を極めたいのであれば露出計なんか外すべきなんですよね。自分が合わせたいところに合わせるってのは機械経由では不可能です。 でも、大半のユーザーはそうではないんですよねー。難しいw
@masahiroyamagami407
@masahiroyamagami407 Жыл бұрын
@@otack-film 昔の知人は、自分のOM1で仕事に使う写真撮ってたけど、ネガカラーで撮ってました。彼はプリント紙のラティチユードはネガカラーフィルムより狭い事を知りませんでしたので説明しました。その時まで、彼はプリントがダイレクトにフィルムの反映だと思ってました。
Nikon FA in Chicago
26:14
Bad Flashes
Рет қаралды 26 М.
Will A Basketball Boat Hold My Weight?
00:30
MrBeast
Рет қаралды 99 МЛН
Seja Gentil com os Pequenos Animais 😿
00:20
Los Wagners
Рет қаралды 39 МЛН
Synyptas 4 | Арамызда бір сатқын бар ! | 4 Bolim
17:24
Nikon FA - Photographing Kamakura and Enoshima ニコン FA - 鎌倉・江の島を撮る
13:58
人間が人間を撮るということ
20:06
伴貞良
Рет қаралды 22 М.
5 Reasons To Buy The Nikon FA
9:51
Film Camera Reviews
Рет қаралды 37 М.
Nikon FA in 3 minutes (perhaps just a little more)
4:16
Three Minute Pro
Рет қаралды 20 М.
Will A Basketball Boat Hold My Weight?
00:30
MrBeast
Рет қаралды 99 МЛН