MGC モデルガン MP40 新システム デトネーター調整して発火

  Рет қаралды 2,579

モデルガンいじり

モデルガンいじり

Күн бұрын

オープンカートのデトネーターとカートリッジの関係は何ともデリケート。くっつき過ぎても離れ過ぎてもいけない微妙なもの。調整の結果は…?
新システム開発、販売の z3さんのヤフーオークション出品ページのURL
auctions.yahoo...

Пікірлер: 20
@Delta-k7w
@Delta-k7w Ай бұрын
開発者のz3(ズィーさん)です。 発火回数が多くなると、カートリッジ先端部がモデルガンのどこかに当たっているらしく僅かに変形します。 直径7mmより大きい円錐形の回転砥石で、先端部分内側を軽く削ってやると復活します。 結構頑丈に作って 有りますが、カートリッジは消耗品です。有る程度は発火ごとに傷んでくるモノと思って下さい。 デトネータは基本的に水洗いで問題ないですが、やはり発火ガスで少し錆びてくるのか太くなります。 1000番位の耐水ペーパーに水を着けて太い部分を軽く数回、回す程度で薄皮1枚めくれて、いい状態に戻ります。 削り過ぎると作動しなくなるのでご注意下さい。
@miyaguitar
@miyaguitar Ай бұрын
お世話になります。ご丁寧に色々ありがとうございました。
@alfa24632000
@alfa24632000 8 ай бұрын
火薬が燃焼することで出来る酸化物被膜が、デトネーターとカートの両方に付着して、摩擦を強めてしまうのだと思います。中学の頃もっていたSTEN MkⅢもそうでした。毎回、デトネーターとカートの両方をクリーニングするしかないですね。
@miyaguitar
@miyaguitar 8 ай бұрын
清掃後の一回目位には、32連続発火というのが夢ですが、現実はなかなか。でも楽しませてもらいました。
@alfa24632000
@alfa24632000 8 ай бұрын
@@miyaguitar 私も映像で楽しませていただきました。MP-40の実銃を撃つアメリカの動画を見たのですが、連射速度といい、音といい、実銃にとても近いと思います。今はもう手に入らないこのモデルガンは宝物ですね。
@miyaguitar
@miyaguitar 8 ай бұрын
そうですね。言わば”モデルガン遺産”ではありますね。
@smeat9792
@smeat9792 6 ай бұрын
MP40とステン持っていましたがどちらのマガジン(同じ)もフル装填すると作動が悪くなる癖がありました これはスプリングのテンションがキツくなって鉄のマガジンリップに真鍮のカートが食い込みぎみで抵抗になりボルトの勢いがなくなるからのようで当時は数発少なくするのがコツとなっていました (たぶん最後の数発の装填はかなり重いはずです) マガジンのリップ部分が食い込まないように滑らかに調整することでもある程度は対処できます
@miyaguitar
@miyaguitar 6 ай бұрын
いやもう、最初はフル装填で指の痛みが3日位治りませんでしたよ。
@colt-pb3dp
@colt-pb3dp 6 ай бұрын
オープンカート仕様はフル発火させるのは不可能です。上手くいって1マガジン。オープンカート式から切り離して考えた方が良いと思います。
@大西隆-k1r
@大西隆-k1r 8 ай бұрын
カートの内側を削って、薄くオイルを綿棒とかで塗ります。デトネーターは掃除のみ、削っては駄目ですから。自然に撃ってたら摩耗して一定期間のみ順調に作動して、カートの寿命がきますから。
@miyaguitar
@miyaguitar 8 ай бұрын
自分が拝見したあるブログでは、セットしたカートリッジに毎回グリスを塗ってらっしゃいましたね。摩耗するはずが増々きつくなる、なんて不思議な事も起きました。多分、しばらくはもういじりません。
@hippomanjp
@hippomanjp 4 ай бұрын
努力は認める(笑)。
@miyaguitar
@miyaguitar 4 ай бұрын
なかなか大変だったりします。
@栄二一型
@栄二一型 7 ай бұрын
私のMP-40場合、オープンデトネーターシステムはクリアランスの維持が難しい(特に多弾発火の場合)と思い、あえてCPカートシステムにしました。マルシンのPFCだと撃発音がほとんどしないため、前者のCPシステムにしました。😅 最近、貴兄の動画を観て、Cテックのアルミ製カート(A!ction製のC96用に購入したもの)で試してみました。全く問題なく作動しました。ただ、排莢時にカートが軽いため、10発中4発が行方知れずとなりました...😂 私の銃には、重たい真鍮製のCPカートの方が相性がいいみたいです。 蛇足ですが、MGCのMP−40のマガジンはよく出来ていますが、マルシン製のMP40のマガジンも使用出来ます。マルシンのマガジンはまだまだ市場で入手可能なので試してみてはいかが?
@miyaguitar
@miyaguitar 7 ай бұрын
本体はMGCですか。デトネーターは何をご使用で。
@栄二一型
@栄二一型 7 ай бұрын
10年程前にネットで購入したMP−40、Sten共用のステンレス製のデトネーターです。おそらくメーカー製ではないと思います。最近でも、たまにヤフオクで見かけます。 閉鎖式カートの利点は、撃発後のブローバック作動が 常にそれぞれのカート内で発生するため、オープンデトネーター方式よりも厳密なクリアランスを必要としない事ですね。
@miyaguitar
@miyaguitar 7 ай бұрын
ありがとうございます。参考にしてみます。
@栄二一型
@栄二一型 7 ай бұрын
カートの洗浄は 超音波洗浄機 がいいですよ。 アマゾンで購入出来ます。 本来はメガネや貴金属の洗浄に用いるものですが、私はモデルガンのカート洗浄に使ってます。😊
@miyaguitar
@miyaguitar 7 ай бұрын
自分は蓋つきのカップにマジックリンと水を入れてガシャガシャ振ってます。結構きれいになりますよ。
MGC モデルガン MP40 新システムで発火
23:36
モデルガンいじり
Рет қаралды 16 М.
MP-40   BEST MP-40 VIDEO EVER MADE!!!
25:39
Columbia War Machine
Рет қаралды 70 М.
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
Sloped Armor VS Flat Armor Simulation
8:09
Simulation Bros
Рет қаралды 233 М.
MGC コルト 32オート/Colt 32Auto
3:59
ごんざれす
Рет қаралды 72 М.
Gun Restoration, Colt M1911 U.S. ARMY 1914, (with test fire).
18:30
The Kinzler Bros
Рет қаралды 15 МЛН
M1 Carbine: A Whole New Class of Weapon
26:34
Forgotten Weapons
Рет қаралды 3,6 МЛН
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН