【もしトランプ氏が大統領に再選されたら】孤立主義のアメリカを想定に入れる必要がある アメリカ大統領選がロシア・ウクライナ戦争に及ぼす影響 小泉悠×長谷川雄之

  Рет қаралды 11,347

文藝春秋 電子版

文藝春秋 電子版

Күн бұрын

【チャプター】
00:00 ダイジェスト
00:24 ロシア・ウクライナ戦争の今後
04:09 停戦を実現するには?
07:13 「弱者ほど土地に取り残される」
08:54 もしもトランプ氏が大統領になったら
▼本編(107分)フル視聴は以下のURLから
bunshun.jp/bungeishunju/artic...
小泉悠×長谷川雄之「“終身大統領”プーチンの野望」
※2024年3月21日配信
▼「文藝春秋 電子版」の購入&視聴方法はこちら
bunshun.jp/bungeishunju/info/
芥川賞受賞作を全文掲載する月刊誌「文藝春秋」。本誌特集記事が雑誌よりも早く読める、月10本開催の対談イベントが見放題のサブスク「文藝春秋 電子版。
bunshun.jp/bungeishunju
▼毎日配信の「文藝春秋 電子版」ニュースレター(無料)は以下より
bunshun.jp/bungeishunju/info/
・会員限定 編集長による記事解説ニュースレター
・雑誌発売前日に読める! スクープ速報
・厳選された過去10年のアーカイブ記事を特集
・オンライン番組の配信スケジュールをどこよりも早くチェック
・気になる話題書の書評情報が届く(池上彰、角田光代、角幡唯介、梯久美子、片山杜秀、佐久間文子、出口治明、中島岳志、原田マハ、平松洋子、本郷恵子、綿矢りさ、橘玲、手嶋龍一、本上まなみ……)
2024年3月15日~17日、ロシアで大統領選挙が行われました。結果は得票率87%(選挙管理当局発表)を獲得したウラジミール・プーチン氏の勝利となりました。投票率・得票率はともにソ連崩壊以後、最も高い数字を記録し、プーチン氏は通算5選目、憲法上は2期12年、83歳までの長期政権が視野に入ることとなります。
小泉さんと長谷川さんも参加した本誌2月号に掲載された座談会「ウクライナ敗北のXデー」では、欧米諸国によるウクライナへの武器支援の停滞、中露という二つの権威主義国家の接近が指摘されていました。
ローマ教皇は9日、メディアのインタビューに応じて、ウクライナ戦争について「最も強いのは国民のことを考え白旗をあげる勇気を持って交渉する人だ」と述べるなど、ウクライナ側の苦境が種々のメディアで取り沙汰されています。
プーチンは通算5期目のクレムリンでどのような体制を敷くのか。仮に、プーチンが「終身大統領」を目指しているとしたら、その国際政治上のインパクトはどのようなものなのか。ロシア研究者であるお二人による対談、ぜひご覧ください。
#小泉悠 #長谷川雄之 #ロシア #文藝春秋 #文藝春秋電子版

Пікірлер: 21
@user-lx9vv7ye7p
@user-lx9vv7ye7p Ай бұрын
安全保障分野の国民的な議論をするプラットフォーム?場?みたいなものが日本にはそもそもない気がする
@user-gk7fu4jf6b
@user-gk7fu4jf6b Ай бұрын
ソ連崩壊から30余年経ってもまだアメリカやNATO相手にこれだけ戦い向かってくるロシア。全盛期の今の中国が暴れ出したらそりゃそうとう危ないでしょうね。
@user-jz1is2kw2m
@user-jz1is2kw2m Ай бұрын
アメリカやNATOが露に戦いを挑んだんだよ。ちゃんと勉強しなね
@Rosenthal_Jaguar
@Rosenthal_Jaguar Ай бұрын
@@user-jz1is2kw2m 誰がどう見てもロシアが戦いを始めたのに何を言う…。ロシア軍がウクライナ領に一歩も入っていかなければ何も無かったんだが。 過去にはロシアがNATOに入る可能性があったくらい欧米と関係良かった時代もあったのに、やっぱりプーチンとロシアは素晴らしすぎる。
@user-jz1is2kw2m
@user-jz1is2kw2m Ай бұрын
@@Rosenthal_Jaguar NATOを1インチたりとも東方に拡大しない。 1992ディフェンス・プランニング・ガイダンス。
@user-jz1is2kw2m
@user-jz1is2kw2m Ай бұрын
@@Rosenthal_Jaguar 傲慢なアメリカの政策の結果だよ。ロシア人を日本人のように奴隷化は出来ない。
@user-jz1is2kw2m
@user-jz1is2kw2m Ай бұрын
@@Rosenthal_Jaguar ね?誰がどう見てもアメリカが戦いを始めただろう??
@pinksaturns
@pinksaturns Ай бұрын
PAC3弾は専らミサイルに対して撃つもので、有人機に使うことはないのだから、非殺傷兵器であるという解釈により輸出できないだろうか。
@2000me
@2000me Ай бұрын
最近、多いのは「トランプが言ったからチャンスだ!安全保障を考えよう」と言う思考停止みたいな発言にウンザリする。トランプが何も言わないならば何もしないと言う事を暴露しているに等しい。
@user-zr8bt3gq2y
@user-zr8bt3gq2y Ай бұрын
東部4州は、独立宣言したロシア系住民の多い地域であり、再び、ゼレンスキー政権下に戻されては、むしろ命が危ないと思います。ここに独立の自治権を与えなければ、ロシアは絶対に納得しないでしょう。
@philosophydoubtfuljournalcom
@philosophydoubtfuljournalcom Ай бұрын
でも、、、貧乏は嫌だ
🌊Насколько Глубокий Океан ? #shorts
00:42
Backstage 🤫 tutorial #elsarca #tiktok
00:13
Elsa Arca
Рет қаралды 45 МЛН
🌊Насколько Глубокий Океан ? #shorts
00:42