教科書には載ってない戦国武将の男色事情の真実|小名木善行

  Рет қаралды 66,582

むすび大学チャンネル

むすび大学チャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 58
@golden-freeza
@golden-freeza 3 жыл бұрын
西洋的な善悪の対立ではなく、人との結びがコンセプトで出来た日本。良いですね。
@山本秀夫-s8j
@山本秀夫-s8j 3 жыл бұрын
僕自身もゲイ(同性愛者)で、このチャンネル動画もいつも楽しく拝見させてもらってます。 当事者である僕にも関わるこのテーマについて取り上げてくれてうれしいです。 日本は本来、LGBTなんて言葉がキリスト教圏の欧米から輸入されなくとも、文化慣習として性的少数者の存在を社会的にそれなりに容認してきたということ。最近になって同性結婚を認めてきている欧米諸国だってつい数十年前まで同性愛を犯罪行為としてきたという歴史的背景をきちんと踏まえた上で、現代の抱える課題に向き合っていかなければならないと思います。 同性愛者であると同時に、日本人として自分の国を誇り愛することを大事にしていきたいです。
@猫太郎-r1u
@猫太郎-r1u 2 жыл бұрын
日本では同性愛を少数者とは見ていませんでした。LGBTなんて一神教の発想で、日本ではそんなことは自由です。
@lees4020
@lees4020 11 ай бұрын
今日から公開の『首』の映画にも描かれていました
@mitsunorinakashima_illustrator
@mitsunorinakashima_illustrator 3 жыл бұрын
また死ぬかも知れない覚悟の状況だと「しとかなきゃ」と言う自分でどうにもならない突き上げがありますよね。
@AH-og1bc
@AH-og1bc 3 жыл бұрын
ギリシャ神話の時代、女性蔑視を規範として設定したのは、当時の社会に女性を支配しないといけない政治的事情があったんかなぁ。時代が進んでもそれが残っているのは、そういう考え方がなにか支配層にとって都合の良い意味合いを持っていたのかも。
@saruyamahiroko8189
@saruyamahiroko8189 3 жыл бұрын
江戸時代まで性について寛容でした。男色は西鶴の話にもでてきますよ。そして遊廓もあり、その中で展開する心意気もある。それは貧乏人でもやっちゃいけない事がしっかりしてた。江戸文化を知ってください。楽しいですよ。
@pino2747
@pino2747 3 жыл бұрын
井原西鶴の本はめちゃくちゃ面白いんですよね〜✨
@kenichiokochi1233
@kenichiokochi1233 3 жыл бұрын
エッセイで楽しむ日本の歴史的(下)文藝春秋篇 P320〜P322に、平岩弓枝さんが ’ 大江戸旅籠(はたご)事情’と言う文章を書いておられます。そこに、吉原、岡場所、とは別に、旅籠の飯盛女の話が出てきます。” 江戸4宿の一つで、一番人気であった品川宿では幕末には1000人以上の飯盛女が居たと記録されている、” と欠かれています。まあこうした旅籠が街道筋の宿場宿場にあったのですから、ものすご行かずの去勢がこうしたサービス業を営んでいたんですね。ラムザイヤー.ハーバード大学院教授が今年の一月末に発表した対戦中の日本の慰安婦問題に関する学術論文の中で、” 1925年には5万100人公認売春婦が、1万5000軒ある公認売春宿で働いていた。.......非合法の売春婦が公認のそれと同じくらいいた、とされる。” と書かれて居ます。面白い点は、公認売春婦になりたい希望者がたくさんい過ぎて、、1920年から27年間、東京においては、公認売春婦希望者の62%しか公認されなかった、”と言うわけです。つまり、あとの売春婦希望者は非合法で商売に励んだ、と言うわけですね。話は少しそれますが、第2次大戦中に軍が募集した日本人慰安婦数は7200人ほど(全体の40%)(李栄薫.イ.ヨンフン:李承晩TV、2019/12/19より)だあったし、朝鮮人は3500人くらい募集しかなかったので、慰安婦になれば、前金はたくさん本人か親元に支払われるし、2年ほどの実質労働契約で、1日の稼ぎが、当時の女工さんの二ヶ月分の給料くらい稼げて、しかも健康体であれば教育も技能も要求されず普通の売春婦になるのと同じであった、言われるのですから、いわば、当時の日本兵士たちを専門に商売をした慰安婦達は、数いる売春婦の中のエリートであった、と言うことができるのです。私はニューヨークに来て5年以上も経済的に貧しく、生きていくためなら合法的なことであればなんでもしてやろう、と思ったものです。当時売春は合法であった日本において(朝鮮は当時日本との併合関係にあった)多くの売春婦達が、慰安婦の募集に応じたであろうと想像することはさして難しくもありません。そして死を覚悟して日本国のために戦う兵士たちに最後の”慰安”を捧げている、と言うプライドをも持って居たのだと想像しています。”聖戦大勝の勇士 大歓迎 ” ” 身と心を捧ぐ 大和撫子のサービス” と、当時の慰安所の玄関先に掲げられていた大看板を見ても、そのことが伺えるでしょう。決して哀れさや惨めさを誘うような環境に置かれては居なかった、と言えるでしょう! N Y在住
@古川三盛
@古川三盛 3 жыл бұрын
@@kenichiokochi1233 ー
@龍-j9p
@龍-j9p 3 жыл бұрын
もり らんまる:乱丸と書くのが本当で幼少期から屈強な武将だった、蘭丸という書き方は秀吉天下の時代以降に書かれた文献に登場する当て字で、秀吉時代に行われたプロパガンダの影響により蘭丸という当て字が定着した。当時の腐女子を萌え萌えにさせて流布されたというのが私の認識。
@ベテルギウスタウ
@ベテルギウスタウ 3 жыл бұрын
森蘭丸、早川蘭丸、伊藤蘭丸、その他、信長さまとランランしてます
@ベテルギウスタウ
@ベテルギウスタウ 3 жыл бұрын
信玄さまも高坂昌信、山本勘助その他とカンカンしてます。
@秋の黄昏
@秋の黄昏 3 жыл бұрын
まぁ、因みに江戸時代には中沢琴という男装の剣士もいたわけだし、逆に歌舞伎で男が女形をやったり、舞を舞ったり、女が宝塚で男役をやってる事に違和感を抱かず普通に受け入れてきたわけだし、河原稼業の歌舞伎がまるで皇族に接するかのように仰々しくリポーターが応対したりと、差別社会であれば到底考えられない事が根付いてるわけで、そういう日本人に対してLGBTがどうだこうだと焚きつけてる連中って言うのはその事実を無視して都合良く利用してるだけ。 半島では女は単なる性の捌け口、貢ぎ物としての価値しかなく、宗主国には逆らうことなく差し出した半島の連中らには理解出来ないことでしょうな。 しかし、ギリシャ神話も非常に興味深い。 日本神話との共通性も非常に多いと言われてますよね。
@tasan8181
@tasan8181 3 жыл бұрын
常識というものは時代と共に変わってくからね。
@zzr12kawasaki
@zzr12kawasaki Жыл бұрын
別に日本が古来から特別だったわけでなく、キリスト教以前のヨーロッパでも普通だったでしょう。スパルタとか有名でしょ。アレクサンダー大王も結構有名だし。キリスト教社会における価値観はキリスト教によるマインドコントロールでしかないでしょう。イスラムは知らないけど。確かに子供を産むことについての生産性は皆無だと思いますが、団結心、戦友愛とかでプラスになる場合もあるみたいです。
@okunobuyuki8796
@okunobuyuki8796 3 жыл бұрын
女は男を苦労させる存在。それを聞いて少し心が軽くなりました。女房で苦労しているのは僕だけじゃなかったんだ。
@森内美佐子
@森内美佐子 3 жыл бұрын
苦労だと思わずに、奥さんのことを褒めて理解して、愛ある言葉をかけられると、あなたも幸せな日常が叶うことになるかもしれませんよ。 女性は👩‍🍼言葉で幸せになれる、お金がかからない人間なんですよ❣️
@リチャード三世
@リチャード三世 3 жыл бұрын
@@森内美佐子 じゃあ港区女子、あれは何かね?
@_masayan
@_masayan 3 жыл бұрын
ジョークですよね。 この動画ではそんなこと言ってないので。 あなたが白人なら別ですが。 日本では古来、女性は敬うべきものです。地位が高いのです。 「女房で苦労する」という意味では、私はそういう理解なので苦ではありません。女性は優秀ですから。
@森内美佐子
@森内美佐子 3 жыл бұрын
@@_masayan 、素晴らしいコメントをありがとうございます😊
@kazhome131
@kazhome131 3 жыл бұрын
素晴らしい‼️
@sanpodekiruka3305
@sanpodekiruka3305 3 жыл бұрын
ルネッサンスと共通神話に懐古する。良い女が、ヨメ。
@じふもんぽん
@じふもんぽん 3 жыл бұрын
ティーンの頃、わたしは少女漫画で同棲愛を学びました💖違和感、嫌悪感は全く感じませんでしたね。今でこそ、ヤオイと言って日本のBL漫画は世界的ですね。あるがままで良いという社会は幸せですね。
@わわわあわ-n3m
@わわわあわ-n3m 3 жыл бұрын
気持ち悪い
@舞鶴-b8x
@舞鶴-b8x 3 жыл бұрын
戦国武将で異性愛者だったのは秀吉だけですよね。 秀吉に美少年を宛がったら「お前に姉や妹は居ないのか?」って聞かれたって言う…。 家を守る為に女性と結婚して世継ぎを設けるが、恋愛は男性とっていう武将ばっかりだったみたいですね。
@_masayan
@_masayan 3 жыл бұрын
素晴らしいですね。ただ、少し体系的に理解し辛いと思います。 女性は強い、賢い、論理的だと私は考えてますが、GHQが差別を持ち込んだのでしょうか?そのあたりの日本の変遷を具体的に分析頂けると更に現状把握がしやすいです。
@sakinatuki1670
@sakinatuki1670 3 жыл бұрын
男色は戦国武将には当たり前だったようです。 江戸時代には、将軍や坊主、金持ち庶民まで男色だったです。 子供が出来ませんからね。 戦国の世は下剋上、出世すれば身分の高い女性と結婚出来ますし、側室も選び放題(政略結婚ですけど)ですからね。 家康は、正室築山殿(今川の娘)と、嫡男信康を理由を付けて56してます。 確か、それ以降正室は持たなく、側室ばかり増やしてたと思います。
@yonekoshimizu-dalton5565
@yonekoshimizu-dalton5565 3 жыл бұрын
😂😂
@田中流星-k9r
@田中流星-k9r 3 жыл бұрын
むしろ高い身分の人間の嗜みとされていた 当人の意思というより
@田中流星-k9r
@田中流星-k9r 3 жыл бұрын
江戸時代は新たな文化として血が汚れとされたからね 女性は生理や初体験で血が出やすいから不浄という価値観あった
@gufugamls2268
@gufugamls2268 3 жыл бұрын
統治者がやりやすくするために、宗教の神話を用いて序列観念を植え付けたプロパガンダに過ぎなかったってことなのかな。 そう考えると、日本って何のための神話なんだ?あれは。 (;´Д`)?? ww
@27ff31
@27ff31 3 жыл бұрын
ただの素直な記憶
@gufugamls2268
@gufugamls2268 3 жыл бұрын
日本の土地を生んだ血族であるってことが、税を徴収する権利の正当化なのかな~?   そこしかわかんなかったわ orz もっと色々と教えてほしいね (>_
@gufugamls2268
@gufugamls2268 3 жыл бұрын
なるほど、国譲りのあたりは出雲の歴史なのね~ ( ゚Д゚) 知らなかったわ。
@syber4935
@syber4935 3 жыл бұрын
衆道は武士のたしなみ
@inufuji2396
@inufuji2396 3 жыл бұрын
2人の方が話が聞きやすいですね。
@miredmire
@miredmire 3 жыл бұрын
【海洋民族の性生活】  基本時に妊娠する女性を舟に乗せて同行させることは、自然の摂理から視てメリットは大きくありません。確かに船が大型化出来た後なら、商品としてや遊び女的な役割で乗船した女性もそこそこ存在可能だったかもしれませんが、舟のレベルでの女性の乗船は居所の変更時に限ったのではないかと想います。遠洋航海に成れば寄港地に現地妻と子を抱える風習が物理時に最も現実的です。平安貴族の通い婚的風俗の根はそこに在ったのかと思います。通い婚の対象と成る女性の家は子を産み育てる力を持つことが前提に成りますし、迎え入れる家自体が通い婚の男のメリットを享受する目的であった筈です。充てがう女性は家側が選択したことでしょう。可愛い実子と庶子、家人の女子、それ用に確保した女子と色々使い分けていたことでしょう。  賢い女性の下で育つ子は幼少期より、多くの言葉を母から家の者から学ぶので賢く成ります。文明継承にとっては、用いるシステム言語にどれだけ多くの有用な概念語が定着するかがカギに成ります。平安期の女流文学に和歌のやり取りが描かれるのは、実利的には互いの能力を量る作業の名残りだったものと考えます。そう考えると、和歌の起源も一緒に新石器時代迄遡れるのかもしれませんね。  男は麗しい女性にを視界に捉えた段階で心は戦闘態勢に入ります。自然の摂理に従えば眼前のロックオンしたターゲットにまっしぐらです。それを焦らすか、受け容れるか、軽くあしらうか、拒絶するかは、女性の家と女性側に決定権は在るのです。家の判断で宛行う女性も選択され両性の求める条件が満たされたら、婚姻状態の継続、出産、子育てという大切な段階に進むのです。  男が催す回数分受け容れ先は在りませんから、男色も自然の摂理に沿った行為ですし、一定数の同性愛の心を持った人が生じることも現実です。それをどう思うかは、自然の摂理とは無縁のヒトの脳内活動内のどうにでもなるしょうもない範疇のことなのです。先入観で自らと異なることを排除することには、自然の摂理に沿わないことが多くあります。それを文化とか文明と誇るきらいが在るのも事実ですが、自然の摂理に沿っているか否かが、最も歪みのない普遍的な方向性かと自分は思います。  月読や日の照らす先を観察する役割は舟に乗る男には出来ません。生態系の変化から季節を読取る、それに合わせたひ衣に気を配れるのも女性の強みなのです。まあ少なくとも、この列島では新石器時代から、「亭主元気で留守が良い」のです。稼ぎだけが求められ、家に居場所無し。意味無く長居しゴロゴロしていると粗大ゴミ扱いに成るのも、その頃からだっちのかもしれません。それが自然の摂理なのです。夜の女性の皆様、そこんとこ理解して、オスの働き蜂には優しくして上げて下さい。優しくすると活気付いて稼いで来ますから(笑)
@田中流星-k9r
@田中流星-k9r 3 жыл бұрын
女性の身体を思ったり血が汚れってことでと思った
@pino2747
@pino2747 3 жыл бұрын
6:46見かたによればルッキズムで能力主義者という名の差別にも繋がりますね🙄 ひねくれすぎか?…🙄
@かずまる-s5g
@かずまる-s5g 3 жыл бұрын
世界史的にも中世では不思議じゃないよね…
@jinseiha
@jinseiha Жыл бұрын
アー♂
@kenichiokochi1233
@kenichiokochi1233 3 жыл бұрын
何かいまいち説得力に欠ける講義でしたね。確かに私の周りにも何人かのゲイやバイセクシュアルの人間を見てきましたが、その数はやはりほんのひと握りですね。戦争とかいう異常事態で人間の生理的、原始的、生物的欲望がいせいしこうからたへ変わることは、あったとしてもまれでしょうね。象でもライオンの生態でも、メスはある程度の群れを成し、共生して生きようとするようですが、ではそのメス同士が聖行為をして満足しあっている、などといった話は一般例としては聞いておりません。制欲は自然発生する欲望で、人間の場合もこれまで進化した状態においてはクローンを作ったりする必要性から解放されており、一般的な異性との性行為をとうして次世代を作ることで、満足できる状態だと思います。何年の前にネズミを過密状態にして、生活環境においてストレスを極端に加えると、オスがゲイ行為をする率が増大する、といった記事を読んだことがありましたが、そう言われてみれば人口の過密した大都市に、こうした性向を観人々が多いのでは、と思ったりもしています。N Y 在住
@pino2747
@pino2747 3 жыл бұрын
男色については証拠(戦国武将の手紙、文献など)がありますが、女性同士の事で証拠が少ないのは、やはり差別があったから隠したか、証拠隠滅したのではないんですか?🙄
@user-cp2bl9er4o
@user-cp2bl9er4o 3 жыл бұрын
いつもは聞いていて、なるほどと思うこともおおいのですが今回はモヤっとしました。結局、男と女が結ばれるべきという考え方なんでしょうか? 男の人が根本的に無理、苦手。一緒に暮らせない(女のパターンもある)という考えの人のことは考えないんですか?また、LGBTQA問題を争うことが問題なんだと仰いますが、じゃあ早々に男女と同じように同性婚を認めるべきです。正直、男性であって女性を好きになる立場だから、争うことが云々と言えるんだと思います。
@PublicHee
@PublicHee 3 жыл бұрын
男と女が結ばれるべきとは言っていない様に思います。 日本古来の理念通り価値観の違う人達が結ばれる(認め合える)社会になることが大切だと言っている様に思います。 みんなで話し合い同性婚が認められるべきとなれば、それは認めれる社会になればいいということではないでしょうか。 早々に”同性婚を認めるべきという意見をこのチャンネルにいうのは筋違いの様な気がします。 しかし日本社会への苛立ちはよくわかります。
@猫太郎-r1u
@猫太郎-r1u 2 жыл бұрын
結婚は血筋を作る制度なので、同性婚という言葉は意味がない。同性カップルが同棲するのは全く自由だ。
@Btonrorychannel
@Btonrorychannel 3 жыл бұрын
今回の動画には興味が湧きません。しつれいします。
豊臣秀吉が出世した本当の理由|小名木善行
1:05:23
むすび大学チャンネル
Рет қаралды 285 М.
2025年に向けての重要なテーマ「蛇信仰」|川嶋政輝
46:19
むすび大学チャンネル
Рет қаралды 18 М.
КОГДА К БАТЕ ПРИШЕЛ ДРУГ😂#shorts
00:59
BATEK_OFFICIAL
Рет қаралды 7 МЛН
Disrespect or Respect 💔❤️
00:27
Thiago Productions
Рет қаралды 37 МЛН
徳川家康と李氏朝鮮からの無理難題な要求|小名木善行
29:06
むすび大学チャンネル
Рет қаралды 156 М.
戦艦大和の真の姿 〜隠された本当の最期〜|小名木善行
30:00
むすび大学チャンネル
Рет қаралды 434 М.
秀吉の側室淀君/嘘が身を滅ぼした恐ろしい真実
25:38
むすび大学チャンネル
Рет қаралды 543 М.
The World’s First Money is Older Than You Think
17:38
Dan Davis History
Рет қаралды 4,2 М.
【消された歴史】なぜ日本は戦争に巻き込まれたのか?|小名木善行
16:42
【神武天皇】日本の建国宣言がすごい理由|小名木善行
37:52
むすび大学チャンネル
Рет қаралды 33 М.