【MHWi】10分針でわかる狩猟笛講座 つかいかた編【ゆっくり解説 / モンスターハンターワールドアイスボーン】

  Рет қаралды 84,976

七海わかめ / ななみんch.

七海わかめ / ななみんch.

Күн бұрын

Пікірлер: 98
@756b80key
@756b80key Жыл бұрын
最近、MHW/IBに回帰されている方々が本当に増えておられますね。 かつて増えを担ぎ、新大陸を駆け抜けていたハンターの一人です。 引退し数年が経過。基礎すらも覚えていない矢先、貴方の動画を拝見し勉強させていただきました。 これを機に再び新大陸へ舞い戻るもアリかと思った次第。関連動画も参考にさせていただきます。
@773nCH
@773nCH Жыл бұрын
ありがとうございます。 笛使いが一人でも多く増えたらいいなぁと思っている私なので、ご一緒する機会があるかはわかりませんが、どこかで笛を吹き合えていたらいいなぁと思う次第です。
@motsunabee
@motsunabee Жыл бұрын
新大陸の狩人たちよ笛ソロ達成しました! 過去動画の対炎妃龍装備すごく参考になりました これからも楽しみに待ってます!
@NnnNn749
@NnnNn749 Жыл бұрын
最近アイスボーン始めてラスボス勝ったから狩猟笛触ろうと思ってたところにこの動画は助かる。
@chantorich8971
@chantorich8971 Жыл бұрын
ワイルズでは基本的にアイスボーンの仕様で、抜刀攻撃をRISE系列みたいに音色選べるようにしたら個人的に超理想的な狩猟笛が完成する
@dxdt5377
@dxdt5377 4 ай бұрын
この前から笛使い始めました! 意外に機動力が高くてめっちゃ面白いです
@なんでも食べる朝マック君
@なんでも食べる朝マック君 Жыл бұрын
アイスボーンでは身内にテオ笛や臨界ブラキ笛使いがいるとヴァルハザクの難易度が激減したのが懐かしいです
@w.takahiro0607
@w.takahiro0607 Жыл бұрын
今まさに覚醒笛育ててたとこだったのですごく参考になります! ぐーるぐるしてきます!
@kiu0724
@kiu0724 4 ай бұрын
狩猟笛の良さをわかりやすく紹介していて、とても魅力的に感じ使ってみたくなる素晴らしい動画でした。 ハンマーを担いでそこそこになりますが、新たな道を歩めそうです。
@773nCH
@773nCH 4 ай бұрын
ありがとうございます! 貴方様のモンハンライフを彩る一助になれたら幸いです。
@Death_Momoi
@Death_Momoi 11 ай бұрын
太刀使ってたけど初心者救済マンになるべく笛使ってたらバフ量がえげつなくてハマった
@こうだいちか
@こうだいちか Жыл бұрын
最近ワールドはじめた知人に着いていって笛担いで久々に新大陸に帰省してきました。 ベースキャンプ到着して直ぐに旋律ストック作ってたら攻撃されたと勘違いした知人に大剣で切上げされましたw
@lamb0029
@lamb0029 Жыл бұрын
戦いながら旋律を吹ける点はRISEの笛の方が好きだけど、モーションはワールドの笛の方が好き。 あいての動きに合わせて頭に1発叩き込んで離脱するヒットアンドアウェイな立ち回りが個人的に大好き。
@川辺拓未
@川辺拓未 29 күн бұрын
ワールドアイスボーンでサブ武器何にしようか迷ってライズでサブで使ってた笛にしようと思いましてこの動画にたどり着きました。 早速作ろうかと思います
@---bk8jh
@---bk8jh Жыл бұрын
ライズでモンハンを始めてほとんど狩猟笛メインでやってきたものの過去作の狩猟笛が難しいと聞いて躊躇してたのでこのようにハードルを下げてくれるような解説ありがたいです これからワールドもやっていこうと思っているのでワールドでもカリピストを名乗れるように練習したいと思います🤗
@t1kuw4
@t1kuw4 10 ай бұрын
ワールドの笛も割と使いやすくされてる気する
@エダマメ-w1e
@エダマメ-w1e Жыл бұрын
ごく稀にキャンプで旋律組み立てて演奏まで待ってくれるパーティがいるんです 凄くありがたいんですよ 味方が戦ってる時に少し離れて演奏してから参戦という事がほとんどになるので でもその人たち、追加演奏なんて知るはずも無いので、旋律3つ発動したら飛んでっちゃうんですよ……
@フカP-i7o
@フカP-i7o Жыл бұрын
XXぐらいしかやってなかったけど、だいたい合ってたんだな。ワールドの狩猟笛は響音攻撃のおかげで役に立つ旋律があるから、過去作よりも強い。何故こんなにお手軽に火力出せる武器を難しいってみんな思うのか不思議に思ってる。狩猟笛の攻撃パターン少なくて覚えやすいから、慣れやすいと思うけど。マルチでそれぞれ違う狩猟笛を担いでいったら面白そう
@user-dehanaku_NEKOdesu
@user-dehanaku_NEKOdesu 11 ай бұрын
ほとんどが、「難しい」(えー、狩猟笛はなぁ……使おうとは思わんかな笑)だろうな
@akihitom27
@akihitom27 11 ай бұрын
溜めや連撃やコンボがない代わりに平均火力高くて意外に自由度高いように感じた。特定の高火力技やお決まりのコンボは当たれば気持ち良いけど外すとストレスだから、寧ろ精度ガバガバ初心者向けな気がしてきた。
@Tight_Shiva
@Tight_Shiva Жыл бұрын
いま虫棍の話しました!?!?(傷つけ3回組
@sakuraku7393
@sakuraku7393 Жыл бұрын
最近始めた友達と遊ぶ用に笛始めたから凄いタイムリーで嬉しい
@Hiyayakko-umi
@Hiyayakko-umi 11 ай бұрын
久しぶりにワールド系列の笛を使いましたが、やはり狩猟笛はアイスボーンで完成されていると感じました。 若干ゲームスピードについていけてない感は否めないですが、旋律を揃えながら攻撃をすると言う一連の行動が本当に楽しいですね。 ライズではお手軽にはなりましたが、私が惹かれた狩猟笛では正直ありませんでした。 ワイルズではアイスボーンの操作はそのままに、モーションの高速化が来てくれると嬉しいです。
@林菜穂-l9c
@林菜穂-l9c Жыл бұрын
基本開幕自強と攻大吹いてあとは赤橙貯めつつぐるぐるすれば立ち回りが成立するのでかなり使いやすい印象でした。
@mami-pekoe
@mami-pekoe Жыл бұрын
めちゃくちゃ助かります! 今日から防衛隊笛担いでみます! ありがとうございました🥰
@いろは-g3f
@いろは-g3f Жыл бұрын
うわあああちょうど昨日ミラボレアス倒してサブ武器触ろうと思ってたのでありがたいです 最高のタイミング
@tono-orangearms5
@tono-orangearms5 Жыл бұрын
楽器で闘うって仮面ライダー響鬼みたいで昔から好きなんだよなー狩猟笛
@きのべず
@きのべず Жыл бұрын
丁度ワールドやり始めたばっかなので助かります!
@orbeck897
@orbeck897 Жыл бұрын
最近のセールでsteam版に移行して再攻略してます 当時色々と文句言いながらやってたけどやっぱこのゲーム面白いわ… 今まで手が回らなかった武器を中心に使ってるけど、そろそろ笛も担いでみようかな
@しとらすゆーと
@しとらすゆーと Жыл бұрын
ライズからはじめてこないだワールド買ったとこなので助かります~ 双剣メイン、チャアクとスラアクサブでやってますが笛と操虫棍も触ってみたかったので
@KO26ers
@KO26ers Жыл бұрын
アイボーの笛は気持ち良いぞ〜 サンブレイクとはまた違う爽快感がある 癖になるぞ〜
@ロシアン-s7f
@ロシアン-s7f 9 ай бұрын
笛はやりたいこと出来るようになったら強そうですね スタミナ使わないから渾身で会心盛ったり、KOで拘束等スキル考えるのが楽しい 昔の笛仕様でスタミナ減らなく出来たら双剣、弓当たりが無双してそう
@kagerou_kagerou9999
@kagerou_kagerou9999 Жыл бұрын
やっぱり七海さんの笛遣いは映えますな~ またワールド~アイスボーンのプレイ動画も見たいですね
@kotose-b1i
@kotose-b1i Жыл бұрын
まさにワールド初めたばかりであのグルグルはどうやるの???って思っていたところでした🙏もう他武器使おうとしてましたが動画見てから笛使うとやっぱり笛楽しいーーー!!!ってなったのでワールドも笛メインでやっていきます。動画ありがとうございます!
@user-bibi777
@user-bibi777 Жыл бұрын
くるくる〜が楽しくて遊んだ思い出…RISEでは簡単にくるくる‎〜が出なくて泣きながら演奏攻撃した思い出(笑)動画ありがとうございます!
@ののの-t9l
@ののの-t9l Жыл бұрын
ワールドの頃は演奏攻撃が最大火力だったから自然とバフ維持できてたけどアイスボーンは傷つけ、ぶっ飛ばし、ぐるぐるとやる事増えてバフ切らしちゃうようになったな…。操作自体は簡単だと思います。 片手剣とかチャアク上手い人はバケモンや…
@773nCH
@773nCH Жыл бұрын
笛吹き名人Lv.2が追加されたのに私もよく旋律を切らすようになりました…w
@maitta0909
@maitta0909 Жыл бұрын
お疲れ様でした。 笛楽しい、ぐ〜るぐるw
@nerim2568
@nerim2568 Жыл бұрын
マムタロトすらやらずにWorldぶん投げて、ムフェト出る前にアイボー投げてて、少し前に何故かやる気出てミラボ達成までソロ笛メインで進める事が出来たけど、激昂ラーの笛と装備の2部位発動の渾身極意にめちゃくちゃ助けられた。 普通のラージャンより戦いやすい(過言)
@みもら
@みもら 3 ай бұрын
10分針でわかる←これすこ
@鵺妖怪
@鵺妖怪 11 ай бұрын
新参者だけど、上位までは大剣マスターは狩猟笛で走ってる 友達の協力もあってM4まで来たけど未だにボーン1式に鉱石笛で更新タイミングが分からん
@ZunDa-g3e
@ZunDa-g3e Жыл бұрын
明日から新大陸に行きます。 助かります
@tsumiki0649
@tsumiki0649 Жыл бұрын
やはりIB笛の打感、リーチ、移動速度はよいものだ。。。 ところでパラドーラをおすすめにしない理由はなにかあるのでしょうか?ボーンホルン→パラドーラの乗換え程度であればそこまで負担にならないような気がします。
@773nCH
@773nCH Жыл бұрын
死ハザク素材で最終強化に至れるのは非常に良いポイントなのですが、匠Lv.5で紫10、白10しか出現しない斬れ味がかなりネックだなぁというのがありまして。紫斬れ味の時のDPSは非常に高いのですが、匠が最低条件として、剛刃研磨ないし何かしらで斬れ味ケアのことも考えるとスキル枠カツカツで装備構築難度がわりと高い部類なので、迷ったのですが今回は外しました。
@tsumiki0649
@tsumiki0649 Жыл бұрын
@@773nCH なるほど、ありがとうございます。 紫が短いのは覚えていたのですが白が短いことを忘れていました。。。大正義赤橙旋律な上に、白ゲ運用でもボーンホルンのDPSを上回るのではと思っていました。 確かに匠5まで盛って紫+白が20というのは達人芸or剛刃が必須になるのでこれから始める人にはおすすめしずらいところがありますね。
@773nCH
@773nCH Жыл бұрын
@@tsumiki0649 実際DPSは上回りますし、非常に強いです。が、それを維持するのにかなり難があるという一長一短型な笛なので、今回は作り易くかつ安定している笛を選定させていただきました。 ムフェト武器が作り易いか?という疑問はありますが、需要があって誰もが行き、メイン武器を求めるついでにドロップした笛をちょちょいと強化すれば採用できる強みがあるので、まぁこっちのが楽かなぁとは思いました。
@atsuta0528
@atsuta0528 Жыл бұрын
久々にワールド買って触ってくれた友人が一回触って合わないって諦められちゃったんだよなあ… これを見せていれば…
@ばっしぃ-z3e
@ばっしぃ-z3e Жыл бұрын
全員でバラバラの笛を担いで行った時のバフの一欄が気持ち良すぎるからワールド仕様のほうが好き カリピスト長い事続けていると全部の武器作る癖つきますよね (※ムフェト笛の沼がヤバイ) 緑含む旋律効果はあまり使わないから確かに覚えてない……
@御空-c7y
@御空-c7y Жыл бұрын
旋律構築がたのしいんじゃ
@tasyabox537
@tasyabox537 Жыл бұрын
PSで最後まで行って片付けたんだけど、PCで買おうか迷ってる。PSプラスでいちいち払ってられない、、。
@カナリート-s2h
@カナリート-s2h 8 ай бұрын
全武器種でミラボレアス討伐やってて、いやーな予感がずっとしてた武器です。とりあえずグルグルやっときますw
@773nCH
@773nCH 8 ай бұрын
甘えが一切通らない強敵ですが頑張ってください! どうやって的確に頭に殴りを入れてるかとかをTA動画で知っておくと楽になるかもです。
@カナリート-s2h
@カナリート-s2h 8 ай бұрын
@@773nCH 無事達成できました! ダウンした時の攻撃パターンを覚えておけば意外とすんなり倒せました。 ソロでも全然楽しくて強い武器種ですねw
@神風-k7z
@神風-k7z Жыл бұрын
こうして見てみるとライズの狩猟笛って本当に簡略化かつ強化されたんやなあ…って。爽快感とかは一長一短だとは思うけど敷居の低さを考えてライズ以降の笛が主流になってくれると助かるがさて。
@でやねん
@でやねん 10 ай бұрын
笛は一度武器をしまうと△かR2しか武器出せないと思ってたのですが、10:15のところで◯から攻撃出来てるように見えるのですが、やり方を教えていただきたいです。 初歩的な質問かもしれませんが、色々調べても分からなくて申し訳ないです。
@773nCH
@773nCH 10 ай бұрын
ニュートラルで▲ボタンを押してその場抜刀しているだけですね。 これすると抜刀攻撃にならずに旋律が溜まらないのでオススメです。
@でやねん
@でやねん 10 ай бұрын
うわ、、、今までこれに気づかなかっただなんて、、、(T_T)教えていただき感謝です!今後も動画楽しみにさせていただきますm(_ _)m@@773nCH
@motsunabee
@motsunabee Жыл бұрын
ワイルズの笛の仕様今から楽しみ~~^^
@ころりん-x6b
@ころりん-x6b 9 ай бұрын
xxでリハビリ中。 狩猟笛は、モンスターに背を向けてるとうまくいく攻撃が多いのなんでだろう
@773nCH
@773nCH 9 ай бұрын
△+⚪︎の後方攻撃が優秀ですからね。 他にも、右ぶん回しや前方攻撃も真上まで判定あったりしてオウガ相手に機能させるべく背中を向けた方がHitできたりしますし。
@キチ-h2w
@キチ-h2w 11 ай бұрын
バゼル笛使おうと思ったから視聴
@ginzukiObake
@ginzukiObake Жыл бұрын
アイスボーンの狩猟笛は一本一本の演奏の種類が多くて使ってて楽しい。 フランアニマーが一番好き。 サンブレの笛は操作が簡単になりすぎてる気がしてちょっと苦手…
@やぁ-o2y
@やぁ-o2y 9 ай бұрын
動画ありがとうございます! 主の動画見て増え始めました! 変わった武器なので楽しいです。 一つ質問なのですが 演奏効果(バフ等)がどのタイミングで付与されてるのかがいまいちわかりません。 重ねがけ演奏とかはモーションが始まったらすぐに回避とかでキャンセルしても大丈夫なのでしょうか?
@773nCH
@773nCH 9 ай бұрын
基本的にモーション完遂しないと旋律が付与されません。旋律発動時にはハンターにエフェクトが出て発光しますので、それが目安になります。
@やぁ-o2y
@やぁ-o2y 9 ай бұрын
@@773nCH 確認したらうっすらと発行してるのが見えました!ありがとうございます!
@kani_tama4_
@kani_tama4_ 3 ай бұрын
抜刀攻撃で○とか△○ボタン適用して欲しい 初動が遅すぎて抜刀笛吹きがメインになってきた
@773nCH
@773nCH 3 ай бұрын
MHRiseから対応しましたので… あとMHWildsでも対応していることが確認されてますので、抜刀音色溜めに関しては次回作で乞うご期待ということで。
@ノルノル
@ノルノル Жыл бұрын
10:05くらいのそのまま抜刀?ってどのようにやっているのでしょうか?
@773nCH
@773nCH Жыл бұрын
コントロールスティック倒さずにそのまま△ボタン押しただけです! 抜刀攻撃で紫音色が発生してしまうので、それを防ぐために行ってます。
@FZC3..o0O
@FZC3..o0O Жыл бұрын
傷つけ3回組の虫棒君はちゃんと卒業できたから…
@773nCH
@773nCH Жыл бұрын
でもモンスターによっては2回組になることもあるらしいですよ! 振り回し武器である弊害が出てますね()
@鷹宗ゲーム
@鷹宗ゲーム 11 ай бұрын
笛は使いづらい方が使い手感あって好きだった ライズ笛はちょっと手軽になり過ぎて合わなかった…
@ちゃんちゃ-k7f
@ちゃんちゃ-k7f Жыл бұрын
旋律効果を時間内に掛け直せば、攻撃大と自分強化はずっと維持できるんですか?😮
@773nCH
@773nCH Жыл бұрын
できますよ〜
@ショウ-j2m
@ショウ-j2m Жыл бұрын
ぐるぐるとか右上旋律とか便利すぎませんか?(World未履修笛勢)
@km-6594
@km-6594 11 ай бұрын
L2が気持ちよすぎる
@20ASF01192042
@20ASF01192042 Жыл бұрын
ワイルズでは操作方法が好評なライズ形式が採用されそうな気もするので笛に関してはどちらも復習しておく必要がありそうですねー
@chan_mio-310
@chan_mio-310 Жыл бұрын
はい(。・ω・)ノ゙先生! アイスボーンの笛、楽しくて最終強化まで全部作りました♪ 時々大剣も使いますけど、いざという時はやっぱり笛ですね
@柏崎初音
@柏崎初音 Жыл бұрын
王カーナの笛はどんな感じですか?作るか悩んでます…
@773nCH
@773nCH Жыл бұрын
kzbin.info/www/bejne/aX_HnKZomtKWe80 過去動画で少しだけ触れていますが、ムフェト笛を除く全氷笛の中では2番目の火力を叩き出すことができます。 基本的に全ての性能が高水準の笛ですので、作ってみて良いと思いますよ! ムフェト笛の氷を作っているなら、そっちでいいとは思いますけど()
@天廻龍
@天廻龍 Жыл бұрын
モンハン新作来ました~‼️
@user-9h2j39
@user-9h2j39 Жыл бұрын
ゾンビ化…状態異常無効…うっ頭が
@onioni9380
@onioni9380 Жыл бұрын
15分針なんだよなぁ(動画自体は)
@773nCH
@773nCH Жыл бұрын
でも解説自体は10分針で終わってるから!(震え声
@oi-ez9om
@oi-ez9om Жыл бұрын
アイスボーンの笛はマジで楽しいからみんな使って欲しい ただ笛初心者がソロで練習とかしたらけっこうなストレスになるだろうからわりと簡単なクエストでマルチで練習したほうがいいと思う
@773nCH
@773nCH Жыл бұрын
わたくしもそう思います!! しかもゲームスピードに大部分で追いつけていない武器なので、相性差が露骨に出るんですよね。それこそティガとかブラキとかそうですし、なんて事ないモンスターの怯みカウンターにすら追いつけないこともしばしば。 正直笛ソロやるならテオとかイヴェルカーナとかの方が難度低いとすら思っています。
@MMM-ly3ds
@MMM-ly3ds Жыл бұрын
使ってみました プケプケくらいならどうにかなりますが、ティガレックスには何もできず3乙しました 攻撃のスピード?モーションが遅すぎてどうにもなりませんでした ボタン入力からダメージ発生→回避までにどうしてもモンスターの攻撃を避けられません 旋律が発動するまでの時間もかかりすぎてしまい、こちらが攻撃を開始するまでの準備が大変すぎます ワールドは戦いにくいエリアやモンスターの移動が多いので、戦闘準備に時間がかかる笛はちょっと全体的に相性が良くないように感じます グルグルなどはどう頑張っても間に合いません。もってのほかでした
@773nCH
@773nCH Жыл бұрын
正直なところMHWiのゲームスピードに追い付けていないというのが本音です。 モンスターや他武器がどんどん速度上がっているのに対し、狩猟笛はMHP3の頃のモーションからほとんど進化していません。 「戦闘準備に時間がかかる笛はちょっと全体的に相性が良くないように感じます」、これも仰られる通りです。 MHRise以降の笛を思うと考えられないかもですが、この頃の狩猟笛はマルチ向け武器という塩梅で調整されている面が強く出ています。 なのでソロで狩猟笛で戦いたい場合、モンスターに対する理解度がかなり問われます。 特にティガレックスなど走り回るだけで大変な相手には何もできないことが多いです。 正直しんどいですよね!
@スエン-i7b
@スエン-i7b 11 ай бұрын
自分では使わないけど、カリピストには憧れるよね、自分では使えないけど
@禍々-z5v
@禍々-z5v Жыл бұрын
6:04 バイオコラボ…狩猟笛の全状態異常無効旋律…ウッ頭が…
@773nCH
@773nCH Жыл бұрын
あれはテオ笛でしたけど……まぁでも強い旋律なのは事実なので。
@禍々-z5v
@禍々-z5v Жыл бұрын
@@773nCH 確かに強い旋律ですよね、RISEでナーフされたのは残念でした(旋律効果発動が簡略化されたので仕方ないとも思いますが)
@hyuu4410
@hyuu4410 Жыл бұрын
=A) ひよっ子ちゃん、実は師匠よか上の世代なんじゃね?(バリ3
@773nCH
@773nCH Жыл бұрын
一応ルールはあって、教官が言わないようなことを口にする、基本無知な立ち位置、メタいことにも踏み込む、モンハン世界の中にないことも口にする、というのがひよっこちゃんの基礎でした。 モンハンの世界にはケータイなんてものはないから、教官も弟子もケータイなんてものは口にしない。 けどひよっこちゃんはメタ発言OKなので、ケータイなんて例えも出てくる、みたいな感じです。 以前の横浜ベイスターズの発言もひよっこちゃんからですしね。モンハン世界に横浜ベイスターズなんてない。
@MMM-ly3ds
@MMM-ly3ds Жыл бұрын
ライズでようやくまともに笛を楽しめるようになったからワイルズでもそっち方向になっててほしいと思うわ 旋律こんなにぐちゃぐちゃになってたらまともに戦えないよ・・
@MMM-ly3ds
@MMM-ly3ds Жыл бұрын
グルグル出せるまでに結構時間かかる気がする ちょうどグルグルしたあたりでモンスター移動しそう 結構難しいな
@773nCH
@773nCH Жыл бұрын
実際結構難しいです。 MHWiのモンスターがゲームスピードとしてかなり速く、狩猟笛の挙動はMHP3以降からそこまで進化していないので、正直結構厳しいところがあります。その分モンスターへの理解度が問われるので、理解度が狩猟笛の立ち回りと火力に直結すると言っても過言ではないと思います。
@MMM-ly3ds
@MMM-ly3ds Жыл бұрын
@@773nCH 返信ありがとうございます。 モンスターのスピードは相当ですよね。それに加えてきつかったのがエリア移動がかなり頻繁に発生することです。武器構えてからダメージ出すまでが遅い笛でさらに鬼ごっこまでやるのは純粋な戦闘よりも厳しいことが多かったです。旋律が無駄になるのは心にくる………
【モンハンアイスボーン】進行度別!マジでお世話になる神装備まとめ
22:27
必殺モンハン解説人!なべぞー
Рет қаралды 735 М.
We Attempted The Impossible 😱
00:54
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
面白すぎる&天才すぎるモンハンネタをまとめました
1:51:56
テスタのゆっくり実況
Рет қаралды 326 М.
【アイスボーン】知らなきゃ損!意外と知られていない便利な小技19選
21:47
激沼モンハンワールド アルバトリオンSP 【 SqLA 】
55:04
SqLA さくら / Riddle
Рет қаралды 247 М.
We Attempted The Impossible 😱
00:54
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН