母語話者数ランキング上位15位 言語当てクイズ

  Рет қаралды 19,052

minerva scientia

minerva scientia

Күн бұрын

Пікірлер: 146
@user-ml4np7np8k
@user-ml4np7np8k 3 жыл бұрын
日本語きたときの安心感すごい
@メグロモスアウト
@メグロモスアウト 3 жыл бұрын
「やっぱり〜カフェとか混んでますよね、雨の日って特に」 バラッバラで草
@こう-w6p
@こう-w6p 3 жыл бұрын
日本語来た瞬間他の言語でもこんな事言ってるのかな〜っておもって笑っちゃった
@Kutzooi-z2o
@Kutzooi-z2o 2 жыл бұрын
@土星人に喰われたギガノトの卵
@土星人に喰われたギガノトの卵 3 жыл бұрын
日本語文法書に載ってる日本語:第2億位くらいの例文で草
@takahirowithroadfox4555
@takahirowithroadfox4555 3 жыл бұрын
日本語の会話内容が随分擦れているのに、フランス語は教科書に出てくるような紋切り型のダイアログだったなぁ。
@sonzai-
@sonzai- 3 жыл бұрын
9位になったとき安心感すごかった。あとなんだかんだヒンディー語あてれた
@糸利
@糸利 4 ай бұрын
1位:ニーハオでわかった。 2位:すぐにわかった。 3位:知ってた。 4位:ロマンス諸語なのはわかった。 5位:口蓋垂音、咽頭音、dʒでわかった。 6位:インド語群なのはわかった。 7位:わからなかった。 8位:わかった。 9位:とても聞き覚えがある。 10位:わからなかった。 11位:鼻母音と口蓋垂のR音とFrançaisでわかった。 12位:わからなかった。 13位:わからなかった。 14位:~デヨ(?)でわかった。 15位:声調言語で単音節言語なのはわかった。
@234ne14
@234ne14 3 жыл бұрын
50年後、100年後どこまで数が変わってるか興味深いですね...今の状況だと例え10位以内に入っても、もしかしたら未来じゃ消滅危機になってるかもしれませんね...
@超ハルート推し鬼さんこちら
@超ハルート推し鬼さんこちら 3 жыл бұрын
東南アジア系は声調がすごくはっきりしてるけど、細分化すると途端にどれがどれだか分からなくなるなw
@nuevopinguino
@nuevopinguino 3 жыл бұрын
普通語を母語としている人が13億とは思えないけど国によって母語と公用語の統計上の差がありそうだから難しいなぁ。 あとはヒンディー語とベンガル語とパンジャブ語を言語当てクイズで出されたらどれだけの人が当てられるかは興味深い
@mitaku115
@mitaku115 2 жыл бұрын
日本語が来た時一瞬別の言語とか思った
@takaokoseki3391
@takaokoseki3391 3 жыл бұрын
中国語話者でも北京語を使えない人がいます。台湾の話者が香港人が何を話しているか聞き取れないと話しているのを聞いたことがあります。
@li.k
@li.k 3 жыл бұрын
香港では広東語を使っているので全く広東語の知識がなければ意思疎通ができないですねw
@TV-naito-
@TV-naito- 3 жыл бұрын
広東語は別言語レベルで、日本の東京弁と津軽弁なんか比にならないくらいです
@gyooooza
@gyooooza 3 жыл бұрын
チューヤンとビビアンスーがお互い何言ってるか分からんとか言ってたな
@aegialina
@aegialina 3 жыл бұрын
最近は香港でも若い世代は標準中国語を話す人が増えています。文字は異なりますが台湾、中国、香港でも中国語は通じるそうです。
@marimo8407
@marimo8407 2 жыл бұрын
@@aegialina 広州での広東語:普通話=85:15 だと聞いたことがあります。人口急増してますからもっと広東語比率は下がっているかも。香港はほぼ広東語しか通じません。 その他の中国語系言語、例えば上海語や台湾語はもっと厳しい状況にあり、上海語の上海での使用率は30%だとか。
@妙力命館
@妙力命館 3 жыл бұрын
中国語は普通語じゃない他の諸言語含めばもっと細かく割れそう
@s.langsam4569
@s.langsam4569 2 жыл бұрын
地方方言はもはや中国語(北京語)と同じ言語とは言えない程離れてるけど、ほとんどの中国人は地元の言葉と別に北京語を話せるので13億はほぼ間違ってはない。
@口頭内侍
@口頭内侍 3 жыл бұрын
最近You Tubeの翻訳機能が素晴らしくて、コメント頭の中で考えず、すぐ翻訳押しちゃう。 我が国の人口減ってるから、このままだと日本語話者も減少するのね~淋しい。
@なくん-b9w
@なくん-b9w 3 жыл бұрын
4位は喋ってる人の声で分かったw
@hasumi124
@hasumi124 3 жыл бұрын
全く予備知識がないとロマンス諸語は聞き分けが難しいですね…同じ言語には聞こえないけど、どれがどの言語か分からない
@maymeg6777
@maymeg6777 Жыл бұрын
ロシアわかりやすい。ウクライナの歌番組の動画見たことあったからかな
@isalikki
@isalikki 3 жыл бұрын
インドネシア語って母語話者に限ると少ないんだな。38位だって
@chasochasochaso1
@chasochasochaso1 3 жыл бұрын
ほげっ!?普通に4位ぐらいかと思ってたのに インドネシア人にとっては母語じゃないんか…?
@8skdlpshsk
@8skdlpshsk 3 жыл бұрын
13位のジャワ語じゃないの?
@sonzai-
@sonzai- 3 жыл бұрын
@@chasochasochaso1 ほげっ!?がおじさんっぽい。あとインドネシアでは移民とかのアレで四ヶ国語喋れる人普通なのでその影響かと、参考になれば
@Maccha_private
@Maccha_private 3 жыл бұрын
インドネシアに何年か住んでましたが、私の住んでいた地域ではインドネシア語とジャワ語を混ぜて使っている人がほとんどでした。多分方言を第一言語にしていると言う事ですね。
@isalikki
@isalikki 3 жыл бұрын
@@Maccha_private やっぱりそうなんですね! ちなみにインドネシア語とジャワ語ってどれくらい違うんでしょうか? 部分的には意思疎通もできたりするんですかね……?
@koutanotyannner
@koutanotyannner 3 жыл бұрын
ベンガル語結構多くて驚いた
@ずるん-z4r
@ずるん-z4r 3 жыл бұрын
バングラデシュの人口えぐいし
@soft-boiled_YOJIMBO
@soft-boiled_YOJIMBO 2 жыл бұрын
インド東部でも使われていますからね 相当な数になるでしょう
@mpi4679
@mpi4679 3 жыл бұрын
ベトナム語が分かりやすすぎる() あとロシア語って響きはなにとなくポーランド語に似てるんだな
@roma8464
@roma8464 3 жыл бұрын
どちらもスラブ系なのでは
@mpi4679
@mpi4679 3 жыл бұрын
@Y U でも語彙はあんまり似てないんですよね…… と言ってもせいぜい母音が違うとか、そんな程度のものも多いけど ただ何も分からない段階では意思疎通はきついと言うのを聞いたことがある
@user-wv3et6yg9o
@user-wv3et6yg9o 3 жыл бұрын
きっと有名なのばかりだと思っていたら半分も分からなかった
@fumishiga
@fumishiga Жыл бұрын
台湾訛りですね
@イネ科の雑草
@イネ科の雑草 2 жыл бұрын
自信あったからフランス語ずっと待ってて、7番来た瞬間にフランス語だと確信した。 似すぎじゃね?
@reicul
@reicul 2 жыл бұрын
どちらも鼻母音がある点で共通しているから聴き流した感じだとそっくりですよね(そもそもラテン系同士ですし)。スペイン語を少しでも齧っていると共通語彙が多いのでそれで判断つくと思いますよ。仏語訛のスペイン語って感じですかねw
@soft-boiled_YOJIMBO
@soft-boiled_YOJIMBO 2 жыл бұрын
​@@reicul フランス語訛りのスペイン語というと、自分はカタルーニャ語を思い浮かべますね 分布が🇪🇸と🇫🇷に跨っていて、その間にあるアンドラ🇦🇩の公用語にもなっているので…
@松吉アツモ
@松吉アツモ 3 жыл бұрын
フランス語はヨーロッパとアフリカの広い地域で使われてるイメージだったので、もうちょっと多いと思ってました…… 国自体の人口が多くない上に多言語国家だったりするんでしょうかね
@party_parrot_
@party_parrot_ 3 жыл бұрын
母国語よりは第二言語として使ってる人は多いのかも…?
@bibino6353
@bibino6353 2 жыл бұрын
たいして植民地ない
@hua.hua_wol
@hua.hua_wol Жыл бұрын
@@party_parrot_それが大きいな
@aiden6200
@aiden6200 3 жыл бұрын
5位のアラビア語途中まで意味不明やったけど「アナ」(私って意味)が聞こえたから理解できた!
@インク侍3
@インク侍3 2 жыл бұрын
フランス語、ロシア語が分かりやすすぎた笑
@101gohshitsu
@101gohshitsu 3 жыл бұрын
もう2位はイングリッシュって言ってる
@xava2850
@xava2850 3 жыл бұрын
共産趣味者ゆえにロシア語は一瞬で分かった
@sirencesocery
@sirencesocery 3 жыл бұрын
フランスってもっと多いと思ってた。イギリスに次ぐ植民地帝国だったし。
@はばたく-m4e
@はばたく-m4e 3 жыл бұрын
母語話者は少ないかもしれんけど全大陸で使われているし学んでいる人は多いと思う
@maymeg6777
@maymeg6777 3 жыл бұрын
第二言語としてはそこそこなのかな
@だいおうひらめH3
@だいおうひらめH3 8 ай бұрын
サムネにタイ語あるのに無いんかい
@abakan07
@abakan07 Жыл бұрын
ロシア語だけめっちゃ分かりやすい😂
@Comeandtakeit2025
@Comeandtakeit2025 3 жыл бұрын
グラフ動画やってほしいですね 話者数の人口の変遷とか
@고소미-n9s
@고소미-n9s 3 жыл бұрын
I could understand Korean perfectly.
@aireodas5902
@aireodas5902 3 жыл бұрын
Me too!
@espresso5324
@espresso5324 3 жыл бұрын
ネイティブやからねw
@matomin_matomo
@matomin_matomo 2 жыл бұрын
日本語分かりやすかった
@湊也-c5o
@湊也-c5o 3 жыл бұрын
聞き慣れない言語のはずなのに安心するのはなんでだろう…。
@lampboy926
@lampboy926 3 жыл бұрын
中国語 英語 スペイン語 ロシア語 フランス語 韓国語 ベトナム語はすぐわかった, 特有のニュアンスが強い
@muu9531
@muu9531 2 жыл бұрын
今後母語話者数が増えていく、減っていく国が知りたいのでこの動画のx年後予想バージョンも見てみたいです。
@因数定理好き
@因数定理好き 2 жыл бұрын
中国語、スペイン語、英語、ポルトガル語、ロシア語、日本語は分かったアラビア語はanaで分かった、フランス語はouiで分かった、韓国語は한국어で(あと、話し方) ベトナム語分かんなかった….
@やき-t2p
@やき-t2p 2 жыл бұрын
ジャワ語は途中何度か「インドネシア」って言ってますよ
@因数定理好き
@因数定理好き 2 жыл бұрын
@@やき-t2p ジャワ語がインドネシアの公用語
@kibou_no_hana_freezia
@kibou_no_hana_freezia 3 жыл бұрын
順位だから普通に上から分かっちゃうけど、いざ聞かされたとしたらスペイン語とポルトガル語の違いが分かんないなぁ…🤷‍♀️少し学べば分かるようになるのだろうか、両者は似てると聞くが…
@minervascientia282
@minervascientia282 3 жыл бұрын
「~アォン」って変な鼻に抜く音が入ったらポルトガル語。ポルトガル語のほうがフニャフニャしてる。
@tosuchino6465
@tosuchino6465 3 жыл бұрын
カリフォルニア在住でスペイン語はよく耳にするので、音的にはすぐ分かりました。ポルトガル語はラテン系と分かったのですが、消去法的(スペイン語でもないしイタリア語でもない)に当たり🎯ましたね(笑)。不思議なもので、しょっちゅう聞こえてくる言語ってなんとなく分かるようになってたりするんですよね。スペイン語は全く勉強したことないんですが、処々分かったりするようになった事に驚いてます。
@ドナケツ不足
@ドナケツ不足 3 жыл бұрын
スペイン語の授業でネイティブの先生がほぼ一緒だからって言ってた笑
@n-yan670
@n-yan670 3 жыл бұрын
大体人口と音で分かりましたが、ベンガル語は思いつかなかったです。東西ベンガルで二億以上いますんでねぇ。それは良いんですがインドネシアの人口は二億以上いるのでインドネシア共通語の話者はもっと多いはずですし、英語、ヒンディー語、フランス語の話者ももっと遥かに多いはずです。「母語」の定義は難しいですね。
@marimo8407
@marimo8407 3 жыл бұрын
インドネシア語は母語話者はめっちゃ少ないんですよ、国内に小言語が乱立し、ほとんどの人が第二言語にしてます
@daishiyokota-ok2ru
@daishiyokota-ok2ru Жыл бұрын
日本語の話者 最初の若い女は、関西のイントネーション二番目の、オバサンは、 ちょっと東北訛りがはいってる😅 😅
@tamu_game9651
@tamu_game9651 3 жыл бұрын
パンジャーブご地味に声調あるの好き
@かもめこっち見んな
@かもめこっち見んな 3 жыл бұрын
言葉の壁の厚みめっっちゃ感じる。 そして日本語の話者って1億3400万人もいるのか?
@Britannia_
@Britannia_ 3 жыл бұрын
印欧語族インド語派の言語だけまったく当てられんかった。
@どっかの里
@どっかの里 3 жыл бұрын
日本語と英語以外何も分からなかった 自慢もできない
@yuuyakamata9430
@yuuyakamata9430 3 жыл бұрын
@ペンペン-q3x
@ペンペン-q3x 3 жыл бұрын
中国語の音声、話してる言葉が、恐らく南方の方言なんだけど、 中国語の標準語(マンダリン)から離れすぎてる。中国語準ネイティブだけど、耳を澄ましても聞き取れなかった箇所ある。
@user-1qhkst2j3lb8q
@user-1qhkst2j3lb8q 11 ай бұрын
中国語学習者なんだけどなんか違和感あるなって思ったらやっぱ方言なのね
@Root_Mfandyssey
@Root_Mfandyssey 3 жыл бұрын
1億3400万人…日系人含めても日本語話者って以外と多いんですね🤔
@shoteocha6557
@shoteocha6557 3 жыл бұрын
パラオが日本語公用語にしてるからね。
@Root_Mfandyssey
@Root_Mfandyssey 3 жыл бұрын
@@shoteocha6557 パラオで日本語が公用語なのはアンガウル州だけなので話者は少ないと思いますよ それに今日本語を話せるパラオ国民はもうお年寄りくらいかと
@shoteocha6557
@shoteocha6557 3 жыл бұрын
日本語話者が日本の人口より多いのはなぜですかね?日系人はほとんど日本語話さないと思うんですよね。日本語話者が日本の人口より800万人くらい多いけど、日系人の人口は推計400万人だし、パラオの人口は微々たるものだし、ちょっとこの推計話者数は理解できないですね。
@Britannia_
@Britannia_ 3 жыл бұрын
@@shoteocha6557 台湾と韓国の高齢者だろ。
@shoteocha6557
@shoteocha6557 3 жыл бұрын
@@Britannia_ 終戦前に小学校高学年の人って今90かそれ以上だよ。それが400万人くらいいるかなあ?いない気がする。日本語学習者ならゆうに800万人以上いるだろうけど、母語だからねえ。ちょっと計算が合わない。
@りょうつかんきつ
@りょうつかんきつ 3 жыл бұрын
英語の安心感
@reicul
@reicul 2 жыл бұрын
ロシア語とドイツ語が判らなかったの悔しい😖なんか聴き覚えあるなぁって思ったのに〜。
@ゐゆるん
@ゐゆるん 3 жыл бұрын
総統閣下のおかげでドイツ語がわかるわかるw
@Ssandayo
@Ssandayo 2 жыл бұрын
中国語、台湾バージョンだね
@Winnie-26883
@Winnie-26883 3 жыл бұрын
ベンガル、パンジャーブ、ジャワ…全部わかると思ったけど甘かったわ…
@xitebau140
@xitebau140 3 жыл бұрын
日本国の人口:1億2580万人 800万人の差分は一体......?
@mamaguro
@mamaguro 3 жыл бұрын
日本出身で外国住みの人ってことなんですかね? 感覚的に800万人は多い感じがしますけどね
@himahAIjin
@himahAIjin 3 жыл бұрын
本州日本語だけじゃ無いからね、、、 パラオとかも一応日本語喋る人おるし ブラジルは日系人多いし ね?
@takaokoseki3391
@takaokoseki3391 3 жыл бұрын
差し引きは母語ではないでしょう
@espresso5324
@espresso5324 3 жыл бұрын
@@takaokoseki3391 母語のランキングだよ?
@Britannia_
@Britannia_ 3 жыл бұрын
因みに十年くらい前からWikipediaで母語話者人口は1億3400万人とか書かれていたから、差分は大体600万人。(2010年あたりの日本人口は1億2800万人) そして、この差分は旧日本領で育った人たちか、日系人などが該当すると考えられる。
@ユナ-j5j
@ユナ-j5j 3 жыл бұрын
朝鮮語分かりやすすぎー
@gohandeoculos4262
@gohandeoculos4262 Жыл бұрын
7位はポルトガル語だよ
@Heru-NK
@Heru-NK 2 жыл бұрын
じゃあワイは7500万人の一人なのか。。。
@特需が美味しい大日本帝
@特需が美味しい大日本帝 3 жыл бұрын
これなら流石にわかるw
@TheSsk86
@TheSsk86 3 жыл бұрын
ロシア語の母語話者数がロシアの人口より多いんやな
@ぽんた-s5j
@ぽんた-s5j 3 жыл бұрын
ロシア語の母語話者は旧ソ連全体にいますからね。
@nulla1237
@nulla1237 Жыл бұрын
ベンガル語ってどこだよ
@sptspt
@sptspt 2 жыл бұрын
ロシア語、日本語、英語、中国語、が分かり、そして母語話者数順位は知ってるので 逆に„その言語はこんな感じか“と新鮮な感じ 因みに冒頭の中国語は台湾訛り
@早めのパブロン-z3r
@早めのパブロン-z3r 3 жыл бұрын
9位だけわからん
@johnKandJ
@johnKandJ 3 жыл бұрын
😂
@Discontinued_railway
@Discontinued_railway 3 жыл бұрын
英語が五億人ってあるけどその大半がアメリカ人ってことだよなぁ イギリス人とかオーストラリア人口多くないし
@aprilwatanuki8475
@aprilwatanuki8475 3 жыл бұрын
タイ語よりベトナム語の方が多いのは、ちょっと意外だった。 あと、ドイツ語を話しているのがヒトラーだったら絶対にわかったのに…
@Afonsana
@Afonsana 3 жыл бұрын
4位旧約聖書やん
@GlaceonLove471
@GlaceonLove471 3 жыл бұрын
5位までは聞くまでもなく分かったが、その後は……。(察し)←
@メグロモスアウト
@メグロモスアウト 3 жыл бұрын
ベトナム語って中国語と朝鮮語足して2で割ったみたいな感じだな(無知)
@aegialina
@aegialina 3 жыл бұрын
音節は難しいけどそんな感じらしいですね。
@あんじぇりか-l8t
@あんじぇりか-l8t 3 жыл бұрын
12位はインドの言葉だとは分かったけど、何語までは分かりませんでした。インドの知人にこの言葉を話す方がいなかったので残念。13位はインドネシア語と同じ音がありましたが、Indonesiaと言ってるのでインドネシアではないと思いつつ分かりませんでした。13の文字は美しくて惹かれますが音を聞いたことがない言葉は分かりませんね。後は分かりました。
@midoren
@midoren 3 жыл бұрын
気づいたこと。インドネシアは言語が別れてるせいかジャワ語の話者は比較的少ない。ポルトガル語とスペイン語とフランス語は案外聞き分けがつかない。
@さくっとふりかけ
@さくっとふりかけ 3 жыл бұрын
ベンガル語とパンジャーブ語なんて生きてて1回も聞いたことなかったんだけど、一体どこの言葉なの🤷‍♀
@ずるん-z4r
@ずるん-z4r 3 жыл бұрын
ベンガル語…インド東部〜バングラデシュ パンジャーブ語…パキスタン インドパキスタンバングラデシュは鬼のように人口が多いからこうなる
@Yuca-o4b
@Yuca-o4b 3 жыл бұрын
4位ポルトガル語かと思ったらスペイン語だった(無理ゲー)
@aegialina
@aegialina 3 жыл бұрын
ポルトガル語よりスペイン語が多い
@shoteocha6557
@shoteocha6557 3 жыл бұрын
意外にヒンディー語話す人少ないんだね。インドの人口の半分くらいしか話さないんだ?
@naostravel4727
@naostravel4727 3 жыл бұрын
【私の推理と私が喋る言葉】 1. 中国語 2. 英語 (第三言語) 3. ? 4. スペイン語 5. ? 6. ? 7. ポルトガル語 8. ロシア語 9. 日本語ぉぉぉぉぉぉ(第一言語) 10. ドイツゴォォォぉぉ(第二言語) 11. フランス語ぉぉぉぉ(第四言語) 12. ???????? 13. ???????? 14. 韓国語 15. ベトナム語
@なんでも褒める人
@なんでも褒める人 3 жыл бұрын
英語第3言語カッコ良すぎて草
@NightOvl
@NightOvl 3 жыл бұрын
これなら大半はわかる
@aegialina
@aegialina 3 жыл бұрын
日中英露はわかった
@我が肺は2個である-d3e
@我が肺は2個である-d3e 3 жыл бұрын
すげー!
@taishibou40torukochan
@taishibou40torukochan 2 жыл бұрын
1位〜15位 ★S・H・I・R・U・K・A★
@K_midori
@K_midori 3 жыл бұрын
日本語しかわからなかったw
@SA-ey9md
@SA-ey9md 3 жыл бұрын
日本語だけ分かった😆
@shoteocha6557
@shoteocha6557 3 жыл бұрын
え?英語ぐらい気づくでしょ?
@aegialina
@aegialina 3 жыл бұрын
中国語と英語はわかるでしょ
@ボタンsjnw
@ボタンsjnw 2 жыл бұрын
ベンガル語とは??????
@ソヴィエトの巫女
@ソヴィエトの巫女 3 жыл бұрын
3:42 答え言ってない?
@やき-t2p
@やき-t2p 2 жыл бұрын
ヒンディー語、ベンガル語、パンジャーブ語が馴染みなくてわからなかった。「英語」米語でなくブリテン島の英語なのがminervaさんらしい?と感じた。ジャワ語は途中「インドネシア」って言ってるのでわかっちゃった😅ヴェトナム語が15位、というのがカッコいい!と思ってしまった。
@ロキ-d8h
@ロキ-d8h 3 жыл бұрын
これくらいは全部わかるよね。 めちゃくちゃメジャー言語。
@Hoffmann-j5y
@Hoffmann-j5y 3 жыл бұрын
ここの住人って何者なん さすがにベンガル語とかは普通に生きてて会わないよ…
@tosuchino6465
@tosuchino6465 3 жыл бұрын
@@Hoffmann-j5y 様 同感。コメント見てるとホントそう思う。
@Tamam_Shud_
@Tamam_Shud_ 3 жыл бұрын
マジか、すげーな貴様
@Britannia_
@Britannia_ 3 жыл бұрын
@@Hoffmann-j5y これ、元々言語ガチ勢のための動画だから。
@ずるん-z4r
@ずるん-z4r 3 жыл бұрын
メジャー言語ランキングの動画の感想がめちゃくちゃメジャー言語ってなんかおもろいな
言語当てクイズ①
4:51
minerva scientia
Рет қаралды 32 М.
【超衝撃】12ヶ国語を流暢に話す日本人に言語習得の極意を聞いてみたら凄すぎた
32:05
タロサックの海外生活ダイアリーTAROSAC
Рет қаралды 3,1 МЛН
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН
古代日本史:日本神話と邪馬台国の謎解き【私見】
9:59
【ラテン語に入門しよう!】ラテン語って何?
8:37
かっけぇ〜ラテン語
Рет қаралды 9 М.
動詞活用の起源【概論】#ずんだもん解説
11:52
minerva scientia
Рет қаралды 34 М.
【即使える台湾語 】台湾人にウケる台湾語9選 #167
10:58
Y&K中国語会話/TaiwanJapan
Рет қаралды 21 М.
東大生が未知の言語で書かれたクイズに挑戦!!!
10:07
European Learn The Hardest Alphabet l  Russian Alphabet is insane!!
17:38