ミドルの本命?GeForce RTX4060を紹介!その性能は?RADEON RX 7600、RTX 3060Tiなどと性能を比較してくぞ!

  Рет қаралды 68,767

gradeon

gradeon

Күн бұрын

Пікірлер: 129
@m.mishima9485
@m.mishima9485 Жыл бұрын
3060Tiといい勝負になるとか、12GB引き継いでいるとか、安心して買える要素が一つ欲しかったですね。
@gradeon2
@gradeon2 Жыл бұрын
そうなんよねぇ どこも中途半端なんだよね
@user-xb7rz7hs4n
@user-xb7rz7hs4n Жыл бұрын
グラデオン卿の視点から、いつも結果をはっきり言ってくれるから、わかりやすい😊
@masison7095
@masison7095 Жыл бұрын
確かにグラフィック性能で言えば3060Tに明確に劣ってはいるが ワッパで見た時のパフォーマンスが凄まじすぎて個人的には今一番刺さってるグラボかも まさにこういうのを60番台に求めていたのでかなり嬉しいですね(できればもっと安く)
@user-tanatoi
@user-tanatoi Жыл бұрын
ワッパてなんですか
@Rosetad
@Rosetad 11 ай бұрын
​@@user-tanatoi 消費電力あたりのパフォーマンスやな
@Hadveen
@Hadveen 10 ай бұрын
わかる
@そくせき-z7k
@そくせき-z7k Жыл бұрын
グラデオン卿の動画は分かりやすいから好きです。 ワッパ求める自分には4060はなかなか魅力的なのですが、最近RX6600購入したので見送りです。
@stop6882
@stop6882 Жыл бұрын
ここまで性能が一緒ならラデェオン選びますね ゲーム性能より、自分は赤の発色のが綺麗に見えるようで目の相性がラデェオンのが良かったです。
@三日月チャンネル25
@三日月チャンネル25 Жыл бұрын
RTX 3060 12GB版からだと余り買い替えるメリットは無さそうですね。
@izumon0121
@izumon0121 Жыл бұрын
日常的にゲームする場合にはいいグラボですね。低設定で気軽に省電力、低発熱というのは中々魅力的かも。7600とこの4060といいグラボがそろったいい時代になったのかと思います。ちょい前の普通にグラボが買えないという暗黒時代が終わって良かった。
@しゅうぐん
@しゅうぐん Жыл бұрын
今回の比較動画もお疲れ様です。 レイトレ無しならRX7600が一番コスパ良いで納得ですわ。 (フルHDの40インチテレビをモニター代わりにしている自分にはそれで十分過ぎるんですわ)
@jinki6596
@jinki6596 Жыл бұрын
動画と関係ないんですが、最近、gradeon卿を知ってはまってしまい、RX67000XT購入しました。初radeonですが卿の言ってるとおり大満足です!ありがとうございました!
@DJINNPACMAN
@DJINNPACMAN Жыл бұрын
ちらっと思ったのが、3060TIの消費電力を4060に合わせた115wに制限した時に、どれくらいの性能差があるのだろうかという
@qusuke8473
@qusuke8473 Жыл бұрын
よそ様の米欄ですが、過去に同様の疑問を感じて4060と3060Tiの消費電力を揃えた場合の性能差について質問したところ、「3060tiを低速化して使って電圧制限した状態で4060のデフォルト設定よりマイナス10-20%」という証言が1件だけありました。明確な検証方法はわかりませんが、消費電力による性能は4060のほうが優れているようです。
@DJINNPACMAN
@DJINNPACMAN Жыл бұрын
@@qusuke8473 情報に感謝します!次世代機が優秀なのは間違いなさそうですね
@三浦秀樹-b2x
@三浦秀樹-b2x Жыл бұрын
3060の12GB版買っちゃったからしばらくはこれで良いかな 性能は困ってないしAi生成楽しすぎる
@近代芸術と化した先輩
@近代芸術と化した先輩 Жыл бұрын
3050が以前の50番台よりも性能的にだいぶ飛躍してくれたせいで4060が4050にしか思えない。 あると思います!
@宮本奈菜-p1f
@宮本奈菜-p1f Жыл бұрын
いつも楽しみにしてます!
@kkg65535
@kkg65535 Жыл бұрын
エントリー向けのVRAM12GBモデルまだですか
@tatsu6911
@tatsu6911 Жыл бұрын
せっかく機能面やチップの能力、電力効率では上がっているのに何か足りない惜しい印象がしました。 もし、VRAM 12GB以上の版が出るとAPIの対応などソフトウェアの積み重ねと合わせて今伸び盛りのAI処理の入門機として非ゲームユーザーにもAI処理アクセラレーターとして人気が出ると思うのですが。3060 12GBの正当後継機になりますし。 もし、VRAM 12GB以上の版が出るとAI系の入門機の需要やテクスチャー使いまくりゲームと合わせて実戦に即した物になるという印象でした。 実際、ソフトウェア製造技術者供給源且つ、システム子会社である自分の会社でもよくある質問が多く、AIによるチャットボットが欲しいところなので、AIアクセラレーターでかつ扱いやすいGPUは需要が多そうだと思いました。
@alecthandra
@alecthandra Жыл бұрын
ちょうどいまRTX2060からの切替を考えていて参考になりました 性能はイマイチだけど省電力な所が良さそうだから、電源は多めじゃ無くても良いところは大きいかも 省電力なら発熱も少なそう
@エモーション-n5s
@エモーション-n5s Жыл бұрын
自分も2060使ってるんですけど、3000シリーズの消費電力に二の足を踏んでいたんですよね 4050はいつ発売されるんだろうか…こっちも気になるんですよねー
@大明神ちくわぶ-f7g
@大明神ちくわぶ-f7g Жыл бұрын
やっぱりこうなりますよねぇ… RX6800 PGが安くなってたんで買っちまいましたよ
@gradeon2
@gradeon2 Жыл бұрын
RX6800があればしばらく安泰ですね~
@izumi2648
@izumi2648 Жыл бұрын
ワッパは優秀だけど、それだけ止まりって感じですね・・・VRAMが16GBも出るみたいですが、そちらは価格的に微妙になりそう
@tatsu6911
@tatsu6911 Жыл бұрын
導入しやすいAIアクセラレーターとしてはVRAMのメモリが重要になるので、ゲーマーよりもAIをアシスタントとするクリエイターやヘルプデスクなどでAIを持ちたいシステム会社に需要があると思います。
@myagow
@myagow Жыл бұрын
卿の検証は比較対象が絶妙だし、期待する内容もこれですね。②が大事。 コスパ重視の新グラボならRX7600、レイトレしたいなら3060Tiですねぇ... ハイエンド → 理想環境で理想数値を吐き出す ローエンド → 最低限コレができればいい 実はミドルのグラボ選びが一番難しいと思ってます。
@gradeon2
@gradeon2 Жыл бұрын
そう!ミドルって一番難しいんよね 頑張ると値段高くなって微妙。性能絞って安くしても売れない。 RX7600はこの辺かなりうまくクリアしてきましたね RTX4060はコスパ、性能、どちらも上位互換がいる状態ないので微妙なんですよね
@トミイ-d5u
@トミイ-d5u Жыл бұрын
私は昔のpalitの「風」ってクソデカで描いてたパッケージも好きよw
@funkycafe38
@funkycafe38 Жыл бұрын
RX6700XT買うます😊
@フィッツ-o6b
@フィッツ-o6b Жыл бұрын
ゲーム用途にもクリエイティブ用途にも刺さらないけど30シリーズをちょっと安くしてくれた この省電力性でほんと12GBあればなぁ・・・製造的にそう単純な話ではないんでしょうが
@G13-Empty
@G13-Empty Жыл бұрын
PALITのグラボってファンのセンターに貼ってあるロゴのシールがよく剥がれる気がする
@nao3561
@nao3561 Жыл бұрын
せめてメモリバスが192bitのままなら3060と4070の間を埋められたのに...という印象 今のところノート専用GPUって感じがします
@Tob251F
@Tob251F Жыл бұрын
4060が載ったノートPCを買いましたが、ノートであれば優秀なGPUですね。 以前メインのデスクトップに載せてた2070Superの性能は超えてますから。 あくまで「ノートPCのGPU」と言う条件下での話になりますが…。
@gradeon2
@gradeon2 Жыл бұрын
40シリーズは消費電力が少ないので、ノートとしてはかなり優秀っぽいですね 30シリーズも、コア数が多いので電力絞っても性能が出しやすく、「3060」のノート版もよいものでしたね
@13ルキ
@13ルキ Жыл бұрын
あくまで新規格として作ったモデルってことなら合格点なんだろうけど、次にどう生かせるかですね。 5000番台で自前ソフトでGCP115W~180Wまでソフトである程度、温度・ゲーム毎・FPSの上限、などのある程度のユーザー側での変更が簡単にできればおもしろいことになりそうですね。
@overblue1640
@overblue1640 Жыл бұрын
深夜販売で1人しか並ばなかったり、各社から様々なオリファンモデルが出てるけど、売上が壊滅的だったりと 来年の新年セールでは39,980円あるでないであるで! 1060/1050/1650/1660あたりの民は買い替えるなら4060無印がいいのかも(消費電力的にも)
@グリーンゴブリンゴブリン
@グリーンゴブリンゴブリン Жыл бұрын
性能よりもx8スロットは非常に貴重なのでは? ごく一部x16スロットがないサーバー系マザーにも使えるのかも?
@ブロッコリー-p8c
@ブロッコリー-p8c Жыл бұрын
1スロ、ロープロまでしてくれないと×8の違和感すごい。
@Benesse-l2k
@Benesse-l2k Жыл бұрын
こう見ると7600は4060のすぐ下にビタッと合わせてあるな…。 AMDは狙ったんだろうが素晴らしい精度で当ててきてるな。
@gradeon2
@gradeon2 Жыл бұрын
私も検証していて、改めてRX7600すげえなと思いましたね~
@ねむねむ-h8x
@ねむねむ-h8x Жыл бұрын
初めてPC組むんですがRX6700XT・RX 7600・RTX 3060Ti・RTX 4060のどれがいいかなぁ一長一短あって決めきれない
@明戸-i1c
@明戸-i1c Жыл бұрын
せっかく3060Tiというお手本があるのにFPS届いてないのは惜しいなー
@gradeon2
@gradeon2 Жыл бұрын
3060Tiくん、優秀すぎて後輩の壁になりすぎる
@莫迦弟子
@莫迦弟子 Жыл бұрын
やっぱり新製品が欲しいのと7600まだ下がりそうだし 賞与貰ったら店回って現物見家ながら7600のどれかを買う感じかなぁ
@aoirokun_77
@aoirokun_77 Жыл бұрын
ワンチャンドライバーの成熟で3060Tiと同等にならないかなぁ()
@kdkiyokiyo3190
@kdkiyokiyo3190 Жыл бұрын
gradeon卿、いつも楽しく拝見してます。 GTX4060ti 16GB版の検証楽しみにしております。 正直、もう少し資金追加して4070買う方がいいような気もしますけど。
@gradeon2
@gradeon2 Жыл бұрын
4060Ti 16GBは容量変わるだけだから正直なぁ...ってところはあります...
@gradeon2
@gradeon2 Жыл бұрын
メモリバスも192Bitとかになってくれればよかったんですけどねぇ
@星屑-z3w
@星屑-z3w Жыл бұрын
RTX4060は電力事情に特化した形ですね。バランスとられてたらRX7600の立ち位置は危うかったかも? そういう意味で電気代気にするならRTX4060、初期投資ならRX7600なおすすめが出来そう。 まぁそういって後数千足せば...後1万足せばって話になるのでほんと沼^q^* そろそろRX7000シリーズの中間が欲しい。
@indragit
@indragit Жыл бұрын
サイパンをフルHDレイトレで快適に遊びたい人用のグラボって感じですかね。 サイパンのDLCに合わせて組むのはありなのかも? ただ3060tiも5万円台以下になってるしあえてこちら選ぶ価値があるかというと…ワッパに魅力を感じるかどうかですかね。
@hikoichi7645
@hikoichi7645 Жыл бұрын
まだあのパソ工房で買った超激安6650XT載せた新メインPC組めてないので… 他のライバルグラボに圧倒的性能差とか最強コスパを見せつけられるかドキドキでしたが😅 うむ…まだ6650XT大丈夫そうで安心しました☺️
@gradeon2
@gradeon2 Жыл бұрын
6650XTはやはりコスパ優秀なんですよね~ いまだと7600がかなり近い価格まで落ちてきたので迷うところです
@shino3746
@shino3746 Жыл бұрын
1070からの買い替えするのに4060は良いかもしれないですね
@androidpostal
@androidpostal Жыл бұрын
高いけどミドルクラスグラボだと思うので、CPUもミドルクラスだとどのくらいの性能になるか気になります。5700X,7600X,7950X3Dあたりで比較してくれると、他にやってるとこあまりないので嬉しいです。まあCPUなんで面倒くさいのでその時ターゲットになってるグラボでだけやってくれれば十分ですがどうでしょうか?
@Tan3rd
@Tan3rd Жыл бұрын
パリットと言えばパッケージのカエルだったんだけど いつから居なくなったんだろ・・・
@orbeck897
@orbeck897 Жыл бұрын
このご時世にこの省エネ性能は本当に魅力的なんだけどなぁ どうしてこうなった
@kcm-dach8614
@kcm-dach8614 Жыл бұрын
Tiの名を冠するのだから相応の性能を持ってほしいと考えますがどうでしょうか。
@vanitasvanitatum8358
@vanitasvanitatum8358 Жыл бұрын
4060をオーバークロックして3060tiのオーバークロック無しと比較したらどうなるんだろう?性能もっと並んで省電力なんだろうか...だとしたら結構アリだな4060
@トムアンダーソン
@トムアンダーソン Жыл бұрын
やはりDLSS3使えるだけって感じの性能ですよね でも有利になるそのDLSS3もFSR3が出たら3060tiでも同じくらいになりそうなのよね それはそうとプレミアム公開の時に教えてもらった7900XTのTaichi Whiteですがやはり検索してもXTXは出てきてもXTの方が出て来ないんですよね…お手数でなければ販売リンクなどを乗せていただけると助かります
@安眠枕-q7f
@安眠枕-q7f Жыл бұрын
1ドル100円くらいならRTX4060も3万くらいだったのか 円安時の輸入品はやっぱりきついな
@ガロン-v4w
@ガロン-v4w Жыл бұрын
マジで為替レート1ドル150円とかイカれてる
@ryukibb
@ryukibb Жыл бұрын
パリッとのシングルファンのやつ買ってみたんだけど、PCIex8マジで違和感w しかしGTX970からのアップグレードだったんで、余裕の動作にひっくり返ったわ・・・ GTX970買ったときはスカイリムをやるために。 今回はスターフィールドやるために。970くんよう頑張ってくれた。 他にはスト6 ETS2とかだけど、普通にゲームする分にはこれでええやんてなった。 ワッパはすごいし、スタフィー4kでそこまで違和感なく遊べるし。 FPSそこまで伸びないけど、画質調整しないと遊べないってことはない感じ。 マザボがPCIe3.0だけど全然大丈夫だったわ。みんなFPSのために高いお金だしてるんだなぁ・・って感じたわね。
@Sakura_Rain_
@Sakura_Rain_ 10 ай бұрын
4060あまりいい評価されてるところ見ないけどやっぱりワッパが破格すぎる。
@gradeon2
@gradeon2 9 ай бұрын
期待値が高かっただけに、あまり評判がよくなかった感じですね~ ワッパは破格です
@3やーん
@3やーん Жыл бұрын
端子部分が短くて強度に不安
@G13-Empty
@G13-Empty Жыл бұрын
資本主義、自由経済主義は資源、人命、芸術、情報などあらゆる存在を価格という基準で表すことが出来る、すなわち価格が安いということは相対的に劣っているという動かしがたい真理である
@とろりん-g8j
@とろりん-g8j Жыл бұрын
メモリ増やして性能アップのため消費電力増やして欲しかった(8ピン1本の上限まで) 微細化でワッパは進化しているだろうけど性能的にはちょっと中途半端感がある。 来年にこれをベースにしつモデルチェンジでもあるのだろうか。 FHDよりWQHDをターゲットにした仕様なら魅力を感じることが出来たのだが。
@munyamunyaka
@munyamunyaka Жыл бұрын
PCIe4.0 x8ってことは3.0 x16と同等なんですよねえ。理屈はで理解しても釈然としないのはすごく解る。
@Kazanerin
@Kazanerin Жыл бұрын
昔、MatroxのMillenium P690とかいう”一応表示できる”グラボのラインナップで物理PCIe x1のグラボがありましたね・・・ そもそもAGP世代のGPUコアの焼き増しで、ほぼ業務用向けグラボなのでそんな変態(物理的に端子削ってる)グラボは他で見た覚えないですけど
@hga9857
@hga9857 Жыл бұрын
4090みたいな性能に腐心したのを除くと2000シリーズから3000シリーズの時みたいなインパクトに欠けますね
@IG6950JU
@IG6950JU Жыл бұрын
2070Superからの買い替え先はこれじゃなさそうですね。AMD成分はROG ALLY買ったのでそれで補充予定。gradeon卿もいかがですか。笑
@gradeon2
@gradeon2 Жыл бұрын
ROG ALLYほしいけど、タイミング逃して買えてない状況です( ;∀;)
@ぺけまる-z6n
@ぺけまる-z6n Жыл бұрын
グラボ購入に悩んでたどり着きました。 ずっと4060と3060tiで悩んでいて、この動画を見て候補にRX7600が出てきてもっとわからなくなりました🤣 あんまりガッツリ高画質ゲームやりたいとかは無いので、省電力な4060でいいのかなぁ・・・。 最初は3060ti一択とか思ってたのに ダレカタスケテ
@gradeon2
@gradeon2 Жыл бұрын
コスパ:RX7600 電力:RTX4060 性能:RTX3060Ti 電力重視ならRTX4060ですね
@shukichi369
@shukichi369 Жыл бұрын
あれ?今回はgradeonパーカーじゃない?
@gradeon2
@gradeon2 Жыл бұрын
夏は暑すぎて死ぬので、ASRock PGのやつ着てます
@shukichi369
@shukichi369 Жыл бұрын
@@gradeon2 暑い中、配信ありがとうございます。
@ヱヴァーミリヲン
@ヱヴァーミリヲン Жыл бұрын
見た目の“違和感”そのまんまで納得。。。
@Reirou06OZ
@Reirou06OZ Жыл бұрын
7600とあまり変わらないなら安い7600で十分ですね~
@kelln
@kelln Жыл бұрын
スロットの耐久性、多分アカンですねこれ。。。 ブラケットの固定ガッチリするか、支え付けたほうが良いと思います。
@pa_sann
@pa_sann Жыл бұрын
7600優秀じゃん…と思ったけど 4060もGCP低いならOCすれば化けるとかないのかなあ。+50Wで2.8GHzくらい出せば評価が変わる気がしなくもない
@DR-tg9uf
@DR-tg9uf Жыл бұрын
12GBだったら3060の上位互換だったのに…
@レム-v4o
@レム-v4o Жыл бұрын
新品3万ちょっとで買えたんだけど この値段ならマシかな?
@gradeon2
@gradeon2 Жыл бұрын
マシというか安いでしょう
@さくら大福
@さくら大福 Жыл бұрын
大方の予想通り
@gradeon2
@gradeon2 Жыл бұрын
こうなる見たいしか見えなかった
@C-Weld
@C-Weld Жыл бұрын
折角の微細プロセスを使っているんだから消費電力をもう少し犠牲にしてもクロックを上げられないのでしょうか。 とは言え私はgradeon卿の闇のフォースで5600X3Dを日本へ導いて頂きたいです。
@gradeon2
@gradeon2 Жыл бұрын
私の力ではどうにもならないw
@mitukan11
@mitukan11 Жыл бұрын
せめて4万台ならコスパ最強グラボになったのにね
@gradeon2
@gradeon2 Жыл бұрын
少なくとも3060Tiと価格差5000円は欲しいなとおもいますね~
@らくとゆい
@らくとゆい Жыл бұрын
感想「FHDの7600つよい」
@yt-ok2xt
@yt-ok2xt Жыл бұрын
先月RX6600無印を買いました。 フルHDで原神するには十分でした。
@とろりん-g8j
@とろりん-g8j Жыл бұрын
RX6600は性能はFHDなら全然OKだし値段も結構下がったからコスパ重視ならいい選択だと思います。
@yt-ok2xt
@yt-ok2xt Жыл бұрын
@@とろりん-g8j ありがとうございます
@0tabako0
@0tabako0 Жыл бұрын
3060に勝つのは当たり前なんだけど、3060Tiが優秀過ぎたせいで性能が伸びてないように見えちゃうのが笑えるw ギリギリ負ける程度まで性能が伸びてたら評価変わったのに勿体ないね~
@Miki_Nanase
@Miki_Nanase Жыл бұрын
遅レススマソ 3060tiの名機っぷりが目立つ、ということですよね。 でも115Wでこのパフォーマンス! これを他機種に敷衍出来れば緑軍団のことを再認識しなくては。 ※RX7900リファレンス欲しいw
@gradeon2
@gradeon2 Жыл бұрын
ワッパは素晴らしいですね~ 性能もまぁ悪くは無いです でも決め手が足りないって感じですねぇw
@もじゃもじゃたわし
@もじゃもじゃたわし 8 ай бұрын
4060のユーザー層はワッパとFHD環境だから4Kとか完全にお門違いな下げが多い この投稿者もだがRX7600と同等はないワッパが違い過ぎるし 何より買い替え時の売値が違う
@とりてん-g6x
@とりてん-g6x Жыл бұрын
It's 微妙 3060seriesが強過ぎたのが敗因かな…
@gradeon2
@gradeon2 Жыл бұрын
3060Tiが無難にお勧めできて、性能もよいGPUだったからねぇ この壁はでかい
@yakimesichannel
@yakimesichannel Жыл бұрын
1080Ti中古を2枚も買える値段…うーんスルーかなぁ Arc A750で良くない?になる
@SecaRentahero
@SecaRentahero Жыл бұрын
3000番台の在庫をハケさせようとするための策、との説もあるが… そんな非効率なことするもんかねぇ? とはいえ、この半端なスペックは何たることか😱
@gradeon2
@gradeon2 Жыл бұрын
半端だよねぇ ここがいい!ってポイントが足りない
@kuro5469
@kuro5469 Жыл бұрын
なんか世代が新しくなったけど 省電力くらいよねw
@KurumiWallnuts
@KurumiWallnuts Жыл бұрын
4060クラスはどれもあんまり魅力ないですね Adalovelace世代は買うとしても 4070tiまでかなぁ それ以下は旧世代で充分な感じ ミドル以下はRADEONのが魅力的ですね
@マイルド-t6g
@マイルド-t6g Жыл бұрын
Tiもそうなんですけど、「中途半端」の一言に尽きる性能ですね。残念
@gradeon2
@gradeon2 Жыл бұрын
ほんとに
@westracingr33
@westracingr33 Жыл бұрын
今回のGeForceパッとしないというか詰めが甘い
@Sankaku_1005KH
@Sankaku_1005KH Жыл бұрын
さて、型落ちになった3060を買うか
@paulgmta3968
@paulgmta3968 Жыл бұрын
先週RX7600買ってしまた・・・
@相生藍生
@相生藍生 Жыл бұрын
電気食わんのは魅力的だけど…RX7600との価格差電気代で取り戻すのにどれくらいかかるのさ… と言うか後出しじゃんけんで負けた緑の戦略眼の無さを嘆くべきか、先手を打ってこの状況を作った赤の手際を誉めるべきか…4050出せんだろこの状況… 赤のミドル~アッパーミドルの展開が遅いの気がかりだけど、このままだと緑の覇権終わりかねんな…
@Youkan_GAME
@Youkan_GAME Жыл бұрын
メモリケチり過ぎやろ・・・
@相生藍生
@相生藍生 Жыл бұрын
メモリもだけどバス幅もだよ…L3キャッシュもinfinitycashに比べると煮え切らない設計だし… 7600にここまで肉薄されてるのはそこら辺が効いてんじゃねえかねえ。チップの処理能力自体は流石にadaコアの方が上らしいし…
@Delta1341
@Delta1341 Жыл бұрын
ま、まあ未だGTX1080の俺としては性能一回り高いし消費電力も少ないから……(震え声
@guugoosuka6909
@guugoosuka6909 Жыл бұрын
x8サイズはなんか見ると不安になる。ダミーでもいいからx16サイズにしとけw
@眩暈クララ
@眩暈クララ Жыл бұрын
ジェダイに成れなかったか?🎉
@gitaro_1225
@gitaro_1225 Жыл бұрын
rtx 3560かな
@amane_015
@amane_015 Жыл бұрын
RX7600でいい(RX7600でいい)
@gradeon2
@gradeon2 Жыл бұрын
7600でいい
@汗水垂らし
@汗水垂らし Жыл бұрын
7600は7600で6650xt付近で良くない?になる
@gradeon2
@gradeon2 Жыл бұрын
@@汗水垂らし 意外と無視できない性能差があったりするので、6650と価格差が2000円の現状だと7600強いんよね
@---cc4xm
@---cc4xm Жыл бұрын
3060tiはオワコンに出来なかったけど、 rx7600はオワコンにした😢
@gradeon2
@gradeon2 Жыл бұрын
コスパだとRX7600には及ばないので、全然オワコンじゃないというか、ミドルは価格の方が重視されることがおおいから全然いける
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
25:41
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
GTX 780 Ti в 2024 - на что способна?
19:04
Live Games
Рет қаралды 212 М.
This thing is CRAZY 🤯 #shorts
0:20
House of Highlights
Рет қаралды 48 МЛН
Это лютый угар 🤣 | приколы Арсен Симонян
0:14
Арсен Симонян
Рет қаралды 294 М.
BIP HOUSE  .бип хаус 🥰🏡  #shorts
0:13
bip_house
Рет қаралды 1,2 МЛН
Making of Marble in Factory #shorts #ashortaday #indianstreetfood
0:59
Indian Food Vlogs
Рет қаралды 6 МЛН
ПЛЮСЫ и МИНУСЫ 1 и 2 смены в школе 🔥
0:39
Никита Удановский
Рет қаралды 3,5 МЛН