もう井上尚弥ただ1人しか相手いなさそう問題。中谷潤人 vs ペッチ・ソー・チットパッタナ

  Рет қаралды 182,996

Valentine Hosokawa / Positive  Classroom

Valentine Hosokawa / Positive Classroom

Күн бұрын

Пікірлер: 522
@ほのかのリーダー
@ほのかのリーダー 3 ай бұрын
この3日間QP編集お疲れ様です。ゆっくり休めよ。
@幻の初代横綱所河駑栖
@幻の初代横綱所河駑栖 3 ай бұрын
中谷がメインなだけで興行が締まるの安心感やばすぎる🔥
@Michael0606Rendon
@Michael0606Rendon 3 ай бұрын
井上と中谷の安心感
@ヤス-w7v
@ヤス-w7v 3 ай бұрын
中谷井上はすぐ終わっちゃうから尺稼ぐの大変そう
@keniuchi2327
@keniuchi2327 3 ай бұрын
天心終わった時点で客帰ってたって聞くけど
@mion-xg
@mion-xg 3 ай бұрын
@@keniuchi2327 誰に聞いたん?
@keniuchi2327
@keniuchi2327 3 ай бұрын
​@@mion-xgXとかで見た
@もっちー-n7x
@もっちー-n7x 3 ай бұрын
中谷のおかげで昨日も大満足でした。 興行の救世主。
@kh10027
@kh10027 3 ай бұрын
@源氏名は裕司
@源氏名は裕司 3 ай бұрын
確かに😊
@sand971l
@sand971l 3 ай бұрын
ネリVS中谷潤人はガチで見たい
@dmasato5801
@dmasato5801 3 ай бұрын
やはりPFPに入る選手は別格だな。
@そういち-l6g
@そういち-l6g 3 ай бұрын
ほんそれ
@hachi6662000
@hachi6662000 3 ай бұрын
中谷の試合後:井上より強いんじゃないか? 井上の試合後:やっぱり勝てる奴いないなぁ
@yajusenpaidayo
@yajusenpaidayo 3 ай бұрын
直接対決しかねえ
@agoism1
@agoism1 3 ай бұрын
@@yajusenpaidayoスーパーバンタム級かフェザー級、どちらで対戦するかですね。
@360オフザトゥ
@360オフザトゥ 3 ай бұрын
@@agoism1身体のポテンシャル的にSBで叩いとかないと流石の井上も喰われると見た
@あい-u1c9n
@あい-u1c9n 3 ай бұрын
いつ戦うかどの階級で戦うによるな〜
@俺の空-k
@俺の空-k 3 ай бұрын
それの繰り返しw
@qooyahappy8173
@qooyahappy8173 3 ай бұрын
現段階では、そうそうたる海外の名だたる王者を倒してきた井上が、数々の経験を乗り越え、世界の場数を制し、成長していると思うので、リーチこそ及ばないとは思いますが、その場での状況判断、戦略判断などもあり、井上選手が強いと思います。
@45vash
@45vash 3 ай бұрын
中谷はマジで別格だな 毎回パンチのヒット音が鈍器で殴ったみたいな音なのもヤバすぎる
@shiniwa8575
@shiniwa8575 3 ай бұрын
統一戦がなかなか決まらなければ早い段階で階級上げるかもですよね。 本気でモンスター狩りを狙ってる中谷選手応援してます。
@ssdd-4784
@ssdd-4784 3 ай бұрын
いやー、中谷と井上は勝負論あるけど どっちも好きだから どっちか負けるの嫌だー😭😭
@niitaka1111
@niitaka1111 3 ай бұрын
これだよ・・・・なぜ「おらが村の村長さんは」的過保護思考になるんだろうか? 強い者同士潰し合え!!それが真のチャンピオンシップだろ? 中谷はもう井上尚弥とやるべき、大事に大事に勿体ぶって先延ばしすれば機を逸する。
@osakanabu
@osakanabu 3 ай бұрын
@@niitaka1111現状井上が中谷と戦うメリット無いから厳しいよね。まぁみんな分かってると思うけど。 急ぐなら中谷がフェザーに飛んでベルト持つしかない。 個人的には中谷がスーパーバンタムに上げてもネリに勝てるイメージ湧かないです。ネリ相手に井上以上の結果残せたら!って感じしますね。
@holmes031
@holmes031 3 ай бұрын
2人がトップに君臨してても良いではないかと思える2人。 どうしてもNo.1はひとりにしたいのなら、同門でも身内でも闘う必要があるよね。
@黒い玉-x4z
@黒い玉-x4z 3 ай бұрын
​@@osakanabuさすがにネリには勝てる、むしろ中谷とネリは相性がいい。
@黒い玉-x4z
@黒い玉-x4z 3 ай бұрын
​@@osakanabuまあスーパーバンタムだと井上尚弥が終盤koか判定勝ちだろうな。
@markun2nd
@markun2nd 3 ай бұрын
ペッチ・ソー・チットパッタナ強かった。それを軽く上回る中谷潤人チャンプ。フィニッシュ前のラッシュ掛けてる時の狂暴さは普段の物腰の静かさとは対照的で恐ろしい。(笑)
@surfrider-xx
@surfrider-xx 3 ай бұрын
上手い、速い、強い、に「怖い」が加わりました
@markun2nd
@markun2nd 3 ай бұрын
@@surfrider-xx さん 貴方のコメントも上手い(笑)😆
@りょ-h8k
@りょ-h8k 3 ай бұрын
ペッチ、天心とやってくんねーかな。お互いメリットあるでしょ。
@surfrider-xx
@surfrider-xx 3 ай бұрын
@@markun2nd いやホントに、試合を観ながらご指摘のラッシュの時、「怖っ」と独り言を言っていたのですw
@su-ou1qy
@su-ou1qy 3 ай бұрын
QPが未だにシトルリン、アルギニン知らない事に驚いている
@こいけゆりか
@こいけゆりか 3 ай бұрын
だよな
@holmes031
@holmes031 3 ай бұрын
そこですか?
@琉-b7w
@琉-b7w 3 ай бұрын
(笑)
@sleztiazenit1775
@sleztiazenit1775 3 ай бұрын
売名目的で適当に名前出されまくる中で 唯一中谷選手だけが謙虚に誠実に井上尚弥を狩るためのミッションをこなしている こんな可愛い後輩いたら嬉しくて仕方ないだろうね あまりに強すぎてもはや孤独になってしまっている井上尚弥選手を癒せる存在がたった一つ下の階級にいる お互いが望むキャリアを進んでいけば必然的に激突するでしょう あとはどこの階級でやるかだけ もし運命のイタズラで戦わなかったとしてもそれはそれで大好きな二人の潰し合いを観ないで済む どう転んでも俺の勝ちだフハハ
@オルフェーヴルン
@オルフェーヴルン 3 ай бұрын
『誰がやりてえんだよ あんなのとよ笑』っていうのは、内心みんな思ってますよねw よくぞ代弁してくれました
@マー坊くん-z3w
@マー坊くん-z3w 3 ай бұрын
タケイはマジやりたくないと思ったやろな🤣
@noname-dh3lp
@noname-dh3lp 3 ай бұрын
「中キャン距離」のところでcm入れて、cm明けでまた「中キャン距離」からスタートしたのはキューピーさんのいじり編集ですかね?
@yu8yu8yu8
@yu8yu8yu8 3 ай бұрын
キューピーさんの中キャン距離を2回聞かせる編集技術😂
@Mocomoco-t2z
@Mocomoco-t2z 3 ай бұрын
バレンさん お話ありがとう お疲れ様です いつも楽しいです
@550jet6
@550jet6 3 ай бұрын
日本チャンピオンになれる人もとんでもなく凄い人ですよ。
@novrinkov0053
@novrinkov0053 3 ай бұрын
信者さんのヨイショはいりましたー
@ab.c167
@ab.c167 3 ай бұрын
⁠@@novrinkov0053なら君なってみてよー! 普通に考えて日本チャンプもすげーよ
@頭のサプリメンヘラあきこ
@頭のサプリメンヘラあきこ 3 ай бұрын
今までバレンさんの動画をたくさん見させていただきましたけど 今回初めてバレンさんの意見に説得力を感じました☆
@yamamotonew1084
@yamamotonew1084 3 ай бұрын
このペッチや、恒成を破ったカフ、天心を苦しめたアシロ、拳四朗にボコられたものの強さを見せたロサレス、岩田の前に散ったが好戦的だったノリエガ、「すん!すん!」の掛け声とともにアグレッシブにユーリに立ち向かったタナンチャイも強かった。今回の興行はどの外人選手も光るものがある良い選手ばかりでした。 ボンバ?ん〜〜〜ボンバはなぁ……。
@拓-k5x
@拓-k5x 3 ай бұрын
長いリーチで距離感を測り狙いを定め打つジャブ、精度が素晴らしい。 今ジャブをこれだけ有効に打てる選手は日本人じゃ中谷が1番だと思う。 クロスカウンターの破壊力もそうだけど空振りですら、身の毛もよだつ。 あんなの当たったらそら倒れるわって思った。 天心の試合観た後だと全てが違うなって…… バレんさんの言う通り、バンダムは中谷の1強+他って感じがする。 拓磨が唯一対抗馬かと思ってたけど堤に泥仕合に巻き込まれて負けバンタムの格付けが済んだ気がする。 これで中谷に挑む他日本人チャンプも大人の事情でやらせないだろうし、やったとしても当分先。 統一戦より階級上げる方が確率高いと思う。 酷い言い方になるけど拓真が負けたせいでバンタムは盛り下がった感ある。
@kskb69
@kskb69 3 ай бұрын
中谷潤人の強さ、成長力、マジでやばい! もう一つあげたらさらにパワーアップするのは間違いないし、中谷も今すぐスーパーバンタムの体重でも動きを落とさずいけると言ってますしね。
@taruruto007
@taruruto007 3 ай бұрын
しかもどんどん強くなってて井上選手とも違う種類のとてつもないオーラをまとってる。
@無敵の小鳥
@無敵の小鳥 3 ай бұрын
バレンさん、中谷はスピード速くなってる気がしたんですけどどう思いますか?? 彼はまだ減量苦だと思うし、適正に近づくごとにパワーもスピードも増すんじゃないかと思っています。
@無敵の小鳥
@無敵の小鳥 3 ай бұрын
中谷vs西田 武居vs堤 これでいいよ
@jdma25hamm
@jdma25hamm 3 ай бұрын
武居vs那須川 中谷vs那須川がみたい
@無敵の小鳥
@無敵の小鳥 3 ай бұрын
@@jdma25hamm 天心が武居に勝った後なら中谷とやってもええんちゃう?? 無冠の天心とやっても中谷にメリットないし。
@HimeDaruma092
@HimeDaruma092 3 ай бұрын
ダウン後開始すぐに、右をフルスイングした時にペッチ選手は強いなって思いました。 ラウンドしのいでたら回復して立て直してたかもしれませんね。 仕留め切った中谷選手は改めてバンタム最強の地位を確定させたと思います
@ロヒモト
@ロヒモト 3 ай бұрын
カシメロは中谷からのオファーは受けない気がする
@トマト-f6y
@トマト-f6y 3 ай бұрын
中谷サイドが願い下げでしょう笑。 カシメロに勝っても世界的な評価は変わらないのにリングに上がるまでの障害がありすぎる。
@片山義太郎
@片山義太郎 3 ай бұрын
カシメロは受けるでしょ。中谷に勝てば井上尚弥への道がわずかながら開けるから。ただ中谷には勝ってもメリットないからやらなくていい。
@じゃんぐるじむカツタ
@じゃんぐるじむカツタ 3 ай бұрын
普通に受けると思うよ。 あいつ負けると思ってないよ。 実際ルール守らんしクソだけど強いのは強いし実績はある。 中谷はここまでランキング1位を2連続で粉砕してるけど世界的なビッグネームとはやってない。 ちゃんと試合が開催されさえすれば中谷にとっても悪い話ではなくて 圧倒的にカシメロを沈めればPFPランクも少しは上がるはず
@トマト-f6y
@トマト-f6y 3 ай бұрын
@@じゃんぐるじむカツタ リスクリターンが見合って無さすぎて、圧倒的Aサイドがカシメロを選ぶメリットがまるでない。 この場合のリスクとは勝敗ではなく、試合が成立するかどうか余計なことを考えないといけないから試合に向けた調整に100%集中できない事や、ポシャった時の補償や試合間隔の伸び等の事。 はっきり言って、カシメロがベルトを持ってるって状況じゃない限り関わる必要がまるで無い。 今のカシメロに圧倒的に勝とうが世界的評価に大した影響はない。
@マッツンツン
@マッツンツン 3 ай бұрын
カシメロが絶対に受けない、カシメロからしたら何とか井上戦で億越えるファイトマネー欲しいけど中谷戦はそれよりは少なくなるし自信があれば二人とも食いに行くだろうけど相性的にどっかで打ち合う展開になる井上戦よりジャブやリードブローで前半削られながら捌かれてスタミナ削られる可能性が高い中谷戦は前半全力でいくカシメロからしたらその後何も出来ないのでやらないでしょうね。 それなら打ち合う距離に付き合ってくれて当たったもん勝ち狙いで井上戦で過去最高のファイトマネー狙ってるんだと思ってます。 正直この前の1RKOでやっぱ強いと思われてるけどカシメロ自体ピーク過ぎたし今は自分の長所見せるには前半勝負しかできないからそこに全力でいくだけでこの前見たいに展開が嵌まれば破壊力あるから強く見えるけど前半凌がれたらマジで並の選手張りにに落ちますからね。 逆にカシメロからしたらこの前のネリ戦見る限り気持ちが前に出すぎて下手に打ち合いに付き合ってしまう井上選手より自分のペースで淡々と仕事こなす中谷選手の方がノーチャンスだと思ってます どっちにしろ井上選手中谷選手両選手からしても冷静にやれば前半警戒しつつ削って後半なぶり殺しパターンで決まると思います。 ただ、井上選手は分かってる上で初っぱなから迎え撃ってKOしそうな気配はありますけど😅 個人的にはもしやるとしたら事故が起こったら嫌なのでじっくり行って欲しいと思ってます
@アシベ-z3z
@アシベ-z3z 3 ай бұрын
バレンさん、試合後の速い動画アップ嬉しいです。現場に行かなくてもみんなで観てる気分になれます。
@user-wv1zj2tk
@user-wv1zj2tk 3 ай бұрын
猫が可愛すぎて気になる😂
@LiquidSkyLiquid
@LiquidSkyLiquid 3 ай бұрын
DAY 1 の堤聖也で大興奮して、DAY 2 はたいしたことないだろ、と思ってたら中谷潤人の試合でブッ飛んだわ
@arca_r4ch
@arca_r4ch 3 ай бұрын
中谷選手、最強でした‼️ 統一戦ぜひ観たいですが、チャンピオンなら、申し込まれれば逃げずに戦ってほしいですね!
@佐藤キミアキ
@佐藤キミアキ 3 ай бұрын
空手で諦めて格闘技やめなくて良かった。
@ぴは-t8h
@ぴは-t8h 3 ай бұрын
『自由にカスタマイズしちゃって...』←ちょっと面白くて笑った
@クロシロ-x8n
@クロシロ-x8n 3 ай бұрын
えげつない勝ち方でしたね~
@Tom-to6cd
@Tom-to6cd 3 ай бұрын
中谷選手じゃなかったらペッチ選手はチャンピオンになれた
@ねねほ-w3m
@ねねほ-w3m 3 ай бұрын
結果としては圧勝やったけども 正直タフ過ぎて判定やむなしかと思ってたわ あんだけ効かないと多分メンタルおられる
@れろれろばす
@れろれろばす 3 ай бұрын
まあ堤より強そう
@Fj1r-we1gh
@Fj1r-we1gh 3 ай бұрын
​@@れろれろばすその堤に負けた拓真に負けてるのに?
@hikari5739
@hikari5739 3 ай бұрын
わかる すごいいい選手だよね
@れろれろばす
@れろれろばす 3 ай бұрын
@@Fj1r-we1gh ボクシングにそういうの無いから。負けたやつに勝ってる奴には勝てないとかのはなくて相性なので。堤みたいな選手とは噛み合いそうだし、撃ち合いになっても負けないくらいのキャリアがあるのでそう思いました
@rose-pe9yu
@rose-pe9yu 3 ай бұрын
15歳から純粋培養 「生真面目な中谷なら大丈夫だ」っていう安心感なら井上尚弥以上かも
@もちおファンクラブ会長
@もちおファンクラブ会長 3 ай бұрын
なんかめちゃくちゃ安定してますよね、しっかり勝ってくれるっていう安心感ある
@MM-pm5vm
@MM-pm5vm 3 ай бұрын
PFPランキングに入るファイターはダテじゃないなw
@user-di6xvt6s
@user-di6xvt6s 3 ай бұрын
自分の中で前向き教室を見るまでが興行になってる
@RobRer-ui5
@RobRer-ui5 3 ай бұрын
この人は笑顔が素敵ですね。
@もりげもりお
@もりげもりお 3 ай бұрын
ん?バレンの事?
@RobRer-ui5
@RobRer-ui5 3 ай бұрын
@@もりげもりお 当たり前
@もりげもりお
@もりげもりお 3 ай бұрын
@@RobRer-ui5 同感
@ざまじゅん
@ざまじゅん 3 ай бұрын
バレンさんの笑顔見ると元気出るね
@ぜんぽう-o5z
@ぜんぽう-o5z 3 ай бұрын
「Who's next」は謙虚で好き😍 「集え」は痛くて好き😍
@akikunn0021
@akikunn0021 3 ай бұрын
この試合を見たボクサー達のモチベが心配になった…内容がヤバ過ぎた。バンタムのチャンプ達が受けた衝撃も心配。
@こばやさいくる
@こばやさいくる 3 ай бұрын
2日間の感想としては ◯DAY1 MVP:堤聖也 敢闘賞:岩田翔吉 技能賞:ユーリ阿久井政悟 サイコパス:寺地拳四朗 ◯DAY2 MVP:中谷潤人 敢闘賞:アシロ 技能賞:中谷潤人 ギャリック砲:天心 サイコパス:サイコパス中谷
@Telegno
@Telegno 3 ай бұрын
拳四朗と中谷潤人がサイコパスは激しく同意。
@手動のルンバ
@手動のルンバ 3 ай бұрын
ファイナルフラッシュですな
@こばやさいくる
@こばやさいくる 3 ай бұрын
​@@手動のルンバファイナルフラッシュでしたね!コメントありがとうございます!
@user78543
@user78543 3 ай бұрын
サイコパス中谷 vs ライオネス飛鳥
@そういち-l6g
@そういち-l6g 3 ай бұрын
俺も激しく同意やw 拳四郎と中谷は接近戦中や攻撃中、ちょいちょい笑顔になってるもんなw
@user-ib4co3kd2z
@user-ib4co3kd2z 3 ай бұрын
中谷選手の試合中の笑顔っぽいの怖いですねぇ😨 サイコっぽい
@ゲンナジーゴロフキン-q3s
@ゲンナジーゴロフキン-q3s 3 ай бұрын
ここは決めに行くと決めた時の中谷選手は怖さすら覚える
@eiichitanaka2865
@eiichitanaka2865 3 ай бұрын
この試合で中谷選手に凄みを感じましたね。
@matz_chan
@matz_chan 3 ай бұрын
熱く語っててつい「中かyん」って噛んでしまったタイミングで水の宣伝入れるの面白い。しかもそこから再開してて笑ったw
@Auser-yl8ri5ru2q2
@Auser-yl8ri5ru2q2 3 ай бұрын
普通に相手強かった。 日本の他のチャンプより強いんじゃないかなってレベル。
@BoxUma
@BoxUma 3 ай бұрын
8:00 噛んだことを誤魔化すためのCM
@とっきー-q9h
@とっきー-q9h 3 ай бұрын
井上尚弥には皆逃げる姿勢多いけど中谷となら攻めに行くタイミング多いと思うから井上尚弥より早くKOできる可能性はある
@owayuzo
@owayuzo 3 ай бұрын
強い! 中谷潤人強い!
@user-re6ux9hs5q
@user-re6ux9hs5q 3 ай бұрын
とんでもない強さでした。バンタム級じゃ相手にならないし話にすらならないですね。上の階級でも活躍が見たいです
@user-kt2gt4ky7w
@user-kt2gt4ky7w 3 ай бұрын
中谷が階級あげてMJと初戦やって瞬殺してくれたらめちゃくちゃワクワクします!
@akiosakata-cl4pu
@akiosakata-cl4pu 3 ай бұрын
中谷はライトまであげてタンク&シャクールとやってほしい
@しんしん-r3z
@しんしん-r3z 3 ай бұрын
タンクKO負け、シャクール判定負けだね
@みなこリスタート
@みなこリスタート 3 ай бұрын
バレンさん、QPさん、お疲れ様でした✨ 最高の3日間でしたが、燃え尽きて真っ白な灰になりました 堤vs拓真で既に燃え尽きちゃって、まだ中谷のことが頭に入ってこない😂 そして拳四朗のことがはるか昔のように感じてしまう 頭が完全にバグってる私
@リックとラック
@リックとラック 3 ай бұрын
中谷VSカシメロはめちゃくちゃ観たい
@ritsu785
@ritsu785 3 ай бұрын
中谷選手めちゃくちゃ強いしイキったマイクパフォーマンスしない所も好き😊
@ゆめぴか-s14
@ゆめぴか-s14 3 ай бұрын
中谷のパンチ音やーべぇ…
@Mocomoco-t2z
@Mocomoco-t2z 3 ай бұрын
七つの世界戦とか言ってても 中谷の試合1つあれば満足
@佐藤亮介-l6t
@佐藤亮介-l6t 3 ай бұрын
中谷は、この場合はこうするというのを身体で覚えるまで徹底的に練習してるんだろうなあって思ったし、それは超一流のボクサーしか無理なんだと思う。
@Ho.Hoankiem
@Ho.Hoankiem 3 ай бұрын
やっぱり頭一つ抜けてる。6Rのラッシュはすごかった。
@sumoazu.0358
@sumoazu.0358 3 ай бұрын
半世紀弱格闘技を観てきた中で、ここまで内容の濃い3日間は今まで無かった!と言えるくらいのイベントになったと思います🎉 ちなみに、自分も中谷選手にカシメロを、けちょんけちょんに懲らしめて欲しいと思ってる派です🥊日本の宝🇯🇵井上尚弥!と簡単に出来ると思うなよ!と他の選手達がもっとアピールしてもいいとも思います💦
@ttamura700
@ttamura700 3 ай бұрын
いっそ一気にフェザーに上げて尚弥が上げる前に統一して待つとかどうかな。
@engineer-ur
@engineer-ur 3 ай бұрын
おかしいなぁ。プレミアムなのにCMが入るのおかしいなぁ。
@Sonnakotohanai
@Sonnakotohanai 3 ай бұрын
中谷相手に受けに回って戦ってたらどんなにディフェンスが上手くてタフな選手でもまあ勝てないなって思った。 中谷を上回る手数とパンチ力のある選手じゃないと無理でしょうな。ということで井上尚弥。
@アシベ-z3z
@アシベ-z3z 3 ай бұрын
確かに中谷vsカシメロ見たい。
@nyattu6776
@nyattu6776 3 ай бұрын
尚弥より、今は中谷がカシメロボコって欲しいわ。
@しゅーた-k7r
@しゅーた-k7r 3 ай бұрын
他のバンタム王者 「中谷くん、You上がっちゃいなよ?」 おもろすぎる笑
@高浜博充
@高浜博充 3 ай бұрын
お二人のちゅーきゃん距離をある程度せーせらした活動(動画配信)に感謝します。 (お疲れさまでしたw)
@佐藤亮介-l6t
@佐藤亮介-l6t 3 ай бұрын
中谷が、ボクシングが好きでボクシングしか自分を表現するものがないんでと言ってたのと以前、練習が辛くて逃げたことがあるというのを聞いてホンモノだと思った。
@drugstar
@drugstar 3 ай бұрын
サウスポーというだけでクセがあるのに、中谷選手は右利き。通常のサウスポーよりもジャブは威力があり引き出しが豊富。どちらの手でもパワーパンチが打てる。 井上選手を倒す可能性があるのは中谷選手であり、中谷選手を倒す可能性があるのは井上選手。このカードが実現する可能性がある事にワクワクする。
@Telegno
@Telegno 3 ай бұрын
7:27 自分用 試合をコントロール···試合展開を作るという意味合いで僕は中谷潤人を競馬の逃げ馬だと思ってる。 競馬の逃げ馬もペースを作り後続をかくらんする。ペースにはまりこんだら身動きできない。 全部ではないだろうけど中谷潤人から削られる対戦相手は逃げ馬にペースをかくらんされる後続の馬に近いものを感じる。  自分が井上尚弥が中谷潤人を圧倒できると断言するのは井上尚弥が距離で中谷潤人を制圧し圧倒するから バンタム以降の井上尚弥は競走馬に例えると4歳以降のイクイノックス。  逃げ馬がどんな速いページをきざもうが射程圏内に入れ必ず捕まえる。 中谷潤人の精度が高いからこそ 井上尚弥にとってやりやすい。対戦が決まればそういう内容になると自分は思ってる。
@かたちゃんたんちゃま
@かたちゃんたんちゃま 3 ай бұрын
強くなったら、世界と闘います!は天心に向けて言ってるな😂
@daichanpapa
@daichanpapa 3 ай бұрын
バレンさん、いつも楽しく拝見しております。 2日間通して、どの試合もスリップしている選手がすごく多かったように見えたのですが、これくらいが普通なんでしょうか? 両サイドならまだ分かる気がしますが、リング中央でのスリップもありました。 柔道みたいにちゃんと吹き上げたり、レフェリーが指示を出したりしないんでしょうか? プロの目から見たリング状況がしりたいです! 選手も集中できないんじゃないかな?
@SINMOTO-m3p
@SINMOTO-m3p 3 ай бұрын
堤は畑山との対談で、今年の夏に中谷とスパーリングしたけど子ども扱いされ 何をしたらいいのかわからなくなった、自分の試合を組み立てられる要素がないとコメント 中谷と井上尚弥とは5歳の年の差があるから、3年後にやるとなると34歳と29歳で 中谷がピークタイムの真っ只中で、井上がピークアウトしていく年齢だと思うから 中谷とのやるのなら井上的には早ければ早いほどいいような気がします、時間が経てば経つほど中谷に傾いていくので
@takenoko0901
@takenoko0901 3 ай бұрын
年齢のアドバンテージ大きいよな
@oz-x6p
@oz-x6p 3 ай бұрын
来年末くらいで、お互い最高の状態でやって欲しいですよね。
@NOB2NOB2
@NOB2NOB2 3 ай бұрын
2:31 いや本当に恐ろしいくらい強いですよね苦笑
@まるも-n7n
@まるも-n7n 3 ай бұрын
堤選手と中谷選手の試合が見たいですね… 天性対努力の戦いが見たい… 私どもの時代は… アマの経験無しで 叩き上げが多くて 堤選手はアマ経験がありますが… なぜか彼は懐かしい叩き上げの系譜を感じて… ぜひ天賦の才と努力の秀才の試合が 見たい。
@uyuu1395
@uyuu1395 3 ай бұрын
ここ数試合でスピードパワー桁違いに強くなった
@まにあおっと
@まにあおっと 3 ай бұрын
そう。フィジカル付いてきたよね。
@てち-u9e
@てち-u9e 3 ай бұрын
正直、天心の成長スピードより速いんじゃないかと思ってる バンタムになってから異常だよ 堤も1年前はなんとか組み立てたが、今は無理って言ってるし
@黒い玉-x4z
@黒い玉-x4z 3 ай бұрын
減量苦から少しは解放されてるからね、最終的にはフェザーぐらいが一番動きが良くなるんじゃないか?でもスーパーバンタムだと井上尚弥には勝てないだろう。
@ぼくぼくさん
@ぼくぼくさん 3 ай бұрын
強い。本当に強い。 でも、攻撃に意識が傾いたときの被弾率が依然かなり高い。 出入りが圧倒的スピードで的確性・パンチ力のある井上尚弥にはかなり厳しい戦いが強いられると思う。 井上尚弥がやることはたぶん変わらん、それに対して中谷の良さが発揮できるかどうかじゃないかな。 よく体格のフレームがって言われているがこればかりはわからん。 リーチは身長に対して一般的だし。 どっちの距離でも戦える中谷だけど、どっちでやるか迷ってしまえば負けだと思う。あえて呼び込んで戦うか遠い距離に徹するかはラウンドごとに決めて戦えばいいかも。
@トマト-f6y
@トマト-f6y 3 ай бұрын
攻撃偏重時の被弾率は井上尚弥の方が高いと思うけど。 中谷の場合はジャストミートで貰う距離では危険をほとんどおかさない。 貰っても問題ない距離と角度から攻撃してる。 別に貰っても問題ないパンチを理解した上で貰うのは悪い事ではない。 そのバランスが井上も中谷もヤバい。
@NATA-ej6om
@NATA-ej6om 3 ай бұрын
えるしっているか 今回のディフェンスは井上以上であったことを。 ペッチ戦の中谷の被弾率は13%(34/265)だ... ちなみにペッチの被弾率は40%(114/286)だ。
@kinjoh_yutaka
@kinjoh_yutaka 3 ай бұрын
すごかった!!!!!
@てち-u9e
@てち-u9e 3 ай бұрын
フィニッシュ音すごくて首折れたかと思ったわ、鳥肌たつ一撃だった
@てつとも-e2m
@てつとも-e2m 3 ай бұрын
ただ、今仮に中谷さんがスーパーバンタムに上げ、井上尚弥さんと戦ったとしても、意外にあっけなく井上尚弥さんの圧勝に終わる気がする。 二人ともどちらも好きな自分からすれば、この二人が対戦し、どっちかがダウンしているシーンを想像すると心が痛くなる。
@kakyoin8309
@kakyoin8309 3 ай бұрын
フルトンとかいい勝負だろ。 尚弥が強いの倒しすぎた焼け野原を歩いて来てるだけで、いい勝負の元チャンピオンは全然いる。
@てち-u9e
@てち-u9e 3 ай бұрын
世界的評価を上げるにはフェザーに行った方がいいと思うんだよなあ。誰とでもいいから世界王者とやるとなったら確実にアメリカの大興行になるよ。フィゲロアとかいいんじゃないか。
@須田-y1h
@須田-y1h 3 ай бұрын
この時間w
@クロ-x7y
@クロ-x7y 3 ай бұрын
なんであの腕の長さで近距離も上手いんだ…懐に隙がなけりゃもう無理やん… メンタルも強いしなんなんだ…化け物か…ペッチも相当強くて他のバンタム団体チャンピオンなら勝てる可能性がある選手なのに…
@田中佐藤-i5r
@田中佐藤-i5r 3 ай бұрын
お互いの適正の範囲内のクラスでいくとsbでやるのが現状ベストか
@こむぎむぎ-p8d
@こむぎむぎ-p8d 3 ай бұрын
カシメロは中谷を避けるだろうね😂
@pvthazama5227
@pvthazama5227 3 ай бұрын
待っておりました。ありがとうございます😊
@yytt1236
@yytt1236 3 ай бұрын
聞こえちゃいけない音が聞こえた試合だった
@もちおファンクラブ会長
@もちおファンクラブ会長 3 ай бұрын
鈍器で殴ってる音してましたよねw
@弘明及川
@弘明及川 3 ай бұрын
マロニー戦のワンパンチフィニッシュの後ESPN+アナウンサーがListen to the punchって言ってましたよね。
@roych0805
@roych0805 3 ай бұрын
井上尚弥を倒す方法として現実的ではないですが物理的に押し潰すということがあると思いますがスーパーフェザーとかになるとその領域に入るのかなと思います それかネリみたいに距離とタイミングを支配される前に倒してしまう
@nekotamachan
@nekotamachan 3 ай бұрын
whos nextと言った後にバンダムチャンピオンがリングに上がってやろう!ぐらいあればカッコよかったんですけどね 誰も上がらずとは笑
@kuho0526
@kuho0526 Ай бұрын
冷めるだろ、おもんないよ
@Joe-b8z
@Joe-b8z 3 ай бұрын
確かに現時点では総合力やパワーで井上チャンプだとは思うのですが、ドネア1でもらった強烈な左フックやネリ戦のダウンを考えると、意外と、中谷チャンプの方が安定感はあるのかなぁ、とも思います。いずれにせよ、お互い、もう相手がいなくなった時に、ぶつかる気がします。スーパーバンタムかなぁ。将来、フェザーで交わることがあれば中谷チャンプ有利だと思う
@Fj1r-we1gh
@Fj1r-we1gh 3 ай бұрын
そもそも中谷はドネアやネリクラスの相手と対戦してない
@hiiiitake
@hiiiitake 3 ай бұрын
ここまで来たら10個くらいcm入れてバレンの顔が見えないくらいまでやってくれ
@gamega4162
@gamega4162 3 ай бұрын
中谷に対して他の3人がフュージョンして3人の長所を合わせてやっと対等かなって位、今回の中谷の出来が良すぎたかな~
@shamp555
@shamp555 3 ай бұрын
武居のパンチ力ある西田とか中谷でも無理やろ笑
@lreadytaken
@lreadytaken 3 ай бұрын
中谷カシメロはちょっと見たいなw
@jyuu7239
@jyuu7239 3 ай бұрын
わかる、中谷に再起不能なまでにぶっ潰して欲しいw
@szyrsa9428
@szyrsa9428 3 ай бұрын
体重オーバーしてるノンタイトルのかスはいらんです もう名前出すのも井上や中谷に失礼ですよ
@divinorism
@divinorism 3 ай бұрын
千原ジュニアさんとの対談でも井上選手との対戦は通過点くらいにしか思ってないのが非常に印象的でした
@sekainoheipo
@sekainoheipo 3 ай бұрын
中谷とカシメロ!それめっちゃいい!!
@agoism1
@agoism1 3 ай бұрын
中谷はサイズの優位が無い階級での強さが見たいからフェザー級で試合してほしい。エスピノサ辺りと試合したらリーチ差をどう攻略するのか?
@俺の空-k
@俺の空-k 3 ай бұрын
中谷VSカシメロは面白いな 井上とやる前に見ておきたい
@白石リュウ
@白石リュウ 3 ай бұрын
3年後2人がフェザーでベルト取って統一戦が1番いい
@真二松浦
@真二松浦 3 ай бұрын
ジャパニーズヒットマン 中谷選手!
@サル-e8l
@サル-e8l 3 ай бұрын
確かに。 和製トーマス・ハーンズみたいやな‼️
小國にムリやり井上尚弥vs中谷潤人の勝敗を聞きました
26:18
細川バレンタイン / 前向き教室
Рет қаралды 148 М.
UFC 287 : Перейра VS Адесанья 2
6:02
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 486 М.
GIANT Gummy Worm #shorts
0:42
Mr DegrEE
Рет қаралды 152 МЛН
УНО Реверс в Амонг Ас : игра на выбывание
0:19
Фани Хани
Рет қаралды 1,3 МЛН
レベルがちげえんだよ【Breaking Down15オーディションvol.4】
47:25
朝倉未来 Mikuru Asakura
Рет қаралды 1,2 МЛН
荒唐的“中国逻辑”  #易中天 #https
19:32
易语道破
Рет қаралды 251 М.
元世界王者のタカシにきく井上尚弥 vs キム
28:19
細川バレンタイン / 前向き教室
Рет қаралды 212 М.