KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
山崎まさよし / One more time,One more chance
5:46
時をかける少女(劇場予告)
1:40
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
It works #beatbox #tiktok
00:34
🎄✨ Puff is saving Christmas again with his incredible baking skills! #PuffTheBaker #thatlittlepuff
00:42
Правильный подход к детям
00:18
「秒速5センチメートル」予告編 HD版 (5 Centimeters per Second)
Рет қаралды 3,499,738
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 16 М.
コミックス・ウェーブ・フィルム
Күн бұрын
Пікірлер: 1 800
@user-uh8yf9om6f
8 жыл бұрын
子供にわかるような話じゃなくていいんだよ。子供の頃に見て大人になった時それがわかって話の良さが感じられればいいと思う
@山城太郎-q8p
7 жыл бұрын
P あず 子供でもわかる
@jadenstatham7659
5 жыл бұрын
風立ちぬ がまさにそれでした 万人受けを狙うとつまらなくなる
@Luna-vh9et
5 жыл бұрын
天下り斡旋の援交事務次官 現役小学生かな?
@sakura-py3zu
5 жыл бұрын
天下り斡旋の援交事務次官 この作品の深さ小学生に分かるか?
@sakura-py3zu
5 жыл бұрын
tai nana 深い
@たまごやき-f2t
6 жыл бұрын
コスモナウトの最後の「私が遠野君に望むことは、きっと叶わない。それでも、それでも私は遠野君のことをきっと明日も明後日もその先もやっぱりどうしようもなく好きなんだと思う。」のところが、切なくて大好きです。
@アジャメヌ
4 жыл бұрын
。たまごやき 自分の胸の奥もギュンって苦しくなりますよね
@donchan-q1u
15 күн бұрын
COSMONAUTって CRUXNAUTの続編かよ
@yinanchen9386
9 күн бұрын
その無力感か。。
@まさし-c7o
Жыл бұрын
今日本の映画界で必要なのはこういった余韻が半端ない映画。 こうゆうのを作って欲しい
@my742
Жыл бұрын
ホントにそう思う
@Smailllll501
Жыл бұрын
それな🥺
@食塩-h8j
Жыл бұрын
マジで余韻がすごい
@まさし-c7o
Жыл бұрын
@@user-ce1yb2jq4p 性格歪んでるのを前面に出してくるタイプ
@abndnd334
Жыл бұрын
@@user-ce1yb2jq4p ええやん、余韻に浸っておセンチになるのも時には悪くないぞ
@utaumameza
5 жыл бұрын
これ本当に大好きで、4〜5回は観てるけど、観るのに本当に覚悟がいる。 切なくて切なくて胸が苦しくなるから。
@ゲオルギージューコフ-r9s
3 жыл бұрын
わかります
@のーねーむのーねーむ
2 жыл бұрын
わかります!10回以上観ても胸が苦しいです。
@Shinzo1979
11 ай бұрын
自分は辛くて頭がおかしくなるから二度と見ることができない。
@上杉風太郎-k6v
5 жыл бұрын
こういうアニメを翻訳なしで味わえると思うと本当に日本人で良かったと思う
@ちいかわたろう
5 жыл бұрын
よくわかってるやん
@ren-333
5 жыл бұрын
本当にそれな
@サッカーサッカー-r6t
4 жыл бұрын
上杉風太郎 日本語は神はっきりわかんだね
@user-tt8bm9eg7z
4 жыл бұрын
風太郎君はみくちゃんが好きなんですか!
@だんご三色
4 жыл бұрын
あなたとお茶して、ゆっくり語り合いたい…
@user-ry7wl1tg9c
3 жыл бұрын
栃木では4時間待っていてくれた女が、最後には数秒も待ってくれなかった。でもそっちのほうが諦めがつくし主人公にとっては良かったと思う。
@gochiusa296
2 жыл бұрын
切ねぇ…
@nananara33253314
2 жыл бұрын
まだいい。 桜は、そんな時間に関係なく、一定の速度で、舞い散る。
@kesokeso5128
2 жыл бұрын
せつねぇ、、、
@トムとジェリー-i9l
2 жыл бұрын
くぅぅぅう
@大谷聖
2 жыл бұрын
小説読むとなんで彼女が待ってないのかわかるんだけど・・正直彼女の方がキツいラストになってんだよね
@みかんうぶ
9 жыл бұрын
胸くそ悪い それが青春 それが思春期の心にとげのあった頃のぐちゃぐちゃな気持ち
@しょーご_雑垢
5 жыл бұрын
好き
@ultrabluevein
5 жыл бұрын
青春って爽やかでクリーンなイメージがあるけど実際はぐっちゃぐちゃにどす黒くて汚いよね
@あああいいい-q4t
4 жыл бұрын
経験したことねぇわ
@Shinzo1979
11 ай бұрын
思い出の傷跡に思いっきり塩を塗られる感じ
@モクモク細道
5 жыл бұрын
「どれほどの速さで生きれば、君にまた会えるのか。」
@Ito-t9i
4 жыл бұрын
「また」ってのがなんか深みをましてる 想像するとなんか切なくなる
@不安タスティック未来
4 жыл бұрын
文に起こしてみるとなんだかほしのこえっぽいすね。
@oa9446
6 жыл бұрын
全体的にリアルな切なさが堪まらなくて、定期的に見たくなる
@強気な木暮
5 жыл бұрын
お前ここにもいたんか!衛門も恋をするんやな
@murayangames
2 жыл бұрын
するだろ!
@ИнсиньеЛоренцо-у4ш
2 жыл бұрын
全体的に暗いし映像きれいやからエモいな
@大佐添い寝
3 жыл бұрын
さっき初めて見たけど、悲しすぎて数分間なにも考えられなかった。貴樹は振り向いて電車が通り過ぎるのを待っているのに明里はいないという片方だけが引きずってる感じが見ててめっちゃ胸が締め付けられた。
@kinejupiter6848
8 жыл бұрын
ストーリとかじゃなくて、なんか見終わったあとすげー余韻ある感じがすごくいい
@TheSpeedpop9001
2 жыл бұрын
今更ながら2023年になって初めて観た。片想いを拗らせている身としては生涯残るトラウマ級の切なさだった…。好きで好きで仕方ないのに、歩み寄ろうとすればするほど、心の中に入って行けない。でもやっぱり優しいから、どんなに報われなくても好きでいることが止められない。 この気持ち、分かるかな。
@kaneyon4
Жыл бұрын
最近の新海誠作品はセカイ系の作品が多いですが、個人的には秒速みたいにたくさんの人が経験する様な恋愛を描いた作品の方が、たくさん感情移入しちゃって大好きです。
@Shashi-Roa-9170
3 жыл бұрын
とんでもない程にこの世界観が好きすぎる… 2000年~2005年代のような感じが特に...
@おいしいゆでたまご
3 жыл бұрын
本当に分かります!!
@HATOSABURE574
4 жыл бұрын
最後主人公の吹っ切れた顔を見て、別に状況は好転した訳じゃないけど、これから何があってもこの主人公は逞しく生きていきそうっていう力強さを感じたんだよね。 だからこれは最高のハッピーエンドだと思ってる。
@gundohnomai01
3 жыл бұрын
あの一瞬の表情で全てが分かるよね
@あわび-s8d
5 жыл бұрын
青春映画ならハッピーエンドだけど、この映画いい意味で生々しいく表現してるから胸が締め付けられる。
@TrueTeXch
8 жыл бұрын
それでもやっぱり、 会えなかった秒速が好き。
@ドラゴンゲート-q7m
7 жыл бұрын
TrueTeXch 会えなかったんじゃない…"会わなかった"んだ
@チャージマン研-p5f
6 жыл бұрын
たかしやみと それが答えですね
@深海王-i8q
6 жыл бұрын
同じく!
@user-Ashida_ma_na
5 жыл бұрын
one more Time one more chance も相まって淋しさの中に優しさというか温かさのある、それでいてやっぱりどこか欠けてるような虚無感、大好き
@こたつこたつ-b2y
5 жыл бұрын
こっちみんな。 あの歌今のおれのこと歌ってるわ
@キムノミクス
5 жыл бұрын
秒速五センチメートル、もの凄く心がエグられるような、人生の虚しさや人間の悲しみが全てつまったような、生きている意味さえ考えさせられる作品でした 新海誠監督は本当に天才だと思います この作品は私の人生で一生忘れることのない作品です 山崎まさよしさんのこの曲もいつの時代も色褪せることのない大名曲です 最後この曲とともに出会うはずのない2人が別々の人生を歩む回想録、他のどんな映画よりも印象的でした
@saikinmania
10 жыл бұрын
せつなさNo.1のアニメ。でもどこか共感できる、忘れがたいアニメ。 桜、早く咲かないかな。
@なんか-q8s
4 жыл бұрын
まだ高校生だし恋愛もしたことないけどめっちゃ泣いた。今まで見た映画で1番心に残る作品かも知れない。もっとこういう感じの映画が見たい
@PrettyGuardianSailorMoon
8 жыл бұрын
「秒速5センチメートル」は名作ですね。でも、観終った後にいつも、ショボーンとなる。時間は、いつ何時、平等に流れてます。
@みしゅあ-o8w
5 жыл бұрын
ショボーンが可愛い😊
@lala-ns7hp
5 жыл бұрын
みしゅあ ね笑笑
@3人-r9v
4 жыл бұрын
時間はいつも平等なんですよね。でも貴樹とあかりで進む速度が違っていたと思うと切ない
@とぺ-w1y
5 жыл бұрын
振り返ったらいなかった秒速 離れ離れになった言の葉の庭 振り返ったらいた君の名は 現実を知りそこで生きることを決めた天気の子 全部いい。
@mrs4932
4 жыл бұрын
はわわわわ、涙が😭
@ash-yr9ut
4 жыл бұрын
君の名は、は監督自身バッドエンドにしたかったみたいだけどね
@とぺ-w1y
4 жыл бұрын
アッシュ 東京で会えなくて終わる感じですか?
@しょ-n1u
4 жыл бұрын
アッシュ 三葉とてっしーが結ばれるみたいな?(見方によってはハッピーエンドか)
@ash-yr9ut
4 жыл бұрын
@@しょ-n1u 三葉はそこでピリオドつけられても主人公は悶々と探してて次の恋に進めなそう。 そこで数年後出会って、出会わなかったのがまさかに秒速だからな。 でもあそこであったから主人公が過去と決別できた。
@malgma9789
5 жыл бұрын
栃木を宇宙の果てかのような言い方するの好き 彼らにとってはそれほど遠い距離なのだろう
@池田勇-j2m
3 жыл бұрын
群馬だとお笑いになってまうからw
@KazuyaK-jo2kh
3 жыл бұрын
栃木県民ですが、宇宙の果て()の割にイオンとかあっていいとこですよ()
@sa-423
3 жыл бұрын
遠距離の辛さ・・・
@Shinzo1979
11 ай бұрын
小学生にとっては校区が違うだけで外国みたいなイメージだった。今の子は知らん。
@eksel_2903
3 ай бұрын
@@Shinzo19794年くらい前だけど確かに外国感はあったかも
@めぐみ-d9i
20 сағат бұрын
私も、三年間遠距離で好きな人がいました、一年半くらい前にブロックされちゃって、ずっと好きで引きずっていて、次の恋が実ってもずっとその人のことばかり考えてました。 今はその人以上にたくさん愛情くれる人を見つけ、入籍しました。 苦いけど、私にとっては彼と過ごした時間は夢のようでした。 この動画を見ると自然と思い出してしまいます。 忘れたいけど忘れたくないような思い出です。 高木くんもきっと忘れたくても、忘れられなかったんだと思います。 あの女の子のことも付き合ってるのに本当に好きになれなかった気持ちが私には分かります。
@gorigorigorigorigoripori
7 жыл бұрын
山崎まさよしさんの歌う歌詞がいちいち心に突き刺さる…… 「どっかに君の姿を 」とか「言えなかった好きと言う言葉」とか… …この春に高校生になったガキンチョですが、中3の時の好きになった女の子が忘れられない… 春に会う約束をして、でも結局会えなくて、…僕のラインのアカウント削除などで音信不通に……本当に、会いたい。 秒速はまだみたことないので、いつか観れたらいいな。
@user-Ashida_ma_na
5 жыл бұрын
これ以上何を失えば 心は許されるの
@めろん-q2k
5 жыл бұрын
わかります私も好きだった人の姿をつい探してしまいます。朝の電車ホーム、帰り道。居るはずもないのに
@コロスケくん
5 жыл бұрын
まだ見てないんかいw
@user-ez06
5 жыл бұрын
僕も初恋の人探してるなぁ… 旅先の店、新聞の隅、こんなとこにあるはずもないのに
@ageyu3916
4 жыл бұрын
俺は10年くらい片思いしてる。毎日辛い。会いたいのに会えない。いつでも探しているよ
@1to3for567
5 жыл бұрын
新海誠の作品で秒速5センチメートルと言の葉の庭が死ぬほど好き
@never_ending_midnights
5 жыл бұрын
わかりみ深い
@lala-ns7hp
5 жыл бұрын
たちゃんか 言の葉の庭いつもビデオ借りる時に借りようか迷うんだけどいつも辞めるんだよね。けどこの作品もすごく良かったから次は絶対言の葉の庭借ります!
@v7Aota.A5
5 жыл бұрын
たちゃんか それなぁ!
@your-name.
4 жыл бұрын
@@lala-ns7hp 言の葉の庭ガチガチのガチでおもろいぞ。欲を言うなら小説版も読んでくれい!
@lala-ns7hp
4 жыл бұрын
ふわふわ 言の葉の庭見ました!!小説も読んでみます!
@かめつる-v2c
7 жыл бұрын
コスモナウトが一番切ない、、 ラストの泣きながら眠るシーンは辛い
@Mr-oj2po
5 жыл бұрын
新海誠のハッピーエンドも見てみたいて思うけど、、、 やっぱ、こうゆう感じがまたいいのかな。。。 何回見ても飽きないね、そして毎回泣いてるね。
@ASMR-ln4cf
7 жыл бұрын
「なあ。栃木って行ったことあるか…」 の「なあ。」が好きすぎる
@Me-ww6xm
5 жыл бұрын
ASMRななこ 栃木ええとこやでカモンカモン
@無精卵
5 жыл бұрын
olesi 0556 こんなとこ臭くて何もあらへんわ
@Me-ww6xm
5 жыл бұрын
ガンノロドフch 栃木涙目 お前の息が臭いだけだぁっ!
@フジ-r8z
5 жыл бұрын
olesi 0556 栃木とか餃子以外なにがあると?
@あいうえお-v3v1o
5 жыл бұрын
@@無精卵 口周辺が臭いだけ説わろ
@ウルサインボルト-x6n
9 ай бұрын
観に行ったけど青春コンプを刺激されただけでした()
@秘儀まんぐり返し
6 жыл бұрын
非リアにこそ名作な映画だよな 秒速、時かけ、耳すま、オレは見た後に虚無感がある映画が好きなのか
@4.083
4 жыл бұрын
海が聞こえるオススメ
@しょ-n1u
4 жыл бұрын
@@4.083 まさかの41分前
@虎虎-m9g
3 жыл бұрын
分かる、こういうのをエモいって言うんじゃないかな
@nobuta213
3 жыл бұрын
凄いわかる 虚無感に襲われるんだけど 何回でも見たくなる
@abcde-u7q1r
4 жыл бұрын
終わり方が秀才すぎる。忘れる事が出来ない人からすると、内容も歌も共感する。でも何故か考え方を変えられる。そんな作品。
@フィストン
2 жыл бұрын
もう見たくないけど見てよかったと思える作品
@やぎ-m7f
4 жыл бұрын
思春期に初めて見て、大人になった今、この作品を思い出すと、無性に昔に戻りたくなる。
@drf6813
8 ай бұрын
改めて思うけど新海誠監督の作品の中で個人的にこれを超える作品がない。 青春の楽しさ、悲しさ、儚さ、 そして大人になったあとに初めてわかる自分の生き方や、自分の虚しさ、 それらを全て綺麗に織り交ぜた作品がこれだと思う。 マジで神作品でした。
@はいどーも-j1d
5 жыл бұрын
ラストの踏切ですれ違うシーン。本当にすれ違っているのか、それとも明里を風景に投影してしまったのか。どちらにしても、切なくやるせなく、しかしそれでも歩き出す主人公の姿が本当に胸打たれる。いろんな解釈ができるこの映画はとにかく最高だった。
@ぷーあ-j8i
3 жыл бұрын
ほんとに喪失感がやばかったけどなんだかんだいってめちゃくちゃ好き
@しっしー-d9i
4 жыл бұрын
新海作品で1番好きだけど二度と観たいと思えない不思議な作品
@肘神-f4s
2 жыл бұрын
来る度まだコメントも再生数も増えてるのが嬉しい。 秒速5センチメートルは映画から入ったけど、新海監督本人が執筆した小説も良かった。特に文庫版の最後に書かれていた元アイドルの人の講評の1節が心に残っている。 「この話は、寓話ではない。上手くいかない初恋にも、儚い青春にも、思い通りにならない仕事にも、そこにはリアリティがある。その影のあるリアリティが、一見眩しすぎる小さな恋の物語に、人々を夢中にさせるのだろう。」
@hitode0832
5 жыл бұрын
何度も見てるし、その度に魅了されるような作品だけど、何よりも音楽が好き。 オープニングにエンディング、劇中歌、もうどれを取ってもセンスしか感じない。 ここまで叙情的で儚いピアノや歌声は、未だ他に聴いたことがないかもしれないな 山崎まさよしさんもそうだけど、やっぱ天門さんって天才なんだと思う
@user-ml1ta4pi2o
Жыл бұрын
秒速5㎝は見る人の性別や経験によって賛否が大きく分かれる作品とよく聞くけど、確かにツッコミ所が多すぎてストーリーの出来は残念だった。音楽は文句なしに最高なので、キャラに感情移入できるかどうかが作品の評価の分かれ目になってる気がする。 後に作った「君の名は」はストーリーの流れも構成も巧みで物語が深く作り込まれた大傑作だった。 ただ秒速のギラついた光の表現はどのアニメ作家も持ってない新海さん独自の素晴らしい感性だなといつ観ても惚れ惚れします。
@こここまこなまら
Жыл бұрын
@@user-ml1ta4pi2o新海監督は元々ストーリーには穴が多いんだよね。君の名はとかも結構突っ込まれてたし。 新海監督は映像による表現を元々大事にしてたから、秒速はそれの集大成だったと思う。 言の葉の庭からライト層を集めるようになったけど、今思えば、元々の新海監督らしさは既に消えかかっていたのかもなあと思う。
@通りすがりの仮面ライダー-u3b
8 жыл бұрын
この作品の事があったから 君の名はのラストは少しはひやひやした(笑)
@dreamerrock1073
8 жыл бұрын
同じ思いで見てました(笑) そして最後はとても良かったですね
@通りすがりの仮面ライダー-u3b
8 жыл бұрын
+Rock Dreamer ですよね!
@amazon12264
8 жыл бұрын
え!どうなったんですか…
@通りすがりの仮面ライダー-u3b
8 жыл бұрын
+。いーて それは、観てのお楽しみですぞ!
@theji1357
8 жыл бұрын
僕も秒速5センチメートルのラストシーンが頭をよぎってドキドキしました笑
@るーけ-k4x
6 жыл бұрын
良い作品だから大嫌い。二度と見たくない。死にたくなるから。
@ちいかわたろう
5 жыл бұрын
( ˙꒳˙ )ファ
@arnoldedward5963
5 жыл бұрын
ガチで分かる
@むね-t5z
5 жыл бұрын
ガチで分かる
@qllx__
5 жыл бұрын
わかりみが深い
@はいどーも-j1d
5 жыл бұрын
辛いよね
@nagisa_ast
9 жыл бұрын
絵もめちゃくちゃ綺麗だし、話もつらすぎるけど深くて、これ以上の神アニメを未だ見つけられない
@あらいぐまラスカル-p4y
4 жыл бұрын
それな2007年のクオリティとは思えない
@stickglow6585
2 жыл бұрын
これが最高のアニメとか日本終わったわw
@ゼルダの伝説
2 жыл бұрын
@@stickglow6585 多分あなたの性格ほど終わってないw
@stickglow6585
2 жыл бұрын
@@ゼルダの伝説 俺の性格が終わってる理由あげてみ?
@arrogantman
2 жыл бұрын
@@stickglow6585 自分で証明してて草
@タケヤリ-k7i
Жыл бұрын
最近の新海誠監督の作品と違って本当に世界のどこかであったかもしれない絶妙なラインのリアルさが心ぶっ刺してくる
@satoshioo4321
8 жыл бұрын
ハッピーエンドバッドエンド賛否両論歩けど、 アニメだから常に終わりがハッピーとは限らない。リアリティーもあり、この終わり方が一番ベストエンドだと思う。年重ねるとよくわかる。
@たけちゃん-y6m
8 жыл бұрын
新海誠自身は「バットエンドにしたつもりはない」って言ってるけどね
@unagisanagi7373
8 жыл бұрын
satoshi OO 新海さんがバットエンドにしたつもりないってのはわかるけど、ハッピーエンドともいえないよね。 俺自身この切ない感じが大好きなんやけど。
@user-so9xz9jq4n
6 жыл бұрын
わかるけど、でもやっぱり2人の小学から岩舟での出来事の映像を見ると結ばれてほしかった(泣)
@金田智樹-n6d
6 жыл бұрын
unagi sanagi 小説読むとハッピーエンドに思えますよ。映画だとなんとも言えないですけどね…
@ぽむぽむぷりん-p5j
6 жыл бұрын
とぅるーえんど
@user12328g
Жыл бұрын
映画好きだからめちゃくちゃ観てるけれど、この映画がいちばん好き 恋も青春も切ない。言い表せない感情ってのが凄く胸に来るけれど大好き。
@リカルドクアレスマ-p1n
9 жыл бұрын
あー俺もカブ乗って種子島で青春してーな
@tomoki1449
6 жыл бұрын
リカルドクアレスマ ほんとそれ 種子島パートが理想の青春
@ドナドナされた馬-j1o
5 жыл бұрын
おっさんもう遅いよ涙
@Yotsubachama
4 жыл бұрын
この作品が今流行ってたら種子島に引っ越す人増えてそう(けいおん見てバンド始めた的な)
@修ぞー松岡
5 ай бұрын
この発言が高校生なのか、おっさんなのかでだいぶ評価変わる
@かな-i4f6z
Жыл бұрын
新海誠でずっと1番好きな作品 子供の頃の思い出ってなんでこんなにも切なくて尊いんだろう
@もち-v7n8f
8 жыл бұрын
観終わった後の余韻 軽く1週間は続いた 切なくて苦しくなるけど 心地良いような余韻。 大好きな作品!
@ムムム-v3s
4 жыл бұрын
今初めてみてよいんがヤバイ
@タケヤリ-h6k
5 жыл бұрын
見終わった後一番最初に出た言葉 「…せっつねぇ〜…!」
@ぴぴ-w4y6t
5 жыл бұрын
それなあ!
@加藤憲一郎
5 жыл бұрын
本作とアニメ「ロミオ×ジュリエット」のラストでは、どちらの方が切ないでしょうか?
@乙夜-i7x
4 жыл бұрын
タケヤリ 俺と同じこと言ってて草
@ほこり-i4v
4 жыл бұрын
言えなかった好きと言ぃう言葉をぉおォォォ~ッッッん...
@おもち-q9r6n
4 жыл бұрын
俺は踏み切りのシーンで思わず、「まじかよ...」って口に出てた
@Riponnata
4 жыл бұрын
正直新海監督の作品の中で最高傑作だと思う それぐらい素晴らしい映画
@MakulbekYerasyl
3 жыл бұрын
Конечно, это шедевр (потому что при просмотре я думал что это комедия- романтика но нет, я увы увидел свою же историю) жизненно!)
@lon4557
3 жыл бұрын
君の名はとか天気の子とかあるけど、新海監督の作品で一番これが好き。切ないけどこの切ないのがこの作品の良さでもある。ED曲聞くともっと切なくなる。
@ママチャリ-j7v
5 жыл бұрын
君の名はのラストは再会しないままの方が良かったって言う人いるけど、それだと秒速と被るやんって毎回思う。とりあえず新海誠監督の最新作が私気になります。
@大臣おとど
5 ай бұрын
マジレスになっちゃうかもしれないけど君の名はは再開する運命なんだよ。
@かにころ-r2u
4 жыл бұрын
何年経ってもこの切なさ大好き。
@あいうえお-i8l
4 жыл бұрын
新海誠の作品で1番衝撃を受けた作品かもしれない。 言い方は悪いけど、中学、高校のお酒とか浮気のない純粋な誠実な初恋をしてきた人達にはこの作品は心に刺さるものがあると僕は思います。
@manzeumanman
2 жыл бұрын
今日初めて見たけど最高の映画だった、「秒速5センチメートル」というタイトル天才すぎます…「君の名は」「天気の子」しか知らんかったから再上映してくれてほんと感謝しかない
@himaizz
Жыл бұрын
どれほどの速さで生きれば、君にまた会えるのか って言葉が好きすぎる
@HOPE-zz3ln
5 жыл бұрын
雲の向こう、約束の場所[2004年] 秒速五センチメートル[2007年] 星追おう子供[2011年] 言葉の庭[2013年] 君の名は。[2016年] 天気の子[2019年] いろんな作品が出てきたけど、全てが男女2人の人が主人公だね。
@TT-xp5dt
5 жыл бұрын
無言配信者ゆるい ほんとだ!
@mochimoch-d9i
5 жыл бұрын
新海誠監督は恋愛物語を繊細に描く創作家ですからね! あと細かいようですが、正しくは「ほしのこえ(2002年)」、「雲のむこう、約束の場所」、「星を追う子ども」、「言の葉の庭」です🙌🙌
@user-ox1bp4fs7t
5 жыл бұрын
言の葉の庭
@アホカド7
5 жыл бұрын
@@mochimoch-d9i こう見たら間違いだらけのがばがばで草
@チョゲ-e2n
5 жыл бұрын
間違え探しみたい
@ヨッシー愛
8 жыл бұрын
切ないよね。 予告を見るだけで泣けてくる。
@もっ-w3m
4 жыл бұрын
今までいろんなアニメを見てきたけど俺はこれ以上のアニメ作品に出会ったことがない。観終わった後の心に残るもやもやが何故か癖になって何度も観ちゃうんだよな。
@youki8823
7 жыл бұрын
このアニメのよさは、 貴樹とあかりの声優さん、いや声を当てた人にあると思います ふたりとも本業は声優さんではありません あかり役の人に至っては役者さんでもないです でもそれがよかった、演技がかった声じゃなく、淡々と話し進めていくセリフ回し、それがこの作品の切ない空気を演出している要素だと思いますね
@まるまる-h1y
5 жыл бұрын
あかりの声が本当に好きです
@user-ez06
5 жыл бұрын
そーなの!?
@CristianoRonaldo-qd3qd
5 жыл бұрын
秒速を見ると中学の時からずっと好きだった女の子のことを思い出す。あんなに人を好きになったのは初めてだったと思う。だけど僕の恋は叶わなかった。この作品が多くの人に支持されるのって学生時代に叶わなかった恋をした人が多いからじゃないのかな。大人になって初めて心に何か感じる作品だと思う。この作品を見て何か感じることがあれば大人になった証拠だと思う。
@TR-6に乗りたい
8 жыл бұрын
アニメでヒロインが死んでバッドエンド臭漂う終わり方あるけど このアニメは死ぬのではなくもう会えないってのがまた心にくる
@セイバーのアホ毛-q1b
5 жыл бұрын
会えないのではなく、会わないのだ
@粛清おじさん
5 жыл бұрын
カナシーミノー
@itiyokimo8563
5 жыл бұрын
秋晴の日 それは違うと思う。貴樹はあかりに会わないといつまでも探し続けちゃうよ。
@itiyokimo8563
5 жыл бұрын
秋晴の日 ワロタ
@まるまる-h1y
5 жыл бұрын
ほんまにそれ。あかりはちゃんと結婚して幸せになっとるからな
@user-zy3rw4lp6i
5 жыл бұрын
やっぱり、これが一番好きだなあ。 天気の子も素敵でした! 秒速五センチメートルは何回見ても思い出しただけで泣ける……好きです
@ぴぴ-w4y6t
5 жыл бұрын
切ないよね
@pizzaman3533
7 жыл бұрын
山崎まさよし歌が刺さり過ぎて辛い
@m.k7061
4 жыл бұрын
それな
@すみ-r8v
4 жыл бұрын
死ぬほど好き こんなに素晴らしい映画にこれからの人生出会える気がしない
@ash-yr9ut
3 жыл бұрын
この作品は個人的に新海誠最高傑作だと思う(ネタバレ注意) 君の名は確かに超大作っぽいところはあるけど新海の得意とする所は、ドラマというより現実味を帯びたなんとも言えない切なさ、心情(一人事)人が表に出さないであろう腹の内をダイレクトに伝えてくれるから、そこが個人的に好きだった。 秒速をはじめて見た時は最後にハッ?って思ったが何度も見返して現実ってこういうもんだよな。秒速はあのラストがあるからこそ秒速だと思う。明里が貴樹に「あなたはきっと大丈夫」って言ったときに明里は私もしっかりしなきゃと決心したと思う。逆に貴樹は明里のことが心配だったんだろう。 ラストは明里が待っててくれない悲しさあったが、彼女が一人でも大丈夫という安心から呪縛が解けたように思える。
@__kyomohoku
4 ай бұрын
実写化されるということで飛んできました。大好きな作品なので、北斗くんが演じてくれるのとても嬉しいです、、!楽しみ😩✨
@TamamShud12
3 жыл бұрын
明里の手には結婚指輪が光り、貴樹は力なく桜の花びらを掴むシーンほんと切ない
@しし-t8i
5 жыл бұрын
これマジで切なすぎて心が張り裂けた
@蕎麦飯-p9t
5 жыл бұрын
君の名はと天気の子は世界に浸りたいと思ったけど、これは作品に浸された だからもう一回見たいとは思わない
@cheerforukun
Жыл бұрын
コンビニのBGMでよく流れる曲くらいしか思っていなかったけど、聴くたびにこの映画を思い出して泣いてしまいそう。それほど刺さった映画でした。
@user-an5klnegpuyz
10 ай бұрын
この映画見たくてサブスク登録したけど映像と音楽が好きすぎた
@寿司フライドチキン
5 жыл бұрын
まじ、エッグイほど鬱になる。
@umeno10
8 жыл бұрын
見る前からこの曲が好きだったけど 映画を見てからもっと好きになりました。 今でも十分、胸にきたけれど... もっといろんなことを学べば この数倍は胸にくると思う。いい話だった!! 音が静かで映画に入り込んでしまう
@aha8829
4 жыл бұрын
個人的に新海誠の最高傑作。。。エンターテイメント性が邪魔になるくらい新海誠の良さを知らしめる作品だと思う。
@itiyokimo8563
3 жыл бұрын
文学性こそ新海さんの真骨頂なのかもね
@user-ek1do4bb1f
3 жыл бұрын
コスモナウト好きな人が多いんだけど、自分的にはやっぱり桜花抄が1番好き。 この作品てSNSがないからこその話だよね
@Kiki90811
2 ай бұрын
見たら絶対スッキリはしないけどなぜかクセになって数年に1回は見返してる映画
@fireworkshorts
2 жыл бұрын
再上映おめでとう👏👏
@ゲオルギージューコフ-r9s
3 жыл бұрын
このアニメはまじでエモいし。 なんか悲しいし色々な感情が。。 泣いた
@あぽろ-d3j
8 ай бұрын
0:30 からのサントラ狂うほど好き
@スイカの玉子
Жыл бұрын
アニメ普段見ない俺 何気なく付けてた深夜のテレビに流れたアニメ 「なんか、おもしろいアニメやなー」なんて酒を片手に見てたら終わった頃には青春時代の懐かしさを思い出して妙に寂しくて寝れなくなり3日くらい軽い鬱になった…
@ゆううう-i8t
Жыл бұрын
このアニメ、すごく後に残る。何年たっても切ない
@kawada7496
3 жыл бұрын
日本人的感性が全て詰まった作品。心が張り裂けますよ...
@いも-b9e
5 ай бұрын
新海誠作品の中で一番好き
@トルティnaw
5 ай бұрын
新海誠の中で1番好きな作品。アニメ見た後小説読むのガチでオススメ
@あらいぐまラスカル-p4y
4 жыл бұрын
主人公の気持ちを思うと胸がありえないくらいに苦しくなってめちゃくちゃになりそうだ… 見終わってからずっと頭から離れなくてなかなか眠れないし本当に切ない 全然泣かなかったのに最後の5分ですむちゃくちゃに泣いてしまった One more time,One more chanceの歌詞が合いすぎてやばい
@aice.1
Жыл бұрын
この予告がマジで好き
@MICHEALKORS-u5p
8 жыл бұрын
マジで泣いた 1週間は心にポカンと穴が空いた笑
@猿ベージ
7 жыл бұрын
Donald Trump 国の二代トップが空いたらいかんでしょ
@MICHEALKORS-u5p
7 жыл бұрын
アヒョヒョヒョ !!!!!! スマンな(¨̮🙏)
@YN-qn5qq
7 жыл бұрын
バラク・オバマ (σ゚∀゚)σソレナ
@itiyokimo8563
3 жыл бұрын
個人的に今の時点ではこれが新海さんの最高傑作だと思う。君の名はも天気の子も好きだけどね
@うし-g5h
8 жыл бұрын
自分の中にとんでもない何かを刻み込んだ至高の作品です。
@レグルスコルニアス-i8k
5 жыл бұрын
切なすぎる次元をこえた愛の物語だと思う
@dokurock3173
5 жыл бұрын
この映画は死ぬまで忘れないですね… なんか男ならわかる気がすると思う…
@ryota_77
Жыл бұрын
ストーリーも現実味があって切なくて辛いんだけど、平成で青春を過ごした者からするともう2度と帰ってこない平成を感じてしまって更に辛くなるんだよな
@user-pm5rl3sk2k
2 жыл бұрын
今高校生で、映画館で観れなかったことが 悔しかったのですがIMAXで期間限定で 公開していたので観に行きました。 喪失感があるけど本当にいい映画でした。
@Jスカチューン
13 күн бұрын
若い頃観た時の感想と歳を重ねて観た感想とでは感じることが違う部分があると気づけた作品。ただ、何故かどんな感想でも好きな映画です。
@col0mo476
2 жыл бұрын
『君の名は。』『天気の子』と比べるととてもスケールの小さい話でも、当事者にとってはとてつもなく壮大な出来事で、それを見事に体感できる。見終わった後もしばらく心の隅に在り続ける美しい映画です。
@マディオサネ
4 жыл бұрын
今見終わりました。 貴樹の実らぬ恋に胸が締め付けられます。 僕の家も転勤族で小、中で合計5回ほど転校しました。その中で1番長くいた東京で、僕はある恋に落ちました。彼女はいつもクラスの端っこで本を読んでいました。周りの人は皆彼女に近寄りませんでしたが、僕は彼女の何ものにも影響されない強い意志に惹かれていきました。結局、想いを伝えることのないまま転校し、彼女とは1度も話しませんでした。しかし、いつかまた会えることを願いつづけました。そして、東京の大学に進学し、新しい生活に胸躍らせているさなか、入学式で彼女に再開しました。彼女はほとんど変わっていませんでした。しかし、変わったことが一つあります。それは、メガネがコンタクトに変わっていたことです。僕は一瞬、彼女に気がつきませんでした。ですが、僕は彼女のメガネの奥にある大きな瞳をよく覚えていたので、コンタクトになっていてもわかりました。僕は思い切って彼女に声をかけました。彼女は僕のことを覚えてくれていたようで、それからたくさん話しました。初恋の相手と再開し、僕はあの時の感情をもう一度思い出しました。そして、僕は彼女に告白しました。 今では彼女と結婚し、子供も授かりました。初恋の相手と結婚できるなんて、夢にも思っていなかったので、人生何が起こるかわかりません。これを読んだあなたも、何があろうと決して諦めず、自分の気持ちをあきらめないでください。 この物語はフィクションです。 全て嘘ですので、初恋が実るなんて簡単に思わないでください。 以上、解散。
@すみ-r8v
4 жыл бұрын
最後でめっちゃ笑いました🤣
@さく-s9m
5 жыл бұрын
何年たってみても死にたくなる
@魚青-f4g
5 ай бұрын
本当に申し訳ないが全部見た上で新海誠の最高傑作はこれなんだよな
@アザラシ-p5x
4 ай бұрын
俺的には2番目かな
5:46
山崎まさよし / One more time,One more chance
OfficeAugusta
Рет қаралды 62 МЛН
1:40
時をかける少女(劇場予告)
KADOKAWAanime
Рет қаралды 3,3 МЛН
00:38
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
00:34
It works #beatbox #tiktok
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
00:42
🎄✨ Puff is saving Christmas again with his incredible baking skills! #PuffTheBaker #thatlittlepuff
That Little Puff
Рет қаралды 24 МЛН
00:18
Правильный подход к детям
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН
5:42
World Is Mine
最上結翔
Рет қаралды 2,2 М.
1:01:47
【秒速五センチメートル】想い出は遠くの日々 1時間耐久
Hyuga konatsu
Рет қаралды 2,1 МЛН
5:16
映画『天気の子』スペシャル予報
東宝MOVIEチャンネル
Рет қаралды 11 МЛН
3:14
【MAD】秒速5センチメートル×カメレオン
新宿御苑
Рет қаралды 706
4:05
秒速5センチメートル 聖地巡礼 / 秒速5厘米 / 5 Centimeters per Second
Patrick Chan
Рет қаралды 108 М.
2:18
「雲のむこう、約束の場所」予告編HD
m22shinkai
Рет қаралды 77 М.
5:31
One More Time,One More Chance
山崎まさよし
Рет қаралды 8 МЛН
4:54
【フルバージョン】Z会グループ × loundraw × FLAT STUDIO 受験生応援ムービー『ふたり分の証明』
zkaipr
Рет қаралды 7 МЛН
4:08
秒速5センチメートル「桜花抄」/♪ 想い出は遠くの日々
JINTAN
Рет қаралды 2,8 МЛН
23:43
5 Centimeters Per Second Reaction | First Time Watching!
VKunime
Рет қаралды 24 М.
00:38
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН