ミニPCってぶっちゃけどうなん?Minis forum UM790 Proレビュー&ミニPCのメリット・デメリットを徹底解説

  Рет қаралды 34,223

ウェブマニア

ウェブマニア

Күн бұрын

■チャンネル登録はこちら→ / @webmaniach
■ウェブマニアのメインPCがこちら→store.minisforum.jp/products/...
<今回の動画について>
動画編集からゲームまでミニPCをメインとして使っているウェブマニアが、最近流行りのミニPCの魅力を徹底解説してみました。
またウェブマニアのメインPCである、Minis Forumの「UM790 Pro」の紹介&レビューも行っています。
<動画の目次>
0:00 OP
0:37 ミニPCとは
1:08 ミニPCのメリット
2:34 ミニPCのデメリット
3:18 UM790 Proのレビュー
3:42 UM790 ProのCPU
4:31 UM790 Proのグラフィック
5:30 UM790 Proのメモリ&ストレージ
5:40 UM790 Proのサイズ
5:55 UM790 Proの外観
6:15 UM790 Proのインターフェース
7:55 UM790 Proの価格
8:46 ED
<おすすめ動画>
【ウザすぎる】パソコンの左上に現れる謎の「左上文字」を徹底解説
→ • 【ウザすぎる】パソコンの左上に現れる謎の「左...
【Windows10/11】低スペックPC所有者が教える重いパソコンを高速化させる軽量化設定12選
→ • 【Windows10/11】低スペックPC所...
【Windows10/11】デスクトップに「動く壁紙」を設定する方法を徹底解説
→ • 【Windows10/11】デスクトップに「...
<ウェブマニアについて>
おすすめのWEBサイト・WEBサービス・ツール・アプリなど、
皆さんのネットライフをより便利にするためのお役立ちネタを中心に
ゆっくり解説形式で動画を投稿しています。
◆Xはこちら→ / webmaniasns
価値ある情報を短い時間でお届けしていくために
サクサクみれるゆっくり解説を編集のコンセプトにしています。
もし動画がおもしろい・参考になったよと思ってくれた方は
ぜひぜひチャンネル登録・高評価・コメントをいただけると嬉しいです
皆さまからの応援が、日々の動画制作の励みになっております。
<ウェブマニアのマシュマロ>
匿名でウェブマニアにコメントが遅れます
marshmallow-qa.com/v7gzx82rgp...
質問・動画リクエスト・お悩み相談など、何でもお気軽にどうぞ!
いただいたコメントは動画や生配信にて回答したり、
動画制作の参考にさせていただきます。
#ウェブマニア
#UM790PRO
#Mini PC

Пікірлер: 160
@user-ey3ij3jv5e
@user-ey3ij3jv5e 25 күн бұрын
個人的にメインPCに高負荷作業をさせていている時に変に触ってフリーズすると困る(困った)ので、 待ち時間の間にブラウジングやKZbinを見れる程度の軽作業に限定したミニPCを検討しています HDMI出力があって低価格帯のオススメ機種はあるでしょうか?
@Manga_Manga
@Manga_Manga 25 күн бұрын
Mac miniしか知らなかったけど、そんなに種類あったんだ Web解説以外にも、こんな動画また色々出してほしい。
@webmaniach
@webmaniach 25 күн бұрын
ありがとうございます!こういう系も好評ならどんどん出していきたいですね!
@M4554CRE
@M4554CRE 16 күн бұрын
今はノートパソコンを使ってますがミニPC+ARグラス+分割キーボードみたいな環境にはめちゃくちゃ憧れてます
@webmaniach
@webmaniach 16 күн бұрын
それはあこがれるww
@Izanekochannel
@Izanekochannel 25 күн бұрын
凄いの出てるな… すごい…うぷ主が熱中するわけだ
@Izanekochannel
@Izanekochannel 25 күн бұрын
(容量は命)
@webmaniach
@webmaniach 25 күн бұрын
ゲームはエンジョイ勢なのでこれでも十分すぎるぐらいなんです!!
@user-ls5xn3mt8s
@user-ls5xn3mt8s 23 күн бұрын
次はミニと思って悩み中。参考になりました。因みにアップルはどうなんだろう?とも悩んでます。
@webmaniach
@webmaniach 23 күн бұрын
Macが使いたい方はMac miniもいいかもしれませんね! Mac miniは使ったことがないので何とも言えませんが、金額的にはいい感じなので僕も気になっています笑
@user-tc2uk6ws5z
@user-tc2uk6ws5z 23 күн бұрын
Mac使いですがparallelだとどうしても容量を食うのでミニPC気になってました。用途が限定的でスペックは低くてもよく参考になる良いお勧め動画ですね
@webmaniach
@webmaniach 23 күн бұрын
ありがとうございます!お褒めのお言葉、大変うれしいです!!
@reyrey2887
@reyrey2887 20 күн бұрын
今、狙っているデバイスです 参考になります、ありがとうございました
@webmaniach
@webmaniach 20 күн бұрын
めちゃくちゃおすすめです!
@user-oo5cs5vs5e
@user-oo5cs5vs5e 16 күн бұрын
質問なのですが ゲームエンジョイ勢であればこのpcをゲーミングpcの代わりに買うのはありですか?これから発売予定のプロ野球ゲームがやりたくてゲーミングpcの購入を検討しているのですがなかなか高価なのでこちらのpcで大丈夫そうであれば購入を検討します。元々モニターなどは別売りで買おうと思っていたので
@webmaniach
@webmaniach 16 күн бұрын
今度出るプロスピですかね?僕も欲しいなーって思ってます笑 仮にプロスピだとして必要なスペック情報を見ると、GPUの性能が必要最低スペックにも達していないのでミニPCだと厳しいでしょうねー(もしプロスピじゃなければ必要スペックの情報教えてください!) 僕はこのミニPCでサッカーのefootballというゲームを快適に遊んでるので、プロスピでも問題ないだろうなーっと思ってましたが。。 プロスピは必要スペックがかなり高いようですね汗
@user-oo5cs5vs5e
@user-oo5cs5vs5e 16 күн бұрын
@@webmaniach ご丁寧に返信ありがとうございます。そうですプロスピです。じゃあやっぱりps5買うかゲーミングpc買うしかないんですねー 最低どのぐらいのpcだと大丈夫ですかね?再三質問してすみません。
@webmaniach
@webmaniach 16 күн бұрын
あまり最近のゲーミングPCの相場観がないので参考値として受け取ってほしいですが、ざっくり新品で15万~20万ぐらいかなーっと思います。
@user-ji6hx6xr5r
@user-ji6hx6xr5r 25 күн бұрын
サブ機でミニPC買おうとちょうど探してたのでタイムリーww
@webmaniach
@webmaniach 25 күн бұрын
それはよかったです!サブ用にもっとスペック落として安いモデルもあるので、ぜひぜひ検討してみてください!
@nasio-uza
@nasio-uza 25 күн бұрын
個人的にはプロモ目的の動画が多く辟易してたミニpc界隈だけど 主みたいに実際に普段使いしてる人の話聞くと、購入する候補に入ってしまいますね 本体をvesaマウントしたら毎回モニター背面に手を伸ばして電源on・・・って感じなんでしょうか?
@webmaniach
@webmaniach 25 күн бұрын
モニターの背面に設置することになるのでそうなりますね。。 私もそれが嫌なのと熱がこもりそうなので、普通にモニター横に設置しています笑 コンパクトなのでモニター横でも全然ジャマじゃないんですけどねー
@len-lensrv
@len-lensrv 25 күн бұрын
DELLなどの一部のモニターだとUSB-Cで電源とLANとDPの三つを兼ね備えてるものもありますね モニター側に電源とLANを接続すればUSB一本で行けるのが楽でいいです みにPCではなくてノートPCってかテレワークで借りてるやつなのですが、出社の時は本体とヘッドセットとトラックボールのみで行けるので楽になりました
@webmaniach
@webmaniach 25 күн бұрын
まさにそういうモニター欲しいなーっと思って検討してるところです笑
@Neko_2430
@Neko_2430 19 күн бұрын
サーバーの代わりとして便利そう
@webmaniach
@webmaniach 19 күн бұрын
色んな用途で使えると思います!!
@3-xl8yf
@3-xl8yf 25 күн бұрын
デメリットとして、メインボードが壊れたら替えがないってのもある ミニPC規格なんてものができて流行れば良いんだけども、現状は専用設計すぎてトラブルに直面したら困る ノートも同様なんだけども、デスクPCとしてはちょっと無いかなって思っちゃう
@webmaniach
@webmaniach 25 күн бұрын
今後流行っていって欲しいですねーー
@ito-jun_jp
@ito-jun_jp 5 күн бұрын
UM790Proを思いっきり検討中です。 ミニPCで動画編集もされてると仰ってますが、エンジョイ動画投稿者レベルならさほどストレスなく動画編集できますか? 私はゲーム全くやらない、動画も月に3~4本程度なんで自作やBTOでグラボ付きの買うよりUM790で十分じゃないか、とおもってるのですが。レビュアーさんはゲーム性能検証がほとんどなので動画編集とかのご意見いただければ幸いです。
@webmaniach
@webmaniach 5 күн бұрын
動画編集も人によって求めるレベルが違うので何とも言えませんが、例えば僕の動画レベルの編集であればまったくもって何の問題もありません。放熱ができず熱くなることもないですねー
@user-ichi-ni-no-san
@user-ichi-ni-no-san 22 күн бұрын
公式HPで購入されたのでしょうか?(カード無いから自分はここでは買えない) amazonという手もありますが・・・(値段は結構上がる)
@webmaniach
@webmaniach 22 күн бұрын
公式ですね!セール中なので公式がお買い得なんですけどね・・・。
@user-lc6jl6pg3i
@user-lc6jl6pg3i 24 күн бұрын
小型プロジェクタと組み合わせて、ノートPCよりどこでも大画面っていうのを目指したい
@webmaniach
@webmaniach 24 күн бұрын
おーいいですね!ミニPCは手のひらサイズなので、持ち運びも簡単です!
@user-ez3fi6vd6m
@user-ez3fi6vd6m 5 күн бұрын
ACアダプタが小さいタイプですか?公式にも先行レビュー系の動画にも無い情報なんですが…。 もしかしたら、今のロットは、GaN採用のアダプタなのかな?
@webmaniach
@webmaniach 5 күн бұрын
ACアダプターはミニPC本体に負けず劣らずな大きなアダプターですね サクマドロップの缶を一回り大きくした感じのサイズです
@hm6335
@hm6335 25 күн бұрын
通常の大きさのデスクトップPCと比較して、電気代の安さもメリットに加えるべきだと思います。特にN100搭載機はCPU自体が通常6W、最大9Wしか消費していませんし。 今回紹介されたミニPCでも、ACアダプターの規格として120W電源ですから。(通常のデスクトップPCだと250Wより上、ゲーミングPCだと500W越えとかあります)
@webmaniach
@webmaniach 25 күн бұрын
おー!有益な補足情報ありがとうございます!!!
@user-qk7bi1od8g
@user-qk7bi1od8g 16 күн бұрын
冷却の具合は気になるけど、これはコスパが良すぎるwww
@webmaniach
@webmaniach 16 күн бұрын
ゲームするとちょっと温かくなるぐらいで、用途によりますが個人的にはほとんど気にならないですね!
@user-xw3be5gg8w
@user-xw3be5gg8w 25 күн бұрын
ラズベリーパイが最近気になっているのですが……ミニpcとは違うものと考えた方が良いでしょうか?
@webmaniach
@webmaniach 25 күн бұрын
OSやスペックの違いなどいろいろありますが、小さなコンピューターという意味では基本は一緒だと思います。 ただ人にもよりますが用途はかなり違うと思いますねー!
@aquacrown9654
@aquacrown9654 10 күн бұрын
ラズベリーパイは「ミニPCとして使うこともできる」電子工作キットみたいなものですね ミニPCに比べるとカスタムの幅は広いですが、PCとしての機能自体は高くないです
@kmk3773
@kmk3773 21 күн бұрын
価格にたいして性能が素晴らしすぎるのですが、懸念点として激安の理由のひとつに「個人用に売っているのにWindowsライセンスが企業向けのボリュームライセンス」である場合があるそうです。 もちろん全てのメーカーではありませんが、購入後半年でWindowsがロックされた人も入るそうなので、ミニPCでも初心者は有名メーカーから選んだ方が良さそうだと思います。
@webmaniach
@webmaniach 21 күн бұрын
今回の商品は調べたところ問題ありませんでした!
@AB-of5jv
@AB-of5jv 20 күн бұрын
自宅のノーパソをミニPCに置き換えようかな。 ウェブブラウジングしかしないからLinuxMint入れて遊ぼうかな。
@webmaniach
@webmaniach 20 күн бұрын
外出しないならミニPCおすすめですよー! ウェブブラウジングぐらいなら安価なモデルでも十分だと思いますし!
@bstei
@bstei 5 күн бұрын
私もMinis forumのミニPC使ってますが、ゲームや動画編集をするわけではないのでもっと安価なモデルでも十分な性能です。 モニターが大きいものが欲しかったので、ノートPC買っても持て余してしまうんですよね。持ち運びもしませんし。 今まで自作派だったんですが、カスタマイズも出来るミニPCは私にとって丁度良いPCになっています。
@webmaniach
@webmaniach 5 күн бұрын
おー!お仲間ですね! ミニPCほんとちょうど良くてデスクトップには戻れないです笑
@user-wf5qp9vi6x
@user-wf5qp9vi6x 18 күн бұрын
高校生なんですが一人暮らし始まったらゲームがしたくてps5かpc欲しいんですが、pcは値段が高いですか?
@webmaniach
@webmaniach 18 күн бұрын
やりたいゲームとどれぐらいの本気度でやるかで、PCの値段も全然違いますねー
@user-wt8ec1jx1n
@user-wt8ec1jx1n 25 күн бұрын
ノーパソ民ですw(*´ω`*) けどそろそろ新しいの買おうかと悩んでるので候補にしようと思いますw
@webmaniach
@webmaniach 25 күн бұрын
自宅利用がメインならミニPCはかなりおすすめですねー!
@user-qt3cn5jk6e
@user-qt3cn5jk6e 25 күн бұрын
動画きたー!!!!
@webmaniach
@webmaniach 25 күн бұрын
喜んでくれて嬉しいですー!!
@user-qt3cn5jk6e
@user-qt3cn5jk6e 25 күн бұрын
@@webmaniach 最高です〜!
@sensyoto
@sensyoto 11 сағат бұрын
ミニズフォーラムのミニpcが欲しいんですがおすすめはなんですか?できたらでいいんで教えてください。安くて高性能で
@webmaniach
@webmaniach 11 сағат бұрын
他のメーカーさんは使ったことないので比較できませんが、現時点では問題もなく大満足で使ってます!
@sensyoto
@sensyoto 11 сағат бұрын
ありがとうございます!
@PSL-Takahashi
@PSL-Takahashi 25 күн бұрын
Windowsのライセンスはどんな感じですか? ちょこちょこ中華MiniPCでライセンス飛ばされてるのを見るので…。
@webmaniach
@webmaniach 25 күн бұрын
あまりライセンス関連詳しくないのですが、「ShowkeyPlus」というソフトを使って調べてみたところ特に問題はありませんでした。
@PSL-Takahashi
@PSL-Takahashi 25 күн бұрын
教えていただきありがとうございます。 ちなみに、コマンドプロンプトでslmgr /dliと入力して実行するとライセンス形態が確認できたはずです。 ライセンス形態にOEM,DSP,Retailとあればセーフ、VLとあると法人用らしいのでアウトっぽいです。
@webmaniach
@webmaniach 25 күн бұрын
ありがとうございます!試してみたところOEMと表示されていました!
@sinku-2011
@sinku-2011 20 күн бұрын
内蔵バッテリーってありますか?
@webmaniach
@webmaniach 20 күн бұрын
ノートパソコンではないのでないですね汗
@user-kw1gh6vr2e
@user-kw1gh6vr2e 16 күн бұрын
(動画見てないけどコメント) GMK-tecのミニPCを24時間稼働で10カ月使ってます。ふた開けるだけでSSD挿す面にはアクセスできるけどCPUがある面にはもっと分解しないとアクセスできないので、ほこりが詰まったときが寿命かなと恐れています。簡単に掃除できる構造だといいのですが。
@webmaniach
@webmaniach 16 күн бұрын
コメントありがとうございます!
@nozomitale
@nozomitale 21 күн бұрын
これめちゃくちゃ熱くなりそう
@webmaniach
@webmaniach 21 күн бұрын
5時間ぐらいゲームしてましたが、一部分がちょっと熱くなるだけで通常の範囲内でしたよー
@user-ko7ix1cy5q
@user-ko7ix1cy5q 19 күн бұрын
熱くなれないだけです CPUは高温になる前に電力制御を勝手にして、自分を故障から守ろうとする機能が付いている その代わりに排熱できないのでCPUのカタログスペックで期待した性能は出ない もしPCがこのサイズで高性能のパソコンができるならディスクトップPCは当の昔に駆逐されてる パソコン選びで難しいのは一世代前のi7の性能は今はi5で実現できる それと放熱の関係でやはりディスクトップPCの性能の方がノートPCより2~3世代性能が高い ミニPCはこのノートより性能が劣るという事です 同世代比べればパソコンの大きさに性能が比例していると言ったところ
@user-qo1lw2fx9l
@user-qo1lw2fx9l 19 күн бұрын
@@user-ko7ix1cy5q めっちゃ早口で言ってそう
@user-cy8xz9zx8w
@user-cy8xz9zx8w 18 күн бұрын
@@user-ko7ix1cy5q 同じスコアでも性能が全然違うのはそういう理由だったんですね!納得しました。 UM790proを10か月使ってるけど、思ったより性能悪くて疑問に思ってました。 体感的にも正しい説明だと思います。
@genma5158
@genma5158 25 күн бұрын
自宅用として同機種のメモリ32GBの物を使ってます。耐久性はわからないけど、何か困る事は何もないです。ゲームガチ勢でもないので。ノートPCも一応考えましたが、据え置きなんで、ノートPCを購入する理由が、逆にありませんでした。
@webmaniach
@webmaniach 25 күн бұрын
おー同じモデルなんですね!!! ほんと何の問題もないしコスパ高くていいですよねー!!
@fugu_trpg
@fugu_trpg 15 күн бұрын
これすごいですね!!! もう買うしかないわ、、、、 てかこれって掃除とかってどうすりゃいいんだろう、、、
@webmaniach
@webmaniach 15 күн бұрын
一応裏蓋がパかっと開きますが掃除はしづらいかもですね汗
@user-nd4tf6kr1d
@user-nd4tf6kr1d 20 күн бұрын
BIOS(UEFI)をほとんどアップデートしてくれないので、AMDのTPM問題やIntelの不安定問題が起きたりしたときに問題になる この界隈の最大手であるMinisforumですらほとんどアップデートしてくれない。もっとちゃんとサポート継続してくれるメーカーに出してほしい
@webmaniach
@webmaniach 20 күн бұрын
確かにサポート面はMini PCの課題でもありますね
@SEIRA___
@SEIRA___ 14 күн бұрын
私も2年前からミニPC使ってます。私はメモリ16GBでお値段6万くらいでした。モニターとキーボードのお値段合わせても8万程度でコスパ良すぎですよねー。ノートPCで同レベルのもの買おうとしたら10万以上は余裕でいきますもの… あと、とにかく小さくて可愛い!!!モニターの足元にそっと置くだけで省スペース!!!最高です☺️届いた時の箱の時点でめちゃかわでした!
@webmaniach
@webmaniach 13 күн бұрын
箱もクオリティ高いですよねー!
@ngat6326
@ngat6326 24 күн бұрын
メインとして使うのなら心配なのはある程度以上のCPU乗せた場合の放熱が間に合うか? これは大メーカーのノートPCでもまれにやらかすからねえ 知人がやらかしたミニPC買って扇風機で冷やしても冷却間に合わず結局サーバーに回してメインは買いなおしてたからねえ 今のヤツは大丈夫なのかな?
@webmaniach
@webmaniach 24 күн бұрын
僕の場合は動画編集や軽いゲーム(e-footballやドラクエ)ぐらいの用途なんですが、一部分が少し暖かくなるぐらいでファンの音も含めてほとんど気にならないですねー!
@ittosyatyou
@ittosyatyou 25 күн бұрын
osは何ですか?
@webmaniach
@webmaniach 25 күн бұрын
Windows11 Proですねー
@chixi5976
@chixi5976 25 күн бұрын
長時間ゲームしてたりすると熱が籠って大変なことになったりしません?
@webmaniach
@webmaniach 25 күн бұрын
あまり重いゲームをしないからかもですが、触ると一部分がちょっと暖かいかなってぐらいで、気になるほどでは全然ないですねー
@user-lz7hr5hz1p
@user-lz7hr5hz1p 25 күн бұрын
Windows 7 のサポート打ち切られても10年以上使い続けた。しかしマザーボードが夏の暑さで熱暴走を起こして討ち死に。NucBox 7を買っていきなりWindows 11 Proに・・・浦島太郎状態で一時はさまよったが、ようやく慣れた。小さな箱は良いよね。
@webmaniach
@webmaniach 25 күн бұрын
ミニPC仲間ですね!物持ち良いのは素敵なことです!!
@inooparts6061
@inooparts6061 25 күн бұрын
ゲーミングPCも持ってるけど、Microsoft Office使った事務作業とかKZbin見る程度なら、N100搭載の2万円台ミニPCでほんと十分に快適なのよね。メーカー製ノートPCと違って余計なソフトも入ってないし。
@webmaniach
@webmaniach 25 күн бұрын
ほんと仰る通りですねー!ミニPCはコスパが良すぎますね
@benmuller4527
@benmuller4527 21 күн бұрын
やべー2年前組んだ40万弱かかったPCの少しだけ下位互換くらいのスペックでこれか…やばすぎる
@webmaniach
@webmaniach 21 күн бұрын
まじでコスパ高いですよねーー
@percy_V-6
@percy_V-6 25 күн бұрын
ミニPCはちゃんとしたメーカーも出してほしいかなw 買う時に政府が補助金とか出してくれれば日本のPC普及率にも貢献出来そうw 4:57 ギレンがおるぞw
@webmaniach
@webmaniach 25 күн бұрын
今のところミニPCは中国系が多いですねーー
@avusan
@avusan 21 күн бұрын
100w給電できるモニターってのがほとんどないんですよね。 あってもかなり高額なのでミニPCのコスパの良さを消してしまう。 65w給電は結構あるので最新のスペックでないミニPCなら給電はできるけど、そうするとブラウジング、事務用途って感じになってしまう。 あと一年もすればPD3.1も普及してくるような気がしますが・・・。
@webmaniach
@webmaniach 20 күн бұрын
おっしゃる通りーー
@9241...................
@9241................... 25 күн бұрын
中学生の素朴な疑問なんですけどPressMarkじゃなくてPassMarkじゃないですか?
@webmaniach
@webmaniach 25 күн бұрын
その通りだよ・・・・・
@rodechang
@rodechang 24 күн бұрын
カンのいいガキは嫌いだよ
@user-cs5uf2zj6i
@user-cs5uf2zj6i 10 күн бұрын
@user-sf1rg2nv8d
@user-sf1rg2nv8d 24 күн бұрын
うわこれノートじゃなくてこれ買っとけば良かったー😢
@webmaniach
@webmaniach 24 күн бұрын
据え置きでメインで使う方にはおすすめです!!
@grangranblue
@grangranblue 21 күн бұрын
「なんと118980円!かなり安ーい!」て下を見たらきりないが上目指すとPCは高いね  「ミニPCのデメリットは唯一新興中国メーカーが多いこと」って丈夫さ含めてミニPCも色々進化してきたと実感させる
@webmaniach
@webmaniach 21 күн бұрын
ご紹介したモデルは質感含めてかなり高いと想います!
@user-bb2sc3qf2z
@user-bb2sc3qf2z 24 күн бұрын
2年保たずに故障しました 新たに普通のデスクトップ買いました
@webmaniach
@webmaniach 24 күн бұрын
マジですか。。今回ご紹介したものと同じ商品ですか?
@toyosiohguro6402
@toyosiohguro6402 21 күн бұрын
私はゲームが好きでゲーミングPCを所有してますが、ネットブラウジング用に2万円台の N100のミニPCと使い分けをしています。サブ機ですね。Amazonで買える如何にも怪しげな 中華製のミニPCですが、全く問題なく使えてます。ただゲームは軽いものしか動きません。 本当に簡単なネットブラウジングしかしないのであれば2万円台のN100で十分ですよ。
@webmaniach
@webmaniach 21 күн бұрын
N100コスパ高過ぎですよねー!
@damenako9947
@damenako9947 18 күн бұрын
ミニPCは最近気になってはいる。 ipad持ちではあるんだけどアレはマルチタスクにはやっぱり向かない、画面サイズが小さくてこれをメインにしてくにはちょっと…だし、 かといってミドルタワー以上のガチのPCは性能を持て余すことの方が実際多い…(ウチのは第10世代corei9だから今となっては大分型落ちだけど、これですら一般人にはねえ…w)
@webmaniach
@webmaniach 18 күн бұрын
メインでミニPC使ってますがかなりおすすめです!!
@damenako9947
@damenako9947 18 күн бұрын
@@webmaniach あとはやっぱり放熱性および長期耐用性がどこまであるか、がネックではありますねー
@webmaniach
@webmaniach 18 күн бұрын
僕もですがミニPCって2023年ぐらいから本格化したのもあって、あまり長期で使っている人ってまだいないんですよね。。
@shuchan4161
@shuchan4161 25 күн бұрын
長時間高負荷でゲームやってるとガクッとFPSが下がるのが難点かな~、ちっちゃくていいですけどね。
@webmaniach
@webmaniach 25 күн бұрын
確かにミニPCは冷却が弱点ですもんね。。 でも今回紹介したUM790Proは冷却機能いいのか、数時間ゲームしててもFPS結構安定してますよー!
@shuchan4161
@shuchan4161 25 күн бұрын
@@webmaniach ここのじゃないですけど排熱がちょっと良くなかったんですよね。Minisforumは割と評判が良いので検討中ですw
@user-fs1gf8js1e
@user-fs1gf8js1e 16 күн бұрын
最近のミニPCは下手なノート 買うより全然イイわ🎉 場所もとらんしモニターもデカいの 使えるし価格も安いから 使い勝手は最高😀
@webmaniach
@webmaniach 16 күн бұрын
個人的には中国云々は気にならないので、まさに同じ意見ですね!!
@user-td5iq6pn9f
@user-td5iq6pn9f 22 күн бұрын
現在高校生なんだけど、家庭用でこれを買うのはアリなのかな?
@webmaniach
@webmaniach 22 күн бұрын
ポテトマンさんの用途次第にはなりますが、 私もメインPCとして動画編集やゲームなどでがっつり使ってるのでおすすめです!
@user-td5iq6pn9f
@user-td5iq6pn9f 22 күн бұрын
@@webmaniach 返信ありがとうございます。購入の候補にしてみます。
@BretModesitt-ow4gr
@BretModesitt-ow4gr 25 күн бұрын
geekomの自腹レビューたのんだ!
@webmaniach
@webmaniach 25 күн бұрын
個人的にロゴがMさんの方が好きですね・・・笑
@BretModesitt-ow4gr
@BretModesitt-ow4gr 25 күн бұрын
素直すぎてチャンネル登録ボタン3回押した​@@webmaniach
@webmaniach
@webmaniach 25 күн бұрын
ありがとうございます!!!!嬉しいですー!!
@yugold7133
@yugold7133 3 күн бұрын
ミニPC良さそうだけど耐久性が心配💦💦
@webmaniach
@webmaniach 3 күн бұрын
僕もまだ買って一年もたっていないので、耐久性については分からないですね・・・
@yugold7133
@yugold7133 3 күн бұрын
@@webmaniach なるほど返信ありがとうございます 心配はありますがでもロマンが あって、買うか悩んでますーー
@user-pr7nm9dq9o
@user-pr7nm9dq9o 25 күн бұрын
私もミニPC派だー
@webmaniach
@webmaniach 25 күн бұрын
おーー!!!ナカーマ!!
@bridgesnash9923
@bridgesnash9923 25 күн бұрын
ミニPCは、各社ともレビュアーに無償提供で大量にばらまいて評価を上げているだけ スペックとベンチスコアが良くても、電力制限や冷却問題を抱えてるモデルが殆どで 高性能なCPUを積んでいても、その性能を生かしきれないものが多い あくまでも、ゲーミングPCやメインデスクトップPCの代わりではなく、サブPCやノートPCの代わりと考えた方が良い ハードの面でもソフトの面でも信頼性は皆無だからね
@webmaniach
@webmaniach 25 күн бұрын
最近色んな方が紹介してますよねー おっしゃる通りあくまで中身はモバイル向けなので、どっちかというノートPCの仲間ですよね!
@user-JHOH721
@user-JHOH721 16 күн бұрын
ミニPCってWi-Fiの有無はどうなんでしょう
@webmaniach
@webmaniach 16 күн бұрын
もちろんWi-Fiもありますよー
@user-JHOH721
@user-JHOH721 15 күн бұрын
@@webmaniach Wi-Fi標準搭載してないモデルの方が珍しいくらいですか?
@webmaniach
@webmaniach 15 күн бұрын
だと思います!
@lamudaramuda7018
@lamudaramuda7018 25 күн бұрын
11万か...自作しy
@webmaniach
@webmaniach 25 күн бұрын
ミニPCにしちゃ高いですが、お値段以上なのでおすすめ!
@Keiji_0630
@Keiji_0630 3 күн бұрын
私には高くて手が出ない・・・。 先日、中華N100 mem16G ssd(SATA)512G を14400円(激安)で買った貧乏人が通りますぉ・・・。
@webmaniach
@webmaniach 3 күн бұрын
N100はコスパいいのでおすすめです! N100の中でも激安ですねー!!!
@user-ct6bp8td9y
@user-ct6bp8td9y 25 күн бұрын
メルカリで情弱を騙そうとしてるようにしか見えない中古PCを買う人がいたら全力でこっちを勧めたい程度には良さそうな感じがする? 個人的にはこの商品含めてミニPCの平均寿命が気になるなぁ。
@webmaniach
@webmaniach 25 күн бұрын
もちろんがっつりゲーム用途ならさすがに厳しいですが、中古買うぐらいならコスパいいミニPCの方が個人的にはおすすめです!
@blackcaps8441
@blackcaps8441 21 күн бұрын
中国PCは気をつけた方がいいですよ。
@webmaniach
@webmaniach 21 күн бұрын
気になる人もいますよねー
@D-yunyun
@D-yunyun 25 күн бұрын
猫もっと写して!
@webmaniach
@webmaniach 25 күн бұрын
さりげなく映してみましたw
@karyu_otomo
@karyu_otomo 25 күн бұрын
っMac studio M2ultra
@webmaniach
@webmaniach 25 күн бұрын
ぶっちゃけ気になってます笑
@karyu_otomo
@karyu_otomo 25 күн бұрын
@@webmaniach Mac miniの面積でこのチップは化け物レベル クソデカファンも頭悪そうで良きwww🤣
@webmaniach
@webmaniach 25 күн бұрын
値段調べたら高っ!ってなりました笑
@karyu_otomo
@karyu_otomo 25 күн бұрын
@@webmaniach フルスペックは文字通り桁違いですw
@90spr10
@90spr10 24 күн бұрын
インテル製を買えばいいかと
@webmaniach
@webmaniach 23 күн бұрын
個人的にそこにあまり拘りないんですよねー笑
How many pencils can hold me up?
00:40
A4
Рет қаралды 19 МЛН
100❤️ #shorts #construction #mizumayuuki
00:18
MY💝No War🤝
Рет қаралды 20 МЛН
【ゆっくり解説】ナッシュ均衡とは何か【ゲーム理論】
15:38
誰でも楽しめる数学の雑学【ゆっくり解説】
Рет қаралды 209 М.
【総集編】なぜ消えた?平成の発明品7選【ゆっくり解説】
1:14:22
ゆっくりルーザーズ
Рет қаралды 271 М.
Steam Deckを高画質に改造したらヤバ過ぎだった
38:52
おじおじ ジャパン
Рет қаралды 253 М.
KITTY Cat - Katzenfutter mit DIVA-EFFECT
0:22
KITTY Cat & DOGGY Dog
Рет қаралды 11 МЛН
big Baby 😭🍼 @andreyreactions
0:13
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН
big Baby 😭🍼 @andreyreactions
0:13
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН
New Gadgets! Bycycle 4.0 🚲 #shorts
0:14
BongBee Family
Рет қаралды 13 МЛН
Forging a cool BBQ Fork
1:00
Rust Legion
Рет қаралды 31 МЛН