【耐えられない痛み】増加する『帯状ほう疹』若い世代も要注意! 合併症や後遺症も…どんな人がなりやすい?(2024年10月24日)

  Рет қаралды 243,655

MBS NEWS

MBS NEWS

Күн бұрын

季節の変わり目に増えるという「帯状ほう疹」を知っていますか?体にピリピリと刺すような痛みや違和感・かゆみなどが主な症状ですが、中には夜も眠れない程の強い痛みを感じる人もいるそうです。
 ある研究では80歳になるまでに3人に1人が発症するという推定もあり、決して他人事ではありません。
 どんな症状で、どんな人が発症しやすいのでしょうか?
(2024年10月24日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)
▼MBS NEWS HP
www.mbs.jp/news/
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
www.youtube.co...
#帯状ほう疹 #痛み #増加 #合併症 #後遺症 #症状 #季節の変わり目 #健康 #ヘルスケア #MBSニュース #毎日放送

Пікірлер: 504
@通りすがりのトマト達
@通りすがりのトマト達 3 ай бұрын
20前半女、半年前にかかりました。原因は偏食や運動不足などにより免疫力が低下したことでした。 刺すような痛みがあり、夜も眠れず保冷剤で冷やすなどして何とか眠っていました。市販の薬を買い塗ってみましたが一向に効かず、おかしいと思い病院に行ったら帯状疱疹と診断されました。帯状疱疹は冷やすより温めた方が痛みが緩和するようです。また、市販の薬はむしろ逆効果になることもあるようで、気を付けた方がいいかと思います。 最後に、帯状疱疹は早めの処置が肝です。もう少し遅れていたら、全身に広がっていたと言われました。小さな水膨れのようなものが多数あり、刺すような痛みがあったらなるべく早く病院にかかることをお勧めします。
@Rosetton
@Rosetton 3 ай бұрын
詳細なお話ありがとうございます お大事になさって下さいね
@MN-nr4kv
@MN-nr4kv 3 ай бұрын
高齢の母もなりましたが、コロナワクチン接種の弊害ですよ ストレスでこんなに被害者が出るわけないし、母は痛みで左腕も上に上がらなくなりました
@user-sdgs888
@user-sdgs888 3 ай бұрын
@@通りすがりのトマト達 状況報告ありがとうございます。帯状疱疹は、それらしき症状が出たら即病院へ行けば、地獄の苦しみを体験しなくて済むということでしょうか?、、手遅れたら地獄の苦しみなのですかね
@通りすがりのトマト達
@通りすがりのトマト達 3 ай бұрын
@@user-sdgs888 痛みは初期の頃でもしっかり出ると思うのですが、進行してからだと薬を飲んでもウイルスが全身に広がるのを抑え切れないそうです。痛みは痛み止めのお薬で割と抑えられるので、とにかく全身に広がる前に早く病院にかかるのが大事ということだと思います!!
@user-sdgs888
@user-sdgs888 3 ай бұрын
@@通りすがりのトマト達 ありがとうございます!
@timtim5783
@timtim5783 Ай бұрын
元夫が罹患しました。 病院嫌いな人でもさすがに病院にいきました。症状は相当辛いそうです。「我慢」世代だから病院に行きたがらなくて。 付き添って診て頂きました。DRには母の性格を伝え治療方針を決めました。 そして元夫。ストレスは万病の元なんだな、と思いました。しかも元夫は症状部位が頭部でした。(転職ストレスかなぁ。) よりそっている自分がムリでほぼ病んでいたそうです。「離婚しなさい」厳格な父から搾り出すような言葉で呪縛が解けました。ガリガリに痩せ細っている自分に気づけなかった程でしたから😅 スゲェ感謝されて驚いたんだけど怖い病気なんですね
@poconyantv
@poconyantv 3 ай бұрын
40代で頭から顔面にかけ掛かりましたが 夜も寝れない程の痛みで狂いそうでした 原因は過度な疲労でした、ただ母は帯状疱疹ワクチンを打ち 生命が危険な状態になりましたので慎重に
@user-sdgs888
@user-sdgs888 3 ай бұрын
今、このニュースを見て、このコメを見て、ワクチンを打つことに迷いが出ました。お母様の年齢はおいくつですか?私は53です。帯状疱疹、かかると地獄だなと思いますが、ワクチンで帯状疱疹になる?のも怖い、、どちらに賭けるかですかね…?
@poconyantv
@poconyantv 3 ай бұрын
@@user-sdgs888 母は70代で意識が無い状態になりました ちなみに高い方のワクチンです
@hsawa6714
@hsawa6714 3 ай бұрын
@@user-sdgs888ワクチンは自己免疫力が無くなるそうです。どんなワクチンも射たずに、ニンニク、生姜、ビタミンCをよく摂って免疫力をあげるのがお薦めです。
@hunazo
@hunazo 3 ай бұрын
@@user-sdgs888 帯状疱疹ワクチンによる重篤な副作用は非常にまれですし、ワクチンで帯状疱疹にはなりません。 コロナの時もそうでしたが、デマっぽい話は信じず医者に相談した方が良いです。
@porgkblod5243beio
@porgkblod5243beio 3 ай бұрын
私たちは売りたくない! ”危ないワクチン”販売を命じられた製薬会社現役社員の慟哭 | チームK |本 | 通販 | Amazon
@jontaraiter6208
@jontaraiter6208 3 ай бұрын
ミネラル不足は発症のキッカケになります。予防は出来ないとお考え下さい。 多くの野菜を食べて、悩みを溜め込まない様にお過ごし下さい。 鶏肉の皮や豚脂が、皮膚の強化になると思いますので、皮膚のカサつきには気を付けて丈夫な身体作りに励んで下さいませ。
@サニー-w5c
@サニー-w5c 3 ай бұрын
8:15 なぜ2019年までのデータなんだろう… せめて2022年までのデータ出して欲しいなぁ なんでだろう🤔
@サニー-w5c
@サニー-w5c 3 ай бұрын
@@rw9156 ではそれ以外の因果関係があると?
@chanpoint6660
@chanpoint6660 3 ай бұрын
😂
@ねこ2クロちゃん
@ねこ2クロちゃん 3 ай бұрын
2021年から80%が受けたコロナワクチン接種にゃん🐱💕
@mitzo
@mitzo 3 ай бұрын
@@サニー-w5c データでわかるのは相関関係までなんだけど、、、
@MN-nr4kv
@MN-nr4kv 3 ай бұрын
高齢の母もなりましたが、コロナワクチン接種の弊害ですよ ストレスでこんなに被害者が出るわけないし、母は痛みで左腕も上に上がらなくなりました
@ノグチチエ-k2r
@ノグチチエ-k2r 3 ай бұрын
お注射打ったから、帯状疱疹が増えているんです。正しい報道をお願いします。
@ユキピィー
@ユキピィー 2 ай бұрын
そうなんですか😮
@d2eedd09
@d2eedd09 2 ай бұрын
@@ユキピィー タイミング的にコロナワクチンを打ったから帯状疱疹発症したような気はしてました。
@ユキピィー
@ユキピィー 2 ай бұрын
@@d2eedd09 大変だったんですよね😓 1回目のワクチンは 人の目があるから?あんた?何で打たんのとか?打とうよ~って 確認あったもんね。職場によっては絶対打たないといけないような~ 1回目こういうこと起きるなんて 誰も思ってなかったでしょうね とりあえず打たないと人の目が とかで😨 私も4年前ですか2回打ちました 今は2年前リンパ節転移で 免疫力低下でほんの少しの ぶつぶつできました。4つぐらいですが?骨転移かなと心配してましたが いい身体に何かしら知らないものが 入ります。とてもとても危険です 2度とすすめられても 打たないで下さいね🎶 大変な想いされて お大事にして下さいね😢 自分の身体は誰も守ってくれませんじしかわかりません
@ユキピィー
@ユキピィー Ай бұрын
@@user-gp1qs9qv1j そういうことですか😓ありがとうございます
@ユキピィー
@ユキピィー Ай бұрын
@@d2eedd09 そうなんですか😨 私は2回打ちました😢 抗がん剤外来で治療してもらって そのあと祭りに行って 何日かして帯状疱疹なってしまって ほんの少し4つできたのかな? ちょっと痛いぐらいかな?ほとんど痛いもなかったけど🤔
@junko8030
@junko8030 3 ай бұрын
シドニー在住です。私も、モデルナを打ったあと、左半身に、帯状疱疹がでました。痛みで、眠れないくらいでした。1か月以上痛かったです。1番強い痛み止めを医者からもらいました。過去にも、二回なった事がありましたが、予防接種後が、1番ひどかったです。
@kenichiokamoto2199
@kenichiokamoto2199 3 ай бұрын
え? まだ気づいていない人いる?
@ilovesyracuse
@ilovesyracuse 3 ай бұрын
なぜ”帯状疱疹 発症のメカニズム”の解説の箇所でコロナワクチンに触れないのでしょう?私の親族も2人発症しました。
@iidukafly
@iidukafly 3 ай бұрын
テキサス裁判所の副反応文書のリストに帯状疱疹の記載があります。内容物の含有量に偏在があります。 当然多い人に起きやすいです。ヒト免疫グロブリンクラスⅣの上昇があります。これが免疫を抑制します。
@よう-e1c
@よう-e1c 3 ай бұрын
私の知人もなりました。
@風船心臓
@風船心臓 3 ай бұрын
コロナワクチンは免疫リソースをコロナvirus様に割り振る、場合によっては固定する? なので確実に影響はあるでしょう 私もワクチン接種以後に帯状疱疹を発病しました が ワクチン接種前のコロナが流行だした頃に 特発性拡張型心筋症という難病死病を発病したり 尿路結石になったりとちょうど五十路になっていたので やはり加齢による免疫力低下が最大要因かと思います ワクチンはメリットもありますしデメリットもあるでしょう でもそこに全て押し付けて現実から逃げると酷い目に遭いますよ 逢いましたけどね
@user-xk6bo047ier
@user-xk6bo047ier 3 ай бұрын
反ワクの陰謀論マジメに触れても扇動にしかならんやん
@kumijw3875
@kumijw3875 Ай бұрын
みんな枠した方が罹っていらっしゃいますね。免疫力低下してますね。
@水蓮-p4t
@水蓮-p4t 3 ай бұрын
仕事でのストレスの発散が出来ず、40代でなりました。 友達の「帯状疱疹では?」との助言で早めの受診で大事には至らなかったです。 最初は左頭の髪の毛をずっと引っ張られている痛みでした。 髪の毛に隠れて見えませんでしたが、頭はボコボコしている感触がありました。 それほど耐え難い痛みではなく、病院の先生から「痛みのピークはこれから」と言われ、痛み止めをもらったけれど飲まなくても大丈夫だろうと思っていました。 けれど左の頭の後ろから腕まで、突然襲ってくる内側から殴られる様な痛みでとてもじゃないけれど、痛み止めを飲まないと耐えがたかったです。 みなさんお気を付けて‼︎
@d2eedd09
@d2eedd09 2 ай бұрын
仕事でのストレスが原因だと思ってるようですが、それならブラック企業で働いている人は全員帯状疱疹にかかっているはずでは?
@いちごケーキ-h2k
@いちごケーキ-h2k 3 ай бұрын
コロナワクチン接種が始まってから帯状疱疹の方が増えて来たと近所の内科医が言ってましたが、因果関係は、あるのでしょうか?
@porgkblod5243beio
@porgkblod5243beio 3 ай бұрын
私たちは売りたくない! ”危ないワクチン”販売を命じられた製薬会社現役社員の慟哭 | チームK |本 | 通販 | Amazon
@user-xr4mr2lu8v
@user-xr4mr2lu8v 3 ай бұрын
因果関係あります。
@sum-q1b
@sum-q1b 3 ай бұрын
おまえらまじでいい加減にしろよ
@カノン819
@カノン819 3 ай бұрын
ストレスや疲れが原因となるって事だからコロナワクチンが、と言うよりはコロナ禍が引き金になったと言う感じもします。
@user-madness
@user-madness 3 ай бұрын
ワクワクの副作用に帯状発疹がありますよ。
@ssj3141
@ssj3141 3 ай бұрын
20代でなったな。 パッと見は皮膚病みたいに見えるが、実際は神経にきてる。 そよ風や汗やパジャマが一瞬触れるだけで表面でなく中がビキビキと痛む。 真夏に発症したが、垂れた汗で痛むしクーラーのそよ風でも痛むし寝返りで飛び起きるし、何より痛い。 二度となりたくない。
@こうのすけ-y4k
@こうのすけ-y4k 26 күн бұрын
私も帯状疱疹なりました。痛い😖💥。痒い。皮膚科、耳鼻咽喉科に行きペインクリニック、針治療。まるで病院巡り。なった訳がコロナワクチンと言われ4回目が終わったなりました。あの頃なったばかりの時は薬があったのでないという事はありませんでした。しかし数ヶ月後在庫がと言われ病院に行くと今薬何個ありますと言っていました。完治した時ほっとしたのを覚えています。やっとゆっくり寝れる。
@優美-f4n
@優美-f4n 3 ай бұрын
見える場所なら分かりやすいけど、私は、気道に出来ました。高熱で内科に通いましたが点滴しても下がらず、食べれないしで4日間、結局医療センターに行って帯状疱疹だとわかり入院に。場所的に珍しかったようで何人も医者が観に来て嫌な思いもしました。
@MN-nr4kv
@MN-nr4kv 3 ай бұрын
高齢の母もなりましたが、コロナワクチン接種の弊害ですよ ストレスでこんなに被害者が出るわけないし、母は痛みで左腕も上に上がらなくなりました
@toshiura-o1m
@toshiura-o1m 3 ай бұрын
20代後半でなりました。その時は職場で高齢者がなる病気だって言われましたね。その時は上司からいわゆるパワハラうけててストレスがあったと思います。服が肌にふれるだけででも刺すように痛かった。普段服が肌にふれるなんてあたりまえすぎて考えなかったけどそれでもめちゃくちゃ痛かった。筋肉組織に沿って水泡ができます。自分は右下腹部と左背中にできました。病院で1週間毎日点滴をしながら塗り薬を塗ってましたね。
@hsawa6714
@hsawa6714 3 ай бұрын
ストレスで免疫力は落ちるそうですね。いかなる病気も自己免疫力つけておくとなり難いそうです。栄養では、ニンニク、生姜、ビタミンCをよく摂ると良いそうです。
@toshiura-o1m
@toshiura-o1m 3 ай бұрын
あの時は身体的には幹部に触れなければなんともなかったんです。普通の状態って言ってもいいくらいでした。病院で言われたのが放っておくとどんどん広がっていくみたいです。頭部の発症は特に危険らしく脳に行くと本当に危ないらしいです。今はワクチンがあるので打てる人は打った方がいいですね。本当にあの痛みは半端なかったので。
@MN-nr4kv
@MN-nr4kv 3 ай бұрын
高齢の母もなりましたが、コロナワクチン接種の弊害ですよ ストレスでこんなに被害者が出るわけないし、母は痛みで左腕も上に上がらなくなりました
@toshiura-o1m
@toshiura-o1m 3 ай бұрын
自分が帯状疱疹になったのは20年も前ですけど、確かに最近やたらと帯状疱疹のワクチン接種のCMはみかけますね。しかし、世代的に人数が多いせいだと思ってました。
@zzz-u9v
@zzz-u9v 3 ай бұрын
@@toshiura-o1m 2014年の子供への水痘ワクチン接種開始のおかげで子供に水ぼうそうの症状が出にくくなった結果、親世代の免疫ブーストが起きなくなり、その世代が40~50代になり、発症する人が増えるからでしょうね。人口の多い団塊Jr世代も50~60代になるから発症する人も増えるだろうし。 私は数年前に発症しましたが当時から皮膚科には大きく啓発ポスターが貼ってありました。
@menctyan
@menctyan 3 ай бұрын
男です。30歳の時に一度かかりました。 左の胸から背中にかけて出来たので心臓に強い痛みを感じました。首元も酷く寝違えたかのように痛かった。 表面はたいして疱疹は出来なかったし痒みもほぼ無かった。 とにかく心臓が痛くて辛かったです。 職場でのストレスがあった時期でした。 疱疹と内部の痛みで調べたら直ぐに帯状疱疹だって分かりました。皮膚科に行って塗り薬と抗ウイルス薬を処方されました。 後遺症が残る事もあるのは怖い。
@pnd2897
@pnd2897 3 ай бұрын
勉強になりました😊ありがとうこざいました。
@pianist-moko
@pianist-moko 3 ай бұрын
61歳です。 睡眠不足や、ストレスがたまると、肋骨あたりがピリピリします。 帯状疱疹までは行きませんが ちょっと用心しようと思いました。
@MN-nr4kv
@MN-nr4kv 3 ай бұрын
高齢の母もなりましたが、コロナワクチン接種の弊害ですよ ストレスでこんなに被害者が出るわけないし、母は痛みで左腕も上に上がらなくなりました
@ぽちゃ-n3i
@ぽちゃ-n3i 3 ай бұрын
帯状疱疹はずーっと前、まだ学生のころかかりました。股関節付近に近い太ももの裏だったので激痛で座るのも歩くのも辛く寝返りも打てませんでした。ちょうど疲労とストレスがたまっていた時だったと思います。 場合によっては後遺症として神経痛が出るかもと言われていましたが全く残らず、発疹跡も全く消えています。 こういう報道に過剰に反応すると無駄なストレスを溜めることになり、逆効果だと思います。休養栄養をとって、朗らかに暮らすことが第一。ちゃんと治りますから😊
@supergirl6776
@supergirl6776 3 ай бұрын
これコロワク打った後に発症した人増えたからね
@ハンドル-j3v
@ハンドル-j3v 3 ай бұрын
そうなんですね。 教えてくださりありがとうございます。
@おがちん-d6g
@おがちん-d6g 3 ай бұрын
​@@ハンドル-j3vさま コロワク始まる前に帯状疱疹の予防接種のCMなんて流れてませんからね
@こあき-e9l
@こあき-e9l 3 ай бұрын
それまで身近で帯状疱疹なった人は居なかったのに、コロワク始まってからは普通に身近で何人も。酷くて入院した人も〜。 叔母は2回も帯状疱疹に罹患してます😂 免疫が低下した人が増えたんでしょうね💦
@MN-nr4kv
@MN-nr4kv 3 ай бұрын
高齢の母もなりましたが、コロナワクチン接種の弊害ですよ ストレスでこんなに被害者が出るわけないし、母は痛みで左腕も上に上がらなくなりました
@ecoin1950
@ecoin1950 Ай бұрын
そもそもワクチン接種が始まる前、コロナに罹患した人が帯状疱疹になることが多いって話がありましたよ ワクチンはコロナの情報を体に教えるものでしょ? コロナの弊害と同じことが起きても不思議ではないと思います。
@xiaoquu
@xiaoquu 3 ай бұрын
30代前半に発症しました。 仕事中に腰のあたりに痒みが出て、家に帰ると赤みと変なただれ。それだけなら見逃してしまうのですが、股関節のリンパがこぶのように腫れていたので只事ではないと思い、次の日に皮膚科を受診しました。 発症して24時間も経たずに治療ができたため、1週間で完治。痒みなども2〜3日ですぐに引きました。 医師からは「すぐに受診して正解。大抵放置してしまって酷くなり、治療後も何年も苦しむ」と言われました。周囲の年配の方からも酷い体験談を聞いて怖かったです。 皮膚に現れてくれたことと、リンパの腫れがあったおかげで、すぐに皮膚科を受診しようと思えて良かった。
@yy9100qx5
@yy9100qx5 3 ай бұрын
30代で発症しました。 私の場合片方の脇腹で、痛痒さがあり、虫刺されかと思いムヒアルファを塗っていましたがよくならず、皮膚科にいって帯状疱疹と言われてビックリしました。 妊娠中コロナワクチンを打って、その後子育てや仕事復帰問題などで心身共に疲れていたなど、色々な原因があったと思います。
@人生苦あれば苦あり
@人生苦あれば苦あり 3 ай бұрын
幼い時の帯状疱疹経験者ですが、 いやー最初は肩から腕にかけて最初痒くて 当時母が一発で帯状疱疹だと見分けるために傷口に絆創膏貼って腫れが酷くなり、帯状疱疹と確信し病院へ! それからは激痛と不眠との戦いです。 ただ対応が早かった為、短期決戦で終わりました。 右半分は帯状疱疹の跡が残りましたが、歳を重ねて跡も消えて良くなりました。 当時の主治医いわくひょっとしたらもう一回帯状疱疹をやる可能性があるので、 似た症状が出たらすぐに病院へとの事でした!早い処置で軽減できるそうです
@CHIKA.MIKA21
@CHIKA.MIKA21 3 ай бұрын
水疱瘡かかったけど、20代で更に帯状疱疹になったよ。 夜勤連発で体重15kgぐらい落ちた時だった。
@こここ-v7j
@こここ-v7j 3 ай бұрын
今年の8月に腰部になりました。痒みより疼痛が酷くズボンや下着すら着用が困難でした。発症中同時に鼠径部のリンパもすごく腫れて二度となりたくないです。医者からは「過労とストレスでしょう」とご指摘でした
@user-xr4mr2lu8v
@user-xr4mr2lu8v 3 ай бұрын
コロナワクチンを接種されたのではないですか?
@MN-nr4kv
@MN-nr4kv 3 ай бұрын
高齢の母もなりましたが、コロナワクチン接種の弊害ですよ ストレスでこんなに被害者が出るわけないし、母は痛みで左腕も上に上がらなくなりました
@もふもふ-z8c5l
@もふもふ-z8c5l 3 ай бұрын
自分の場合、右のお尻の付け根あたりに、症状が出ました。下着のこすれや、便座からバイ菌が入ったのかなと思っていましたが、結婚して転勤が決まったばかりの頃と、妊娠した頃の2度発症してるので、たしかに、疲れやストレスがかかっていた時期に発症してますね…しかも、同じ場所に症状が出るので、ウィルスがそこに潜伏してるのがよく分かります。 毎回激痛で、患部は熱を持ち普通の腫れ物ではないなとは思ってました。掲載されてる帯状疱疹の写真と、自分の患部のものが酷似してるので、間違いないと思います。
@maruru_kororo
@maruru_kororo 3 ай бұрын
ファイザーコロナワクチンの有害事象1300の中に帯状疱疹がありましたね。
@ch-xs4jr369
@ch-xs4jr369 2 ай бұрын
テレビは真実、確信には触れないよな。日本人は皆んな眠らされているんだよ…
@ささのは-h3y
@ささのは-h3y 8 күн бұрын
でも、コメントではワクワクのせいだという人が多くて世論とテレビの情報差が酷い(笑)
@テニス小太郎
@テニス小太郎 3 ай бұрын
報道してて後ろめたさないのかね
@穂積達也
@穂積達也 3 ай бұрын
枠を打ち免疫力が低下、スパイク蛋白が悪さして発症しやすくなったのでは?
@犬雉猿
@犬雉猿 3 ай бұрын
枠とは関係無いと政府が必死に吠えてる。
@ziez4307
@ziez4307 3 ай бұрын
間違いない 自分もその1人です 一気に増えてますし
@ziez4307
@ziez4307 3 ай бұрын
CMを見かけるようになったけど不自然に年齢を強調している
@チャネルありがとう気仙沼
@チャネルありがとう気仙沼 3 ай бұрын
以前、同じ枠の因果関係動画を見た覚えあったが、消されている。怖
@waste_paper
@waste_paper 3 ай бұрын
陰謀論者さん🤣
@ねこたま-o9r
@ねこたま-o9r 3 ай бұрын
去年かかりました。ピリピリした痛みは強烈で毎日泣いてました。 連休中に発祥した為病院に行くのが遅くなりました。 帯状疱疹後神経痛に移行して何ヵ月も週一で病院にかかりました。 仕事もできず お金もかかり痛みは強烈で大変な日々でした。 まだ時々ピリピリします。 かかるまで帯状疱疹という病気があること知らなかったです。 ワクチンありますが高すぎです!!! それにかかったことない人はこの病気の恐ろしさがわからないからワクチンしないと思います
@MN-nr4kv
@MN-nr4kv 3 ай бұрын
高齢の母もなりましたが、コロナワクチン接種の弊害ですよ ストレスでこんなに被害者が出るわけないし、母は痛みで左腕も上に上がらなくなりました
@momokame
@momokame 2 ай бұрын
枠打つとかかるよね 若い人がこんな病気になるなんて、枠しか考えられない
@totomoo044
@totomoo044 3 ай бұрын
先月なりましたがホントに辛かったです。痛みかゆみが続き、ろくに寝れずに数週間。
@MN-nr4kv
@MN-nr4kv 3 ай бұрын
高齢の母もなりましたが、コロナワクチン接種の弊害ですよ ストレスでこんなに被害者が出るわけないし、母は痛みで左腕も上に上がらなくなりました
@華アマリリス
@華アマリリス 3 ай бұрын
50代最後の年になりました。近所の医院に最初診てもらったらわから無いけど湿布出して様子見だったのですが、病んで痛くて娘に湿布貰ってきてと頼んだら内科の先生が受付の中にいて娘の話を聞き帯状疱疹かも、松葉杖使ってた頃だったので病院の車を出してくれて直ぐ入院しましたー丁度松葉杖が当たるので酷くは無かったのですが痛い、それから10年以上経つのでワクチン打ってきました。あの思いはしたく無いので、皆さんもワクチン早く打ってくださいねー兎に角痛い、かゆい、大変でしたー
@Babyqp22
@Babyqp22 3 ай бұрын
息子が小5でなりました。 医師からは全く言われませんでしたが、他の人から母である私が責められ、痛い痒いと辛そうな息子に申し訳なく、寝ずに付き添い謝りまくりました。今では大きくなった息子も、あれにだけは二度となりたくないと言ってます。
@クズノハ-p5v
@クズノハ-p5v 3 ай бұрын
なんとなーく「あ、自分はこれにかかる絶対かかる」って思って打てる歳になった時予防接種しに走った(高い…)東京だけど助成あったよ🤔関係ないけど、コロワク一回も副反応出てない私、帯状疱疹ワクチンで2回とも発熱😂
@MN-nr4kv
@MN-nr4kv 3 ай бұрын
高齢の母もなりましたが、コロナワクチン接種の弊害ですよ ストレスでこんなに被害者が出るわけないし、母は痛みで左腕も上に上がらなくなりました
@クズノハ-p5v
@クズノハ-p5v 3 ай бұрын
@@MN-nr4kv お大事にしてください💦
@EL34244
@EL34244 3 ай бұрын
頭に赤みでなんだろうと思ってたら… 皮膚科に電話して行ったら即刻大きな病院に入院となりました。 頭から目に来てこのままだと失明すると… 目軟骨と点滴でなんとかなりましたが退院後も点滴治療に通いましたよ。 唇ヘルペスも同じウイルスです。 もう10年位前だけどその後発症してません。
@鷲見っ子
@鷲見っ子 3 ай бұрын
お言葉を返すようで恐縮ですが、口唇ヘルペスは単純ヘルペスウイルス、帯状疱疹は水痘帯状疱疹ウイルスです。両者は違うウイルスです。口唇ヘルペスは接触感染しますが帯状疱疹はしないと言われてます
@カワシマナツキ
@カワシマナツキ 3 ай бұрын
自分の仕事が重度知的障害の方の介助、生活支援なのですが 2週間前くらいに帯状疱疹出た利用者さん居ました💦 入浴介助中に気が付き、身体や頭全体に広がっていて、本人は痛い痒いとおっしゃって居ました(・・;) 先輩に報告し緊急で通院して何とか間に合ったので良かったです😊😊
@増島志富美
@増島志富美 3 ай бұрын
返信ミス
@和歌藤田
@和歌藤田 27 күн бұрын
為になりました。
@みさこ-q7g
@みさこ-q7g 3 ай бұрын
中学生のとき子供の友達が二人、打ってしばらくたって帯状疱疹になりました。中学生ですよ。元気な
@MN-nr4kv
@MN-nr4kv 3 ай бұрын
高齢の母もなりましたが、コロナワクチン接種の弊害ですよ ストレスでこんなに被害者が出るわけないし、母は痛みで左腕も上に上がらなくなりました
@さくらももこ-u8l
@さくらももこ-u8l 3 ай бұрын
私も40代で発症しました。はじめは、内蔵が痛くて何か病気なのかと思ってた。しかも首にコリコリとしたしこりが その時、体に発疹も出て急いで病院へ行きました。しこりを診察したついでに発疹を見せたら帯状疱疹だねって言われ発疹が消えたらしこりも消えてた 毎日ビタミン注射しに通い大変でしたね 薬も意外に高いしね 2度とかかりたくない
@nakayosi2281
@nakayosi2281 Ай бұрын
コロン枠ご近所さんも叔母さんも接種直後になりましたので、やはりアレによる免疫低下の要因はありますよね?主人は打ってないけど疲れた時、舌の左側と左目の開け閉めがおかしくなり、舌のピリピリ最初はキムチの唐辛子のせいか?と思ったけど、瞼閉じにくいのを知り、顔面神経麻痺の症状だと気づいた私は、即耳鼻科に行かせました。耳鼻科医師に「良く早めに気づき来院しましたね?」と尋ねられ「妻に言われた」と答えたそうですが、私は中学生の頃、顔面神経麻痺患った母の友だちの様子を見た事があったから即判断出来ました。なので、このような放送で初期症状体験談伝えてもらうのは早期発見に必要ですね。
@BLACKSTAR-p9q
@BLACKSTAR-p9q 3 ай бұрын
帯状疱疹。…うちの旦那がなったんだよね、重いほうだと思う。…ふらついてたし、即入院になった。今は落ち着いてる😊
@gtmawpjmvf
@gtmawpjmvf 3 ай бұрын
自分は、帯状ほう疹ではないですが、季節の変わり目とかストレスで免疫力落ちた時に口唇ヘルペスになってます。抗ウイルス薬を飲んで抑えますが、このたび、目にもきてしばらくコンタクトやめてみした。将来ワクチンを打って、ヘルペスが暴れださないかちょっと不安です。確実に治る方法が欲しいけど、難しいのでしょうね
@ももやです
@ももやです 3 ай бұрын
ここ2、3年で良く聞くようになってますよね〜 なんでだろう??
@MN-nr4kv
@MN-nr4kv 3 ай бұрын
高齢の母もなりましたが、コロナワクチン接種の弊害ですよ ストレスでこんなに被害者が出るわけないし、母は痛みで左腕も上に上がらなくなりました
@ネネ-e9r
@ネネ-e9r 3 ай бұрын
知ってるくせに草
@ももやです
@ももやです 2 ай бұрын
@@syari-dp7io 偶然って怖いですよね😱
@kumijw3875
@kumijw3875 2 ай бұрын
枠のせい😅
@sachinas5338
@sachinas5338 3 ай бұрын
水ぼうそうになった記憶がないのに37歳で帯状疱疹になりました。 その半年前に主人が帯状疱疹になったのでその際に移ったけど無症状だったのかもしれないねと医師に言われました。 大人になってから水ぼうそうになると重症化しやすいとも聞きますが何とも無く帯状疱疹として出ても違和感と小さな発疹3つだけで済みました。
@ハルら
@ハルら 3 ай бұрын
帯状疱疹では無いですが、同じ病状の顔面ヘルペスに去年かかりました。痛みには強い方ですが、ピリピリよりもっと激しい24時間ザクザク刺される痛み。持っていた内服の鎮痛剤が全く効かず眠れず食事も出来ず、土日を挟んでいたので月曜の朝1に受診しました。髪の毛の中まで水疱があり、片方の顔面も腫れて水疱だらけ。入院を促されましたが、入院は嫌いで抗生剤の点滴を受けての帰宅。内服の抗生剤と軟膏で、しっかり痛みが引くまで1週間程度かかりました。発症後1日でも放置すると痛みが激しくなり続け生活に支障が出るので、皆さんも発症したらスグ受診して抗生剤の投与をオススメします。ヘルペスの発症は自力で時間とともに抑えるって、なかなか無理だと思いますよ。
@MN-nr4kv
@MN-nr4kv 3 ай бұрын
高齢の母もなりましたが、コロナワクチン接種の弊害ですよ ストレスでこんなに被害者が出るわけないし、母は痛みで左腕も上に上がらなくなりました
@TheManagense
@TheManagense 3 ай бұрын
私は顔半分が麻痺する症状を経験しました。葉加瀬太郎氏が同じ症状と思われますが早期の診療と投薬が必衰のようです。治療が遅れると完全に回復しない可能性もあるようです。私は幸い短い時間でほぼ回復しましたが、神経反応の試験では90パーセント台の評価で完全には回復しなかったようです。もし疑いのある症状が出た場合(水を飲みにくくなったり言葉が出づらくなったり、帯状疱疹の初期症状の痛みが目の周りなどに感じた場合など)まず耳鼻科を訪ねることが良さそうです。
@政平
@政平 3 ай бұрын
今年の2月に帯状疱疹発症して、翌日 抗ウイルス薬を開始しましたが、 そのまま、帯状疱疹後神経痛に移行 して、8ヶ月経った今も、24時間痛みに苦しんでます。 ビリビリしたり、押しピンでゆっくり 刺されるような感じです。 痛みで何をするにも集中できません。 40代男です。
@akirat7413
@akirat7413 Ай бұрын
2年前に帯状疱疹にかかりました。 顔面に発症したので治療が大変でいまだに神経麻痺の症状が残ってます。
@mami-fi3zi
@mami-fi3zi 2 ай бұрын
数年前になりました。太ももです。 狼に脚をかじられているような激痛でした😭あの痛みは本当にヤバい!体がチクチクピリピリしたら急いで病院に行ってください!! 早めに薬を飲むのことで重症化を防げます。 皆さん、お気をつけて 若くても油断禁物です!!
@前田慶次-d7p
@前田慶次-d7p 3 ай бұрын
疲れて疲労!寝れない激痛。 しかも、病院行っても少しづつしか治らない。治療しても激痛。 マジで、たまらん
@f-pp8zl
@f-pp8zl 3 ай бұрын
私は22歳の時、唇と口周りに帯状疱疹ができたことがあります。おそらく、原因は免疫が過労とストレスで下がったことだろう。と言われました。日曜日に急に酷くなり、開いてる皮膚科を探すのが大変でした。痛くて、水脹れもできて口周りで目立つし辛かったです。
@hunazo
@hunazo 3 ай бұрын
帯状疱疹は長年体の奥に潜んでいたウイルスが、神経を侵しながら伝って皮膚の表面に出て来る病気。 だから皮膚表面が痛い訳ではなく、体内の神経が直接ナイフで切られるようなすさまじい痛みだった。 痛み止めは全く効かないのでひたすら耐えるしかないが、ホッカイロなどで患部の血行を良くすると多少緩和する。
@sakipyon
@sakipyon 3 ай бұрын
例のあのチクワを食べた人が、免疫が落ちて罹りやすくなっていると聞いた
@MN-nr4kv
@MN-nr4kv 3 ай бұрын
高齢の母もなりましたが、コロナワクチン接種の弊害ですよ ストレスでこんなに被害者が出るわけないし、母は痛みで左腕も上に上がらなくなりました
@miyo4702
@miyo4702 3 ай бұрын
あれを打ったら帯状疱疹になりやすい、と言われていました。デマではなかったのですね…
@日村正和-p4j
@日村正和-p4j 3 ай бұрын
真実を訴えても反ワクとか陰謀論だと片付けられる 集団心理って恐ろしい
@gongjord3881
@gongjord3881 3 ай бұрын
​@@日村正和-p4j この四半世紀、ずっと増え続けてるからね。コロナワクチン関係なく。その事実をみずに我田引水で陰謀論唱えてるから、反ワクって言われんのよ。
@kumijw3875
@kumijw3875 2 ай бұрын
真実です😅
@elly-r2v
@elly-r2v 2 ай бұрын
もう何回かかることやら😭痛みがハンパないです。ワクチンも聞きましたが2回接種でかなり高額でビックリしました😢
@bengbeng9577
@bengbeng9577 Ай бұрын
とにかく症状が出たら3日以内に病院に行った方がいいです。 自分も早く診てもらって後遺症なく済みました。
@chiem8081
@chiem8081 3 ай бұрын
帯状疱疹、罹患する人は体質もあるんじゃないかなと思います。 同じように過酷な環境下でストレスだらけでも帯状疱疹ウイルスが暴れない人もいます。 体力があってもストレスに弱い人は帯状疱疹に罹患する割合が高いのです。 うちの場合ですが家族全員罹患しました。 体質は遺伝するからです。
@結城一紗
@結城一紗 3 ай бұрын
わかりやすいニュース解説ありがとうございます 私自身保育園の頃に水疱瘡になって、その時の痕がまだみぞおち付近に残ってるんですけど、 母も姉も帯状疱疹になった事あるし、遺伝性で原因元が一緒だって聞いてたから恐々としてたんですけど、このニュース見て欲しい情報がわかったので、母にもこのニュース見せてワクチン接種してもらおうと思います。
@addd7652
@addd7652 3 ай бұрын
脇の下に出来たけど、知らずに風呂上がりタオルで拭いた時に激痛。 全然治らなくて、医者に行って始めて帯状疱疹と言う聞いた事のない病名を告げられました。 友達の親は、顔にできて、帯状疱疹と知らず放置。失明して、義眼で生活しているそう。 恐ろしい病気。厄介なのは疲れた時に出る。ヘルペスの様な感じでストレス感じたりすると暴れ出す。。。
@harumaforever6606
@harumaforever6606 3 ай бұрын
私の周りではコロワク数回接種した方々が次々となってます、関連してるのかなあ〜
@jun-hy7iz
@jun-hy7iz 3 ай бұрын
コロナワクチン打ってない方が少数やろ
@harumaforever6606
@harumaforever6606 3 ай бұрын
@@jun-hy7iz 5〜7回打ってる方々ですから 少数だと。おまけにコロナにも感染してるので何の為に打ったかわからないと怒ってます。
@互換バッテリー安全会議by電
@互換バッテリー安全会議by電 3 ай бұрын
​@@harumaforever6606 100%mRNA生物学的製剤が影響を与えてますね。免疫低下を起こす機序からすれば間違いありません
@harumaforever6606
@harumaforever6606 3 ай бұрын
@@互換バッテリー安全会議by電 スパイクタンパクが悪さしていると思われます
@manimo_pipipi
@manimo_pipipi 3 ай бұрын
年齢だと思うよ普通に 3人に1人でしょ?
@p5781
@p5781 3 ай бұрын
大体、入院コース 出る場所の身体の中が 悪くなってる状態 取り敢えず痛いチクチク チカチカで発熱する場合も多々ある。 若くてもかかるので、 なんだこれ?みたいな 発疹が出来たらソッコーで、病院へ行くべし。
@bos-p1f
@bos-p1f 3 ай бұрын
最近は食生活が悪いせいで 身体の疲れや 病気にかかるようですね
@りり-g4s2e
@りり-g4s2e 3 ай бұрын
こういうワクチンて本当に安全なのか…
@porgkblod5243beio
@porgkblod5243beio 3 ай бұрын
私たちは売りたくない! ”危ないワクチン”販売を命じられた製薬会社現役社員の慟哭 | チームK |本 | 通販 | Amazon
@須田妙子-j5i
@須田妙子-j5i 2 ай бұрын
私も結婚する前に、なりました 風邪ひいて治ってきて 腕に赤い発疹と共に痒くて 虫刺されかと思いきや 痛くなって、会社の人に 帯状疱疹じゃ無いかと言われ 初めて聞いた言葉で、いちよう皮膚科に行ってなおりましたが 跡形は残りました
@KeiWakamatsu-Takadanob
@KeiWakamatsu-Takadanob 2 ай бұрын
10月に帯状疱疹にかかってしまいました、、今はかなり回復しましたが 皆様もきをつけてください😢
@user-kh8yk6uc1o
@user-kh8yk6uc1o 2 ай бұрын
痒いし痛みもどちらもあるんですか?
@KeiWakamatsu-Takadanob
@KeiWakamatsu-Takadanob 2 ай бұрын
@ 10月ごろにおしりのほうになんか赤い水膨れみたいのが出てきて、次の日に眠れないほどの激痛が出てきたのでなんか変だなと思ってその当時の次の日に病院に行きました、そしたら僕がいつも行っている病院で先生に入院しろと言われて、一週間入院して抗菌薬を打って、、退院しました、今は痛みもびらんもかなり治りました。
@バタバタバタコ-z7c
@バタバタバタコ-z7c 3 ай бұрын
今年40歳、2月になりました😭☝️なんか耳下首のとこがピリピリ激痛に急になり、家族にみてもらったらプツプツ出来てるから毛虫かなんか刺されたんじゃない?って言われて、病院行ったら帯状発疹でした😭☝️
@rinmama3849
@rinmama3849 3 ай бұрын
今年I月2日帯状疱疹と気が付き翌日診察して頂き痛み止め・塗り薬を処方されました。 塗り薬は使用しましたが、飲み薬はイベル◯◯◯◯のみ。 完治しました。 30代に罹患した事が有り痛みが帯状疱疹から来るものと直ぐ気がつけた事も良かったです。 60代💉打っていません。
@gen380
@gen380 26 күн бұрын
80過ぎの叔母が 耳の中に帯状疱疹ができ 髄膜炎 顔面麻痺 の合併症で 一晩にして 寝たきりになってしまった 持病もなくとても元気だったのに 恐ろしい
@aki4592
@aki4592 3 ай бұрын
うん10年前の当時保育園児だった私は酷い水ぼうそうになった。いまだに跡が体中に残ってる。 大人になって帯状疱疹を繰り返して発症するようになって、皮膚科の先生からがん検診受けるように紹介状をもらってしまった😅
@ココ-b5f
@ココ-b5f 2 ай бұрын
病院に行ったら すぐに点滴をしてくれ て1週間毎日点滴しに 行きました。 お陰様で軽くすみました。 帯状疱疹は初期の治療 で良くなりました。
@dp6649
@dp6649 3 ай бұрын
接触感染とか飛沫感染とかの感染経路もついでに知りたい
@風船心臓
@風船心臓 3 ай бұрын
水疱瘡virusだから大人は誰しも既に潜伏している
@yuuki99999yuuki
@yuuki99999yuuki 3 ай бұрын
それは一切ないです 多分ググればすぐ出て来ます
@一条-u2i
@一条-u2i 3 ай бұрын
四谷怪談は顔の帯状疱疹だったんかな?って思った 自分は背中のあたりだけどめっちゃ辛かったし、跡も残ってないのに寒さで痛みがぶり返す もうかかりたくないな…😅
@14me14u
@14me14u 3 ай бұрын
かかったけど比較的軽症で良かった〜。皮下に症状が出たみたいで見た目なんともなかったから、逆に痛みが来た時に苦しんでも誰も気づかなかった。
@surukukulach9386
@surukukulach9386 3 ай бұрын
喉の裏…? 口の中にもできるということは、 喉、声帯にも出るんですかね…🫠 頭にも出て、頭痛になるのは知っていましたが、 糖尿で皮膚の抵抗力が弱まってるのと(出血しやすくなる) 脳腫瘍が何かかと思ってました… 数年前に片足の甲に指広げ靴下を履い跡に出て、サンダルで出歩いた毛虫皮膚炎かサンダルの水虫か もしくは環境変化と猛暑ストレスと で出たのかと思ってしまいました…背や腹という体の中心でなく 末端に出る事もあるんでしょうか? 病院行ってみようかな土日で72時間過ぎますね… 情報どうもです🙏🌟
@アボガドただし
@アボガドただし Ай бұрын
枠珍による免疫低下、すべては詩句まれた 頃な以前はほとんどなかった
@ariakenotsukinokimi
@ariakenotsukinokimi 3 ай бұрын
私は5歳で水ぼうそうになってます。今でも最初にできた発疹の跡が胸の辺りに残っています(胸なので、普段は見えません。そんな酷い跡ではなく、怪我などの傷跡が軽く残った程度) とにかく痒かったと記憶してるんですが、またあれを経験するかもと思ったらウンザリします。
@kl560-gmat
@kl560-gmat 3 ай бұрын
男です、28歳の頃に発症しました。自他ともに認めるぐらい体が頑丈で、免疫も強いと思っていました。 ある日まぶた上部に軽い腫れを見つけたので、結膜炎かなと推測して眼科にかかりました。 すると眼科の先生が「これは帯状疱疹かも」とおっしゃるので、皮膚科で再度診察を受け、帯状疱疹と診断されました。 かなり早期に治療を開始できたおかげか、幸いにも、おでこがすこし赤くなる程度で済みました。 帯状疱疹に限らないでしょうが、「これなんだろう?」という違和感程度でも、早期に受診することを本当にお薦めします。 コロナワクチンとの相関を指摘するコメントが散見されますが、自分はワクチン打っていないです。ご参考までに。
@翔太宜保
@翔太宜保 3 ай бұрын
自分は2、3年前、30代前半で帯状疱疹になりました。年齢は関係ないと思います。皮膚科のお医者さんに行ったとき、お医者さんは30代でも最近ではかかることがありますよ、って言われました。自分の場合、夏にお腹の辺りが日に日に痒くなったので、皮膚科に駆け込みました。今は何もありません。
@蒼の一匹狼
@蒼の一匹狼 3 ай бұрын
帯状疱疹は何回も疲れたら発症するので、チクチク痒みが出たら即病院に行かないと薬が効かないので、ワタシも過去何回も発症して痛みと痒みで眠れないから皆様もお気をつけくださいませ。🙏
@かおゆ-z4m
@かおゆ-z4m 3 ай бұрын
14歳の頃になりました。 勉強と学校での友達関係にストレスを感じていたあの頃。 ある日背中にピリピリが😭 近くの病院にいったら、ただの発疹やって言われて塗り薬渡されたけど効かずに悪化。w 次に大きい病院に行くと即入院。 ずっと点滴治療しましたが、 服着るのも動くのも痛すぎて 悶絶した記憶があります😭 お母さんに何度も何度もごめんねって謝られましたヽ(´o`;
@殺那沸く珍
@殺那沸く珍 3 ай бұрын
コロナワクチン接種したら太ももに出たよ
@porgkblod5243beio
@porgkblod5243beio 3 ай бұрын
私たちは売りたくない! ”危ないワクチン”販売を命じられた製薬会社現役社員の慟哭 | チームK |本 | 通販 | Amazon
@MN-nr4kv
@MN-nr4kv 3 ай бұрын
高齢の母もなりましたが、コロナワクチン接種の弊害ですよ ストレスでこんなに被害者が出るわけないし、母は痛みで左腕も上に上がらなくなりました
@ぺったん-z3e
@ぺったん-z3e 3 ай бұрын
私は40代でかかり激痛でした。薬はすぐ服用すると楽になりますよ。
@しんいち-i3p
@しんいち-i3p 3 ай бұрын
膝に発症して階段登れないくらいの痛みだった 3年経った現在でも後遺症で膝関節の違和感がある😅
@上野千冬
@上野千冬 3 ай бұрын
政府マスゴミを鵜呑みにしてはならない。
@真-k2d
@真-k2d Ай бұрын
マジ怖いよ。自分は帯状疱疹キッカケに難聴になりました。本当に最悪です。一生左耳は難聴で耳鳴りが酷くストレスしかありません。ちなみに30代です
@marin_df
@marin_df Ай бұрын
わくです
@柴崎紫
@柴崎紫 3 ай бұрын
20代前半でなった 半身出ていて、命の危険性が!って即入院なった…歩けるのに車椅子乗せられ初めての入院だった ほんま痛いのと熱ずっと出てるしで訳分からんかった アトピー持ちにはなんかの発疹としか思ってなかった怖さ
@joze_laura
@joze_laura 3 ай бұрын
帯状疱疹にかかったら安静にしてなきゃだめだって医者で言われましたよ。昔は結構怖い事言われてた。脳に廻るとやばいとか、治ったと思っても医者に言われた通り薬飲み続けて勝手にやめたらだめだとか
@satsukisugiura795
@satsukisugiura795 3 ай бұрын
小学生の時、顔の左側に出来ました。 カーッと怒りが湧いたことがきっかけとなり、 顔の皮膚がピリピリしだして、一つ水疱瘡ができたと思ったら、ぶわっと広がりました。完治するまで、結構時間がかかった覚えがあります…汁が出てきてグジュグジュになって、電球の熱さえ、刺激になったことを鮮明に覚えてます… 剣山が刺さってるような、そんな痛みでした その後20年ぐらい経ってますが、再発はしてません。2度目は考えたくないです😅
@nekonokoutoubu
@nekonokoutoubu 3 ай бұрын
19でなった。多分ストレス。 治ったのに未だにブツブツ出た箇所が疼くことがある。 兎に角痛くて衣擦れとか風とか何もかも痛くて二度となりたくない。 温めると若干良くなったから電気毛布にくるまって耐えてた。 箸持つのすら地獄で泣いてご飯食べたなぁw あと薬多すぎてずっと胃が気持ち悪かった.... ずーっと地味にじわじわ辛くて精神的にもしんどい病だと思う。
@book7964
@book7964 3 ай бұрын
こんなに世の中が健康に気を使い労働、食事、衛生環境も良くなってるのに若い人にも帯状疱疹増加ってなんで??
@MN-nr4kv
@MN-nr4kv 3 ай бұрын
高齢の母もなりましたが、コロナワクチン接種の弊害ですよ ストレスでこんなに被害者が出るわけないし、母は痛みで左腕も上に上がらなくなりました
@zzz-u9v
@zzz-u9v 3 ай бұрын
動画内で説明されています ウイルスはほとんどの大人が持っているのに水ぼうそうの子供が減って親世代が免疫のブースト効果を得られなくなるためです
@DDK-cd6ns
@DDK-cd6ns Ай бұрын
20代の頃よく出たけど転職してから出なくなった。 パワハラのストレスが原因でした
@Mipopon50
@Mipopon50 3 ай бұрын
子供が中学生でなりました 父は、入院した😢
@あゆみ-n3p
@あゆみ-n3p Ай бұрын
アナウンサー説明最高ー‼️
@oujih2580
@oujih2580 3 ай бұрын
40代ですが、水疱瘡にかかったことがないんです。。そういう場合どうなるんだろう??
@timtea5560
@timtea5560 3 ай бұрын
初めて罹る場合は水疱瘡、2度目以降を帯状疱疹と言います。 ご家族や職場の人が水疱瘡や帯状疱疹になった場合、空気感染するので注意が必要です。 私も子供の頃に水疱瘡にならなかったのですが、22歳の時に同居の祖母が帯状疱疹になり、2週間後くらいに私も顔に水ぶくれができて皮膚科で水疱瘡だと診断されました。 大人の水疱瘡は症状が重いと聞きましたが私は倦怠感と熱っぽさのような軽い風邪の症状と顔に水ぶくれができただけでそこまで辛くはなかったです。
@oujih2580
@oujih2580 3 ай бұрын
@@timtea5560 なるほどですね。帯状疱疹になっている人からも伝染るんですね。それは知りませんでした。それも空気感染。ちょうど姉と父親が帯状疱疹にかかった時があったのですが、私は独立して一緒に住んでいませんでした。だから感染ることもなかんったんですね。気をつけます。ありがとうございます
@FPA-wx2kr
@FPA-wx2kr 3 ай бұрын
ワク打てば打つほど病気になりやすいって証明されたじゃん。製薬会社だって営利目的でやってるのであって、正義のためにやってるわけじゃないから少し考えたらわかるだろ。
@rcx32h
@rcx32h 3 ай бұрын
いつ証明されたの?
@mitzo
@mitzo 3 ай бұрын
証明の意味が分からない人だから
@jontaraiter6208
@jontaraiter6208 3 ай бұрын
ワクチンがどんな種類か調べるべし。効果が有る場合の結果、無い場合の結果がどうなるか知るべし。
@りん-r5x
@りん-r5x 15 күн бұрын
帯状疱疹になり、7ヶ月になります 右胸から脇〜右腕 背中にかけて 発症しました 大きな水ぶくれが垂れ下がり、激痛が暫らく続き かかりつけ医も驚いていました 今も痛みは残り薬は離せないです 発症当時の激痛は痛みが移動して抜けて行く間はお産の痛み寄りも 辛いでした ただあの痛みが続いていたらと思うとゾッとします
@kil8434
@kil8434 2 ай бұрын
帯状疱疹は、子どもの頃にかかった、水ぼうそうの菌です。 免疫下がると、また出ます。 ワクチン接種で、免疫が下がった人が発症しているようです。 ワクチンうったら、全身蕁麻疹でました。 自分の免疫が下がると言う事です。
@じゃすみん-m5i
@じゃすみん-m5i 3 ай бұрын
兄が足の裏にまでできて 歩けませんでした😢 怖いよ…
24 Часа в БОУЛИНГЕ !
27:03
A4
Рет қаралды 7 МЛН
まさかズボンの中に!?スーパーで万引きするワケ【しらべてみたら】
24:16
【じんましん】だから治りにくいのか!
22:43
皮膚のことチャンネル
Рет қаралды 220 М.