KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【 #自動車整備 】エンジンオイルの上抜き・下抜きに!オイルドレーナー「見えるくん」ができること/使い方
8:59
オイル交換を約4万キロしていなかったエンジンはどうなる?
7:54
Hilarious FAKE TONGUE Prank by WEDNESDAY😏🖤
0:39
Жездуха 41-серия
36:26
Сильная Девушка любит одного ребенка 😂 #shorts от Ospen4iki
0:15
БАБУШКА ШАРИТ #shorts
0:16
上抜きオイル交換で作業効率を格段に上げたい!
Рет қаралды 146,595
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 244 М.
モリモトシンヤ
Күн бұрын
Пікірлер: 304
@YO-op4lj
11 ай бұрын
メルセデスとかは上抜きで全量抜けるようですね。楽で良いです。
@skrs244
3 жыл бұрын
カー用品で働くものです。 軽のダイハツ車は全車上抜き作業しております、というのがアルミオイルパンねじ山が崩壊リスク回避のためです。 以前、ガソリンスタンドや車屋さんでオイル交換をされてた新規のお客様のオイル交換したさいに、オイルパンのねじ山破壊されていて自分の所がオイルパン弁償したことがありまして、それに伴い導入しました。 ダイハツのオイルパンのトラブル回避の武器になってますし、オイルパンについての理不尽なクレームにも対応できますよ(笑) あと、ホンダの初代インサイトなどのネジだらけのアンダーカバー付きの車両はオイルのみなら上抜きでやってます。
@morimotoshinya
3 жыл бұрын
ダイハツのドレンネジはやってしまいますよね・・・おっしゃる様にダイハツは上抜きのほうがリスクが少ないかもしれませんね!
@polandpoznan2158
3 жыл бұрын
エンジンかけてるときにオイルフィラーを開けるとどうなりますか?
@morimotoshinya
3 жыл бұрын
エンジンオイルが吹き出しますね・・・
@jundia777
3 жыл бұрын
私も正確なことは言えませんが、エアーのソケットを工場エアー直で真空引きする方法ではなくて 工場エアー直にプラグに刺す(差しっぱなし)→ハンドバルブ(一応あった方が便利かな)→真空エアーレギュレーター→上抜き機プラグで接続。 エアーを差しっぱなしにして真空を黄色ゾーン手前に維持する様にレギュレーターで調整すれば極力早く抜くシステムが出来るかも?って感じました。動画の方法だとオイル量が多い車だと抜くにつれて真空が落ちて吸う力が落ちるのでそれを維持させる感じです。 追記:これだとダメですね真空レギュレーターではなくて普通の圧空レギュレーターで圧落とせば良いのか。ちょっとやってみないと分からないです ちなみに私も下抜き派なので(国産車はオイルフィルター交換時結局ジャッキアップしなくちゃいけない)上抜きは今のところ考えていません。
@morimotoshinya
3 жыл бұрын
メーター見ながらエアホースを抜き差しすれば問題無いと思います!
@店主うおまさ
3 жыл бұрын
当方 岡常歯車の電動オイルチェンジャーを使っていますが、上抜きの方が多く抜けると思います。 軽の交換だと数分で抜き取れます。 チューブを見ていてオイルが抜けなくなったら、チューブを抜いたり押し込んだりすると また抜けます。 また、スズキの車両の様なゲージが細いタイプだとチューブが入り辛い事もありますね。 プラ製チューブの先にシリコンチューブをつぎ足し延長して使うとけっこう奥まで入れれます。 個人的にはダンプとかキャリアカーの油圧オイルの交換ができるので愛用してます。
@morimotoshinya
3 жыл бұрын
情報ありがとうございます!
@ateruyo1
2 жыл бұрын
船のエンジンオイルはオイルを船底に流すわけにはいかないのでハンドバキュームポンプで上抜きです。十分暖気をしないと粘って抜けませんのでね。フイルターはオイル交換毎に取り替えます。古いフイルターは濾紙をオイルが通過せずバイパスバルブが開いてしまうのでね。バキュームポンプは便利ですよ。ブレーキやデーゼルのエア抜きに使っています。
@DeranMotorsportsDesign
3 жыл бұрын
手動ポンプタイプの上抜きを自宅で使っていますが、しつこく負圧を作るようにしています 車はマツダRX-8 ですが、しっかり抜けます 今回はエアを使っての負圧でしたが、一回負圧を作って終わり、ではなく、しつこく負圧を作っていくのがより抜けるのではないでしょうか? バキュームゲージ(?)の上部にあったオレンジ色の丸いのがレギュレーターだと思うので、エアホースを差したり、抜いたりで調整ではなくエアを繋ぎっぱなしにしてレギュレーターで調整、負圧を作りながら抜き続けて、これ以上抜けないというところまで行ってからノズル先端のバルブを締めて、エアホースを外して負圧を開放するというのがいいと思います
@morimotoshinya
3 жыл бұрын
どうすればより抜けるのか、いろいろ試していきたいと思います!
@久保田英一-w4k
3 жыл бұрын
いつも見てます、
@morimotoshinya
3 жыл бұрын
ありがとうございます。
@平西智幸
2 жыл бұрын
アマゾンで3万少し位で売ってました個人購入は営業所止めでしたが
@tuyoshiyukutomo
3 жыл бұрын
うちでは負圧をかけたまま抜きます。(KTCの機械を使ってます) トヨタ車とダイハツ車はほとんどの車両が抜けます、スズキ車は抜けない場合が多いです。 マツダ車は今のところすべて抜けてます。
@morimotoshinya
3 жыл бұрын
ご意見ありがとうございます!また貴重な情報もありがとうございます!
@黒瀬明文
3 жыл бұрын
KIKAIYAのオイルチェンジャーですね。 俺は、エアコンプレッサーではなく手押しポンプで負圧を掛けるタイプを使っていました。 コンプレッサーオイルを交換するのに重宝しましたし、セルフのガソリンスタンドでお客さんがガソリンを給油している間にオイル交換を終えられるので、お客さんが「えっ?もう終わったの!?」とビックリしてました。
@高木信太郎-r4g
3 жыл бұрын
このオイル上抜きは、同じオイルを使う条件なら良いと思います。オイルパンのネジなども痛めずに済むと思います。ただ、実際の所はオイル下抜きした場合トレンパッキンを必ず交換している所が多いのを思えば、トレンパッキンが機能の低下があるから毎回変えているのと感じます。ATフルートみたいに機械の循環交換なら良いと思いますが、やはり下抜き方法がトータルでは良いのかと感じます。
@morimotoshinya
3 жыл бұрын
出来ない車種もあるので注意が必要ですね!
@forest7820
3 жыл бұрын
同じような仕事をしています、実際に起きた事故ですがハイエースで事故が起きています、ホースをレベルゲージから挿入したときに、ホースが油量計のフロートを押してしまったらしく規定量を入れてもオイルチェックランプが点灯してしまいました、レベルゲージのオイルパン口とフロートが近いのでハイエースは要注意ですよ。
@morimotoshinya
3 жыл бұрын
情報ありがとうございます!気を付けます。
@001takosho4
3 жыл бұрын
負圧で抜くタイプより、電動ポンプの方が作業は楽だと思います 上抜きのメリットデメリットはこんなものでしょうか? メリット ・ドレンボルト外さないことにより、ねじ山をなめるリスクがない ・ドレンパッキン変えなくてもよい ・リフト上げなくてもよいことによる作業時間の向上 ・オイル汚れが少ない ・車種によっては下抜きよりオイルが抜ける デメリット ・車種によっては、オイルが抜けきらない ・そもそも上からドレンホースの入らない車種もある ・ついでのオイル漏れなどの点検ができない ・ドレンホースがひっかかって抜けなくなるなどのリスクがある
@morimotoshinya
3 жыл бұрын
ご意見ありがとうございます!
@Q45Mania
3 жыл бұрын
メルセデスはw124の頃から上抜きでした、オイルフィルターもヘッドカバー横ですね。
@epicrider819
3 жыл бұрын
やっぱり、自分の車には、通常のドレンボルトからオイルを抜いて欲しいです。もしディーラーで上から抜く場合は、客にそのことを説明してくれるのかな?
@morimotoshinya
3 жыл бұрын
ディーラーに聞いてみればいいと思いますよ。
@majicalma7
3 жыл бұрын
オイルパンに合わせて車体を傾けて見ると言うのは有りのでしょうか?
@morimotoshinya
3 жыл бұрын
ありですね!
@polandpoznan2158
3 жыл бұрын
オイルフィラーキャップのマヨネーズですが、放置していても問題ないですか?
@morimotoshinya
3 жыл бұрын
問題無いですよ!
@yamamototomoya5497
3 жыл бұрын
私は我が家の車プリウス、ビッツ、デリカトラック、バイクNC700は上から抜いています。これらは下からも抜いて残りが50cc前後であることを確認しています。コツはチューブをつっこみすぎないことと、エアを吸い始めてもしばらくバキュームでズリズリ引き続けることでしょうか。ドレンパッキン不要でネジトルクやなめるリスクがない。しかしスズキのアドレスV125は下から抜いています。1Lのオイルに占める50ccの残りが無視できないからです(下に潜らなくてよいせいもあるかも。ヘッドにもある程度溜まっているので気分の問題ですが)。それとフィルターは4回に1回しか交換しません。交換頻度が高いと当初の目が荒い状態で使い続けることになるからです。
@河辺陽介
3 жыл бұрын
オイルゲージが中に入っている以上に入れると抜け切らないと思います。 昔、とあるオート○ックスでピット作業員として働いていた時に上抜き機にて作業する時に、そのやり方でやってくれと先輩に言われました。 理由としては差し込んでいるパイプがゲージ以上に入れてしまうと中で切れてオイルパンに残ってしまい、偉いことになるらしいです。
@法村正樹
3 жыл бұрын
オイルパンの形状によるところが関係してくるのでしょう。 上抜きがいいとか下からの方がいいというのは、車種によってマチマチなのでどちらが良いと言うのは一概に言えません。 ただ、上抜きの場合は手軽にできるので、こまめに交換するといった点では良いと思います。 特にDIYでやる方は面倒臭いと億劫になってしまいがちで、ついつい先延ばしにしたりしてしまうものです。 そういう意味では、多少残っていても良いのかもしれませんね。ただ、入れ過ぎには注意ですね。
@morimotoshinya
3 жыл бұрын
車種によって使い分けた方が良いでしょうね・・・
@法村正樹
3 жыл бұрын
追伸です。 ダイハツの初代タント(NA、エンジン型式忘れました)のエンジンオイル交換を上抜きでやって見たのですが、付属のホースでは短くてオイルパンの底まで届きませんでした。1メートルほどの長さが必要な感じでした。下を覗くと、オイルパンの形状が深さのあるバスタブ型をしており、その所為でホースが底まで届かなかったものと思われます。見た感じは下抜きでいい感じに抜けそうな形状なので、このエンジンは下抜きの方が向いていると思います。
@ますかっと-h5r
3 жыл бұрын
使ってるうちにチューブが曲がって使いやすくなりますよ
@iPocket.
3 жыл бұрын
スマートの450買ったらオイルパンにドレンボルトがなくググったら上抜きしか出来ない車だった
@morimotoshinya
3 жыл бұрын
そういう場合もあるんですね!勉強になります。
@へいめんけんさく
3 жыл бұрын
「プロモーションを含みます」とか特に表記はありませんが、タイアップでなく(You Tube用語では案件いうらしいですが)購入されたのですかね? ≫「導入」と仰ったもんですから。 上抜き、下抜きどちらが残油が少ないかは、オイルパンの形状で違ってくるみたいです。 コンプレッサー回さなくてもいいのが凄いですね。
@morimotoshinya
3 жыл бұрын
タイアップは受けないので工具は全て自腹で買っています!w
@へいめんけんさく
3 жыл бұрын
@@morimotoshinya なるほど。中には宣伝(提灯動画)もありますからね。そうでなくても提供されると、悪い点は言いづらくなります。 実際に某エンジンオイル会社はコメントを用意した上、ネガティブな事は言わないで欲しいと言って来たそうてです。
@naskal55
3 жыл бұрын
上抜きは、エンジンオイルが比較的キレイでスラッジの心配がない場合に行う 下抜きは、エンジンオイルの汚れが目立ち、スラッジが溜まってることが考えられる場合行う 下抜きはドレンボルトの磁石に金属片や金属粉が付着していないかどうか確認できるので 旧車を扱う際には、なるべく下抜きを行ってスラッジに加えて金属片や金属粉を目視でチェックする オイルがキレイで新車に近いような場合、上抜きでもほぼほぼ問題ないと教わりました。 粘度サラサラの安い鉱物オイルを使ってフラッシングする場合も上抜きで問題ないかと思います。 下抜きでは500円増し、上抜きでは500円引きと作業料を設定すると、たいてい上抜きを指定されますよw
@RotorWings1
3 жыл бұрын
森本さん、お疲れ様です。 私が見た中でオイルチェンジャーからオイルを排出する際、オイルパンからオイルを噴出させた者が何名か見てきたのでオイルを排出する時のエアコックの開閉の際、お気を付け下さい。 例1オイルパンのコックを閉めないで加圧させた為、オイルの噴水。 例2オイル排出後にオイルチェンジャーのオイルパンにオイルを流してる際、コックが閉まっていて、それを開けた際、タンクの残圧が残っていてオイルパンのオイルが噴出。 車種によって完全に抜ける抜けないはありますけど、それは想定して作業はしていますね。 よく抜く方法は、細いノズルを使ってノズルをゆっくり引いたり押し入れたりしてオイルがよく抜けるところにもっていくところでしょうか。
@morimotoshinya
3 жыл бұрын
噴出させないように気をつけます!w
@sakura1228
3 жыл бұрын
輸入車はほぼこれで作業できます。 アンダーカバー外す必要無いですし、フィルターも上に大体いるので国産車よりも楽に作業出来ますよ
@morimotoshinya
3 жыл бұрын
カバー外さなくて良いのは大きいですね!
@dokin1959
3 жыл бұрын
オイルフィラーキャップの位置にもよりますが、オイル注入口からホースを差し込むとオイルパンの底に簡単に到達できる場合があります ダイハツの軽自動車はこの方法でほぼ全量抜くことが出来ます
@morimotoshinya
3 жыл бұрын
なるほど!フィラーから抜くのは思いつきませんでした。情報ありがとうございます!
@tey5986
3 жыл бұрын
前に上抜きしてからドレーン緩めてみたら少しもオイルが出てきませんでした。 上手く使えば下から抜くよりもしっかり抜ける気がします。
@kite_roofae
3 жыл бұрын
ウチは電動のを使ってますがチューブの先端を少し曲げて使ってて、最後に回しながら抜き差しして抜ききってます。 抜ききるためのチューブの加工などして無くてこの結果なら100点満点の結果ですね。 自己診断してた様に高低差があるので上抜きで完璧に抜ききるのは出来ませんし。
@morimotoshinya
3 жыл бұрын
先端を曲げるのは良いですね!参考になります。
@atumura2464
3 жыл бұрын
DIYでオイル交換しますが、オイルフィルタ交換時以外は上抜きです。終わりが近づいてきたら、入れているホースを少し上下させて吸う部分を若干探しながら抜きます。全量抜けるかは車のオイルパン形状とゲージ位置によりますね。
@hn.4633
3 жыл бұрын
上抜き歴20年ですがバッフルプレートとの戦いですね。 オイルパンの底だと思ったらひかかってたりします。 吸わなくなってきたら負圧をかけながらエンジンに刺すホースを抜き差ししてみると本来の底がわかったりします。 突きこんでも曲がるような軟なホースじゃないんで奥まで入れて3mm上げるとかが早いかもですね。
@morimotoshinya
3 жыл бұрын
情報ありがとうございます!まだまた練習が必要ですね・・・w
@obakasann2959
3 жыл бұрын
電動の上抜きオイルチェンジャー持ってますが、ホースが届かなかったり曲がったりして、どうしても全部抜け切らないですね。 後片付けとホースやポンプの掃除が面倒なので下抜きがおすすめです。 上抜きするのはオイルを入れすぎた時にしか使わなくなりました。
@morimotoshinya
3 жыл бұрын
ご意見ありがとうございます!
@alexmg8750
3 жыл бұрын
欧州車のアルミ鋳物のオイルパン装着車では レベルチューブから吸い上げて抜くのを奨励してるメーカーも有ります。 私もずいぶん前から上抜きで作業することが殆どとなってしまってます。 パンの形状でバッフルプレートの形状も多々ありますので テフロンチューブを廻しながら挿入して 底まで挿入します。 これは車種をこなせば充分可能ですよ。
@morimotoshinya
3 жыл бұрын
ご意見ありがとうございます!
@有田耕治-n9z
3 жыл бұрын
いつも丁寧な作業動画有難うございます、近くでしたらぜひお願いしたいといつも思っています、今回の上抜きの件ですが、レベルゲージの穴から入れるテフロン?系のパイプですが、昔某カーショップで交換して貰った時、差し込み過ぎて、抜けなくなり、更に無理矢理引き抜かれ、パイプの先がちぎれてエンジン内部に残った事がありました、結局オイルパンを、はぐる事となり、大騒ぎになった事があります、上抜きの場合無理して全部抜こうとすると、思わぬ危険があります、自分の車は下抜きしてますが、エレメント内の残りとか結局多少は残るので、考え方次第かと思います、これからも丁寧で地球に優しい作業楽しみにしています、頑張って下さい👍
@morimotoshinya
3 жыл бұрын
ご意見ありがとうございます!差し込みすぎないよう作業していきます!
@osamusogabe7774
3 жыл бұрын
カテーテルパイプは廻しながら入れるとスムーズに入りますね。私はエアーを遮断しないで連続エアーで負圧減少が起きないようにして時短を図っています。ご近所から来られるプリウスなどはエンジンが温まっていないので若干苦労します。
@01オレンジロード
3 жыл бұрын
時間もかかるし 抜ける量中途半端なので やはり下抜きのが効率がいいですね。 軽やコンパクトの横置きエンジンなんで ジャッキアップしなくてもオイル交換できるし 上抜きのメリットがない(笑)
@morimotoshinya
3 жыл бұрын
軽なら下抜きのほうが作業時間も早いと思いますw
@shutendouji1971
3 жыл бұрын
手動ポンプタイプで上抜きしています。DE5FSデミオの場合、上抜きの方が多く抜けます。 マグネットタイプのドレンコックを使っているので、上抜き後たまにドレンコック外してチェックしています。
@masato8749
3 жыл бұрын
抜けなくなったら1度エンジン掛けてオイルランプ点灯したら直ぐエンジン止めてまた抜き取りして全量交換させてました、エンジン回さないとエレメントに残ってるオイルも抜き取り出来ないのとエレメント外した時にオイルを垂らしたく無かったのもありますが、オイルパンの底に届かない車両もありました
@morimotoshinya
3 жыл бұрын
情報ありがとうございます!
@yuurichanpapa
3 жыл бұрын
私の整備工場ではシグネットというメーカーの物を使っています。2万円しないくらいのものです。レベルゲージより気持ち奥に入れる感じで吸ってみてください。 下抜きよりも多めに抜けてきます。 ただ、軽トラ、軽バスなどは抜けにくい物の方が多いです。 あらかた吸ったあとに、最後出し入れしながら吸い出すと残らずに吸えると思います。 私も色々、試し中ですが、吸い上げてる間に、ステッカー作ったり伝票作ったりと時間効率はかなり上がると思いますよ。
@takuRock94933a
3 жыл бұрын
自分の手動ポンプでは、やたら時間がかかるので、下抜きしてから抜けきらなかったのを上抜きしました。少し、150ml位?抜けきらなかった分を抜くことが出来ました。ノズルを出し入れして、吸い込むポイントを探りながら。 フロントグリル、タイラップで何を固定しているのですか?
@morimotoshinya
3 жыл бұрын
グリルは数年前に鹿とぶつかって破損したため補修してありますw
@n-boxhonda488
3 жыл бұрын
初めまして! 私は仕事で上抜きを利用しています! まず、オイルゲージのオイル量を確認して、フィラーキャップを外しておきます。オイルゲージの長さくらいホースをいれて、オイルを抜くんですが、各メーカー、各エンジン等により、太さを変えないと、内部でホースが引っ掛かりますので、要注意です!最悪の場合、オイルパン等を外すはめになります。 メリットは、動画内でもありましたが、リフトを上げなくてすみ、ドレンボルトを外さなくてすむので、パッキンの交換しなくてもいいし、作業が楽です。 デメリットは、ホースの太さ次第で、無理矢理いれるとホースが引っ掛かりったり、途中で切れてしまう可能性があります!また、下回りが確認しない分、オイル漏れ等、異変に気づかないのが不安ですかね。 私もまだ素人なのでわかりませんが、こんなところでしょうか!
@morimotoshinya
3 жыл бұрын
ご意見ありがとうございます!気を付けて作業していきます。
@senba2007
3 жыл бұрын
年齢がバレてしまいますが、50年ほど前、高校時代にアルバイト先のガソリンスタンドで上からオイルを抜く機械を使ってオイル交換をしていました。電動式でキャスターが付いていたので車の近くへ持って行って使っていました。
@katohiroyuki9132
3 жыл бұрын
樹脂ノズルはエンジンによっては引っかかって引き抜くと切れてきまいます。 ノズルを挿入する際は2cm入れたら1cm引くなどして具合を確認した方が良いです。 だいぶオイルが残っていましたけど、ノズルがオイルパンのそこに当たっていなかった、もしくは入れすぎでJの字に上を向いてしまったものと思われます。 エンジンによっては上抜き禁止もあるので装置メーカーにリストがないか確認した方が良いです。 自分でクルマをメンテしていた頃はした抜きした後にポリプロピレンなどのボトルにノズルつけて吸い出したりもしてました。
@morimotoshinya
3 жыл бұрын
ノズルの先端を意識して抜いたほうが良さそうですね!
@T23M119
3 жыл бұрын
自分は手動式のオイルチェンジャーでやってますが、2~3分で抜けました。もちろん暖気は必須で、他の方のコメントにもありますがドレンホースは挿しっぱなしではなく、抜き差ししたり、回したりしながらやると、よく抜けました。エアー式 オイルチェンジャー ですとオイルフィルター交換などやりながらだと効率よさそうですね。
@topspeed65
3 жыл бұрын
どの車種・どのオイルパン形状でも差し込んだチューブが【ピンポイント】でドレンボルトの直ぐ際まで来なければ全部を抜くことは出来ないと思います。レベルゲージの行く先はドレンボルトの無いオイルパンのある部分であって、チューブが底当たりしたところで吸ってしまえばこれ位のオイルが残ることは想像できます。ただ、エレメント交換をしない場合は上抜きでも良いんじゃないかと思います。
@にしやまひろし-r6f
2 жыл бұрын
いつもお世話になってるオート〇ックスさんは上抜きを取り入れてくれるので昔よくあったドレンコックからのオイル漏れのクレームがなくなったのは良いことだと思います。ただドライサンプ装着車には使えないとこが不便ですよねぇ
@jm6jsy
3 жыл бұрын
自分が上抜きした時はノズルを動かさないと最後の方は抜けなくなりました。 ノズル先端の位置を色々動かして残っているオイルを吸い取る感じです。
@morimotoshinya
3 жыл бұрын
ご意見ありがとうございます。今度は先端を動かして抜いてみますね!
@monsuke3
3 жыл бұрын
大昔スタンド勤務していた時に電動タイプを使用していました 乗用車でも1~2分だったので、ホースが細すぎで時間が掛かったかもですね? 金属パイプはレベルゲージが曲がらない棒状の時に使用するのが良いと思いますが 近年は大半がクネクネしたゲージなので、ほとんど使う事は無いと思います 又、車種によって抜け具合が違いますので、どんなに上手くやっても残る車は有るし、下抜きより綺麗に抜ける車も有りました 個人的には下抜きの方がスラッジ等の不純物が抜ける様に思うので、自分の車で上抜きした事は有りません
@346チャンネル
3 жыл бұрын
オイルパンの形状によっては上抜きの方がよく抜けますね。 森本さんの所有されている180SXも上抜きの方が多く抜けるんじゃないですか?
@morimotoshinya
3 жыл бұрын
また今度試してみます!
@mps22gx19
3 жыл бұрын
ショップで上抜きで試したみたいでしたが抜けなかったみたいで結局下抜きにしたみたいでした
@morimotoshinya
3 жыл бұрын
情報ありがとうございます!
@mps22gx19
3 жыл бұрын
@@morimotoshinya 車種は初期のMRワゴンになります オイル抜きは手動で真空にして使っていました
@setsuokatsuta6885
3 жыл бұрын
ドレンパンの底ってフラットでしょうか。吸込みの先端が最下部に届いているか、跳ね上げったり、見えないだけに若干気になります。
@wasabi1980
3 жыл бұрын
大昔、ホムセンのやっすいチェンジャーを買って上抜きしたんですが、オイルを抜いたあとチューブが抜けなくなって、無理に引っ張ったら千切れたトラウマがあります。時間も掛かるし、結局それ以降はずっと下抜きでやってますね。 …え?千切れたチューブ?トケタンジャナイカナ(現実逃避)
@morimotoshinya
3 жыл бұрын
千切れるのは怖いですね・・・慎重に作業します!
@こうちん-d6u
3 жыл бұрын
そもそも、オイル交換は、完全に抜かないいけないものなのでしょうか? 何故かと言うと、新しいオイルを入れても、結局、汚れる訳ですから、同じ事だと思いますが………(・o・) ただ、オイル交換を定期的に3000㎞〜5000㎞で行っている方に限りますが、 そんなに、エンジンの中にあるオイルは、スラッジが溜まる様な酷い汚れに見えないのです。 それに、オイルエレメントを通したオイルなので、色は、黒いですが綺麗だと思っています。 これは、オイル交換が必要ないと言っているのでなく、定期的に管理しているなら、多少、廃油が残っていても、問題ないのではないでしょうか?
@morimotoshinya
3 жыл бұрын
出来る限り抜きますが、内部に多少残るので仕方ないですね・・・多少は問題ないですね!
@ケンドウ501
3 жыл бұрын
アンダーカバー等を外さなきゃドレンコックにたどり着けない車だと上抜きが楽ですよね。
@morimotoshinya
3 жыл бұрын
カバー付きの車なら上抜きが楽ですね!
@黒瀬明文
3 жыл бұрын
昔のマツダファミリアだと、ドレンボルトが浅くしか掛からないので、よくナメてましたね。 ビビりな俺は、ファミリアだけは上抜きしてました。
@行橋のけんけん
3 жыл бұрын
上抜きは意外と残るんですよね!車種によっては半分近く残る車もあります!下抜きの方が残る量もかなり少ないですよ!カーショップではかなりの店舗で上抜きしてますが、交換してもらった直後にオイルゲージでオイルの色を確認するようにした方が良いです!上抜きしてるカーショップで良くありがちなのが交換後のエンジンオイルが汚れているケースがあります。これは、上抜きで半分くらいしか抜け無くて入れる前にある程度抜けているかを確認せずにオイルを規定量まで入れただけというケースです。意外と上抜きしてるところであるあるです。やっぱり!めんどうかも知れませんが下抜きがベストです!
@morimotoshinya
3 жыл бұрын
ご意見ありがとうございます!
@user-mj6jt7nv6s
3 жыл бұрын
手でポンピングするやつを知り合いのところで使っていますが、ほぼ4L抜けているので文句ないですね。管はいつもあまり押し込んでいませんが、ストローでジュースの残りを吸うようにズズズズーと音がするまで抜ければほぼ残りはないですね。車によるのかもしれませんが…
@半径0メートル
3 жыл бұрын
30プリウスは上抜きの方がしっかり抜き取れるみたいですね!
@morimotoshinya
3 жыл бұрын
車種によっていろいろですね!
@TK-bx6ro
3 жыл бұрын
GC8あたりの年代のEJ20エンジンには絶対使わない方が良いです。 ドレンパンの形状的に半分も抜けませんし、ホースを入れすぎると中で引っかかり抜けなくなってしまいます。
@morimotoshinya
3 жыл бұрын
ご意見ありがとうございます!
@鈴木繁夫-j1e
3 жыл бұрын
エンジンが温まり過ぎると、樹脂ノズルがグニャグニャに曲がって癖がついてしまい、次回以降使用する際に、手で伸ばして癖を取らないと、レベルゲージ内で引っかかってしまい、使いにくくなります。 大気圧との気圧差を利用してオイルを吸引するので、レベルゲージの内径がノズルで塞がれている事を考えて、オイルフィラーキャップを開けておいた方が早く吸い取れると思います。 AT/CVTフルードの吸引に使用する際は、ノズルの差し込み長さは、オイルレベルゲージの長さを超えない様に注意が必要です。増満自動車さんの動画で事例が紹介されてますが、ノズルを挿入し過ぎると、ミッションに嚙みこまれる恐れがあります。
@15まっつんch828
3 жыл бұрын
全量抜けなくてもオイル交換しなくてエンジン駄目にするよりは良いと感じ実践してます。作業的には楽です。
@早見智博
3 жыл бұрын
抜き取りホースがオイルパンに当たる感覚さえわかればオイルは綺麗に抜き取れます。DA64Vはシリンダブロックについているガイドが途中で絞られているので下抜きしかできません。抜き取りホースがすんなり入るものだけにとどめておかないと、無理して入れると抜き取りホースが取り出せなくなります。
@DIYchannel2
3 жыл бұрын
上抜きの作業自体初めて見ました 手を汚さないのはいいですね
@morimotoshinya
3 жыл бұрын
作業は楽ですね!
@ec0151pr
3 жыл бұрын
自分のダイハツ車のオイル交換を上抜きでやってますけどホースがコツンって当たってからもうちょっと押し込まないと底までいかなくて抜けきらなかったですね
@morimotoshinya
3 жыл бұрын
ご意見ありがとうございます。難しいですね・・・
@mentarn6
3 жыл бұрын
三菱の古い軽自動車とか、日産の車種とかは、上抜きだと抜けきらないんですよね。
@nnctnao
3 жыл бұрын
抜け切りを気にする人には向かないツールですよね。
@mtkpapapa
3 жыл бұрын
スタンド時代にやっていた時はある程度抜けてしまったら、負圧がある状態でチューブを動かして残りを吸い取るような使い方をしていました。余談ですが、チューブが抜けにくくなる、または抜けなくなってしまう車種、メーカーもあるので注意です。 ですので私は下抜きが好きでした。
@丸国庫
3 жыл бұрын
ドレンボルトの向きが水平の場合でのドレンボルトのネジ山の地上側が、オイルパンによってはオイルパンの底よりも数ミリ上になっているのオイルパンもたまにありますが、 オイルパンの底に積層付着しがちな乗り方の車の場合の異物は、上抜きの方が、吸い上げる勢いがあればですが、いいのでしょうか…?
@Mekuyt65
3 жыл бұрын
先日近所のイエローハットで2型ハイエース3000ccディーゼル車のオイル交換依頼しましたが、どっちから抜いたか聞くと上からだそうです。 工賃が会員価格で500えんだから仕方ないか(笑) 工賃プラスDL-1指定のオイル5リットルとオイルエレメント(今回は一個)代込みで7000えんほどでした この車種はDPFの作用でオイルが燃料で薄まって増えていくので、そうなると警告が出て、すぐに変えなきゃいかんのでめんどくさい 作業場所があれば、オイル交換くらいは自分でするんだけどね。
@hard12ism
3 жыл бұрын
実家がスタンド経営してたので上抜きしてました 作業としてジャッキアップする時間を短縮できるのがメリットですね 床を汚したりもないですし
@55omiomi
3 жыл бұрын
自分の車も3G83ですが上抜きでふつうに3L以上抜けます。 いったん手ごたえがあるとこから更にグッと奥まで挿すのが コツです。一旦終わったら更にノズルを抜き差し数回すると 残り汁が抜けます。上抜き便利で簡単でオイル交換の億劫感 が無くなり定期交換が徹底出来るようになりました。 3G83のエレメント位置はうんこだ。絶対ドラシャとアームが オイルかぶる。。
@morimotoshinya
3 жыл бұрын
3G83はエレメント交換絶対に汚れますよね・・・w
@c.b.mchannel7393
3 жыл бұрын
私も昔オートバックスで働いてた時も上抜き機械あってめちゃ便利でした。 潜らなくて良いしパッキン交換いらないし手が汚れないし、抜いてる間にエアーチェックや新しいオイル入れたり出来るんでウチの会社も欲しいです😀そして動画撮影もしたいですね🌟
@cefi_31
3 жыл бұрын
会社でKTCさんのこのタイプのドレンを使っていますがデメリットというか欠点がやはりありまして上皿を使って通常通りにオイルを受けて抜くと割と高確率でオイルが跳ね返って床がビチャビチャになりました… チューブは使っているうちに先が段々曲がってきたので使っているうちに入りにくかったりしました。
@いわむらたいち
3 жыл бұрын
動画の最後、メーターがかなり下がっていたような気がします。 もう一度エアーチャックを刺して負圧をかけてみたらどうでしょう?
@morimotoshinya
3 жыл бұрын
何度か負圧はかけ直していますがあまり変わりませんでした・・・w
@shinsannegitan4197
3 жыл бұрын
材質にもよると思いますが、ノズルが当たってから力を入れ過ぎると先が欠けることがありますので優しく探るのをおすすめします。
@morimotoshinya
3 жыл бұрын
無理せず作業していきます!
@石川五右衛門-h1j
2 жыл бұрын
オイルエレメントが上向きの場合はオイルを上から抜くと効率が良いですが、エレメントが下からの場合、下から抜いた方が効率いいですよね(笑) エレメントを交換しないなら上からでもいいと思いますが、やはり最後まで抜けきらない事を考えると、私は下からの方がいいかな?(笑)
@sh0702
3 жыл бұрын
ホースはゲージの長さだけまず挿すのが鉄則ですよ。今回は挿しすぎだと思います。抜く時にヒュッと少しオイルを吸う瞬間ありませんでしたか? エンジンが温かいうちに挿すと熱で柔らかくなるので、底に付いてもそのままオイルパンの形状によってはオイルパンに沿って進んで行きますので、いくらでも挿さります。 それでストレーナとかに噛むと抜けなくなってオイルパン剥がさなきゃならないなんてことがあります。 ホースはオイルパンの底についた時に、掃除機で布団とか吸ったような感じで吸いが悪くなるので、先を斜めに切るといいですよ。 あとひねりながら抜き挿しするとしっかり抜けたりします。
@morimotoshinya
3 жыл бұрын
ご意見ありがとうございます。今度はレベルゲージに合わせて挿入してみます!
@茹でた孫
3 жыл бұрын
ゲージの先っちょ=オイルパンの底なのでしょうか?違うと思いますが ゲージの範囲しかオイル溜まってないなら相当少ないってことになりますよね? この車はゲージの構造上、オイルパンの底にチューブを挿せないだけだと思います。
@sh0702
3 жыл бұрын
15年ほど前にオートバックスでオイル交換のバイトしてましたが、この車種を上抜きで作業したことあったか忘れましたが、明らかに挿し過ぎではあります。 ただ、ドレンボルト抜いて出てきた量があれだけであれば全部抜けます。 抜けない車種は大体1L以上抜けますから。 また、ただ挿すだけではなく、捻りながら挿すなどテクニックが必要な車もあります。 それに、下抜きの場面でゲージのガイドがほぼオイルパンの底に接続されてますから、ゲージの先端はほぼ底と見て間違いないでしょう。 はっきり申し上げますが、バイトで4年程度でしたが、その間に1万件程度は交換をこなしたと思うので、ここにコメントしてる誰よりもオイル交換、とりわけ上抜きに関しては知識があると自負しております。
@茹でた孫
3 жыл бұрын
@@sh0702 この車種は、先が少し曲がるように癖を付けて、挿し込んでいって曲がったのを感じたら色々捻ってみて、少し曲がった先が底に向いて、尚且つ先が底に触れるくらいならやっと抜けきるって感じでしょうか。 ゲージの先がオイルパンの底じゃないという認識は間違いじゃないでしょうか?
@sh0702
3 жыл бұрын
厳密な話では底ではないです。それは当たり前の話で、なぜゲージの長さだけ挿すのが鉄則かというのは、その長さだけ入れれば確実に内部で引っかかることがないからです。上抜きで怖いのは挿しすぎてストレーナなどに引っかかって抜けなくなることです。無理に抜いてホースが千切れて内部に残ったらオイルパン剥がしてその破片を取り出さなければなりません。 まだオイルがたっぷり入ったまま挿してもオイルパンの底に当たったかがよっぽど経験豊富でもなかなかわかりません。 挿しすぎるとオイルパンの底から返ってホースが上向くので、オイルがたっぷりあると油面から顔を出すまで距離があります。 しかし、ゲージの長さだけでも挿してオイルを抜けば粗方なくなるので残りを吸うためホースを挿し増しして、挿しすぎた際にホースが油面からすぐ顔を出しますので、挿しすぎたと察するのが早いですよね。 そしてホースを少し戻す(抜く)とオイルを再び吸うので、その時点で吸いきったらまたホースを戻し、吸う手応えがなくなるまでホースの挿し具合を調整すると完全に抜くことができます。 なので、鉄則というのはあくまでファーストタッチで失敗しないための基本動作であって、ゲージの長さだけ入れれば底につくということではないです。
@blue_dog_channel
3 жыл бұрын
僕も以前、似たような装置で作業していました。 暖まってさえいればキレイに抜けるし、早くて楽でした。 暖気だと熱が入らないので走行後が良いかと。 まれに抜けない車種もあるかと記憶していますが、オイルパンに底ヅキする車種ならドレンプラグ外して一滴も出てこないぐらい、良く抜けてました。
@timeline7835
2 жыл бұрын
コンプレッサーが別途必要だからか、AC100Vの電動ポンプのMKのよりずっと安いのでコンプレッサーさえあれば今回のもアリですね!!
@nasbomb7433
3 жыл бұрын
上抜きの場合スイートスポットがあるらしく、ホースの出し入れで探る必要がありますよね。また、下抜きであれ、上抜きであれ、抜いた量の管理は必要ですね。私は上抜きだから、抜けてこないのだろうと思って、オイル過大消費車である事に気が付かずに ピストン・ピストンリングセット交換保証期間を逃してしまいました。
@h.takahashi8112
3 жыл бұрын
エンジンオイルを上から抜き取る場面を一度も見た事がなかったので、勉強になりました!上から抜き取る時は、車によってもコツがいるんですね。
@morimotoshinya
3 жыл бұрын
まだまだコツを掴めていないです・・・w
@tuxk2940
3 жыл бұрын
うちは岡常歯車(電動式)というメーカーのを使っています。 オイルデータ等を確認し使用していますが今のところ問題なく使えてます。 ちょっとクセのある機械ですが使いこなせば武器になると思います。 ちなみにホースの先に更に長いホースをつければトラックのも抜けちゃったりします。
@user-dp6oy7hd2m
3 жыл бұрын
私も忙しい時は、上抜きでオイル交換しますが、上抜きは、どうしてもオイルパンに100ccくらい残りますが、特に問題ないです、下抜きしても完全にオイルを抜く事はできませんし50cc位はエンジン内に残ってますので。ダダ上抜きの方が作業は楽ですね。
@morimotoshinya
3 жыл бұрын
下から抜いても長時間放置しないと完全に抜けないですよね・・・
@ae86vsr32
3 жыл бұрын
ホースの入れる量はオイルゲージを添わせてゲージが入るところまでの位置に輪ゴムなどで位置づけすると入れすぎずにいいですよ! ちなみにトヨタのクラウンとかのエンジンは上抜きの方がよく抜けます! 下から抜いて上から抜くと結構抜けます!
@morimotoshinya
3 жыл бұрын
情報ありがとうございます!
@uetsune6371
3 жыл бұрын
森本モーターズ様何時も楽しみに見させて頂いてます、DIYの上抜き器具もある様ですが気持ち 残っている感じで何時も下抜きです、検証での画は大変参考になります何かコツが有りそう また楽しみに見ていきたいと思いますので宜しくお願い致します。
@morimotoshinya
3 жыл бұрын
色々探っていきます!
@笹川隼
3 жыл бұрын
上向きでオイルを抜くときはレベルゲージの長さと同じくらい、ホースを入れることをオススメします(入れすぎは良くないです)。 ちなみに、車種によっては上向きできない車もあるみたいです。 それから、上向きでオイルを抜くときは車に入っているオイルの量を確認してから作業されることをオススメします。 私もまだまだ、勉強中の身ではありますが、少しでも参考になればとコメントをさせていただきました。 いつも、勉強させていただき、ありがとうございます。
@morimotoshinya
3 жыл бұрын
こちらこそご意見ありがとうございます。入れすぎに注意して作業していきます!
@KEYBO7D
3 жыл бұрын
ガソリンスタンドの整備士さんに違いを聞いたことあるんですけど、上抜きは手間は掛からないけど時間が掛かるから面倒臭いとおっしゃっておられました。 それとどうしても、パンに抜けきれない分が残るそうですね リフトアップしてドレンボルトあけて直で抜く方が作業時間は短くて早いそうです。 ただ、作業が大掛かりになり、リフトがない環境だとかなり大変だろうね仰っていました。
@grggh7172
3 жыл бұрын
自分の車は、森本さんと逆で、下抜きした後に上抜きしたら、上からの方が多く抜けた事があります。 エンジン停止でオイルが落ちてきた分もあると思いますけどね…
@takuRock94933a
3 жыл бұрын
自分も全く同じパターンです! 排出したオイルがポタンポタンと、水滴状になってから、ドレンプラグを外したまま上抜きすると少し吸えました。
@nanasiYT
3 жыл бұрын
オイルパンの形状とドレーンプラグの高さによっては下抜きでは抜ききれないことがあります。 おそらく、そのお車もそれがあって上抜きの方が抜けたのかもしれません。
@Ohyakehouse
3 жыл бұрын
ガソリンスタンドのアルバイトで使ってましたが、スバルの水平対向とかは1リットルぐらい残ってしまうのでできないみたいです。。。
@morimotoshinya
3 жыл бұрын
車種によって違いますね・・・
@不愉快ダイヤモンド-x3g
3 жыл бұрын
ユーザー側としては、上、下どちらでもやってくれる方が有難いです。 私は頻繁にオイル交換をするので、毎回下抜きだとドレンのネジが痛むのが気になりますので。。2回上で交換、1回下というサイクルです。
@a22d3jp
3 жыл бұрын
今年所長が勝手に購入したのと同じでした。説明書の理解がイマイチで、今までエアホースは付けっぱなしでやってました。圧が下がってきたらバルブを閉じて圧が上がるよう調整しながらやってました。今のところほぼ規定量分は抜けていると思います。4トントラックなどは非常に楽ですね。
@naosan0807
3 жыл бұрын
お疲れ様です❗うん十年前にカー雑誌で、エンジンオイルの上抜きと下抜きとの検証をした記事を読んだことがあります。上抜きだと古いオイルが残る・下抜きだと汚れるしドレンプラグを交換する必要が…と書いてありましたね…😒。以前、私の地元(兵庫県)のホンダカーズで交換した時は、下抜きでドレンプラグ&ワッシャー交換込みの整備内容でした。知り合いのモータース屋さんでは「オイルパンとドレンプラグを痛めるからウチは上抜きです」と言われたことがあり、お任せでお願いしましたけど、ユーザー側としては、どちらが良いのか?判断に迷いますね…😥
@morimotoshinya
3 жыл бұрын
どちらもメリットデメリットがあるので難しい判断ですね・・・
@syaka-ijin
3 жыл бұрын
変なこだわりで下抜きじゃないと鉄粉が〜って嫌がる人結構いますよね。 旧車ならまだしも今の車なら上抜きで十分。
@hiro1753
3 жыл бұрын
チューブを差し込む前にゲージを合わせて長さを計ってから挿入した方が良いかなと。 差し込み過ぎるとセパレータに引っ掛かって抜けなくなる可能性があり注意です。
@micchy6366
3 жыл бұрын
残量は普通だと思いますよ。 ちゃんとオイル抜くんだったら今まで通りがいいと思います。
@hogehogezamuraiex
3 жыл бұрын
スズキ車やスバルのEJ20は上抜きできないなど下抜きオンリーな場合もあります。(スズキは現行R06Dは可) スバルのFB型やFA型はフィルターが上にあるので、上抜きすればめちゃ作業効率がいいです笑 綺麗に抜け切るかどうかは車種によってまちまちですよね、 下抜きでもドレンが横や斜めに付いてるタイプって多少残りますし完全に抜け切るなんて不可能だと思います。 作業効率を考えると上抜きは必須です! 一度に3、4台同時にオイル交換することもあるので、フィルター交換無しなら上抜きしないと効率悪いです。
@カーク-p6b
3 жыл бұрын
以前上抜きしたこともありますが、現在では安価にスロープが購入できますし 下抜きのほうがエレメント交換もしやすいです。ついでに各部のオイル漏れや ブーツの状態もチェックできるので、下抜きです。
@hidey60
3 жыл бұрын
今乗ってるデリカD5ディーゼルだと他の方が検証してくれてますが、上抜きだと800cc程度残るらしいので上抜きは駄目って見解でした。
@morimotoshinya
3 жыл бұрын
車種によって大きな差がありますね・・・
@softpunk7832
3 жыл бұрын
親子二代にわたり修理工場を経営してる整備士さんなんですね。 蛙の子は蛙。子は親の背中を見て育ち、そんな親は子に親の大きな背を見せる。同じ道を進むのは血でしょうね。どんなに努力しても才能素質がないと続けていけない職業だと思うので。
@morimotoshinya
3 жыл бұрын
一応祖父の代からやっています!
@granvia426
3 жыл бұрын
車にもよりますが手動ポンプ式の上抜きで昔やってましたが下から1滴も出てこなかったのに驚いた記憶有ります。 そのポンプはオイルが冷えてない状態で使用してしまいプラが熱で潰れて数回の寿命でしたがすごく優秀でした。
@fujiyama4126
3 жыл бұрын
上からも十分抜けますよ。 負圧をいつも最大にしておくと抜く時間が短くなりますね。 ノズルは奥まで入れすぎると先端が曲がり吸い出しきれなくなります。 最後は上下にノズルを動かストきれいに抜けきりますよ。
8:59
【 #自動車整備 】エンジンオイルの上抜き・下抜きに!オイルドレーナー「見えるくん」ができること/使い方
KTC Kyoto Tool
Рет қаралды 9 М.
7:54
オイル交換を約4万キロしていなかったエンジンはどうなる?
ムカイダモータース
Рет қаралды 547 М.
0:39
Hilarious FAKE TONGUE Prank by WEDNESDAY😏🖤
La La Life Shorts
Рет қаралды 44 МЛН
36:26
Жездуха 41-серия
Million Show
Рет қаралды 5 МЛН
0:15
Сильная Девушка любит одного ребенка 😂 #shorts от Ospen4iki
Ospen4iki
Рет қаралды 59 МЛН
0:16
БАБУШКА ШАРИТ #shorts
Паша Осадчий
Рет қаралды 4,1 МЛН
8:56
アウディA3 DIYでオイル交換 AUDI A3 DBA-8VCXS instruction manual oil change 取説83 オイル交換・オイルフィルター交換 自分でメンテナンス
sakae garage
Рет қаралды 1,8 М.
10:00
プロの整備士がオイル交換作業を徹底解説!
モリモトシンヤ
Рет қаралды 1 МЛН
3:15
Проблема горелок Webasto, Eberspacher
СБВ–АВТО
Рет қаралды 64 М.
11:12
【整備士向け動画】オイルドレーナーKTC見えるくんで時間短縮コスト削減で仕事効率アップで大活躍!【エンジンオイル上抜き】
ナリタオート
Рет қаралды 10 М.
7:04
クラッチの仕組みとは?
Lesics 日本語
Рет қаралды 7 МЛН
1:49:14
イッキ見!0円ベンツ公道復帰なるか!?【まーさんガレージ切り抜き】
まーさん切り抜き【公認】
Рет қаралды 1,5 МЛН
8:51
2千円の上抜きポンプ自分でオイル交換(10アクア)
ささきち
Рет қаралды 4 М.
10:50
過走行ノーメンテのエンジンオイルの状態とは!オイルフィルターがとんでもない状態でした。5万円中古車サンバーのメンテナンスをします。
あかでみっくラバー博士のくるま奮闘記 AMC Racing
Рет қаралды 83 М.
7:20
3万キロ以上エンジンオイル交換しなかったエンジン内部
エムズタイヤ
Рет қаралды 3 МЛН
33:09
【注意喚起】前所有者のツケを現所有者が払うというやるせない事例。力持ちだけど繊細なターボ車でオイル交換をサボるとこうなる。
増満自動車
Рет қаралды 1,5 МЛН
0:39
Hilarious FAKE TONGUE Prank by WEDNESDAY😏🖤
La La Life Shorts
Рет қаралды 44 МЛН