KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【ワンオペ育児】年子妊婦ママ!出産準備を進める1日に密着【1歳2ヶ月】
23:00
【お財布事情】物価高ムリ...小言が止まらない夫婦のリアルな休日密着【家計簿公開】
19:17
😺🍫 خدعة الشوكولاتة المذهلة لقطتي! شاهد كيف تعلمني قطتي القيام بها! 😂🎉
00:30
SHK TV - We have a new robot - Be nice to people around you #shorts #sadstory #SHK
00:46
Что будет если украсть в магазине шоколадку 🍫
00:39
⚡Токаев ШОКИРОВАЛ Кремль! РАЗМАЗАЛ заявлением Путина #shorts
00:33
【育休問題】ママは年子妊娠中🤰ワンオペ育児の平日ルーティーン【1歳2ヶ月】
Рет қаралды 42,692
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 22 М.
my time 【年子ママ】
Күн бұрын
Пікірлер: 78
@mytime_522
Жыл бұрын
🍼全てのベビーグッズ紹介+ルームツアー kzbin.info/www/bejne/opekq3Sti8qjopY 🤰妊婦•ママさんからのリクエスト集めました kzbin.info/aero/PLDxFNKavkFovQ4HlbYdk3ivMyyzALZ3yG 🌿このチャンネルの注意事項をまとめています kzbin.infoUgkxEeDijz0gVpBPzhx3aJeHw4IdEkh5SoIP
@京藤-v9d
Жыл бұрын
一人暮らしするようになった大学生です!ひなさんのKZbinが流れてきて最近ではそれが日常的になってます✨いつもベビちゃんにもひなさんにも癒されてます。
@mytime_522
Жыл бұрын
わぁ!嬉しい! お母さん世代が多かったので、学生の方からのコメントは初めてでした☺️ 学校と新生活ファイトです〜🧡
@notmitsuru
Жыл бұрын
ひなさん🐣2回連続で寝かしつけ後すぐのタイミングで見られて嬉しいです☺️🌿 私は実は福利厚生や人事関連の部署にいて、いろんな女性・お母さんがいて、それぞれの家族でいろんな方針があるなと感じていて、ひなさんの言うとおり本当に授かった時にみんな取る権利のあるシステムが育休だと、今も日々思います🌟 それこそ年子や続けて3人分育休連続で取ってしまい、キャリアが途切れ途切れにならないようにするママもいますし、一度がっつり復職して2人目の育休手当をまた満額からもらいたい!ってママもいますし、保活で悩むママや思いがけない妊娠や、、、本当に色々です🤱 ただ、お互いの周りへの配慮や、育休という福利厚生を取り復帰したあとの働き方・貢献度は、妊婦さん全体の信頼関係において大切だなと自他ともに感じました😅笑 ただ、みんな命や身体を懸けて妊娠出産育児していて、妊娠や育児中の方の気持ちも身をもってわかるようになったからこそ、次に妊娠する方への配慮の仕方もなんとなく身に付いてきた気がしています🌿皆さんもきっとそうですよね☺️🤍 ひなさんも毎日身重な中本当にお疲れ様です🥹無理せずにお過ごしくださいね◎ ちなみに、、、もし、言える範囲でも良ければ、お財布事情の回で、車や光熱費や通信費など、毎月の固定費をどのように管理・節約しているのかを簡単に知りたいです🫶
@mytime_522
Жыл бұрын
切実にさよさんが職場にいるのいいなぁ〜と思う文章でした😂 いつもありがとうございます🙇♀️
@cha4287
Жыл бұрын
あれ?!少し見てない間にひなさん2人目ご懐妊っっ😭❤️おめでとうございます!!😭妊娠中も出産後もとても大変だと思いますがひなさん無理なさらずです😭✨本当におめでとうございます😭✨
@mytime_522
Жыл бұрын
そうなんです☺️!コメントありがとうございます^_^ ちゃさん、ずーーーっと見守ってくれてたから時の流れ早く感じますよね😊これからもよろしくです🌿
@遥福田
Жыл бұрын
25歳とは思えないくらい落ち着いてて1歳のママとは思えないくらい子供に対しての接し方が優しいので尊敬してます❤ 私もひなさんみたいに心の広いママになれる様に頑張ります🎉🎉🎉
@mytime_522
Жыл бұрын
わぁ〜とても嬉しいです😭💞 一緒に頑張りましょう💪毎日お疲れ様です🌿
@yui1913
Жыл бұрын
パンダがクッションの下敷きになっちゃうとこ、可愛すぎて何回も見ちゃいました🤣❤️🔥
@user-ix8wx5fw1r
Жыл бұрын
我が子と年がほんとに近いのでたくさんのことを参考にさして頂いています🙌🏻 毎日5本以上は動画見返して、明日も頑張ろう!とモチベにしてます🩷 ひなさんのように、素敵なママさんになれるように…と願う毎日です🥹 他の動画でもそうですが、ベビちゃんが常にパンダのぬいぐるみを持ってるのが愛おしすぎます♡♡ 毎日ですが、今日も元気もらいました!! ありがとうございます🍀 ひなさん毎日お疲れ様です😌❤️
@りんりん-r2b9c
Жыл бұрын
2回目のコメントです🌷 私も7ヶ月の息子がいて毎日可愛いに溢れてますが、それでも育児に不安やたまにどっと疲れがでて、はぁとなる時があります🥹そんな時に毎回ひなさんの動画をみて、励まされてまた明日から頑張ろうって思えています♡これからも楽しみにしています🌈
@et5696
Жыл бұрын
久しぶりのコメです‼️ ひなさん第二子妊娠、本当におめでとうございます🎉 子供は授かり物…本当にその通りだと思います👶 1人目より色々な事が比較的楽なようで良かったです(^^)が、無理はしないでお腹の中の子とひなさんの身体優先で‼️💦 それにしてもあんなに小さかったベビちゃんもついにお姉さんかぁ〜💕 お揃いの服とか買い漁っちゃいますね💡笑 うちの娘は今月で生後5ヶ月になり、離乳食の準備をそろそろするか〜って重い腰をあげようかあげまいかって感じで、ひなさんの動画をまた見返してます🤣 次回のお金💰の話も楽しみです✨笑 育休については 私の仕事は身体を使う仕事なので、妊娠が発覚した時点で会社から出勤NGを出されてそのまま産休に入った感じだったな〜😓 今後、復帰するにしてもまず自分の体力や身体を妊娠前くらいに戻さないとなので大変そう〜💦←まだ他人事w 会社的にも元々働いてる女性も多く、育休を連続で取ること自体はまったく嫌がられるなんて事はないですが、自分の身体の管理がより大変になるだろうな〜…って個人的に想像しました(о´∀`о) とにかく保活がまったく進んでないので、私はそこから頑張らないと💦 ひなさんもひなさんのペースで旦那さんと助け合って可愛い可愛いベビちゃん達を愛していきましょう❤
@mytime_522
Жыл бұрын
ETさん😊🧡ありがとうございます😭 保育園〜( ; ; )ほんと大変ですよね... 私も2人分😂笑 どうしようかめちゃ調べてます笑 お互い頑張りましょう!
@kyoko2207
Жыл бұрын
初めまして😄 現在小1男子、年長女子、1歳5か月女子の3児ママをしている40になったばかりのおばちゃんです😊上の2人は1歳1か月差です。計画的に年子になったわけではありませんが、連続して育休をとれたことは職場にとってはよかったのかなと思います。3人目を妊娠したのは、仕事復帰してから1年ほどが経ったときでした。3月という年度末で次年度の人事が確定する頃。全然安定期ではないし、むしろまだ産院で確認すらしていない時期でしたが、すぐに管理職に報告しました。そのおかげで産休に入りやすいポジションに配属してくださいました。復帰後1年半でまた産休ということになってしまい、後任の方を探すのに面倒をかけてしまいましたが、子どもは授かりもので、欲しいと思ってすぐにできるものではないと思うので、後悔は全くしていません。いつ授かってもいいと思うし、職場の誰かが授かったら自分にできるフォローをしたいと思います。わたしもたくさん助けてもらって妊娠期(特につわりの時期)を乗り越えられたので。 でも自分が妊娠・出産するまでは、産休や育休に対して少し迷惑と感じることがあったのも事実です。お恥ずかしいですが、わたしは結婚したのが遅かったのでひがみもあったと思います😣 年子妊娠中はつわり時期の離乳食が本当に辛かったです。。。2人目の出産と育児に不安はあまりなかったです。どちらも記憶が新しく、経験を生かせると思っていたからだと思います。上の子が卒乳し、歩けるようになっていたのでだいぶ楽だったと思います。まだ上の子も授乳中で歩けなかったら2人同時に授乳、抱っこだったのかと思うと。。。ごはんも自分である程度食べてくれていたので、それも助かりました☆夜に二人同時に泣いたときは一人で抱っこはできず、主人の協力なしでは乗り越えられなかったです。今は、双子のように一緒に遊び、喧嘩をしています。下が女の子なので精神年齢は同じくらい(むしろ娘の方が上?🤣)だと思います。 赤ちゃんとても楽しみですね💕お体に無理のないようにお過ごしくださいね🌷
@mytime_522
Жыл бұрын
ありがとうございます😭💞 私も3人いいなぁ〜って思っていたので!とっても貴重な経験談でした( ; ; )🌿 そして尊敬します🙇♀️毎日お疲れ様です! 私も頑張ります💪
@kk-ds3oo
Жыл бұрын
ベビちゃんパンダのぬいぐるみずっと持ってて可愛い🐼❤️ お腹が大きくなってきて、育児も大変かと思いますが休める時にしっかり休んでくださいね☺️いつも応援しています!
@どら焼きたい焼き-x5y
Жыл бұрын
2人目いいですね♩おめでとうございます! 私の子は今4ヶ月で、生理来てなかったのでまさか年子妊娠?!出産怖いけど嬉しい!って思ってたら、生理来てがっかりしてるところです笑 大変だと思いますがこれからの出産育児応援しています!
@naMichina
Жыл бұрын
初コメです🎉 お金関連のことにはなるんですが、育休中の副収入はOKな会社なんですか?(KZbin収入とかPR収入) また、どのように税管理などされてるかとか、会社の人にはどう伝えたかとか。。などなど、わたしも、KZbinrではないですが産休育休中の副業考えてて、教えていただきたいです☺️
@mytime_522
Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊🧡 KZbinの収益については話すことができず、、、次回の動画でも触れられません💦 事務所に入っている事•会社に伝えてあることだけ伝えときます🙌 私はネットで沢山しらべてました🙌 せっかくコメントして下さったのにすみせん💦
@naMichina
Жыл бұрын
ご返信ありがとうございます。収益がいくらぐらい〜と聞いたわけではないですし、育休を取りながら副収入を得ているという意味で、お財布事情の話題となれば、同じ育休中の副業という関連話題に関心がある者としては気になる点として当然かなと思い、上のようなコメントしてしまいました。。失礼な質問になり申し訳ございませんでした。ご丁寧にありがとうございました。
@mytime_522
Жыл бұрын
@@naMichina いえいえ!そんな🙌💦 失礼な質問だなんて思ってません!!! 私も育休中の副業めちゃ調べてたんで!! 私の場合は副業扱いじゃなかったり...ここらへん触れてしまうとちょっとややこしくて...諸事情でお答えできずもどかしいです( ; ; ) 一応!私は税理士さんにも相談してました^_^🧡無料相談があったんですよ!! なかなか税金関わってくると、難しいですよね🤔ママさん毎日お疲れ様です!これからもよろしくです🌿
@hoshi_kira2
Жыл бұрын
ベビちゃん、いい夢見てね〜👶✨
@ぬにぬま
Жыл бұрын
最近たくさん動画見させてもらっています! いつも離乳食の際に出てくるコップはどこのものか知りたいです😢!!
@mytime_522
Жыл бұрын
コメント嬉しいです!ありがとうございます🧡ベビービョルン?のコップですかね🤔
@YUKINOJORUU
Жыл бұрын
初めてコメントします。8ヶ月男の子ママです。40歳初産なので、ひなさんとはめちゃくちゃ歳離れてますけど、楽しく子育てされてる動画に励まされてずっと観させていただいてます。 ベビちゃんとっても可愛くて、個人的に華麗なハイハイが大好きでした😍あんよも可愛いです。今回ピンクのパジャマかわいいですね💕 ひなさん第二子ご懐妊おめでとうございます🎊 私は今育休中ですが、勤務時には、育休取得の方の仕事を代わりにやっていた記憶が沢山有ります。悲しかったのは、かなりの業務を代わりにしていたにも関わらず、復帰後にお礼も言われなかった事です😢 あるあるですが、上司って基本育休の人の仕事を丸かぶりしないので調子良いですが、実際の業務は現場の末端の誰かが担ってるんですよね。 育休は制度ですし権利ですから堂々と好きなだけ取れたらとった方が良いと思います😊が、復帰時に、ほんとに業務をやってくれた方が居るのなら、個人的にお礼だけは言って欲しいなぁと、思います。ま、普通言いますよね😅 育休取得は当然の事!って態度だと、現場では知らずに遺恨がくすぶったりしますから、明るくお礼、それだけはお願いしたいですね😊 二人連続育休とか、引き継ぎも一度で済むし、現場からは賛成です🙋♀️職場によってはシフト制とか人数揃えたい職場もあるとは思うんですけど、事務とかだと逆にありがたいかも、、、と思いました。ひなさんおっしゃるように、色々考えずに自由でいいんです😊制度的には2年か3年、選んで休めると良いですよね、、、😅
@青汁みさき
Жыл бұрын
いつも、パンダ🐼持ってるベビたん可愛すぎて❤❤❤ 私、悪阻が酷かったので復職後の妊娠は申し訳なく感じちゃいます💦😢連続育休いいですね♪
@ha-dk3hn
Жыл бұрын
私は生後5ヶ月の娘がいます。 今の職場は妊娠6ヶ月の時に転職して3ヶ月だけ働いて産休に入りました。基本は一年働かないと産休、育休の制度が使えないので休職扱いとなり、職場からのお給料は出ません。ですが出産手当金と育児給付金をもらえる条件をクリアしていたので、私の収入が途切れないようにできました! とても理解のある職場ですが、さすがに3ヶ月しか働いてないので、私は育休が明けたら2年くらいはがっつり働いて職場での立場や人間関係をしっかり構築してから2人目を考えてます🙌
@さわさん-m8f
Жыл бұрын
こんにちは!KZbinの仕組みがいまいち分からない私なのでこのコメント欄を見つけるのにも一苦労しました笑やっと2回目のコメントww ところで、遅くなりましたが2人目のご懐妊おめでとうございます🎉 私としてはひなさんのKZbinがまた見られて嬉しい😆!!!となりました😊 体調は大丈夫ですか?今回の方が良さそうとのことですが、お大事にしてください😊 うちの子はもうすぐ5ヶ月になります。 離乳食の物品準備は大体できたかと思うのですがやっていけるかなぁって感じです。。ひなさんの過去の動画を参考にさせてもらいながら頑張ります! 次の動画も楽しみにしてます! ひなさんべびたんジジちゃん大好きです😘❤️
@mytime_522
Жыл бұрын
めちゃめちゃ嬉しいです😂笑 母子共に今回はめちゃ元気です💪🧡 離乳食はもう上手くいかない前提でやるのが落ち込んだりしないのでおすすめです😎 動画参考にしてもらえて嬉しいです😭 これからもゆる〜く投稿していくので、一緒にママ頑張りましょうね🤱 毎日お疲れ様です🌿
@user-to1nr8sz6k
Жыл бұрын
いつもみてます! 先日KZbinみつけて、一気見しました! なんかリアルで見ててほっこりするし 共感も沢山あるし、何回も何回も 同じ動画見返してます好きすぎて❤️ インスタライブとかやって欲しいです❤️ リアルで色々情報共有できたら嬉しい🥰
@pan-xe8sq
Жыл бұрын
ひなさん、ご懐妊おめでとうございます😍🎉(前回コメントしそびれました…) 年子、ただただ凄い!息子は6ヶ月ですが、ぜーんぜん考えられてないです😭笑 育休のこと、気にしいな私はめちゃくちゃ悩みました笑 悩んだ結果2つだけ決めたことがあって!1つは自分自身が気持ちよく育休を取れるように環境を作ることで、任務外の頼まれごとも笑顔で引き受けてたーくさん恩を売りまくり🤣これだけやったんだから少し休んでもええやろって自分が思えるようにしました笑 2つめは全員に応援されようと思わないこと!他人の考え方は変えられないし、自分で変えられることにフォーカスした方が幸せだなぁと思ってます🥰 子は宝だってゆーのは、全人類が思って欲しいですが!!笑 ひなさんの天使がまた1人増えるなんて(ベビたん2?笑 なんて呼んだらいいですか?😚💓笑)ほんとに楽しみですねぇ🤤 旦那さんにたくさん甘えて、しっかりご自身を甘やかして、お身体大事にされてください☺️🫶 次回も楽しみにしてまーす!
@mytime_522
Жыл бұрын
ありがとうございます( ; ; )🧡 私もその気持ち大事にしてました!とても共感です! 妊娠わかったタイミングで新人教育担当になって、自分の業務と並行して仕事教えてて悪阻どころじゃなかったんですよね😂笑 でも自分的に任せてもらえてよかった〜って思ってます^_^🧡 お互い頑張りましょう🤤これからもよろしくです🌿
@みそちゃん-g4i
Жыл бұрын
あー!今回の動画も好き🥹🫶笑 悩んでた事のお話だったので参考になりました! 職場の方に自分の考えを前もって話しておくという選択肢が無かったので、確かに言っておいた方がのちにスムーズだなとさっそく言おうと思います🤣👍 子は授かり物!本当にそう! 育児が大変な理由も分かる! 奇跡を育てるのに生半可なわけがない笑 次回予告嬉しいー! 次の動画がより楽しみになります! うちの息子は初鼻風邪になりまして、寝ている時も鼻が詰まって起きて可哀想🥲 健康って大事!
@yuy2131
Жыл бұрын
ぬいぐるみずっともってるの可愛い😍
@user-cx3er8jq5h
Жыл бұрын
ひなさんみたいにかわいいお母さんになりたい😭💓 私は専業主婦なのですが、いつから働くか(2人目どうするのか)や保育園に入れるのか色々考えてしまいます💦私も使える制度は使っていきたい派です!!笑
@minorijon0718
Жыл бұрын
初めてのコメント失礼します! 2人め妊娠おめでとうございます🎉ひなさん、ベビたん、ジジ可愛すぎて毎回癒されてます😊 育児に対する考え方も素敵で、毎回勝手に励まされてます😂 動画も楽しみにしています♪ 無理はしないでくださいね〜
@kuru1825
Жыл бұрын
私は年子の子を降ろしてしまいました。 1人目の子でつわりがきつすぎたのと その中で育児ができる自信がなかったり 経済的なことだったり、、。 でもこの動画を見てるともっと頑張れば良かったなと涙が出てきました😢 私と同い年のお母さんなのに尊敬します。
@まなみ-e6e7e
Жыл бұрын
私も2022年2月に女の子を出産し、今年の10月に第二子出産予定です🥰同じ境遇でとっても心強く、思わずコメントしました! 私は教員なのですが、もともと3年育休を取っていました。その中で、2人目が授かれたらなぁと思っていたので、今の状況に感謝してます😊下の子が1才になるときに、ママ先生として復帰する予定です💪大変なことも多いかもしれないですけど、何とかなりますよね!楽しく頑張りましょう💓応援しています!
@purin2136
Жыл бұрын
ひなさん初めまして🫶🏻 今週初めてひなさんを知って、まずひなさんが可愛い❤️🔥そしてベビちゃんも可愛い❤️🔥くて大ファンになりました!育児そっちのけで沢山動画みちゃいました🤣 うちも1歳4ヶ月の女の子ベビー👶🏻がいます!どこかひなちゃんのベビちゃんと似ていて(髪の毛とかw)もう共感の嵐!何しても本当めちゃくちゃ可愛いですよね〜!! お家もオシャレですし、日々楽しそうで私も観ていて幸せな気持ちになります〜✨これからも更新楽しみにしてますね🥹
@あんこ-o6w
Жыл бұрын
初コメです! 実は妊娠してる時からずっと励みとして動画見てました☺️ 今、生後8ヶ月なんですけど 私も年子計画しようと思ってます! 年子妊娠中大変なことしんどいことたくさんあると思うんですけど無理せずゆっくり今の時間を楽しんでください☺️ ちなみに私の旦那も夜勤とかある仕事なのでワンオペ育児一緒にがんばろーって思いながら見てます💪 ひなさん大好きです☺️
@うめちま
Жыл бұрын
いつも楽しみに見ています! 先日むすめが一歳になり、わたしももうすぐ仕事復帰です。一年弱おやすみして、仕事ができるのか、子供をちゃんとみてあげれるか、不安な日々です。 それに加え2人目も考えていて、妊娠することができれば妊婦で仕事育児、そしてまた産休育休。女性が多い職場で、先輩方も同じように子育てしながら働いているから、ハラスメントみたいなことはないけれど、自分が人の目を気にしてしまう性格だから、『また?』って思われるかなとか考えてしまいます。時短勤務だから、頑張って働いても前よりはお給料も減ってしまうのも、悲しいです😢旦那はどんどん昇格して、なんだか置いていかれてるような、対等なはずなのに下に見られているんじゃないか、とか変なことも考えてしまいます😂笑 とりあえず、べびちゃんがパンダとニコイチなのが可愛すぎました😂❤
@かな-h6x8d
Жыл бұрын
ひなさんこんばんは☺️🌙 動画楽しみにしてました〜💓 ベビちゃんお気に入りのカラフルなお洋服前の動画でちらっと映ったとき絶対可愛いー!って思って気になってました🌈🤍w 自分がしたい方を選ぶってほんとそうですよね!悩みすぎると原点忘れがちなので、ひなさんの考えいつも元気づけられます🌿 なかなか他人に聞きにくいお財布事情について動画にしてくださるのめちゃくちゃ個人的に助かります🥲 気になるのはかなり先の話ですが もしベビちゃんが大学に行きたいとなったときのために計画的に貯金や積み立ての保険?など始めたりされてるのか気になります💸 娘がやりたい!って思う時に親のお金の問題でさせてあげられないことがあると可哀想だなと思ってちゃんと計画的に貯金考えないとなと思い始めてるところです🙃← まだまだお腹大きくなってくるころで育児しながら大変かと思いますがお身体大事にされてください🌷ˎˊ˗
@mytime_522
Жыл бұрын
かなさんいつもありがとうございます❤ めちゃ参考になります!次回の動画作りに繁栄します^_^🧡 ボンビー家庭で育った私のお金に対する考えも添えてお届けしますね🤤
@mY-pg1qf
Жыл бұрын
ひなさんこんばんは😊 5ヶ月のベビの育休中です!👶 私は切迫流産で2ヶ月も仕事を休まなくてはならなくて、会社にも産休に入る前から迷惑をかけてばかりでした。しかも人員が少ない状態で。。 2人目も考えていますが、会社の人の目が気になり踏み出せずにいます。でも、ひなさんの動画を見て心が少し軽くなりました!!そして私だけではなくみんな同じ悩みを抱えているんだなあと、、😭次回も楽しみにしています!💓
@あちゃ-j8r
Жыл бұрын
こんにちは! 生後4ヶ月後育休中の主婦です! いつもひなさんの離乳食拝見させていただき準備中です! 今保活しつつ2人目も妊活中です! 保育園落ちた場合はそのまま連続育休狙ってます! 私の職場は主婦は少ないですが 皆優しいので育休はとりやすいです!常に人手不足はありますが 100人はいまして私いなくとも何とか回れてる環境です(笑) 復帰したらその分頑張りますよ💪 まだ育児に対し理解の少ない 会社が多いし 義務化とはいえ連続育休も取りづらい雰囲気と友人は言ってました。 生活援助だけではくそこもなんとかしてほしいなって日々思いますね。
@user-ei8jf5hm2l
Жыл бұрын
はじめてコメントいたします! 第二子おめでとうございます 現在1歳になる息子、妊娠9ヶ月の 1歳1ヶ月年子出産の予定の妊婦です (年子妊娠発表嬉しく思いました!) そして私もワンオペ育児です😢 産後3ヶ月くらいの時からひなさんのチャンネルをみています😊ベビさんと月齢も近くいつも参考にさせていただいたいておりました! それにひなさんが穏やかに愛おしそうにベビちゃんに接しているのをみて癒やされたり尊敬したりしています。今では息子と一緒に観ています 私の職場は夜遅くハードでした。時短勤務もありません。 産後復帰が無理だと育休が取れないとのことで、第一子の産休後退職しました😢あまり理解のない職場です 家計的にはカツカツですが 周囲の育休とっているママからは年子大変だけどその方が職場に迷惑かけなくていい。続けて育休とりたい。など皆んな育休といえど悩んでいるんだなと感じました。 生命の誕生は尊いものですが、なかなか理解されずらいのも現実だと思います😂ひなさんのポジティブな動画を観て元気を出して頑張ります❤ 体調に気をつけて過ごしてしてくださいね!応援してます!更新楽しみにしています😊
@yuuuk1569
Жыл бұрын
次の子の性別発表が楽しみ〜🤭💗
@mちか-y8t
Жыл бұрын
3月に第一子を出産しました。 出産前結構緊張していたのですが、ひなさんの出産動画を見て、ひなさんのサバサバした考え方に元気もらいました☺️ 私はつわりがひどかったので、2人目なんてしばらく無理!って思ってましたが、この動画見て2人目いいかも!って気持ちになりました笑 人間って単純ですね😌
@mytime_522
Жыл бұрын
私もおんなじこと思ってました😂 もう妊娠しちゃダメ!こんなの耐えられない。って自分に言い聞かせてたんです笑 だから今回の妊娠した時、悪阻にビビり散らかして、いつ酷くなるのかなぁあって思ってたら終わりました☺️笑 毎日お疲れ様です^_^🧡コメントとっても嬉しいです🙇♀️🌿
@らいと-v5l
Жыл бұрын
娘ちゃんも早生まれで1歳1ヶ月です。年が近いのもあってずっと見ていました! 私も2人目が欲しいですが一旦働きにでないと家計が大変で😅 来週から仕事復帰します。 保育園料も高く、食費を節約したいです。月にどれくらい使っていてどこで買い物してるか知りたいです! 次回も楽しみにしています😊
@yuppi9337
Жыл бұрын
ちょうど寝かしつけ終わったタイミングであがったので嬉しい〜!!🤍 わたしも妊娠してなくても貧血なので大変さわかります🥲無理しすぎないでくださいね✊ お金のこと、ベビちゃんの積立などされてますか?児童手当の使い道等知りたいです☺️
@sio2619
Жыл бұрын
気になっていたことが聞けてよかったです🥹理解のある職場…羨ましい。たしかに女性陣は(子持ちor若年層なので)理解して支えてくれたけど独身の男性陣はよく分かっていないようで助けてもらえないことも多々ありました。介護職なので力仕事する上では絶対的に現場の理解、支えや助けが必要で、私は妊娠中期に倒れかけて仕事中寝かせてもらったことも…恩返しの意味でもある程度は働いてから!とも思うけど、ポンポンポンと連続で産んでしまって(歳近いのが理想)復職後はガッツリ働きたい(休むたび業務忘れるし変動が多い)のでそこを理解してほしいっていうのはおこがましいのかな🥹って伝えづらいです…もしまた妊娠したことを伝えて嫌な顔されたら職場辞めることも視野に入れています。
@mytime_522
Жыл бұрын
なんと!介護職だったんですね!!!確かにそれは大変だぁ、、、( ; ; )コメントありがとうございます🙇♀️ いつも動画みて下さり嬉しいです!毎日お疲れ様です🌿
@みーこ-f7h
Жыл бұрын
理解してくれる暖かい会社羨ましいです!自営業でも育休制度がどんどん増えてくれたら嬉しいなぁ🥲 最近何でも値上げ値上げで勘弁してくれって感じですよねー。💫 お子さんを出産してから食費、光熱費などどれくらい変化がでたのか気になります!
@acchan32com
Жыл бұрын
ひなさんこんばんは🩵 育休ですが、私の職場(部署)は管理職の方以外全員独身で子供無しです。 元々人数の足りていない部署なので申し訳ないなと思いつつ産休に入ったのですが…育休中にも退職者が出ており、戻ったらめっちゃ忙しいだろうなあ…とヒヤヒヤしてます(笑)子供のことで仕事を抜けることもあるだろうし、2人目も考えたいし、、、 でもひなさんの言うとおりで子供は授かり物ですし、子供の成長は今しか見れないんですよね。仕事は後からいくらでもできるから、と上司に言われました☺️ 体調に気を付けて下さいね✌🏻 次回も楽しみです💙💙
@なこたん
Жыл бұрын
私は妊娠するまで保育園の給食作る仕事してました。4人体制だったので1人休みの時は簡単なメニューにしたりして回していたので、妊娠したとき、これは育休取れる感じじゃないなと思いました。 力仕事も多くて…切迫流産になったのをきっかけに退職。 夫の母は仕事マンで、生後2ヶ月から保育園で寂しい思いをしたというのと、私も子どもとの時間て宝物だと思っているので、なるべく長く子どもを家でみたいなと思ってます。 でも私も仕事が好きなので、2人目を授かれたら、上の子が幼稚園行くタイミングで社会復帰したいなと思ってます! 長々と私の話をすみません😭 ひなさんの動画次回も楽しみにしてます!
@miwa2164
Жыл бұрын
ひなさんお疲れ様です〜! コメント出遅れました🤮(笑) 育休連続取得について悩んでいたので背中を押された気分になりました! 早めに上司に今の考えを話してみます☺️ 暖かくなってきましたが無理せず過ごしてください💗
@mytime_522
Жыл бұрын
コメントとても嬉しいです🌿🧡 寒くなったり暑くなったり忙しいですよね^_^笑 みわさんも!毎日お疲れ様です🌿
@riririnko
Жыл бұрын
突発性発疹、うちは11ヶ月のときでした💦1週間、ベビちゃんもママも大変でしたね🥺 うちは学資保険に入ろうと思ってはいるもののもう1歳を過ぎてしまいました。慣らし保育が落ち着いてきたので、手続きを進めようかと思っているところです。 ひなさんはわたしより若いのにお金のこときちんと考えられてて尊敬します😌わたしは性格もあってか、お金に緩いところが悩みです😂 お体には気をつけてください!今日もお疲れ様です🩷
@hanna24btd34
Жыл бұрын
もうすぐで年子が産まれますがいつ仕事復帰するか保育園問題の事考えてます😔あと食費関係とか自分は働きに出れないから物価高が怖すぎて美容院もかれこれ半年行ってないです😅
@みどり-c1p
Жыл бұрын
ひなさんこんばんは🌝 8月予定なんですね、べびちゃんと逆の夏生まれ、わくわくしますね🍉 ひなさんが会社にきちんと報連相してたから職場の方の理解も得られたのだと思いますよ❣️それまで働いて築いてきた信頼関係もあると思うし、、☺️ わたしもできれば二人欲しいなと思っていますが、第一子を授かるまでに5年かかったので二人目は年齢差や産休育休のことなど何も考えていません😂 もし来てくれたらそのタイミングが家族にとってベストなんだって考えようと思って☺️ 今日もお疲れ様でした! 沢山食べて体休めてくださいね🌿
@Maaach12
Жыл бұрын
職場の理解羨ましいです✨そして細かく動画にして下さりありがとうございました!うちの会社は今まで産休取った人が私入れてごく僅かな上に、男性社員の方が多く入れ替わりも激しいんです😂 だから今も連絡くれば復帰予定など聞かれ焦ります💦まだ保育園決まってもないし入れるかもわからないのに…年齢的な事もあるので復帰して1年頑張ってまた👶頑張ろうと思いました✨
@mima519
Жыл бұрын
うちの子がぬいぐるみ持って公園行ったら絶対砂、葉っぱ、石だらけになりそうです🫥笑 2人目だとお腹大きくなるの早かったですか??🤭
@すいりん-x9y
Жыл бұрын
こんばんは✨ ひなさんの職場は産休、育休に理解があって助かりますね😊 私は今月から10ヶ月のベビーを保育園に預けだしてGW明けから、産前とは違う店舗で職場復帰です😂 夫婦ともに日曜祝日もお仕事があるので、通わせてる保育園には預けられず… 日曜祝日預けられる保育園は1歳6ヶ月から💦 市の制度を使って他の保育施設に預けたいと思ってますが、中々難しそうです😅 私がメインで休むことになると会社には伝えてあり、了承してもらえたので会社には感謝しています😂 中々子供を預けて働くのって大変ですね💦 日々の節約やお金の管理の仕方、良ければべびちゃんの教育資金の準備について聞きたいです😂 長くなってすみません💦
@ももちゃん-b9b
Жыл бұрын
足で絵本めくるのめちゃ笑いました😂可愛い 私の娘、べびちゃんと産まれが数日違いなのですが先月年子の娘を出産したので共感の嵐です🌪 予定日1週間前に上の子が突発性発疹になり、私が退院後に再発してしまって、お腹がパンパンで看病をし、次は新生児抱っこしながら看病をしました😂😂😂(笑) ワンオペの年子育児完全に舐めてた〜〜〜❗️と保健師さんにたくさん弱音を吐いて頑張ってます👶🏻♥️👶🏻 ひなさんも無理なさらず、どうか無事に出産を迎えられますように、、🕊🤍 今日もお疲れ様でした🤍
@mytime_522
Жыл бұрын
コメント読みながら、うわぁ〜って声出てしまいました、、、 先輩!!!ついていきます😂笑 年子育児私も頑張ります🙇♀️!動画見て下さりありがとうございます😊
@たたた-i1w
Жыл бұрын
年子ワンオペなんて、、尊敬すぎます。私はそれが自分でできないと感じ、2人目は年を多めにあけるつもりです😂 ただ、ひなさんの年子ワンオペの動画が上がったりしたら見てるうちにきっと可愛くて気持ち変わりそう😂 お金問題ですが、私は全く管理していません、、購入品などは全てノートに記入しているのでしょうか?? どういう風に書いてるのかなども気になります!
@ayanonobara8771
Жыл бұрын
こんばんは🌛 今回もひなさんとベビちゃん可愛かった〜。 ひなさんの表情や話し方やベビちゃんへの接し方がキュートすぎて、好きです。 こんなお友達が近くにいたらいいのにと思いながら見てました。 ひなさんに似てベビちゃんも天真爛漫、表情豊かで可愛いですね💕︎ お金の管理、ちゃんとされていて流石です。 アプリ管理ですか? ベビちゃんや第二子ちゃんの学資貯金事情などもし良ければ参考にさせて欲しいです。 我が家は今生後5ヶ月、やっと息子の口座を作ってあげられました😅 お身体大事にされてくださいね。
@MT-mp6hz
Жыл бұрын
ヒナさん、動画拝見しました。 私も二人目をと考えてました。 主人にも話してはいましたが、主人的には考えてない感じがします。そもそも私と主人の二人目への考えが違ってる感じがしました。私は年齢的に早く二人目って考えてたのに、残念です😭 あと産休・育休で私は二年取得しました。その手前、万が一二人目を授かって産休・育休をと言う話になると、職場からは何と言われるか。居づらくなるかなって思ってます。
@nanajj11
Жыл бұрын
顔色が悪いように見えましたが体調は大丈夫ですか? 私はインスタで人気のサジーを半信半疑で試してみたら少し疲れとか貧血がマシになったので継続しています😊 あとメディカルプラスゲル使ってみました! すごいよかったです♡ オールインワンは色々試してみましたがなかなか合うものなかったのでびっくりと時短がうれしくてこれはもっと推していいのではって思いましたぁ(笑)👏
@mytime_522
Жыл бұрын
私あれ腹に塗ってます😎❤ いいですよね🤤
@りなながい
Жыл бұрын
こんにちは。 ひなさん、次の子の性別わかったら教えて下さい😊
@samaglku4775
Жыл бұрын
今生後2ヶ月で寝不足で、自律神経乱れていてちょっとネガティブになっていたのですが、ヒナさんの動画みて暖かい気持ちになり、元気がでました☀️ ありがとうございます! ベビさんジジさん可愛いすぎます♥️
@ばんぶー-c2b
Жыл бұрын
ひなさんお疲れさまです🍀 今回のお話が自分的にドンピシャすぎました😢 私の職場は妊娠したこと伝えただけでも、鬼怒られるようなところなので復帰後1年間は働いてから2人目計画の予定です👹🤞 うちも財布別々なので、食費関係は気になります! 💰の悩みといえば、べびの洋服を買いすぎて最近旦那さんに怒られたことですかねwww (可愛いべびを見れるので反省してません)
@ネコチャン-p6z
Жыл бұрын
年子すご〜 お体ご自愛ください!
@kannaiam
Жыл бұрын
娘ちゃんがまだ2ヶ月の頃はベビーカーで桜を見に来ていたのにもう歩いて 桜見たりする姿に成長感じますね☺️🌸 現在育休中ですが保育士(正規職員)の為 担任をもつとなると2人目のタイミング難しいです🥹💦 ひなさん体調無理せず 過ごしてくださいね☺️❤︎ 娘ちゃん突発性発疹大変でしたね🥺💦 元気な、姿動画で見れて安心しました♫
@mytime_522
Жыл бұрын
私も動画作りながら、去年のベビーカーの動画思い返してました( ; ; )🧡 ずっと見て下さって嬉しいです🙇♀️ ありがとうございます😭
23:00
【ワンオペ育児】年子妊婦ママ!出産準備を進める1日に密着【1歳2ヶ月】
my time 【年子ママ】
Рет қаралды 48 М.
19:17
【お財布事情】物価高ムリ...小言が止まらない夫婦のリアルな休日密着【家計簿公開】
my time 【年子ママ】
Рет қаралды 42 М.
00:30
😺🍫 خدعة الشوكولاتة المذهلة لقطتي! شاهد كيف تعلمني قطتي القيام بها! 😂🎉
PuffPaw Arabic
Рет қаралды 17 МЛН
00:46
SHK TV - We have a new robot - Be nice to people around you #shorts #sadstory #SHK
SHK TV
Рет қаралды 14 МЛН
00:39
Что будет если украсть в магазине шоколадку 🍫
Miracle
Рет қаралды 3,2 МЛН
00:33
⚡Токаев ШОКИРОВАЛ Кремль! РАЗМАЗАЛ заявлением Путина #shorts
24 Канал
Рет қаралды 941 М.
17:06
【知らなきゃ損】「産休」と「育休」の手当と戦略
おかねの森
Рет қаралды 619 М.
23:11
【ワンオペ育児】娘の成長に感動🥺妊娠中期ママ密着【1歳3ヶ月】
my time 【年子ママ】
Рет қаралды 39 М.
13:59
産後4ヶ月半で妊娠すれば取れます【連続育休】メリットだらけ!でも運ゲーすぎw
トマくるチャンネル【慶医中退外銀放逐妻&1浪明治夫】
Рет қаралды 7 М.
17:50
【里帰り育児】新生児キャワ〜1歳半おもろい🤭実家での1日【年子ママ】
my time 【年子ママ】
Рет қаралды 45 М.
13:08
【4人年子ママ】深夜起床の平日モーニングルーティン
4人年子ママのみそきむち日記
Рет қаралды 789 М.
13:24
悪阻中のモーニングルーティン!1日中家で過ごします【2人目妊娠初期】【ワンオペ育児】
OKUNO CHANNEL
Рет қаралды 70 М.
11:42
【年子育児】パパの帰りが遅い日…ワンオペ時のナイトルーティン!【1歳6ヶ月差】
かぷちの夫婦
Рет қаралды 77 М.
19:49
【1ヶ月検診】こんな毎日が幸せな事に気づく🌿家欲しい😩【年子ママの1日】
my time 【年子ママ】
Рет қаралды 46 М.
23:41
【ついに臨月】丸1日ワンオペ育児💦天使な娘との幸せな1日🥰【1歳5ヶ月のルーティン】
my time 【年子ママ】
Рет қаралды 76 М.
15:20
【夫婦喧嘩を乗り越えて】パワフルな妊婦ママの休日ルーティン🌿【1歳4ヶ月】
my time 【年子ママ】
Рет қаралды 35 М.
00:30
😺🍫 خدعة الشوكولاتة المذهلة لقطتي! شاهد كيف تعلمني قطتي القيام بها! 😂🎉
PuffPaw Arabic
Рет қаралды 17 МЛН