【内向の中にある外向】線と点の両立。

  Рет қаралды 9,146

Zero1channel

Zero1channel

Күн бұрын

Пікірлер: 18
@myasu0202
@myasu0202 Ай бұрын
凄く分かりやすく理解出来ました スレスレでターンするボーダーは理解できませんでした
@QueenKaahumanuHWY
@QueenKaahumanuHWY 4 ай бұрын
素晴らしいです!琴美コーチに1000点!!
@zero1channel524
@zero1channel524 4 ай бұрын
@@QueenKaahumanuHWY 琴美コーチって視点が鋭いんですよ! すごいと思います!
@QueenKaahumanuHWY
@QueenKaahumanuHWY 4 ай бұрын
ありがとうございます!
@zero1channel524
@zero1channel524 4 ай бұрын
@@QueenKaahumanuHWY Queenさん!1000円の投げ銭本当にありがとうございます! 僕のラジオの方でもお名前をコールさせて頂きます!
@雪羅-e7f
@雪羅-e7f 2 ай бұрын
これやってみましたが、滑りがガラッと変わりました。今までは前半のズラしが全然出来てませんでしたが、自然と出来るようになりました。 ただ小林さんの様に深くは出来ないのと、右足外足が微妙にズレる時があるのでやりまくります。
@zero1channel524
@zero1channel524 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 また動画を見てくださって感謝致します。 これで滑りが変わったのだとしたら、本当に良かったです。 もし興味があればメンバーシップの方ものぞいてみてください。 こちらは全力で動画を作らさせておりますので。 必ずためになるかと思います。
@yokohamakyoto723
@yokohamakyoto723 4 ай бұрын
ひと言で開眼することあるけど、まさにことみコーチの言葉が私にとってそれ!
@zero1channel524
@zero1channel524 4 ай бұрын
@@yokohamakyoto723 さすが琴美コーチ!!!僕より着眼点が鋭いんですよね!
@スキー最高www
@スキー最高www 3 ай бұрын
いいね❤
@zero1channel524
@zero1channel524 3 ай бұрын
@@スキー最高www あざす!
@Mchannel-s7q
@Mchannel-s7q 4 ай бұрын
私は基礎スキーヤーですが、いつも刺激的なお話を楽しく聞かせていただいています。今回のテーマも、自分の滑りのヒントにできたらと思います。ところで、晋之介コーチが今回着用していらっしゃるベストは、プロテクターを着用するためのものでしょうか。実は、私は4月にあるスキー場でプライズ検定を受験したのですが、その時前走をなさった著名な女性スキーヤーが、オートバイ用と思しきプロテクターを身に着けていたのを、検定前に彼女がアップしているときに目にして以来、とても気になっているのです。体を守るためにはこれからは必要かなと思います。それで、ネットでかなり探してみたのですが、なかなかヒットできずにいました。情報をいただければ幸いです。
@zero1channel524
@zero1channel524 4 ай бұрын
いつおご視聴ありがとうございます! ぜひ滑りのヒントとなれば幸いです! さてバックプロテクターの件ですね。 その前走の方は、私が着用しているブランドのものと同じでしたか? だとしたら日本でもかなり限られてきますね... ゼロワンではレーサー、技術選スキーヤーだけでなく、コーチも安全面を重要視しています。 過去に某ゲレンデにて、レッスン中だったコーチに後ろから一般の方が追突してコーチが下半身麻痺になるという事故が発生しました。 これがきっかけで、ゼロワンとしても安全に対しては一流のものを使用させたいと思い、探し当てたのが動画にもございますイタリア製のDAINESEです。 こんブランドはもともとバイクなどのプロテクターを中心に、現在snow業界にも進出しているものです。 すぐに試着し、信用できると判断したため契約。今は選手たちにも使用を推奨しております。 もしご興味あれば在庫がございますので、こちらのコメント欄、もしくは公式LINEにてご相談くださいませ。
@Mchannel-s7q
@Mchannel-s7q 4 ай бұрын
@@zero1channel524 価格が少し気になるのですが、購入したいと思います。ちなみにその方は、レースをしながら基礎の世界でトップを取っている方です。見た瞬間は、「この女性、背中に亀の甲羅をしょってるよ」ぐらいの気持ちだったのですが、キレッキレの前走をしていた人だったということに後で気づいて、モトレースのことを思い出したのです。
@zero1channel524
@zero1channel524 3 ай бұрын
ご返信遅くなり大変申し訳ございません。 バックプロテクターについて、ゼロワンレーシングの公式LINEにご連絡を頂けますでしょうか? 商品とその価格などお知らせさせて頂き、ご検討して頂ければと思います。 公式LINEはこの動画の概要欄にございます。 よろしくお願い致します。
@Mchannel-s7q
@Mchannel-s7q 3 ай бұрын
@@zero1channel524 承知いたしました。
@ファルコン-i3l
@ファルコン-i3l 4 ай бұрын
懐かしい3年前3回程高速バスで行きました😊
@zero1channel524
@zero1channel524 4 ай бұрын
今年も是非!
【カービング=ズラし】この考えを解説します。
18:48
ССЫЛКА НА ИГРУ В КОММЕНТАХ #shorts
0:36
Паша Осадчий
Рет қаралды 8 МЛН
Война Семей - ВСЕ СЕРИИ, 1 сезон (серии 1-20)
7:40:31
Семейные Сериалы
Рет қаралды 1,6 МЛН
БАБУШКА ШАРИТ #shorts
0:16
Паша Осадчий
Рет қаралды 4,1 МЛН
カービングなのか?ズレなのか?
10:55
Zero1channel
Рет қаралды 19 М.
去年のメンバーシップ動画を公開。
24:04
Zero1channel
Рет қаралды 33 М.
【アルペンスキー】レース前は氷の上でトレーニング!果たしてエッジは保つのか⁉︎
7:50
アルペンスキーヤー 日紫喜 薫 ALPEN SKIER KAORU HISHIKI
Рет қаралды 16 М.
【レッスン動画】スキーの走らせ方。
17:17
Zero1channel
Рет қаралды 39 М.
The Extension Pressure That 99% of Japanese Skiers Don’t Know (Part 1)
24:31
鼻血どばどばスキーチャンネル MrTatsyoda
Рет қаралды 153 М.
【恐怖心ある人】コレを見れば急斜面が怖くなくなります。[スキー]
10:58
takehiro_sensei 「脱・初級者」 スキーレッスン
Рет қаралды 346 М.
4 Steps To Better Carving | Carving Drill For Intermediate/Advanced Skiers - In Riggers
16:36
Tom Gellie - Big Picture Skiing
Рет қаралды 661 М.