KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【深層NEWS】戦後80年「いまを、戦前にさせない」ウクライナ侵攻の終わらせ方▽北朝鮮兵クルスク州で大損失「ロシア軍に守られていない」▽ロシアが日本との戦争想定か…日本・韓国攻撃目標160カ所計画
50:27
もしも日本がアメリカではなくソ連を攻撃していたら?
23:24
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
When you lose control of your Waboba Moon Ball. @TheWabobaTeam #wabobapartner
00:42
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
もしも日本が朝鮮戦争に参戦していたら?
Рет қаралды 93,001
Facebook
Twitter
Жүктеу
1100
Жазылу 192 М.
Introduce Japan's "Sengoku period" history carefully
Күн бұрын
Пікірлер: 264
@SMK皇帝ファントム陛下Japan
8 ай бұрын
また面白いところ着きましたね😊
@user-nekosin
8 ай бұрын
朝鮮戦争に直接参戦してたら今のような腑抜けた日本でなかった可能性のあるIFですね。 まぁ、その世界でもいろいろ問題は出るでしょうが、私個人としてはそのIF世界の方がいいかもしれないと思います。 「当たり前の独立国」としての日本が見えます。
@ぼんぼるしち
8 ай бұрын
1950年当時日本はアメリカに統治されていたので 日本が勝手に戦争に参加する事は許されません 他の方もコメントに書いてますがアメリカからの協力要請で 海上保安庁の掃海艇部隊(掃海艇20艇、巡視船4隻、試航船1隻)や港湾関係の作業をしています 仁川上陸では上陸した地域の道案内や通訳など現地でアドバイザー的な事をしたり 義勇兵も入れると8千〜1万人の日本人が朝鮮戦争に参加したそうです 国からの要請で行って亡くなった方が計57名(現地で病タヒも含む)だそうですが 義勇兵として行った方の数字は解りません
@ワイルドメーン
8 ай бұрын
旧日本軍の兵隊を50万人規模で朝鮮戦争に参戦させれば 朝鮮戦争は速攻に終戦に持ち込めたのだが 大東亜戦争での日本軍の恐ろしさを知っている米軍が 日本軍を使わなかったので中途半端な結果になったと思います。 積極的に日本軍を活用していれば満州まで奪還できると思います。 満州に民主主義国家を樹立していれば、アジアの平和を維持出来たと考えると 残念に思います。
@天才の証明
8 ай бұрын
特需の恩恵はなかったな
@月野雫-y4q
8 ай бұрын
日本の強さを見せつけちゃったら更にアメリカからの規制が厳しくなったかもよ??
@大木荒和
7 ай бұрын
@@月野雫-y4q既に強さを見せつけたから直接じゃなく間接統治じゃん。規制?言論統制なんて当たり前に史実であった。日本みたいに黒塗りじゃなく分からないよう削除され言論弾圧されていた。有色人種で負けて植民地にならなかったのはまさに強さを見せつけたからだよ。まさかアメリカが善意でやらなかったとか思っている?
@SMK皇帝ファントム陛下Japan
8 ай бұрын
投稿お疲れ様です!
@qoamb410
8 ай бұрын
実は、機雷掃海で「日本特別掃海隊」が組織され元山(ウォンサン)に赴き、殉職された方がいらっしゃったと聞いた事があります。韓国海軍が本格的に組織されたのは、朝鮮戦争後だったと聞きますので、機雷掃海などの任務は旧日本海軍の方々がその任に就いていたのだと思います。また、アメリカ軍に帯同して、朝鮮半島に渡っていた日本人もいたなんて話しもある様です。どうも日本統治時代に朝鮮半島で生活していて韓国語が堪能な方々を、通訳として帯同させていた様ですが、勿論日本政府は参戦している訳ではないので、非公式な事として記録はほとんど無い様ですね。ただ、知人や知り合いの方々の証言から、確証のある話しの様ですね。お話し興味深かかったです。
@チナッピー久我山の
8 ай бұрын
朝鮮戦争に使われた弾薬や戦闘機の落下タンクを作っていたし、板付基地(福岡空港)からアメリカ軍機は出撃していた。アメリカ軍の作戦計画作成にも元日本軍の将校が参加していた。
@西川均-q4n
8 ай бұрын
防衛省のHPに「朝鮮海域に出撃した日本特別掃海隊-その光と影-」という論文が掲載されており、詳しい状況が明らかにされています。
@フロムフロム
8 ай бұрын
確か海上保安庁の前身です。
@ahawaha2400
8 ай бұрын
平成になって公式に発表したと思います
@saywhat664
8 ай бұрын
その通りです。機雷掃海で半島に"派兵"されたり瀬戸内海での掃海作業で幾人もの"元日本兵"が戦後に殉職/戦死されています。直接の戦闘行為では無いけど彼等も"靖國"に祀られるべきだと思います。
@くわだけんいち
8 ай бұрын
米軍のための機雷の掃海には、参戦していましたよ。仁川上陸作戦支援。
@微笑みデブ-r1y
8 ай бұрын
半分参戦してたようなモンってイメージでした、ジープやらの修理や仁川上陸作戦の輸送に協力してたし
@mametanuki
8 ай бұрын
掃海もしていましたし…
@seiran0910
8 ай бұрын
まー状況的にいつ軍事衝突起きてもおかしくなかったし。
@月野雫-y4q
7 ай бұрын
そのせいで日本統治はゆるゆるになったんかね?
@borderhopper-ch3ci
6 ай бұрын
ベトナム戦の時も、大量の出稼ぎ人を送っていた日本。関東バスなどもベトナムに多くの車両、運転手、整備員を送り出し。米軍需要の請負などをしていました。60年代の大藪晴彦小説には、そのあたりの記述が頻出していました。
@友信堺
8 ай бұрын
朝鮮戦争当時、釜山でGHQの指示で参加した海上保安庁や国鉄の職員は、歓迎されてました。
@songforyou7893
7 ай бұрын
当時の韓国大統領、李承晩は日本軍の参戦に強い拒否反応を示していたと言われますが 釜山近郊まで追い詰められた結果、日本への亡命を画策していたそうで苦肉の策で 募集を掛けた処、集まった兵員の多くは旧満州軍出身者であったと言うのは有名な話
@パブロン-j1r
8 ай бұрын
アメリカの支援してましたね。あと、ダイキン工業が製造した『バズーカ砲弾』のおかげで、北緯38度線まで押し戻せたそうです。現在のダイキン工業で、陸上自衛隊の戦車用に『APFSDS弾』を製造しています。
@花坂寿郎
8 ай бұрын
戦死者も出ているんですがね…… まあ、その件を置いておくとしても後方支援、兵站の意味でほぼ参戦してますよね
@鹿児島隆
8 ай бұрын
禁止されていた航空機のジェットエンジン開発がスムーズに進み今以上の発展をしたかもしれませんね。
@yasakaKeiji
8 ай бұрын
私アが9歳の時・・・昭和39年図工の先生が朝鮮戦争に参戦時、米愚籍の軍属sとし渡韓して釜山ではない途中に揚陸してピョンヤン近くまで追いついた・・・と聞いた。 小学校の一年生の遠足で山陰の弓ヶ浜の三保基地にいたとき朝鮮専横に参加した三菱製のジェット機が飾って、当時朝鮮戦争に参加した将校さんから直接聞きましたよ。その時の武勇伝ワオ聞かせてもらいました。勝ち戦で万歳三唱した記憶がある。 日本海側では多くの日本人が米軍に雇われた軍属として朝鮮戦争参加し・・・それが後付けで警察予備隊になったが出征兵士として送り出したんだよ、 BHKやメディアは一切沈黙 現在68歳。・・・NHKはよつぶせ
@songforyou7893
7 ай бұрын
仁川上陸作戦の時に上陸用舟艇の操縦員は日本人軍属が勤めていた事を 漏れ承っています。釜山港機雷除去では保安庁が協力したそうですが こちらは暴発事故で数人の犠牲者が出ていましたね。
@boomoto6512
7 ай бұрын
@@songforyou7893 上陸用舟艇は普通米兵が操船します、日本人は上陸用舟艇なんかの母船とも言えるLSTの運航でした。 いわゆる戦車揚陸艦。当時GHQの命令でLSTや戦標船(リバティ船)等に2000人以上の日本船員が乗っていたらしい。 何隻運航していたのかは定かでは無いが、1隻に50人とするなら40隻?
@songforyou7893
7 ай бұрын
@@boomoto6512 さま wikiではその様に成っている様ですが 仁川港は干潮差が10m~15m以上ある 地域で大潮の時期と満潮時間を考えても 早期に上陸作戦を完遂させる必要が 有った訳ですね。 現地の地理事情に詳しい日本人軍属が 散会して各任務に当たった可能性は十分に 考えられます。
@boomoto6512
7 ай бұрын
@@songforyou7893 実は私はかつて船員をしていたのですが、その頃の大先輩はLSTに乗組みが多くいました、 仁川の上陸作戦に参加した先輩が良く話していたのは、太平洋戦争と違い今度はアメリカが味方だったので怖さは全く無かったと言う事です。 北の飛行機が一度だけやってきたが直ぐに撃墜された。その飛行機は竹製だったと言ってました。その大先輩はおそらく既にこの世の人では 無いと思いますが、淡路島出身の方でした。尚、日本船員は上陸用舟艇の操縦は出来ない、つまり訓練は受けていませんから、ただの船乗りですので。
@boomoto6512
7 ай бұрын
@@songforyou7893 海軍水路部が制作した海図を使った事を言われているのだと思います、日本の海図が正確だったと言う事ではないですか? 終戦で日本人が引き揚げた後の5年は観測されていなかったと思いますが、終戦までの潮汐表などの誤差を修正するのに海保が米海軍に協力した 可能性もあったかもしれません。まあ誤差はそれほど出ないと思いますのでそのまま使用したかもしれません。 なお、上陸用舟艇は多少の水深が浅いところでも大丈夫で、座礁すれば兵が歩けば良いのしょうが、問題は戦車や重砲などの揚陸です、これはLSTがそのまま陸岸に座礁しますが、このときに水深が大事だったんでしょうね、陸岸に近づくための水深があるかどうか。
@麦チョコ豆乳
8 ай бұрын
アメリカからの要請(要求)で戦意が上がったとは思えないな。日本を守るための戦いではないしなにより戦争アレルギーも相当強かったと思う。掃海作業も参加させられたって感じだし
@01eri85
8 ай бұрын
とても興味深い動画でした。この朝鮮戦争if後の歴史もぜひ観たいと思いました。 あと、投稿主様のコスチュームはいいかげんなんとかなりませんか?本物の甲冑か、最近の動画投稿に合わせて軍服風のコスチュームとすることを提案いたします。
@vtz2503
8 ай бұрын
蒋介石率いる国府軍が参戦する話もあった
@mysygisun3335
7 ай бұрын
蒋介石率いる国府軍が、台湾騒乱とならなかったのは、 金門島戦闘において、人民解放軍が、攻め落とせなかったからで、 その戦いの中に、jpの元将軍が参戦していたことは、無名な話です。
@pamelapamela9161
8 ай бұрын
非公式に戦争犯罪免除と引き換えにB・C級戦犯の一部は参戦させられてただろ だから後半戦 巻き返せたという事情
@オザワカズオ
7 ай бұрын
掃海艇 旧日本海軍や米海軍供与の木造船舶をメインに活動してましたよね。 タンカーに浮体素材充填して航路確認したり、身をはって活動なさった先人の勇気に敬礼。
@vocaloiddownloader6461
8 ай бұрын
日本軍の強さを知らしめることになり極東は現在とは違った世界になっていただろうとご推察
@ahawaha2400
8 ай бұрын
日本を農業国の途上国に解体する予定だったのが、韓国軍の不甲斐無いお陰で復帰する形になりました😂
@boomoto6512
7 ай бұрын
装備を米式にした帝国陸軍を仁川に上陸させれば、あの戦争は一発で片がついたと思います。 中国軍の先頭は元国府軍兵士、武器も持たされずに露払い、しかし相手から「突撃ニー!」の日本語が聞こえてくれば、 パニックを起こして一斉に逃げ出した筈、督戦隊より怖い日本軍!
@fisyokohama
8 ай бұрын
日本人が個人的にアメリカ軍の傭兵として参加していましたよ。
@tech.5137
8 ай бұрын
実は日本義勇兵は北にも韓国にも裏で力を貸していた。
@月野雫-y4q
8 ай бұрын
ナイス日本兵
@masayuki-bv7gq
8 ай бұрын
最低でも、軍として活動できる準備期間は最低でも三年はかかる このIFは、吉田内閣が何らかの形で倒れた場合しか起きないが、おそらくあり得ない
@hiromi195096
5 ай бұрын
約2000人の日本人が、参戦しています。山口県の今の韓国の臨時政府が、設置されるまで追い詰められました。当時の山口県知事は、田中儀一の息子田中龍男でした。
@TA-ci9wi
8 ай бұрын
日本は参戦はしてないが、インフラで重要な役割を担っており日本が居なかったら大敗していたと言われてるな。
@真喜志宏美
8 ай бұрын
共産主義政党の禁止 一定限度を超える政府批判の禁止 過度の自由主義思想の禁止も規定されますよ そして必要があるときは日本国民は政府の命により生命身体自由財産を捧げなければならないも
@ワイルドメーン
8 ай бұрын
この話の時期って1950年頃なんでまだ日本は独立前のGHQの管理下なので 日本国憲法はいつでもGHQの意思で改憲または廃棄できるので 日本国憲法9条はアメリカの判断で変える事は可能であるので 日本を参戦させれば良かったと思います
@akihiko-akihiko-p4k
8 ай бұрын
吉田茂が断固として反対した。まあ、半島分断に日本の責任もあるし、もう一度自ら憲法を作り直せ。とでも言い説得すれば参戦する可能性もあったかな?
@月野雫-y4q
7 ай бұрын
@@akihiko-akihiko-p4k 責任なんてアメリカに負けたことぐらいでしょう。元々ロシアが狙ってたのを日本が阻止してたのに負けちゃったから半島でロシアとアメリカが衝突して分断されたのだから。
@cuibaruo
8 ай бұрын
あれ機雷の掃海活動していませんでしたか。
@cuibaruo
8 ай бұрын
掃海活動が事実としても参戦とは別でしたね。髙麗や南宋の兵士が参加していても「蒙古襲来」だし、ゼロ戦乗りが人民解放軍のミグと交戦しても日本が国共内戦に参戦したとは言わないですから。
@英之桂-f2h
8 ай бұрын
なるほど
@HIDEHIDE-ol8so
8 ай бұрын
米国の要請範囲での援助はさせられていたのではないでしょうか。
@猫大好き-c9g
8 ай бұрын
機雷処理で参戦していたでしょ。最もこんな場所の処理を押し付けられた。
@kumanishiwest
7 ай бұрын
日本は表立って 連合国軍→国連軍(実質米軍)へ 物資支援はしてたよう。 日本はその物資支援で朝鮮戦争停戦までは 好景気だったよう。 停戦後も海上機雷除去(掃海)活動は 日本(海上保安庁⁉︎)が行ったとか。
@米田勝-n4g
8 ай бұрын
よかった、よくわかりました
@砂姫婆酒樽
7 ай бұрын
直接正面切って戦闘してないだけで 一部には米軍の手伝いや、そもそも米軍の装備品の製造拠点だった為に参加してたような物
@夜の蜃気楼
8 ай бұрын
故佐藤大輔氏が存命ならば、如何なる鉄腕が唸ったか😊
@吉岡一彦-n7l
5 ай бұрын
@@夜の蜃気楼 本当におしい人を亡くしましたね。
@SMK皇帝ファントム陛下Japan
8 ай бұрын
👍🇯🇵
@吉岡一彦-n7l
8 ай бұрын
李承晩が半狂乱になって反対することでしょう。そのことの影響はどの程度と考えますか?
@akihiko-akihiko-p4k
8 ай бұрын
山口県に臨時政府作らせろとかほざいて、マッカーサーの部下に罵倒され戦地にひきずられた位だから、二つ返事でOKな筈だよ、😂
@吉岡一彦-n7l
5 ай бұрын
敵前逃亡寸前でしたか。
@竹村文彦-e1q
5 ай бұрын
お見事!
@直青木
7 ай бұрын
面白いシナリオでした。しかし韓国に賠償請求権を放棄させるのはこのシナリオ通りの結果であっても無理な感じがしました。
@zekebengbeng125
7 ай бұрын
参戦してたら 今より100倍 マトモな国になってた日本。
@New-yukkuriIFch
7 ай бұрын
どの道米軍は日本に駐留し続ける気がする
@DaishinTakaoka
7 ай бұрын
早期講和(対ソ講和は除く)や韓国賠償権の消滅はあるだろうけど、国連の早期加盟は無理。ソ連が拒否権を行使する。むしろ史実より対ソ交渉が滞って遅れる可能性が高い。
@scarlet_squadron
7 ай бұрын
米軍基地は史実に比べて小規模になるかもしれないけど、撤退は流石に難しそう
@reni21979
8 ай бұрын
韓国は請求権を放棄しないしアメリカもさせないと思う。 日本に金を出させて復興するのが米韓両国にとって一番都合が良いからだ。
@ワイルドメーン
8 ай бұрын
それは無いw
@akihiko-akihiko-p4k
8 ай бұрын
負けてたら韓国なくなるのに何言ってる?
@boomoto6512
7 ай бұрын
韓国に請求権なんか無いよ、それがあるとしたならむしろ日本だ、日本はあそこに官民合わせて20兆円分の資産を残してきた。
@9648-m
7 ай бұрын
日本人が朝鮮戦争くわらなくて、正解だった、朝鮮特需だけで十分だった。もし、旧日本軍人が、加わっていたら、大変な結果になっていたはずである。
@湯浅龍太郎-q3z
7 ай бұрын
朝鮮特需って言うけど、実際はGHQのしてた生産規制が緩和され事が大きです。 元々は日本に工業製品が作れ無い様にして製造能力を無くす為に作られてた規制ですから。
@zardeita
6 ай бұрын
大義名分作るのが難しいな。
@SMK皇帝ファントム陛下Japan
8 ай бұрын
日本の強みは精神力によるどんでん返し
@奇囃子キバヤシの都市伝説チ
7 ай бұрын
まだ日本軍将校も生きてるから、勝てるやろ。
@morinokuma8
8 ай бұрын
15:00 「相互援助によって貿易力を高める」 ??
@sagooka3939
8 ай бұрын
1 実話仕立て4のイフ攻勢で、実話の変形と最初思ってしまいました。ただ、コメントにもあるように掃海艇の派遣はあったようですが、陸上部隊の派遣はきいたことがありませんでした。また、日本人がある程度参戦し、在日の青年が参戦していた事実はあるようです。 2参院の質問書の中にこんなものがありました。インターネットに出てきます。「朝鮮戦争への日本人のかかわりに関する質問主意書 右の質問主意書を国会法第七十四条によつて提出する。 昭和六十二年二月二十一日」
@naokat2205
4 ай бұрын
38度戦をつくったのは大本営と関東軍の対立軸では?
@GG-mw9ph
7 ай бұрын
物資、中継基地で協力、 機雷処理も。仁川上陸作戦は 本当に米軍の発案⁉️
@ryutahirayama40
7 ай бұрын
こういう打診もあったようですが吉田茂が断固として拒否したのです
@marienpapa2421
4 ай бұрын
厳密に参戦ということであれば参戦してましたよ
@user-kr1bu6rl2q
4 ай бұрын
米式装備と補給が潤沢ならば大活躍したろうし、憲法改正もなされただろう
@禿郎
8 ай бұрын
その世界では徴兵制度も復活するんじゃないかと思う。ただそうなると、日本の経済大国はずっと遅れることになるが…
@大谷主水-l6t
8 ай бұрын
マックアーサーの戦略が正しいのであって手加減しながら戦う米軍兵士の身になったら情けなくて戦う気も失せたはずだ。アメリカの実質敗戦とかいわれているが当然だと思う。こんな戦争に駆り出されたら日本軍は哀れだったよ。これ以後戦うのは軍需産業を肥え太らせるための戦いだと言ってもいいくらいだ。米軍兵隊はいい面の皮だ。
@かぶとむし-n5z
8 ай бұрын
いや特攻隊や大量餓死した実際の日本軍の方がよっぽど哀れだったが...実質敗戦って誰が言ってるの?
@鈴木貴司-t9p
8 ай бұрын
陸軍の兵士だった人の回顧だと「陸軍はもうまっぴらだ」という話しがほとんどだった。また陸軍の高級参謀達は作戦立案能力が悪いので戦果も上がらない。 前提の難しいifですねえ。
@アーミーバタリアン
6 ай бұрын
北には多くの日本人が労働者として行っており、場合によっては日本人同士の争いになっていたから行かなくて良かった。お隣さんと在米の悪辣さは北や日本に対して血も涙もないし自国民族にもない🙃。
@風魔忍者ぶきみ丸
7 ай бұрын
旧日本軍は、米軍の軍属として参加していた。
@川角単線
7 ай бұрын
前提が変。占領下だろ。
@猫翁
7 ай бұрын
後ろから、銃弾が飛んできます。
@たくまさま
8 ай бұрын
if面白い
@pontarou01
7 ай бұрын
韓国の人は、もしも日本が参戦するなら北と一緒に日本と戦うって言ってたそうです。
@songforyou7893
7 ай бұрын
実は当時の韓国大統領は李承晩で自国民で有っても元日本軍兵士(満州国軍)の 手は借りないとメッチャ意地を突っ張っていた様ですが 北朝鮮軍の進撃が早過ぎに猛烈過ぎて釜山近郊まで追い詰められた為に 止む無く元日本兵の参加を認め国軍としたそうです。
@東海林みなほ
7 ай бұрын
していますよ。 機雷掃討やソウル奪還の上陸作戦の上陸艇の操船など日本人民間人が参加しており、これがなければ成功しなかっただろうと評価されていますよ。
@biancasol1060
8 ай бұрын
1948年8月15日に朝鮮半島は、大韓民国として建国したが、1948年9月9日に北朝鮮自民共和国として独立 何故、独立を許してしまったのか? 兆候はなかったのか?
@user-hiro-channel
5 ай бұрын
日本の掃海隊が参戦してましたけど🚢✨
@hayamiseo4467
7 ай бұрын
高校時代、歴史の授業の一時間目に言われたことは、 「歴史学にはIFという仮定はあり得な~い!」という、有無を言わせぬ厳かな前提でした。 まだナイーブな少年だったわたしは、その言葉を有難く押し頂いたものです。 しかし大人になるにつれて、歴史からIFを省いてしまうことは、 学問を恐ろしく退屈なものにしてしまうという実感でした。 歴史という学問は、むしろIFの上に考察すべき学問ではないかと思いますよ。
@岩崎昭彦-x8h
7 ай бұрын
🗾🙏日本國憲法、第9条、戦争の放棄📝 施行下、占領軍🇺🇸GHQ統治下、不毛の議論です❗❕
@COCOA-g4m
7 ай бұрын
米国がそんなに譲歩するかな?沖縄から米軍基地が完全撤退??自衛権は与えてもGHQはそう簡単に撤退しないと思うし為替の固定制(不平等な)だって続くと思う。
@いしかわ88
7 ай бұрын
実際は旧軍人が組織的に参戦していたのを知らないのか?軍隊がなかっただけで表には現れなかっただけ。
@ミクネコダイアリー
8 ай бұрын
マッカーサー油断しすぎで真っ青さー😂
@Misi716
8 ай бұрын
才能が領域展開してる
@月野雫-y4q
8 ай бұрын
彼は東京大好きで、半島へは行かず東京から指令を出していた。
@nobu4771
8 ай бұрын
無理だよ!、軍隊はない!、機雷除去の後方支援が限界!、リアリティーに欠けてる!
@ワイルドメーン
8 ай бұрын
まだ終戦後5年程度で完全解体してから4年ぐらいだから1年ぐらいあれば再編成は可能だ 復員兵の再就職問題もあったから戦争経験者の再就職先として志願者も増えるだろう 50万人ぐらいなら補充可能だったと思う
@nobu4771
8 ай бұрын
@@ワイルドメーン 憲法9条が、あるんだよ!、できるわけないし、当時の総理 吉田茂は、警察予備隊の創設に逃げ出したかった!、歴史を学んでよ!、現在の感覚で歴史を見ると間違えるよ!、by 自衛官OB
@八代なつた
7 ай бұрын
今の、ウクライナ戦役につながる過程だね。
@小石徹夫
5 ай бұрын
お話としては面白かったです。しかしアメリカは日本弱体化政策が中途半端になるし、日本が軍隊を持てばひょっとしたらアメリカに牙をむくかもしれないと報復(広島・長崎もあるし)を恐れてこの考えは実行出来なかったでしょう。
@賢司-e1x
8 ай бұрын
独立国にしか戦争をする権利なんかないわけだが。
@momomomo6798
7 ай бұрын
参戦していたら、、、 全て日本が悪い謝罪と賠償を永遠にしろ荷駄
@中村一-z6d
7 ай бұрын
日本も参戦したし掃海艇で、インドも国連で、参戦。 北朝鮮軍は、日本が作ったかも、北朝鮮軍の軍歌、日本とリズム同じ
@八代なつた
7 ай бұрын
仁川の上陸には、旧軍の仁川の観測結果が使われたと聞いたよ。 日本の記録が役だったんだね。 日本の遺したインフラは、北の水資源を使った電力による工業地帯と南の農業地帯で一つの国に成るようにデザインされていたので、今のようなちぐはぐな国になったと思う。 それで、南北共に互いを欲する国に成った。
@桐生五朗
5 ай бұрын
参戦する。今の日本の繁栄は無いでしょうね。そ~なれば、これも指導者の失敗。
@Hiiro-No1
7 ай бұрын
接収されてた長門、雪風は返してもらえたんだろうか?(笑)
@suoHnokami
8 ай бұрын
あの半島の動乱/戦争が米国の占領政策の変更を強いた。 (起きなかったら日本の週工業の復活は無かったよ!) (半島の戦乱が起きなかった世界を考えるのも思考実験/IFとしてはありかもね)
@伊藤秀之-y6v
8 ай бұрын
此の動画の世界になる事を否定するものではありません。
@sonicgp03
7 ай бұрын
憲法9条には異議がある者だが、朝鮮戦争には参加しなくて良かったと考えます。
@マー君-q6u
5 ай бұрын
と言うか 参戦してたし😅
@kazuoasanuma2895
7 ай бұрын
金日成が南に攻め込む是非をスターリンに提案したさい、スターリンは、「日本が参戦しなければ」と条件をつけた。 彼は、ノモンハンの恐怖を知っていたからのアドバイスになった。
@川角単線
6 ай бұрын
占領下であり得ないのではないですか?
@村中富太朗
8 ай бұрын
日本も、一個たいがでてます、、
@ミリア-g7n
7 ай бұрын
BGMは中国の歌?あまり気分の良くなるものでもないのでキツイです😂
@ざき-q9c
8 ай бұрын
ネタ切れ感の強いIFだな。
@TheYamatou
8 ай бұрын
架空の話しでも、参戦しようが無い状態だったので、全く意味がありません。
@岩崎昭彦-x8h
7 ай бұрын
に
@冷えデコシート
8 ай бұрын
日本が参戦したと判明した時点で国連憲章に基づき中国とソ連が本格的に全部隊をもって北海道や沖縄北九州に上陸占領戦略を取ってくるだけ。日本はその頃は武装完全解除されてたから太刀打ち出来ないし、国連憲章に敵国条項として明記されてるからアメリカも日本を保護することも補助することも、また日本の領土を基地として使う事も出来なくなるけど、国連憲章知って分かって動画作ってるか?甚だ疑問に思う。
@関河童
8 ай бұрын
日本国としてしてではなく義勇軍として参戦って設定だからじゃないの。米国義勇軍のフライングタイガースのようなものなのかな。
@SatosiSuzuki-jk8xp
7 ай бұрын
当時(今も?)のソ連・中共に、大部隊に海を渡らせて日本に上陸する実力は無かったと私は考えています。ソ連はドイツを撃破してベルリンを占領するほどの力量がありましたが、それはドイツが陸続きであったから。強大な陸軍力があっても渡洋作戦を実施できるか否かは別です。ナチ・ドイツでさえ、幅40キロメートルも無い英仏海峡を渡れませんでした。中共に至っては、当時建国したばかりで問題は山積、軍どころか国家そのものの練度も装備も貧弱で、陸続きの朝鮮半島には出兵できましたが海を隔てた日本への攻撃は絶対無理でしょう。海を越えての上陸作戦の実施能力を持っていたのはアメリカくらいだったのではあるまいか? 更にソ連にとっては、「極東」で大兵力を動員するのは極めてまずい。東西冷戦の「主戦場」は、当時はヨーロッパでした。主戦場からはるかに離れた朝鮮半島で「冷戦」が「熱戦」になったのは皮肉ですが、ソ連は主戦場となるべきヨーロッパ方面の戦力をおろそかにはできない。おまけに、朝鮮で発火したとなるとその戦火がいつヨーロッパに飛び火し、本格的な戦争「第三次世界大戦」になるか分からないので、余計にヨーロッパ正面での兵力確保・増強に努めなくてはならないとなれば、日本にかまっている余裕があるとは考えられません。
@boomoto6512
5 ай бұрын
中共は未だ国連に入っていなかったと思うけど?
@晴康太田-e1j
7 ай бұрын
マッシュやん❗(嗤
@ジャック-h9f
7 ай бұрын
ドナルド サザーランド エリオット グールド
@user-zc8nm2st9t
7 ай бұрын
確実に言える事は、独裁者による軍事大国家 ( 戦前の日本帝国 ) 、民主主義国家 ( 現在の日本 ) この歴史を見ると判断できますね。 自由主義国家と軍国主義独裁者国家 ( 独裁者のゆうとうりにしないと、間違いなく処刑 )、とゆう事ですね。皆さんはどちらがいいですか❓ 但し、参戦したら、日本軍は多大な戦死者増えるでしょうね。
@p-chanp
5 ай бұрын
『否の缶の三の原の則』を貫きましょう!! 不の要の缶、無の用の缶、廃の棄の缶 入れず缶、行かず缶、交わらず缶 来させず缶、住ませず缶、帰の化させず缶 『否の缶の三の原の則』、沢山、出来ますよ。
50:27
【深層NEWS】戦後80年「いまを、戦前にさせない」ウクライナ侵攻の終わらせ方▽北朝鮮兵クルスク州で大損失「ロシア軍に守られていない」▽ロシアが日本との戦争想定か…日本・韓国攻撃目標160カ所計画
日テレNEWS
Рет қаралды 560 М.
23:24
もしも日本がアメリカではなくソ連を攻撃していたら?
歴史じっくり紀行
Рет қаралды 280 М.
22:45
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН
00:22
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН
00:42
When you lose control of your Waboba Moon Ball. @TheWabobaTeam #wabobapartner
Daniel LaBelle
Рет қаралды 150 МЛН
00:16
When you have a very capricious child 😂😘👍
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН
24:27
精華|俄烏戰爭將滿三年! 烏克蘭不給過 俄羅斯銷歐天然氣正式中斷 俄年損1600多億元! 天寒地凍 俄國供歐天然氣還有哪些?|【94要客訴】20250105|三立iNEWS
三立iNEWS
Рет қаралды 197 М.
20:10
もしもサイパン島で敗北した時点で講和していたら?
歴史じっくり紀行
Рет қаралды 53 М.
59:12
黃岩島之戰 中美決戰點?【全球大白話】20250106
新聞大白話
Рет қаралды 252 М.
26:33
もしも本土決戦で日本軍が善戦したなら?
歴史じっくり紀行
Рет қаралды 92 М.
11:54
川普對中國沒轍裝瘋賣傻了?美債突直落拋售加速沒救了?【金臨天下X新聞大白話】20250108-6|李勝峰 介文汲 呂禮詩
金臨天下
Рет қаралды 47 М.
25:15
日本軍屈指の名将『山口多聞』
歴史じっくり紀行
Рет қаралды 23 М.
27:48
もし日本がハルノートの条件を受け入れてアメリカと戦わなかったら
歴史じっくり紀行
Рет қаралды 457 М.
14:45
死ぬ前に見るべきの21世紀最高の戦争映画|[映画紹介]
映画弁当 : The movie
Рет қаралды 2,5 МЛН
20:53
通説とはまったく違う!ウソだらけの歴史とは?
歴史じっくり紀行
Рет қаралды 256 М.
20:55
もしもキューバ危機で〇〇が撃たれていたら?
歴史じっくり紀行
Рет қаралды 6 М.
22:45
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН