「イタダキ女子」よろしく視聴者から高額無線機を貢いでもらいました

  Рет қаралды 81,262

宮甚商店

宮甚商店

Күн бұрын

Пікірлер: 142
@nsei2006
@nsei2006 Жыл бұрын
いやあ~、昭和のリグが完動品でおどろきました!ニヤニヤしながら懐かしみながら拝見してました。 なんか自分で操作してるような錯覚になり映像だけでも大満足でした!
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Жыл бұрын
ありがとうございます そういっていただくのが一番うれしいです
@中川達哉-x7d
@中川達哉-x7d Жыл бұрын
無線は詳しくないですが、宮甚さんのトークがおもしろいので楽しくみられました。電解コンデンサーは単独故障ですんなりと直ってよかったですね。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Жыл бұрын
ありがとうございます コンデンサは他の原因があるとおもっていましたが どうやら単独の寿命みたいですね それにしても同じ時間に2個切れるとは・・・・
@井上辰雄
@井上辰雄 Жыл бұрын
頂き爺さんは、いつも感心いたしております。素晴らしい贈答品いいですね。電解コンデンサのパンクは、コンデンサの寿命が物語っていますね。特定の製造時期などにバラツキが、切り替えスイッチのスライドタイプは、オーディオ製品のスイッチも同じでように接触不良多発のようですね。接点復活材を駆使して、騙しだまし修理をしています。面白いです。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Жыл бұрын
まあこのコンデンサも50年ですから 当時は50年後に使うことなどメーカーも想定していなかったでしょうね
@kou1ro123
@kou1ro123 Жыл бұрын
とても楽しかったです。 まるで自分がふたを開けたり、パネルを磨いたり、コンデンサーを交換している気分になれました。 私も何台か101シリーズをレストアしたり改造したりして楽しみました。でもこんなに程度のいいのはお目にかかったことはありません。(笑) ほとんど再調整なしで行けそうな雰囲気ですね。それでもさらに微調整してより高感度に、パワーアップしたりするのも楽しいものです。マニュアル見ながら楽しまれてください。そして、ぜひその様子も見せてください。楽しみにしています。(^^♪
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Жыл бұрын
ありがとうございます こんど調整動画やりたいと思います
@yukihisainokuchi
@yukihisainokuchi Жыл бұрын
宮甚兄い、素晴らしい機械ですねえ。私、無線の方は全くやったことがありません(並三ラジオ止まり)。宮甚兄いの喋っておられる内容、CWとかSSBとかちんぷんかんぷんでしたが、機械の中身を見ていると八重洲無線の鍛えられた技術を感じました。アンプでいえば驚異的な実装密度ですが、この躯体にこだけの機能が満載されている。すごいなあ。日本が輝いていた時代、みたいなもの(森繁の社長シリーズとかクレイジーキャッツのサラリーマン映画のような)を感じておりました。楽しかった。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Жыл бұрын
ありがとうございます 並三経験していれば十分です。 あとは ちょっとした応用みたいなもんです 無線は ほんと昭和のサラリーマンって幸せでしたね 年功序列 生涯雇用 家族みたいなもんで・・・   運動会とか宴会とか 大嫌いでしたが 今思うと 会社ってアッとホームな雰囲気にあふれていました  コンプライアンスなんて言葉もなく・・・
@野良の三毛猫
@野良の三毛猫 3 ай бұрын
みやじん商店様 忘年会シーズン やな 上司の 長~い挨拶、 やだね、やだね ったら、やだね。 ボーリング大会、 やだね、やだねったらやだね、 体育体育、 社員旅行 やだね、 映画の、 社長シリーズは、 社長に、なりたい。 社長に、なりたい。 ハナ はじめ様の 会社物語 定年退職のサラリーマンのひわい、 素晴らしい映画でしたから。 わかる 社員旅行 やだね やだねったら、やだね 忘年会シーズン やだね、クソ上司の ながい 挨拶 やだねったら、やだね、 アマチュア無線技士も、クソOM やだね、屁理屈ばかり、 「ももチャンネル様」正しい、 アマチュア無線 老害論、 ももチャンネル様は 正しい感じがします。 RJX 601 715は 世界の ナショナル 松下電器は、 偉大なり RJX-715 偉大なり。 😂
@野良の三毛猫
@野良の三毛猫 3 ай бұрын
21MHzは、 SSBは、偉大なり、 サンダーバード は偉大なり。 みんなで 愛の風は風力3 チェリーちゃん ラジオ短波=ラジオ 日経は、偉大なり。 チェリーちゃんは 無論 アマチュア無線技士3級なんです。 愛の風は風力3。😅
@ikuokobayashi6787
@ikuokobayashi6787 Жыл бұрын
FT-901DMですね。 私も所持していますがメンテが大変でした。 お持ちの901は初期タイプと思われますがメーカーからの改善要綱が5か所ほど出ています。 主に電源系統ですので確実に改良された方が良いです。 まだまだ沢山楽しめますよ。 頑張られてください。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Жыл бұрын
ありがとうございます。ダイヤルの周波数をみると初期型のようですね それにしても50年前のリグがこれだけ程度がいいと驚きます
@kazumifuji4318
@kazumifuji4318 Жыл бұрын
FT-101使ってましたが、この機種は知りませんでした。 ちょーど車に興味が移ったころでしたが今なら使ってみたいと思いました。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Жыл бұрын
そうなんです 実はわたしも無線は高校生になってバイク、クルマに行ってしまい 最近まで 901って知りませんでした 笑
@田中一朗-s2c
@田中一朗-s2c Жыл бұрын
@@miyazin-shoten 併売してましたよ 101はFT101ZDでしたね
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Жыл бұрын
私は昭和45年開局で一年くらいしかやらなかったので もうFT-101Zはリアルタイムで知りません。 興味はバイクと車です。 実はトリオのリグも持って居ましたが これもTS-511どまりです。 その後 結婚してから再開してTS-520を中古で買いました @@田中一朗-s2c
@555senryou3
@555senryou3 Жыл бұрын
良いですねぇ・・・。懐かしいです。 ギロチンを初めて見た時は、コアの動きが新鮮でした。 ドライバを12BY7Aから6CL6に変えたら、終段の動作が楽(?)になって 送信電波が奇麗になるとか聞いた事がありますが、本当なんですかね? お気付きかと思いますが・・・ オイルではなくて電解液ですね(失礼)。 劣化が進んでいると、電源を入れた瞬間に昇天する事は良く有る事かと思います。 ムギ球をLEDに入れ替える時は、私は「蠟燭色」を使用しています。 ご存じかと思いますが、よろしければお試し下さい。 以前のFT-101に続き、FT-901DM。 青春時代に戻りました。ありがとうございます!!
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Жыл бұрын
いろいろどうも LEDはわたしは秋月の25mmくらい流せる 5mmの『イエロー』をいつもつかっています これ イエローの表示ですが ほとんどオレンジで特にヤエスの照明にドンピシャの色で 他に真空管アンプのパイロットランプにもつかっていますが ネオン球代わりにもなる色で重宝しています こんどどうぞ
@555senryou3
@555senryou3 Жыл бұрын
@@miyazin-shoten ネオン球の代わりになるLEDを探していました。 試してみます。 ありがとうございます。
@tjsquirrel9861
@tjsquirrel9861 Жыл бұрын
拝啓、御師匠様、今宵もお疲れ様でございます。 わたくし無線機器の事はよくわかりませんが、手持ちのコンデンサーでササッと片付けてしまう姿勢に感動いたしました。 わたくし、予備のコンデンサーなと持っておりませんでこのようなコメントなど100年早いのかもしれませんf^_^;
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Жыл бұрын
今回はタマタマ治った感じです  特にトランジスタ回路の故障になると 私の場合お手上げです
@木下雅司-e2h
@木下雅司-e2h Жыл бұрын
いやー設計思想が良く解りますね。 メンテナンスを考えた作りですね。 そういえば、この頃のケミコンは防爆弁処理されていないみたいでしたね。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Жыл бұрын
そうみたいですね 2本ともベースが抜けてオイルが飛び散っていました そういえば頭にシイタケのXカットみたいのないですね
@hughug909
@hughug909 Жыл бұрын
メインダイアルの方向が逆回りって面白いですね。 カメラレンズで言うフォーカスリングの回転方向の違いと似てますね。 しかし状態の良い無線機で羨ましいです。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Жыл бұрын
そういえば ニコンのマウント逆ですね
@kenjiyoshioka3803
@kenjiyoshioka3803 2 ай бұрын
懐かしいRigですね。私はTS-820を使っていました。車は作業台?(笑)
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 2 ай бұрын
車のボンネットはいいですよ、広くて作業しやすいので。
@buu101520
@buu101520 Жыл бұрын
私の所にもFTー901DMが有りますが、私のはディジタルデスプレイが壊れて表示が出ません、以前に表示キットが出てた様でしたが今もあるのかな? TS-820の方は表示回路は問題ないので歯がゆいです、八重洲は沖電気の特注ICを使ったと聞いてます、現在はICが廃品種らしいですね。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Жыл бұрын
まあ オリジナルにこだわらなければ AITENDOやアマゾンの千円くらいのカウンターを わたしは交換してしまっています。もう数台これに替えてしまいました(外観からはあまりわかりません) またデジタル表示がなかったTS-520もデジタル化しています。 ただ TS-520DやXだとVFOオフセットを入れてやらないといけませんが 820はもうヘテロダインででてくるのでそのまま拾えますね。(バッファアンプが必要な場合もありますが)  いずれにしても千円で修理できるので いつもこれ使っています
@masayukihirashima2759
@masayukihirashima2759 Жыл бұрын
FT-901DMが家にも降って来ないかな〜😊。当時の憧れ、高すぎて買えなかった。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Жыл бұрын
ほんと高級 高額無線機でしたね
@長友哲次
@長友哲次 Жыл бұрын
八重洲はTRIOに比べて101にしても901はメンテ性が良くていいですね。但し延長基板は必要ですが。小生の901もRECT基板のケミコンが液漏れしていました。どうもここは弱点のようで、RECTのAとBの両基板ともリキャップしました。それから、フロントパネルがABS製なのか、ケース取付ビス穴がバカになることが多いようです。パテで埋めてタップを切るしかないかも?ともあれ、宮甚様のおっしゃるように、101などと比べるとSN比の良好な静かなリグ、さすが高級機だと思いました。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Жыл бұрын
あと、同じ機種があると 手当たり次第基板差し替えできるので 原因探しが楽でいいですね。 笑  ヤエスはトリオに比べて受信音が悪いとかヒステリックといわれていますが 外部SPで聴くと了解度も高くすごくいいですね 逆にトリオは低域よりでハイカットなので 音はよく聞こえますが明瞭で明らかにこっちのほうがいいですね
@市原英司
@市原英司 Жыл бұрын
3回視てしまいました。名瀬か楽しい動画でした。❤
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Жыл бұрын
あざーーす
@TheShue777
@TheShue777 8 ай бұрын
1977年268,000円、いまでいえば100万円クラス? ヤフオクで2~3万で出てますねw 当時は町内や隣町で数件は何十メートルもある高いアンテナ立ててる人がいましたね。 高度成長期の凄い趣味でした。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 8 ай бұрын
かつてキングオブホビーと言われた 至高の遊びはいま・・・ですね
@森一史-k2l
@森一史-k2l 8 ай бұрын
とても懐かしいですね
@pon6434
@pon6434 Жыл бұрын
頂き翁さん、901良かったですね。お疲れ様でした。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Жыл бұрын
ありがとうございます。ほんとうれしかったです
@pon6434
@pon6434 Жыл бұрын
大阪で、同世代、 小学生の頃にアマ無線免許を取得し、FT-401Sで開局しました。 毎回楽しみに拝聴させて頂いております。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Жыл бұрын
わたしは511で開局しましたが まわりはほとんど401が多かったです @@pon6434
@fugaku1480
@fugaku1480 Жыл бұрын
ため息もののすごい無線機。コンデンサーが壊れたときの修理のしやすさは流石です。うちのTS-130Vではこうはいきませんから。当時の最高級はこうなのかな、普及機しか知らないけど。 まれに見るヒット動画では。主演が901だもの。このリグで交信したようすをリクエストします。(ため息)
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Жыл бұрын
そうですね この修理 トリオだとワイヤラッピングはずすのは至難のわざですね。 私も先日TS-520のバンドクリスタル交換では 涙がでそうになりました。 このプラグインは 交換作業も簡単ですが 二台もっているとボード差し替えできるし、エクステンションボードをもっていると 動作させたまま電圧測定とか調整が非常に簡単ですね
@asdfghjkl67246
@asdfghjkl67246 Жыл бұрын
すごく良いですね
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Жыл бұрын
いやー これ戴いていいのか悩みました
@I_have_no_money_yeah
@I_have_no_money_yeah 3 ай бұрын
作業をボンネットでやるのがすごいですね。そっちばっかり気になりました。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 3 ай бұрын
ボンネットは まあ いつものことですよ 場所がないもんで 笑
@sparrow0727
@sparrow0727 Жыл бұрын
20代の憧れ。吉永か、山本か。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Жыл бұрын
古いですね! わたしは天地真理か浅田美代子でした
@sparrow0727
@sparrow0727 Жыл бұрын
まさか加賀とか。
@田中一朗-s2c
@田中一朗-s2c Жыл бұрын
@@sparrow0727 富士子かリンダか陽子か・・・まさか五十六?
@sparrow0727
@sparrow0727 Жыл бұрын
小鉄(笑)。
@miyagireport
@miyagireport Жыл бұрын
やっぱり電源は弱ってますよね。この時代に標準で使われてた整流ダイオードは日本インターの10D10なんですがこれもトラブルメーカーなんで早めに交換したほうがいい感じです。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Жыл бұрын
ありがとうございます たしかにダイオードも多いですね
@おっちゃん-z5o
@おっちゃん-z5o Жыл бұрын
懐かしいなぁ…、パワーバルジって言う人、久しぶりに聞きました…。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Жыл бұрын
そういえば 最近のクルマは最初からCAD設計で熱は見てますし あとから大きな部品追加することもないですからね
@おっちゃん-z5o
@おっちゃん-z5o Жыл бұрын
インタークーラーの場所を替えたり、水冷にしたり、機能とコストダウン、見栄えを考えてますね…。 関係ない話で申し訳ございませんでした。
@kazkam3567
@kazkam3567 11 ай бұрын
けっこう、コンデンサー・SW類の接触不良のレストアが大変かもです。右のプッシュスイッチなどのあるあるです。良かったですね❣棺桶にはカタログコピーして入れてもらって下さい。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 11 ай бұрын
かたろぐなら大丈夫でしょうね
@おーローラ秀樹-d5e
@おーローラ秀樹-d5e Жыл бұрын
師匠楽しんでお見えですねー☺️
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Жыл бұрын
なんか 最近アマチュア無線の経験の時期で 一番たのしいような気がします。交信はしませんが いじって楽しいのは1970~80年代の真空管リグですね
@おーローラ秀樹-d5e
@おーローラ秀樹-d5e Жыл бұрын
@@miyazin-shoten 私も同じです。今400ラインのフルラインナップと520と511も目指しています。以前FT-200の販売してた所で 調達してますよ。師匠らしき方と競争して落札してますよ~🤧400ラインはあとFL-DX2000有れば全部揃いますよ🙌
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Жыл бұрын
まったくダブっていますね わたしは 貴殿のラインナップに FT-101とTS-520が多いです  まあ でも400ラインのケースが一番無線機らしい顔していますね @@おーローラ秀樹-d5e
@kaerukun1963
@kaerukun1963 Жыл бұрын
友達がアップコンバーターやら外部VFOとかフルラインアップで持ってました、18Mや24Mの新バンドに対応出来るのしょうか
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Жыл бұрын
わたしのは初期型なので 未対応のようですね たしかMCで対応していると思います
@エイトビート-z7t
@エイトビート-z7t Жыл бұрын
大変状態よさそうですね。私は健康診断でだいぶガタが来てますが、 こういうRigは長生きしてもらって次へ引き継いでいってほしいですネ・・・SDRもイイけれど。 JK1LJT
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Жыл бұрын
そうですね SDRもいいんですがやっぱりアナログの良さありますよね おかげで最近買った FT-991は何回かつかっただけでお蔵入りです
@伊達邦彦-e5c
@伊達邦彦-e5c 6 ай бұрын
WARCバンド付になって即買いしたのがウチの「タンスの肥し」になってます。現在はVFO回しても周波数がうまく変わってくれません。(外部VFOも同じ現象です。) 今や最高級機は軽く100万円超えですから、あの時代はよかったです。tnx
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
そうですか 私のFT-101系統は 30台くらいコレクションがありますが ほとんど普通に稼働できます
@伊達邦彦-e5c
@伊達邦彦-e5c 6 ай бұрын
@@miyazin-shoten さん。 早速の返信ありがとうございます! 他にTS-930Sもあるんですが、コレまた同じ現象です。vy tks
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
結局売れていない機種は クルマと一緒であまり改良がされなかったのでしょうね 私は ほとんどFT-101や トリオならTS510系なので ベストセラー路線のものは ほとんど対策改良されていますね。特にFT-101Eや FT401系の後期モデルは 相当クレーム対策が入っていますね。 ただ 599ラインはあまり売れていませんでしたが これは1セットだけですが 送信機 受信機とも快調です。  私の場合 ほとんど年に一回は通電するので (と言っても真空管式無線機だけで100台以上あるので結構忙しいですが) 結構調子いいリグがほとんです  特にヤエスのローターリーSW系は しばらく動かさないと接触不良多いですね。
@hiroshiaoi8144
@hiroshiaoi8144 Жыл бұрын
パワーバルジ😊ホンダCR-Xのパワーバルジを思いだしました。😅
@RadioLab.-qp6iu
@RadioLab.-qp6iu Жыл бұрын
お!初期型の反時計回りで周波数が上がる青ダイヤルですね。 メーターはゼロ調した方が良さそう。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Жыл бұрын
コイルバックふくめてこれから 調整を愉しみます
@windjacker
@windjacker Жыл бұрын
頂きマニュアルは5万位で如何ですか?
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Жыл бұрын
そういえばマニュアルオリジナルではなかったですね 笑
@harusukeasaoka696
@harusukeasaoka696 Жыл бұрын
状態が悪く先日整備を諦めた私のFT-401Sと比べたら、十分すぎるくらい極上品ですよ。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Жыл бұрын
しかも、この901、 産廃トラックに積んであるのを見ていたら もっていっていいよと言われたそうです。 おどろきです。
@yuu2chan
@yuu2chan Жыл бұрын
FT-410S 中学時代にいじくりまわしました。7360が酔っ払たりキャリアポイントがずれてしまうというね(笑)
@gtky8dbzrfqghngoyotegc.on77ezr
@gtky8dbzrfqghngoyotegc.on77ezr 6 ай бұрын
いただきじじは みついでもらったむせんきで 遠交するのですねw
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
その通りです でも貢いでくれたひととは交信しません
@user-uhyaaa
@user-uhyaaa Жыл бұрын
そのうちマッキントッシュのアンプとか贈られるんじゃないですか? それかJBLのParagonを貰って下さいとか
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Жыл бұрын
いやー ほんとありがたいことです。 これからJBLとマッキントッシュの悪口言うのやめます。
@tanimasa3737
@tanimasa3737 2 ай бұрын
同じ901実家に眠っています。動くかなあー?401もあったっけ?今はFT-991Aで細々オンエアーしてます。実家だとデカいアンテナ挙げれるのですがねぇー。ミニマルチさんも辞めてしまいましたね。(´;ω;`)ウッ…
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 2 ай бұрын
FT-991 わたしも寝ています・・・ こんどお空でお会いできるといいですね
@mrd-adj
@mrd-adj Жыл бұрын
宮甚さん、八重洲をやったら次は、トリオですよね。お願いします。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Жыл бұрын
すいませーん! みなさんトリオお願いしまーーーーす
@mrd-adj
@mrd-adj Жыл бұрын
誰かー
@田中一朗-s2c
@田中一朗-s2c Жыл бұрын
トリオと八重洲でダイヤル回す方向が違うと聞いたことがありますが本当ですか? マイクピン配列は各社バラバラでしたね。 今はJST135しかありませんが通電すらしてません。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Жыл бұрын
ヤエスは 同じ機種でも前期と後期で逆もありますね。 というかバンドによって逆もあります 笑
@田中一朗-s2c
@田中一朗-s2c Жыл бұрын
@@miyazin-shoten バンドでも!?
@1613ppp
@1613ppp Жыл бұрын
頂き爺またの名を痛爺 無線機はガガガーピーピー鳴ってても故障してるかどうか分からないのが難点です。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Жыл бұрын
まさに痛いジジイ
@hal007
@hal007 Жыл бұрын
宮甚さんの所には集まるんですねリグも真空管も。 すごく程度のいいリグですね。 変更申請届出して運用されてはどうでしょうか。SSGとダミーロードでは、あまりにも可愛そうです。あまり波出さなくても良いですからぜひ運用してください。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Жыл бұрын
そうですね こんど追加申請します これなら 常陽機種にできそうです
@jonsuehiro5200
@jonsuehiro5200 11 ай бұрын
得体の知れない古いリグをONにする際にはスライダック等を使って低電圧で時間を掛けてゆっくり起こして良くようにすればトラブルは減りますよ。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 11 ай бұрын
はい 動画では普通に撮影しますが 当然受け入れの火入れときは昔の重いスライダックあるのでやっていますよ  ただしケミコンくらいは徐々に電圧をあげるのは有効ですが 結局、トランス巻き線やプリントパターンリークなど古い機械は規定電圧あるいはそれ以上を立ち上がりを急にしてかけないとわかりませんね。
@KusanagiSion
@KusanagiSion Жыл бұрын
メーターとか男の子は好き
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Жыл бұрын
そうそう メーターもすきですよね
@jyuubako26
@jyuubako26 Жыл бұрын
いつか、宮甚大先生の勉強会をお願いしたい所です。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Жыл бұрын
なんの勉強ですか? 笑
@jyuubako26
@jyuubako26 Жыл бұрын
@@miyazin-shoten 様 先生お得意の恋の手ほどきではなく、無線工学です。
@tkirikan1363
@tkirikan1363 Жыл бұрын
この機種の後期型から右回りでアップに変わったと思います。なぜ変更したかはなぞです。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Жыл бұрын
おそらく当時のチューナーなどが 右回りでアップが常識化したんでしょうね。それで文句つけるやつがいたのでは?と思います。  トリオは古くからチューナだしていたので右でアップだったのだと思います   最近中華アンプの動画を出したら コメントで 右にバス 左にトレブルのつまみがあるのはおかしいと騒いでいる視聴者がいました。 そんなのどうでもいいと思うんですが、世間並でないと不安な人が多いんでしょうね
@tkirikan1363
@tkirikan1363 Жыл бұрын
@@miyazin-shoten 正しく「右へならえ」ですか。
@高橋美春-r3v
@高橋美春-r3v 4 ай бұрын
コンデンサーパンクしてますね⁉︎
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 4 ай бұрын
ほとんどパンクしています なんたって50年前の機器です
@ポンコツ太郎-f1o
@ポンコツ太郎-f1o Жыл бұрын
ヨダレ出ます。羨ましい。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Жыл бұрын
私自身もよだれでました 笑
@ms-harrys
@ms-harrys Жыл бұрын
この無線機の型番は、 リリ ちゃん♪
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Жыл бұрын
あたり
@Study_with_me_pomodoro
@Study_with_me_pomodoro Жыл бұрын
頂き爺さん、最近視聴数も軒並みイタダキUPしててそっち(登録数)の方が気になるw
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Жыл бұрын
ありがとうございます 最近登録数とアクセス数も増えてありがたいことです
@typoon514
@typoon514 3 ай бұрын
7메가와 3메가를 주로 사용했는데 지금 일본은 전 벤드를 흟고있나봐요 ?
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 3 ай бұрын
Please write in Japanese or English
@がんそだいふくもちたろうししよう
@がんそだいふくもちたろうししよう Жыл бұрын
うーん....最近 そうでなくても わかりやすいおかしな人が増えているのにねぇ~....
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Жыл бұрын
先日は 中華アンプの トーンの低音と高音のノブが逆だと コメントで大騒ぎしている視聴者がいました。 どっちだっていいだろうにって感じでした
@MB-lt4pp
@MB-lt4pp Жыл бұрын
無線機はロクに知らないくせに、陸上特殊無線1級の免許を取らされた爺です。 赤色7segment、最近は見ない放熱ファン、マイク、エアーバリコン、亜鉛メッキ (?)が年代を感じさせますね。間に合わせの凸加工を見ると、ホンダ車を思い出 すのは年だからですね。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Жыл бұрын
たしかに 間に合わせで突貫工事みたいなこと多かったですね。 陸上特殊無線はわたしもなぜか試験うけましたが これレベル的にはアマチュア無線の1級~2級くらいの無線工学の難易度ありますね
@MB-lt4pp
@MB-lt4pp Жыл бұрын
ここ四半世紀の電解コンデンサの防爆弁は、基板側にあるのですが、それより以 前の電解コンデンサは上部にあり、有害物質が吹き出して危機でしたが、これは 防爆弁すら無いのでしょうか。ところで電解コンデンサ等の耐圧が2倍以上有る のは容量抜けに繋がるのであまり良くないと記憶していますが。なお以前他の動 画で電解コンデンサを長期保存すると容量が減るので、リフレッシュ時間が必要 だと記載したら、やたら噛み付いてきた人がいました。数度の問答の後に、面倒 くさくなり、電解コンデンサのメーカーのリンクを示して、やっと沈黙しました。 ところで電解コンデンサーは、電子回路部品の中でFailure In Timeが一番悪いの で、無通電で長期間経過していたために、電解紙等が劣化して絶縁効果が薄くな り、陰極箔と陽極箔の間で放電が起こったのではないかと私は思いますけれど。 ATT SWが縦ブレ電鍵みたいで、笑っちゃいました。アナログメーターやSW及び、 回転つまみが沢山あるのは、男のロマンだと思います。私は公私共に大好きです。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Жыл бұрын
そうですね。コンデンサは一番寿命が短いうえにデリケートですよね。 わたしも 古い無線機やアンプに火を入れる機会が多いですが  電解コンデンサの破裂は 数十年間電源をいれていないコンデンサの破裂が多いですね。  実は この無線機は 回路(電圧が違う) 二個がほぼ同時に爆発しましたし、  実は 同梱でいただいたFT-101のコンデンサが 電源投入後一時間くらいで わたしがいないときにに爆発して 煙が充満して家族が大騒ぎになりました。  @@MB-lt4pp
@トモエユタカ
@トモエユタカ Жыл бұрын
宮甚さん こんにちは 良いね!自分ももってますよ 宮甚さん ケミコンはチェックしたほうがいいですよ 抵抗とかマイラーやセラミックコンデンサー キャラメルコンデンサーはよく見た方がいいですよ 動きがいっけん良くてもです
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Жыл бұрын
はい、ご心配いただきありがとうございます  でも大丈夫です FT-101、TS-520はそれぞれ二十台くらい、101ZとTS-511もも10台くらいもっていて しょっちゅういじっていますから ウイークポイントは言われなくても 熟知しているつもりですよ 笑
@fpcgt25
@fpcgt25 11 ай бұрын
いただき女子りりちゃん🎉
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 11 ай бұрын
最近いただきものばかりです
@土一揆大地
@土一揆大地 Жыл бұрын
コチラ地球防衛軍🌏応答せよ。👋🥸
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Жыл бұрын
免許ないっす!
@田中一朗-s2c
@田中一朗-s2c Жыл бұрын
@@miyazin-shoten こちらヤマト!って応答してたucが当時いたらしいです・・・
@野良の三毛猫
@野良の三毛猫 3 ай бұрын
特捜最前線を、 思い出す、 まあ 井上電機だが、 藤岡弘 桜井警部 本当に、アマチュア無線技士なんです。 あの 俳優さん。 特捜最前線  覚えていますか? 藤岡弘=桜井警部。 😅
@もんガラガラ
@もんガラガラ 2 ай бұрын
雑誌広告を障子に貼ってたわ(紙代わりではなく上から)
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 2 ай бұрын
わたしも 下敷きにしてた
@mt-wl6oh
@mt-wl6oh 10 ай бұрын
イタダキ無線機
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 10 ай бұрын
最近 頂きSPやアンプが増えました
FT‐101のレストア途中の事故
28:47
宮甚商店
Рет қаралды 32 М.
I Sent a Subscriber to Disneyland
0:27
MrBeast
Рет қаралды 104 МЛН
«Жат бауыр» телехикаясы І 26-бөлім
52:18
Qazaqstan TV / Қазақстан Ұлттық Арнасы
Рет қаралды 434 М.
Жездуха 41-серия
36:26
Million Show
Рет қаралды 5 МЛН
定年後は1万円のアマチュア無線機でカムバック
19:47
「最高級BCLラジオのオーバーホール」RJX-4800 修理完了【2024/05/20】
18:50
TBHD【無線機修理屋の仕上がりご報告動画】
Рет қаралды 13 М.
ウエスギアンプを超ローコストで再現してみる
29:35
短波帯から430MHzまで出られる無線機。
8:27
たくてれ。
Рет қаралды 80 М.
I Sent a Subscriber to Disneyland
0:27
MrBeast
Рет қаралды 104 МЛН