ベイビーバックリブをBBQ ~煙っていこうぜ!~

  Рет қаралды 21,088

Mr SYU

Mr SYU

Күн бұрын

Пікірлер: 115
@ママ厚木
@ママ厚木 5 ай бұрын
バーベキューの知識がほとんどない私には、とっても楽しいお話でした。
@MrSYU
@MrSYU 5 ай бұрын
早速ご視聴くださいましてありがとうございます(^o^) BBQって、お話したいネタや要素満載でして、これからも少しずつお話してまいります! めちゃ奥が深くて楽しいですよ~(^^)
@tomtom-v8n
@tomtom-v8n 5 ай бұрын
煙っていこうぜ第1回目配信おめでとうございます🎉😊いつか自分もアメリカンBBQをやってみたくなりました。BBQの歴史、ウェーバーグリルのできた 経緯まで知れてとても勉強になりました📝またいろいろ話を聞かせて頂きたいと思いました。😊ガレージの壁面アメリカンでめちゃカッコイイです。🇺🇸👍
@MrSYU
@MrSYU 5 ай бұрын
自分がハマったBBQを勝手に動画にしましたいもかかわらず、ご視聴くださいまして本当にありがとうございます! もともと、若い頃はアメリカン・ロック大好きで、ずっとギターが趣味でしたもので、アメリカンな雑貨や料理なんかも、ずっと憧れを持っていました(^o^) なので、BBQはずっとずっと挑戦してみたかったことなんです~ いやぁ~ハマりました~~ハマりまくっております~~(≧▽≦) 相変わらずのこんなオッサンですが、どうかこれからも宜しくお願い致します!(^^)
@みかいろいちご
@みかいろいちご 5 ай бұрын
素敵!素敵です。 煙って行こうぜ ネーミングもバッチリですね。 たくさん学習させていただきました。これからも楽しみにしています。
@MrSYU
@MrSYU 5 ай бұрын
ご視聴下さいまして、ありがとうございます!(^o^) また新たな趣味を見つけてしまい、勝手に盛り上がっておりますが、これからも何卒よろしくお願いいたします(^^)
@ちわたびくぅママ
@ちわたびくぅママ 5 ай бұрын
SYUさんこんにちは😃BBQには全く興味がなかったのですがどんどん興味が湧いてあっという間に最後まで楽しく視聴させていただきました♪ BBQってとってもタイムリッチな沼ですね👍繊細かつ大胆な調理法もお勉強になりました♪続編も楽しみにしています☆
@MrSYU
@MrSYU 5 ай бұрын
こんにちは!またも新しい楽しみを見つけてしまい勝手に盛り上がってしまっております(;´∀`)(≧▽≦)笑 アメリカンBBQは日本の住環境からどうしても根づきにくいところがあるのかもしれないのですが、そんな日本でももっともっとこの面白さを知っていただきたい!とすでにひとり盛り上がっておりまして、今後色々な場面で魅了をお伝えしたいと思っております!\(^o^)/ どうぞ今後とも宜しくお願いいたします!(^^)
@1966Moon
@1966Moon 5 ай бұрын
Mr. SYU さんへ。 いつも、楽しませていただいています。 Mr. SYU さんの新境地ですね。 美味しいそうですね。 近くにベイビーバックリブの店検索しました。 あ~食べたいですね。 これからも、楽しい映像をお待ちしています。
@MrSYU
@MrSYU 5 ай бұрын
早速ご視聴くださいましてありがとうございます!(^^) ベイビーバックリブ、是非どこかお近くで召し上がって見てください! 私はトニーローマが入口でしたが、「アメリカンBBQのお店」で検索するとお近くのお店が見つかると思います(^^) バックリブとブリスケットも是非お試し下さませ(^o^)
@fujiniisan
@fujiniisan 5 ай бұрын
この夏はキャンプ無理です😂😂😂 ワイルドで男前なBBQ最高です👍🏻👍🏻👍🏻
@MrSYU
@MrSYU 5 ай бұрын
ですよね~(;´∀`) ここ数年もちろん夏は暑いんですが、今年の暑さはちょっと普通ではないですよ~(;´∀`)(;´∀`) 秋まで、BBQ修業に励みます(≧▽≦)笑
@SEROW-l9u
@SEROW-l9u 4 ай бұрын
また新たな沼に浸かっていますね。こだわり始めたらキリがないでしょうが、楽しそうですね。👍️
@MrSYU
@MrSYU 4 ай бұрын
現在、BBQ歴3ヶ月なんですが、ズブズブにBBQ沼にはまり込んでおります(≧▽≦)(笑) いままで、これは俺には作れんなぁ~と思っていたアメリカンBBQメニューが、自分で作れるという感動と快感! これからさらに深みにハマると思います~(^o^)(笑)
@omaru-king
@omaru-king 5 ай бұрын
ルーフテントの動画の説明が面白過ぎたので、フォローさせてもらって、ページ見せてもらったら、まさかのBBQにハマってるやないですか!!僕もウェーバートラベラーを最近買って、毎週このクソ暑い中一人で、肉焼いて家族のランチ作ってます😆これからいろんな投稿見せてもらいます!
@MrSYU
@MrSYU 5 ай бұрын
おぉ~~~!同じ時期にBBQに目覚められたのですね!\(^o^)/ いやぁ~めちゃ楽しいですよね~! Travelerいいですよね~!めちゃほしいんですよ~~! BBQにの動画も投稿してまいりますので、どうぞこれからもよろしくお願いいたします(^^)
@masabon-bon
@masabon-bon 5 ай бұрын
今回も楽しい動画有難うございました! 本場アメリカのBBQというものを今回初めて知りました😆 というか、河原とかでやるBBQ(焼肉)とは違い、めちゃくちゃ手間をかけてお肉を育てていくのです🍖 どんどん煙っていってくださいね!
@MrSYU
@MrSYU 5 ай бұрын
またも新しい楽しみを見つけてしまい、勝手に盛り上がっておりましてスミマセン~(^o^)(笑) 焼き肉は焼き肉で大好きなのですが、このアメリカンBBQはまさにお肉を育てていく楽しみ! めちゃくちゃ面白いです! 面白いだけに、沼も深そうです(≧▽≦) どっぷりハマります!\(^o^)/
@レイまま
@レイまま 5 ай бұрын
まずはガレージのバックのディスプレーアメリカンでシュウさんらしくてなかなか素敵ですね♫ I回目バーベキュースモーキング🍖大成功おめでとうござまぁ〜す。🥳👏 こちらまで香りと美味しさが伝わってきました🤤 リブの皮を剥くときのペーパータオルの使い方イカ🦑の皮剥きにも使えますよ.参考までに・・・www. 残暑厳しくキャンプにも行けていませんがお家バーベキューもなかなか良きですね😊 次回も楽しみです😊
@MrSYU
@MrSYU 5 ай бұрын
ここに飾っている写真やサイン、ほとんどアメリカで購入してきて自宅にしまっていたものを、出してきました(^o^) 中2のときに見た映画アメリカングラフィティーからオールディーズにハマりまくり、その後、ロカビリー、エルヴィスとハマりまくって、2結婚直後は毎年家内とアメリカに行っておりました。 なので、BBQにも以前からメチャクチャ興味があり、暑すぎの今夏、丁度良い機会とガレージでおっ始めました(≧▽≦)笑 ペーパータオルでイカの皮むき! おぉ~~それは良いこと聞きました! 実は先日、ケンサキイカをたくさんもらいまして、冷凍してますもので、近々解凍してキッチンペーパー使ってばっちり皮をむこうと思います!(^o^)
@ツナおにぎり-z2r
@ツナおにぎり-z2r 3 ай бұрын
私もグループやファミリーでキャンプする時はWeberのジャンボジョーを持っていきます。 バックリブやビア缶チキン、プランクBBQ等やってます。 食べる方も作る方も楽しめるキャンプが出来るのがいいですね。 SYUさんのキャンプで楽しめるBBQ動画を今後も期待してます😊
@MrSYU
@MrSYU 3 ай бұрын
キャンプにジャンボジョーを! いいですねぇ~いいですねぇ~(^o^) ビア缶チキンはいずれスモーキージョーでも挑戦しようと考えております! プランクもいいですねぇ~~ これからもBBQ要素を入れていきたいと思います!(^^)
@MrSYU
@MrSYU 3 ай бұрын
キャンプにジャンボジョーを! いいですねぇ~いいですねぇ~(^o^) ビア缶チキンはいずれスモーキージョーでも挑戦しようと考えております! プランクもいいですねぇ~~ これからもBBQ要素を入れていきたいと思います!(^^)
@ツナおにぎり-z2r
@ツナおにぎり-z2r 3 ай бұрын
@@MrSYU さん ステーキの動画も良かったです。SYUさんの研究熱心なところに感心しました。煙っていこうぜ! 楽しみにしてます😊
@こうちゃん-y6x
@こうちゃん-y6x 5 ай бұрын
新シリーズおめでとうございます㊗️ SYUさんの秘伝のスパイスレピシ楽しみ✨ BBQの歴史はアメリカ🇺🇸食文化の歴史かも知れません😊 また色々教えてください😊
@MrSYU
@MrSYU 5 ай бұрын
ありがとうございます! またも、新たな沼を見つけてしまい、勝手に新シリーズをおっ始めてしまいました(≧▽≦)笑 秋以降のソロキャンプにはBBQ要素も加えたいと密かに画策しております。 私のオリジナルRUB、まだ改良の余地はあるのですが、なかなかの仕上がりでして、皆さまにご披露できる日に向けて頑張ります!(^o^)
@しおしお-w4m
@しおしお-w4m 5 ай бұрын
美味しそうですね〜🤤豪快にかぶりついてビールグビっといきたいです!自分で作るのは無理なので SYUさんの動画で楽しませて頂きます!SYUさん配合のBBQRUB味見してみたいです〜🤤
@MrSYU
@MrSYU 5 ай бұрын
早速ご視聴くださいましてありがとうございます!(^o^) 私は下戸なのですが、そんな下戸の私でさえ、コイツは間違いなくビールい合うぞ!と思えてしまうくらい、ビールにはバッチリだと思います!(^o^) Mr.SYUのBBQラブ、密かに商品化を目指します(≧▽≦)(笑)
@はちんぼー
@はちんぼー 5 ай бұрын
わ~めっちゃいいなぁー!おいしそー! なにげにここでは初コメかも!w
@MrSYU
@MrSYU 5 ай бұрын
ありがとうございます! また新たな沼を見つけてしまい、絶賛ドハマり中です(笑) 是非ぜひコメントして下さいませませ〜(^^)
@tslab9822
@tslab9822 5 ай бұрын
こんばんは、SYUさん、 BBQは奥が深いですね~、知らなかったことばかりで驚くことばかりでした。 普段キャンプでやってることは自己流でキャンプ流なんだと改めて知らされました。 これは大人の男の流儀として必要です! 男が50代で目指す姿ですね! めちゃくちゃ秋のオフ会が楽しみになってきました!! 私もBBQグリルから買おうかな・・・やはりSYUさんの動画は沼ですわ!!! 今回も為になり沼へ引き込む動画をありがとうございます。 次回の動画やLIVEを楽しみにしています。
@MrSYU
@MrSYU 5 ай бұрын
いつもご視聴下さいましてありがとうございます! 動画に撮ることで、アウトプットできて、自分にとっても知識の備忘録になりますので、動画の前にはできる限り詳しくお話できますように、勉強してまいります!(^o^) 秋のオフ会も、なんとかこのBBQの要素を取り入れられないかと、色々試行錯誤してみようと考えております! いやぁ~またも、新たな楽しみを見つけてしまい、広く浅くの典型みたいなオッサンでございますが、どうぞこれからも宜しくお願い致します(^^)
@KOOLZBBQ
@KOOLZBBQ 4 ай бұрын
楽しく愉快で正にバーベキュそのものって感じがいいですね。そのうち直ぐブリスケットにまで手を出されるのでは、、、😆
@MrSYU
@MrSYU 4 ай бұрын
ドミニクさん!こんにちは! コメントありがとうございます! 実は、ドミニクさんの動画、ほとんど拝見しております!...と申しますか、私のKZbinバーベキューティーチャーの一人なんです!(^o^) 日本の方のBBQ動画も色々見てみたのですが、ドミニクさんの動画が一番詳しくてわかりやすい!何より説得力がメチャあります(^o^) 私は、こんな大袈裟な動画を撮っていますが、BBQは本当に超ビギナーで、ワケもわからず、昨日得た知識を忘れないうちに実践してアウトプットしつつ七転八倒しているのですが、この面白さ、楽しさ、美味しさの沼にはすでにドップリ浸かっております(≧▽≦) こんな調子のいい関西のオッサンでございますが、これからもドミニクさんの動画視聴させて頂き勉強させていただきますので、何卒よろしくお願いいたします(^^)
@KOOLZBBQ
@KOOLZBBQ 4 ай бұрын
@@MrSYU 光栄です。私こそ勉強させていただきます。😀
@JJ5QLV-Yuki
@JJ5QLV-Yuki 5 ай бұрын
こんばんは、久しぶりに動画拝見したら、アメリカンバーベキュー! 私もビア缶チキンを作りたくて同じ道具を買ったのですが、まだ使ったことがなくて眠っています😆 早速のベイビーバックリブとはすごいですね。漢のバーベキュー料理って感じでワイルドなところがいいですね。今後も楽しみにしています。
@MrSYU
@MrSYU 5 ай бұрын
おぉ~!同じ道具を購入されましたか! ビア缶チキンを作ってきたくて! いいですねぇ~いいですねぇ~!(^o^) 私も、近々ビア缶チキンは作ってみようと思っておりました! アメリカンBBQって、一般の方々には何かとっつきにくいところがあるかもですが、ほんとビギナーでもこんなバックリブが焼けてしまうわけで、手順さえ間違わなければ、簡単で美味しく楽しめますもんね! ぜひぜひ一緒にBBQ楽しみましょう~(^o^)
@channel-qo3ph
@channel-qo3ph 5 ай бұрын
こんにちは! ベイビーバックリブ、柔らかくて美味しそうにできましたね!ガレージを使えるのは羨ましい限りです! SYUさんと同じ時期にウェーバーのアメリカンバーベキューにハマっていたとはビックリです😂 自分は収納スペースの問題で小型のゴーエニウェアを買いました! iGrill miniで火加減もバッチリです😊 またアメリカンバーベキューの動画楽しみにしています!
@MrSYU
@MrSYU 5 ай бұрын
おぉ~!ゴーエニウェアを! 実は、現在、次は、ゴーエニウェアにするか、スモーキージョーにするか思案中でございます(^o^) アメリカンBBQ、ほんと面白くて奥が深いですよ~!(^^)
@ヒデアキ-y1z
@ヒデアキ-y1z 5 ай бұрын
煙って行こうぜ、最高‼️ メチャクチャ美味しそう。 でも、ソースを何度も塗られていますが、辛くはないのですか。 お肉以外の煙って行こうぜも見てみたいです。楽しみにしています❕
@MrSYU
@MrSYU 5 ай бұрын
ご覧くださいましてありがとうございます!(^^) BBQソースもいろいろな種類があるのですが、私が今回使用したジャックダニエルのBBQソースは甘いソースでして、沢山かけても辛くはならず、濃厚になっていきます(^o^) これから色々な食材に挑戦したいと思います!\(^o^)/
@hmrmyath8k
@hmrmyath8k 5 ай бұрын
以前は別件でお世話になりました。BBQがやはりWeber 👍ですよね😊毎年楽しく失敗しながらやってます〜
@MrSYU
@MrSYU 5 ай бұрын
BBQもキャンプと同じで、失敗しつつ、学んでいくところ多いですよね! 秋以降はこのBBQ要素もソロキャンプに持ち込みたいなぁ~と画策しております(^^)
@siyatabeat_9478
@siyatabeat_9478 5 ай бұрын
こんにちは。 今年の夏も暑すぎですが、ガレージBBQ最高ですね♪SYUさんブレンドのラブが整いましたら、是非使ってみたいです。ナイスバーベ!
@MrSYU
@MrSYU 5 ай бұрын
いやぁ~今年は、マジで暑すぎて...(;´∀`) キャンプに行こう!という気持ちがまったくおきません...(;´∀`) BBQラブ!商品化目指して頑張ります!\(^o^)/(≧▽≦)(笑)
@transam8810
@transam8810 5 ай бұрын
ヨダレが止まらない・・・。最高ですね!私は、新潟在住です!是非、新潟にも、来てください!
@MrSYU
@MrSYU 5 ай бұрын
新潟にお住まいなのですね! もちろん参ります!(^o^) その際はぜひとも宜しくお願い致します!(^^)
@FUTK4-g9v
@FUTK4-g9v 5 ай бұрын
アメリカンバーベキューは、やばいです 美味しそすぎて、よだれ出てきました笑 でもスパイス類はあんなにいるんやと思ったんですが、少し味は濃いかったですか?😂笑 失敗は成功のもと キャンプでのウェーバーでのBBQも楽しみです😊 ピザ窯にウェーバー、沼が深そうです が楽しさやワクワクはたまりませんね🎉
@MrSYU
@MrSYU 5 ай бұрын
BBQ沼、ハマりかけておりますが、こちらの沼も相当深いです(≧▽≦)(笑) スパイスにソース、今回は明らかにかけすぎました(;´∀`)(≧▽≦) アメリカ人といえども、さすがにあの量は多すぎです(≧▽≦)(笑) トライ&エラーで学んでまいります!(^o^) 秋以降、ソロキャンプでもBBQを持ち込みたいと思いまして、実はココだけの話...小さいサイズのグリルを購入しまして、本日届きました(≧▽≦)(笑)
@RR-gi2bz
@RR-gi2bz 5 ай бұрын
美味しそうですねー😊 Let's get smoking 流行語大賞ねらいましょう(笑)
@MrSYU
@MrSYU 5 ай бұрын
Let's get smoking!と煙っていこうぜ!で流行語大賞狙います!\(^o^)/(≧▽≦)笑 これが流行語大賞獲得できれば、それこそ、日本におけるBBQ開化の年ですよね! この面白さ、ぜひとも、皆さまにお伝えしたいです~(^o^)
@usakoritan
@usakoritan 5 ай бұрын
大成功おめでとうございます😊
@MrSYU
@MrSYU 5 ай бұрын
ありがとうございます! まだまだ改善点はもちろんありますが、ビギナーながら、なかなか頑張ったと思います(^o^)
@ue45sea
@ue45sea 5 ай бұрын
アハッハッ、良いですね。煙っていて行きましょう!
@MrSYU
@MrSYU 5 ай бұрын
はい!これからも煙ってまいります!\(^o^)/(≧▽≦)(笑)
@chitoshiyamashita937
@chitoshiyamashita937 4 күн бұрын
大変楽しく拝見いたしました。大成功ですね。 すいません。聞き逃したのかもしれませんが、オーブン内の温度設定の目安を教えて頂けると助かります。 これからも期待しております
@MrSYU
@MrSYU 4 күн бұрын
動画を見ていただきありがとうございます!(^o^) オーブンの温度設定は、目安として130℃~140℃前後でスモークいたしました。 海外のピットマスターの方々の画などを見ていますと、よく華氏275度というのが出てきますが、これを摂氏に直しますと135℃ということになりますので、これが目安かと思います。(^^)
@jb64
@jb64 5 ай бұрын
SYUさん、新しい試みですね。面白い!
@MrSYU
@MrSYU 5 ай бұрын
ありがとうございます! 動画を拝見しておりますが、食事の支度風景の中にも、なんとも言えない空気感というのか、時間の流れというのか、心地よいなぁ~といつも思っており、憧れます(^^)
@cookiepapa
@cookiepapa 5 ай бұрын
いつも楽しく視聴させていただいております。 さて、お盆の間に物欲マックスでAmazonで水蒸気炊飯が可能な2段式(中子を入れると3段式)メスティンをポチってしまいました。 早速試しましたが、満足のいく出来に炊飯できました。
@MrSYU
@MrSYU 5 ай бұрын
蒸気炊飯人気ですよね~!...私はやったことがないんですが、皆さんがされているのを写真や動画でよく拝見いたします(^^) 2段式で、中子をいれると3段式のメスティンってあるんですね~(^o^)
@Jun-qc2fo
@Jun-qc2fo 5 ай бұрын
うひょー美味しそうですーー!!
@MrSYU
@MrSYU 5 ай бұрын
BBQは食べて美味しいし、作っている過程がメチャクチャ楽しいので、最高です!(^o^)
@阿久津博志
@阿久津博志 5 ай бұрын
バーベキュー沼にもうはまっていますね。 次回はどうなるんでしょう。今から楽しみ。
@MrSYU
@MrSYU 5 ай бұрын
はい~ BBQは食べるのも楽しいですが、やはり作るのが最高に楽しいです! まだまだ入り口ですが、どうやら沼は深そうです(≧▽≦)(笑)
@tajimax533
@tajimax533 5 ай бұрын
ナイスバーベ!煙って行こうぜ😂
@MrSYU
@MrSYU 5 ай бұрын
たけだバーベキューさんの「ナイス!バーベ!」に匹敵するくらいBBQの際の掛け声として「煙って行こうぜ!」を流行らせたい野望をいだいております(≧▽≦)
@usakoritan
@usakoritan 5 ай бұрын
バーベキューの粉の瓶、先日セビアにて手に入れました。またキャンプとか行ったら使おうかな。
@MrSYU
@MrSYU 5 ай бұрын
おぉ!マジですか! 是非使ってみてください! 普通に食材にふりかけて料理しても、これがなかなか美味いですよ!(^o^)
@kujh1137
@kujh1137 5 ай бұрын
以前BBQの本場カンザスシティに住んでいたときにBBQ食べてました。バックリブにコールスロー、ベイクドビーンズとフライドポテトを添えて食べていたことを思い出しました。かなり完成度高いですね!!
@MrSYU
@MrSYU 5 ай бұрын
カンザスシティーにお住まいでいらっしゃったのですね! アメリカでBBQといえば、コールスローに、ビーンズに、ポテトですもんね~!(^o^) 今後はサイドメニューなんかも色々挑戦したいなぁと思っております。 日本では住環境の問題もありますが、もっともっとBBQの美味しさ楽しさを知ってもらえたらなぁ~と思っております(^o^)
@ツインズ片割れ
@ツインズ片割れ 5 ай бұрын
バーベキューって鉄の串に刺してる食べ物と思ってました!笑
@MrSYU
@MrSYU 5 ай бұрын
それ!...実は、昔は私もそう思ってました(≧▽≦)笑 というか、そう思っている日本人ってかなり多くいらっしゃると思います(^o^)
@BONBON-G
@BONBON-G 5 ай бұрын
12年ほど前にテネシー州リンチバーグ・ジャック・ダニエルズ世界チャンピオンシップ・インビテーショナル・バーベキューに行った事があります。24時間掛けて肉を焼き色々なスパイスを独自にアレンジしたダイナミックな大会でした。ジャックダニエルソースはヤバいですね😁 ジャックダニエルの蒸溜所も見学して来ました。もちろん沢山テスティングして😋
@MrSYU
@MrSYU 5 ай бұрын
テネシーには2度まいりましたが、どちらもメンフィスを訪れて、エルヴィス三昧、R&B三昧の日程でしたので、次に訪れました際は、是非ともジャックダニエルにも寄ってみたいです。さすが!ジャックダニエル!BBQコンテストもあるんですね~ アメリカ南部は、人種も音楽も料理も、色々なものが混ざり合っている地域ですので、そこから新しいものが生まれるんですよね~(^o^)
@桜-m6j2v
@桜-m6j2v 5 ай бұрын
【煙っていこうぜ‼️】 良いタイトルですね 本格的なバーベキュウは時間かけて焼くのですね ビックリです 特製SYUさんスパイス効いてさぞかしご家族で美味しく召し上がった事でしょう❤❤
@MrSYU
@MrSYU 5 ай бұрын
早速のご視聴、ありがとうございます!(^o^) またもや、新たな楽しみに出会ってしまい、完全な超ビギナーながら、すでに腰まで沼につかっております(≧▽≦) アメリカンBBQは日本人の言うバーベキューと違い、ある程度スキルも必要で、その試行錯誤と、塊肉との格闘が事実に楽しいです! 秋以降は、ソロキャンプを通じてもアメリカンBBQの要素等も取り入れながら、その面白さをぜひとも皆さまにお伝えできればと、すでにワクワクしまくっております!(≧▽≦)\(^o^)/
@くじらん-e9m
@くじらん-e9m 5 ай бұрын
囲炉裏もある意味バーベキューかも。秋田のいぶりがっこはまさにスモークたくあんですよね。囲炉裏の起源は縄文時代らしいので、バーベキューって新しいようで実は古式ゆかしき調理法なのかもしれないですね。そのうちSYUさんのガレージに囲炉裏ができるかも( *´艸`)
@MrSYU
@MrSYU 5 ай бұрын
おっしゃるとおり!日本の囲炉裏もBBQ要素ありますよね! 囲炉裏が縄文時代ならば、焼き肉発祥もですが、BBQ要素発祥も日本!と言えるかも(^o^) 囲炉裏、実は昔からめちゃ憧れなんですよ~ 家の中でキャンプしているようなもんですもんね!(^^)
@rnr0306
@rnr0306 2 ай бұрын
こちらを拝見させていただいて実際にBBQしてみました。家族も美味し〜と大好評でした。 BBQ RUBの配合はどの様になっていますか?宜しければ教えてください
@MrSYU
@MrSYU 2 ай бұрын
作っていただけたのですか! ありがとうございます!\(^o^)/ 私のラブはまだまだ発展途上で目下調整中なのですが、ラブの基本は、SPG、ソルト+ペッパー+ガーリックなので、ここに自分なりに何を足していくかというのがポイントになると思います。 テキサスの有名なフランクリンBBQなどは、このSPGに少量のパプリカを加える程度なのだそうです。 私のおすすめは、このSPGにパプリカと砂糖、チリパウダがベストではないかと勝手に思っております(^o^)
@清原大輔-d5s
@清原大輔-d5s 2 ай бұрын
何時も楽しみに拝見してます。 ウエーバーグリルですがをどの大きさを購入しようかと迷ってます。キャンプはソロ又は2人です。グリルの大きさですが57センチ、47センチ、37センチ、どれが良いでしょうか? グリルを直火、中、遠火と使い分けするには57センチが使いやすそうな感じがします。車は積める余裕はあります。どれが良いかアドバイスを頂きたく思ってます。宜しくお願いします。
@MrSYU
@MrSYU 2 ай бұрын
ご覧くださいましてありがとうございます! 一番オススメなのはやはり57センチでして、このサイズならば、バックリブも2本入れることが可能です。 ただやはりかなり大きいので、47cmという選択肢もありです。 キャンプに持ち出されるということですが、私も、購入を決めてウェバーのショップさんに行くまで理解できてなかったのですが、ウェバーグリルは一度組み立てると、基本、脚を外したりすることができません。 もちろん、外そうと思えば可能ではあるのですが、かなり、かなり面倒で一度組み立てたらこのままなのです。 つまりアメリカ本国では、裏庭においておくようなものなので、根本的にバラすことを想定して作られていないのです.... そこで、このサイズのものを車に積み込もうとすると、積み込める車は、ピックアップトラックや、ハイエース等の天井の高い車に限定されてしまいます.... なにせ、アメリカと日本では住環境がちがうもので、本格BBQをしようとした場合、田舎で大きなお庭があれば別なのですが、やはりキャンプ場でしかできなくなります... そこで、私も、こんなに楽しいアメリカンBBQをなんとかキャンプ場で楽しむことができないかと、実は、57cmグリルや47cmグリルの取り外し可能な脚をサードパーティーで作るべく、いろいろ下町の工場等ともお話をしているのですが、まだまだ道半ばで目処も立っておりません... そこで、選択肢の一つとしてオススメしたいのは、スモーキージョーとジャンボジョーです。 スモーキージョー日関しましては、この動画でお話しております kzbin.info/www/bejne/oJPVZWerjr-hmsk ジャンボジョーはスモーキージョーより一回り大きな47cmなのでできる幅も広がるので、購入はしているのですが、まだ試せておりませんが、有望ではないかと期待しております。 一番ベストは、オリジナルケトルの57cmなのですが、前述のような理由で悩みどころであります..... 答えになっておらず、スミマセン...(;´∀`)
@清原大輔-d5s
@清原大輔-d5s Ай бұрын
@MrSYU さん ありがとうございます… 仰っしゃる通りですね、詳しくご親切にアドバイスを頂き、十分に参考にさせて頂きます。 益々のご活躍をお祈り申し上げます。 これからも色々と楽しんで拝見させて戴きます。 有難う御座いました。
@誰かさん-e1b
@誰かさん-e1b 5 ай бұрын
これは一人で食べ終わったら怒られるやつですね。
@MrSYU
@MrSYU 5 ай бұрын
さすがにこの量は無理ですわぁ~(≧▽≦)(笑)
@takaox135
@takaox135 5 ай бұрын
美味しそう
@MrSYU
@MrSYU 5 ай бұрын
新しい楽しみを見つけました!(^o^)
@emotion8800
@emotion8800 5 ай бұрын
ナイス!バーベ!
@MrSYU
@MrSYU 5 ай бұрын
ありがとうございます!(^^) 煙っていこうぜ!\(^o^)/(笑)
@カフカ村上
@カフカ村上 2 ай бұрын
お話の中で気になる点が一店あるので教えて頂きたいです。最初にバックリブ焼いた時は固くなったとのことですが、何を変えたら柔らかくなったのかを教えて頂けますでしょうか?
@MrSYU
@MrSYU 2 ай бұрын
ご覧いただきましてありがとうございます。 一回目の時は、最初に温度が上がりすぎたのが最大の要因でした。 BBQの基本は、ロー&スロー、低温長時間調理ですので、一番の基本を守れなかったのが最大の原因です。(^^)
@ブラジリアン-p3f
@ブラジリアン-p3f 5 ай бұрын
イチボ肉を使うブラジリアンバーベキューシュラスコどうでしょうか?
@MrSYU
@MrSYU 5 ай бұрын
ブラジリアンBBQ! おぉ~実は、息子からシュラスコやケバブのリクエストも出ておりまして、少しずつ鍛錬を積みつつ精進してまいります(^o^)
@鈴木佐世子-n4x
@鈴木佐世子-n4x 5 ай бұрын
こんにちは😃 もしかすると、もうご存知かとは思いますが…ぜひバーベキュー検定を受けてみてください😊 色々バーベキューの奥深さに触れることができますよ〜 SYUさんならあっという間に上級取れると思います😂
@MrSYU
@MrSYU 5 ай бұрын
こんにちは!(^^) 実は、6月に初級講座を受講&検定受験しまして、初級は合格いたしました(^^) で、次の日曜は関西のBBQ協会の先輩の方々と初級のおさらいも兼ねて河原でBBQに行く予定でございまして、9月には、中級の講座を受講&受験しようかと考えております(^o^) なにせ、BBQの知識習得のみならず、同じことに興味を持たれている先輩に出会えるということもめちゃうれしく楽しいです!(^o^)
@中村和高
@中村和高 5 ай бұрын
すみません、この動画には全然関係無いのですが、【CampSwamp GEAR】CAMP SWAMP GLOVE(日本製)の購入を考えていますが、シュウさんの手のサイズとグローブのサイズをお教え下さい、よろしくお願いいたします。
@中村和高
@中村和高 5 ай бұрын
お教え下さい、よろしくお願いいたします。
@MrSYU
@MrSYU 5 ай бұрын
@@中村和高 さん レスポンスが遅くなり申し訳ありません。 私が付けているサイズはLサイズです。 グローブの採寸方法ですが、CampSwampOUTDOORSさんのグローブ販売ページにページ、手のサイズのはかり方の図が出ていますので、是非そちらを参考になさって下さいませ。  store.shopping.yahoo.co.jp/campswamp/csg-1.html グローブですが、革手袋の場合、通常は少しずつ手に馴染んできますので、私の場合は、窮屈よりは少し大きめを選んで購入し、少しずつ手になじませております。 グローブのジャストなサイズ感というものは人それぞれ好みがありますもので、あまり参考にならない回答かもしれませんが、何卒よろしくお願いいたします。
@中村和高
@中村和高 5 ай бұрын
おはようございます、お待ちしておりました、着用サイズだけではなく、アドバイスも参考にさせて頂きます、このコメントを発信した後に4名の方々が「いいね」を付いたのは、メーカーのサイズチャートだけではなく、シュウさんに興味があるんだな(私だけではなく)と分かりました、ありがとうございました。
@ju3823
@ju3823 2 ай бұрын
すみません、お使いの温度計はどちらのですか?
@MrSYU
@MrSYU 2 ай бұрын
私は、Weber Connect スマートグリルハブを使用しています(^^) amzn.to/3B95X9A
@O型おひつじ座談会
@O型おひつじ座談会 5 ай бұрын
なんかSYUさんがお肉屋さんに見えてきました。
@MrSYU
@MrSYU 5 ай бұрын
いつもエプロンすることなんてないですからねぇ~(≧▽≦)(笑)
@251mikio
@251mikio 5 ай бұрын
うんちく1時間、試食1分って・・・
@MrSYU
@MrSYU 5 ай бұрын
うんちくを語りたいために料理をしているところもありまして...(;´∀`)(≧▽≦)笑
@wankonyanko7582
@wankonyanko7582 5 ай бұрын
もういきなり上級者の様に見えてきました!!一時期。テキサスにある Franklin Barbecueに憧れて、自分でも似た様な事が出来ないだろうか?と思案しているうちに挫折してしまいました。いずれはジューシーなブリスケも完成させてください!
@MrSYU
@MrSYU 5 ай бұрын
いえいえ~なにせ全てにおいて形から入るミーハー(死語..笑)なもので、見た目はバーベキューマスターですが、中身は完全に初心者です(;´∀`)(≧▽≦)(笑) Franklin Barbecue! テキサスと言えばこのお店ですよね! 私も一度入ってみたいと思っております! このフランクリンBBQさんもKZbinで視聴することができて、その技術の一端を見れてしまうという現在、なんという素晴らしい時代になったんだ!と思っております。\(^o^)/ www.youtube.com/@BBQwithFranklin
@takao6810
@takao6810 5 ай бұрын
美味しそう
@MrSYU
@MrSYU 5 ай бұрын
トニーローマを超えました!(≧▽≦)
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН
【肉を焼くBBQ講座】スペアリブ@簡単BBQ講座〜上級BBQインストラクターが解説〜
16:44
焼ぐコはいねが?!なまはげBBQチャンネル
Рет қаралды 43 М.
薪ストで美味しい冬キャンプ
3:23:20
Mr SYU
Рет қаралды 80 М.