N.マンセル。30年ぶりのレッド5。FW14B。Nigel Mansell drives FW14B after 30 years. 2023.07.08

  Рет қаралды 621,033

F1 Brothers

F1 Brothers

Күн бұрын

Пікірлер: 960
@abdelhakdjaout1482
@abdelhakdjaout1482 Жыл бұрын
Quand NIGEL partageait la même écurie que ALAIN Prost plusieurs victoires de PROST devaient beaucoup au travail de NIJEL durant le GP
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
Oui, grâce à Nigel, Prost a pu remporter chez Ferrari. Mais Alain est également une légende.
@abdelhakdjaout1482
@abdelhakdjaout1482 Жыл бұрын
@@F1bros. oui bien sûr Prost est l un des meilleurs pilotes de l histoire de la F1 puisque il avait gagné des grands prix
@abdelhakdjaout1482
@abdelhakdjaout1482 Жыл бұрын
Je poursuit il avait gagné des grands prix dans la même course ou ARTON SENA participait personnellement ceux que j apreci comme pilote ALAIN PROST JILES VILLENEUVE NIJEL MANSEL et l incontournable NIKKI LAUDA bien que ma préférence c est les WRC
@naopapa1592
@naopapa1592 Жыл бұрын
スタッフにかけた、昔に戻ろうよって言葉なんか泣ける マンセルとFW14 最高です
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
泣けますよね。
@テレキャス-j8d
@テレキャス-j8d Жыл бұрын
あの頃、セナよりもマンセルを応援していた。なんというか、あの頃のF1は人間味があってテレビ越しに見ていても伝わってくるものがあった気がする。
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
たしかに人間味あふれてましたね😁とくにマンセルの終盤の追い上げが印象に残ってます👍
@crxcyber6633
@crxcyber6633 Жыл бұрын
私もマンセル派でした!懐かしいですね。
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
@@crxcyber6633 セナよりマンセルでしょうか😁
@user-un2wh2zg8r
@user-un2wh2zg8r Жыл бұрын
@@F1bros.同感‼️
@kachan3896
@kachan3896 Жыл бұрын
👍マンセ最高だった!暴れんぼう将軍
@ここをキャンプ地にした
@ここをキャンプ地にした Жыл бұрын
あのマンちゃんも今年で70歳なんだね。かつての「大英帝国の愛すべき息子」が昔と変わらぬ穏やかな笑顔。かつてマンちゃんファンとして感慨深いわ。
@kissyan0
@kissyan0 Жыл бұрын
これは生で見たら泣けるなぁ 今見てもかっこいいマシン マンセル全然話し方も変わらずですね
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
めちゃカッコいいです😁感情豊かなマンセル、やはり愛すべき息子です。
@HZred5
@HZred5 Жыл бұрын
マンセルはロータスでのF1デビュー以来、出来の悪いアクティブサスに悩まされ続けた結果、 アクティブサスへの理解度が誰よりも深くなり、そしてアクティブカーでチャンプになった。 今でもファンなので見ていて涙出そうになった、元気そうでよかった。
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
本当に苦労してチャンピオンになった😁その生き様というか、姿に感動ですね✌️
@yumenooka
@yumenooka Жыл бұрын
マンセル + FW-14B をリアルタイムで見れたことを誇りに思います!
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
それは羨ましいです😁鈴鹿でしょうか。
@yumenooka
@yumenooka Жыл бұрын
@@F1bros.さん そうです!鈴鹿です!各車、最高のNAエンジンサウンドでした。個人的にはランボルギーニV12サウンドが迫力でした!
@st-cf8yr
@st-cf8yr Жыл бұрын
その中でのモナコでの伝説のレースには痺れたね!
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
@@st-cf8yr 絶対に抜けないモンテカルロですね😁
@yumenooka
@yumenooka Жыл бұрын
@@st-cf8yr さん あのレースはF1史上 ベスト1と断言できる凄まじいレースです!
@kjyk5764
@kjyk5764 Жыл бұрын
マンセルのマリオ感は変わらないな。元気な姿見れてよかった。 懐かしいな
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
まさにマリオですね🥸
@tomou-hp2tt
@tomou-hp2tt Ай бұрын
この車は衝撃的だったですね、今見てもカッコイイ!マンセルが元気でドライブ出来るだけで十分ですね。
@F1bros.
@F1bros. Ай бұрын
はい。FW14B、完全に名車でした。マンセルには、まだまだ元気で、たまにF1カーをドライブして欲しいですね😁
@user-cq3mf9lq9o
@user-cq3mf9lq9o Жыл бұрын
いやぁマンセル変わらないわ!FW14Bがカッコ良すぎ、音も凄い!
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
いい音ですね😁マンセル健在です💪
@GFISH6662002
@GFISH6662002 Жыл бұрын
ウェストサイズ変わった、でも素晴らしい🎉
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
@@GFISH6662002 素晴らしいです👍👍👍😁
@yasharada7968
@yasharada7968 Жыл бұрын
コクピットに座った時の一瞬、現役時代を思わせる鋭い視線。 鳥肌が立ちました。
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
私もなんか泣けてきました😢コックピットでの表情がイイです👍
@茶坊主-q3e
@茶坊主-q3e Жыл бұрын
一発の速さと感情的な脆さが魅力の偉大なチャンピオン。独走しててもファイナルラップまで見ないと安心出来なかったなぁ(笑)
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
91カナダが思い出されます😁
@ヒサ_w5l
@ヒサ_w5l Жыл бұрын
キルスイッチ触っちゃいましたね😂
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
@@ヒサ_w5l 触りました😁
@user-Leochika0801
@user-Leochika0801 Жыл бұрын
1986年のタイトル争いのように、勝負所で脆さが出ることがあったのも、マンセルらしいですね
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
@@user-Leochika0801 愛されるゆえんでもありますね😁
@親方ライダー
@親方ライダー Жыл бұрын
マンセルは昔から大好きなドライバーで恐ろしく速いのに無冠の帝王でいつも悔しかったですがこのマシンで栄光を手に入れましたね。個人的にはフェラーリ時代が好きだった!高速でスピンしても何事も無かった様に走るえげつなさが好きでしたね。チャンピオンになった時は泣きました〜🎉 マンセルはゴルフの腕もプロ級で親友がグレッグノーマンでしたね〜確かゴルフ場も持ってた筈です。
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
ノーマン懐かしいです😁確かにマンセル、大のゴルフ好きでしたね👍
@masa1967masa
@masa1967masa Жыл бұрын
確かにやっとチャンピオンになった時は嬉しかったけど、この人、セナやプロストを追っかけ回してる方が面白かったし、またそれが絵になってましたね。
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
@@masa1967masa とくに終盤の追い込み、興奮しました😁
@トミーチョ-m9f
@トミーチョ-m9f Жыл бұрын
フェラーリ時代のマンセルはポルトガルで黒旗が出た後にセナにぶつけたり、鈴鹿ではセナ・プロスト第一コーナー事故の後、首位を走るもタイヤ交換直後にドライブシャフト故障でハンドルを叩いて悔しがったり、人間味があって面白かった。
@葵の暴れん坊
@葵の暴れん坊 Жыл бұрын
神になったあの人や皇帝と言われたあの人は、こんな風に感慨にふける事が出来ないと思うと、このオヤジは幸せもんやなぁ😊🏁
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
ホントそうですね😁良い歳のとり方をしていると思います。
@munemitsu
@munemitsu Жыл бұрын
あの人って言い方がちょっと気に障る。普通にセナとシューマッハって書いてくれたら気にならないのになぁ。マンセルは嫌いじゃないだけに残念。
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
@@mo-tan-z7e 私はセナマンセルシュー、全員好きです😁
@SadoleNijino
@SadoleNijino Жыл бұрын
純粋なタイムや安全性なら今のマシンのほうが上かもしれないけど、80年代~90年代のマシンはとにかくフォルムと配色がかっこいいんだよなぁ。 あの時代の配色はそれぞれのチームの個性って感じで好きだった。 レイトンハウスやベネトンなどアパレル系のビビットな配色やタバコ系のキャメルやマルボロなどのデザイン、これぞF1。
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
確かに90年代のマシンはカッコイイですね😁ハイノーズになって以降、やや崩れていった気がします。
@yokochannel724
@yokochannel724 Жыл бұрын
たばこ広告が禁止されてからゴチャ混ぜのカラーリングが増えましたからね。 フェラーリと銀色マクラーレンは綺麗だった
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
@@yokochannel724 キャメルイエローいいですね👍😁
@トミーチョ-m9f
@トミーチョ-m9f Жыл бұрын
80年代のタバコカラー(マルボロ、キャメル、JPS他)など格好良い車が多かったです。90年や92年のフェラーリ、91年のジョーダンなんかもカラーリングとフォルムが最高に格好良かった!
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
@@トミーチョ-m9f セブンアップのジョーダンでしょうか🤔あの車カッコ良かったですね👍
@すてらぱぱ
@すてらぱぱ Жыл бұрын
FW14Bとレッド5はやはりマンセルの象徴ですね。 贅沢を言えば一緒にリカルド・パトレーゼがいれば完璧ですね👌
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
マンセルパトレーゼ最強です💪ニューウェイ初優勝は91メキシコパトレーゼマンセル1-2でした😁
@大石政典-j6y
@大石政典-j6y Жыл бұрын
パトレーゼと一緒に見られれば、もっと最高でしたね。オールドファンとしては。 さらにはセナが一緒のシーンが見たかった😥
@トミーチョ-m9f
@トミーチョ-m9f Жыл бұрын
そうですね、パトレーゼもあの年は開幕キャラミのロケットスタートから大健闘しましたからね。
@しばしば-f6l
@しばしば-f6l Жыл бұрын
パトレーゼは、電車模型に夢中✨😍✨
@senzaki1976
@senzaki1976 Жыл бұрын
当時のシステムとソフトウエアを使用しないとFW14Bのアクティブサスは動かないのだそうです。今のテクノロジーでやろうと思っても動かせないので、当時のエンジニアにやってもらうのだとか。 モナコGPを深夜夢中で見てました。セナ対マンセルは一生忘れられません。 当方、字幕翻訳者ですが、字幕が付いていることがとてもありがたかったです。 アップありがとうございました。
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
なるほど😁92モナコは史上ベストバトルですね👍 翻訳かなり丸めてること、共感いただけると幸いです😁
@senzaki1976
@senzaki1976 Жыл бұрын
@@F1bros. 字幕翻訳者の9割以上が女性なのでF1コンテンツは翻訳できる方が少なく鬼門なんです。1秒あたり4~5文字で作らないと読み切れる字幕にならないのですが、訳も自然できちんと必要な情報も入ってて感激しました。F1がお好きなんですね。すばらしいです。
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
@@senzaki1976 お褒めの言葉を頂戴し、ありがとうございます😁必要最小限の情報量で対応しております。今後ともよろしくお願いします🙇🏼‍♂️
@paolociarpaglini1303
@paolociarpaglini1303 Жыл бұрын
It s same for the egiptyan piramids. Today we would have need to build machines for working big stones and makes the hyden tombs in to the piramids. No one normal builds engineer have the antique and lost knowledge..
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
@@paolociarpaglini1303 Yes u right😁 We have to develop new technologies and at the same time to keep the traditional engineering skill for next generations👍
@nirvana8206
@nirvana8206 Жыл бұрын
FW14B美しいマシンです。なにが凄いかと言えばニューウェイいまだ現役という事実
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
ニューウェイ64歳です😁
@伊﨑匡志
@伊﨑匡志 Жыл бұрын
いつも思うんです。 FW14Bはカラーリングが……だけど、全車ホワイトボディで並べたら、きっと一二を争うカッコ良さだろうと。
@NoriyukiJasso
@NoriyukiJasso Жыл бұрын
マンセルが「狭いな」って言った後クルーが「君が大きくなったんだよ」って言ったの面白い。
@じぇんとるぼーい
@じぇんとるぼーい Жыл бұрын
当時、マンセルファンでした。見慣れたマシンとドライバー、ヘルメット被ってドライブしてる姿はタイムスリップしたみたいだ😊
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
とくにユニオンジャックのメットが、個人的にめちゃ好きです😁
@関義則-k3d
@関義則-k3d Жыл бұрын
87年のシルバーストーンでマンセルがピケを抜いたシーンは、今でも最高のオーバーテイクシーンだと思っています。
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
動画探して見てみます😁
@ドクロベエ-h3u
@ドクロベエ-h3u Жыл бұрын
そのシーン、MobileオイルのCMで使われてなかったですかね?記憶違いならすいません。
@トミーチョ-m9f
@トミーチョ-m9f Жыл бұрын
87英国GPのあのオーバーテイクは確かに最高でしたね。ウィリアムズホンダの強烈なパワーとマンセル+ピケの個性的なトップドライバーによる究極の勝負でした。このレースはホンダの1~2~3~4フィニッシュでしたね。
@mistralxx6198
@mistralxx6198 Жыл бұрын
​@@ドクロベエ-h3u モービル石油のキャッチコピー 「モービルの敵は、モービルだった!」って奴ですね! ちなみに、昭和シェル石油のキャッチコピーは 「ライバルは、いない!」
@しばしば-f6l
@しばしば-f6l Жыл бұрын
1990年のメキシコシティ。 エルマノス ロドリゲス。 ベルガーVSマンセル 逃げるベルガー、追うマンセル。 ホームストレート、ベルガーの スリップから右、左、右とマシンを振るマンセル。ベルガーはミラーを見るため、ヘルメットが右、左、また右と動きます。そして、、、 この続きは、色んな動画で出てますね❗
@ピロッチ大明神
@ピロッチ大明神 10 ай бұрын
マンセル、セナ、プロスト、ベルガー、そして中嶋。最高だった。レース放映の夜が待ち遠しかった。
@F1bros.
@F1bros. 10 ай бұрын
あの時代がF1のベストでしたね😁
@ピロッチ大明神
@ピロッチ大明神 10 ай бұрын
@@F1bros. 間違いなくベストです‼️
@ハロウィン555
@ハロウィン555 18 күн бұрын
ベスト🎉ベスト🎉
@evo6803
@evo6803 Жыл бұрын
FW14Bを操るナイジェルは憎たらしいほどに強かった。 元気そうでなによりです。😊
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
最後にチャンピオン獲れて、ホント良かったと思います👍
@ざぼんらーめん
@ざぼんらーめん Жыл бұрын
コックピットに着いたら表情がジワジワと覚醒してる。歳を重ねても味わった躍動感は忘れない〜。
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
ジョンブル魂、健在です💪
@かっつ-y3v
@かっつ-y3v Жыл бұрын
この人って、結構気分の浮き沈み激しい人だったけど、コース上では意外なほどフェアな戦いしてたんだよね…
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
いまだに愛され続ける理由かと思います😁
@鈴木聡-u1o
@鈴木聡-u1o Жыл бұрын
​@@F1bros.ふ😅
@rutohime
@rutohime Жыл бұрын
30年経っても元気にファンの前に姿を見せられるというのは何よりの朗報。セナを想うとね…。
@gonchan007
@gonchan007 Жыл бұрын
F1のシートは結構ピッタリ作られているんでしょ、マンセルさんお歳なのに太らずF1のシートに座れる体型維持しているのは凄いと思った
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
そうですね😁けっこうピチピチですけど、ジャストサイズですね👍
@youkaido1
@youkaido1 Жыл бұрын
いや、流石に作り直したのでは?
@yuiayaka
@yuiayaka Жыл бұрын
現役時代から太…
@maruhiroya417
@maruhiroya417 Жыл бұрын
空手で鍛えてる
@駕籠屋のN
@駕籠屋のN 11 ай бұрын
0:21 メカニックの方が 「…Original seat」 と言っているのが聞き取れるので、'92当時のままかと おそらくそれに呼応しての 「ホント狭いな」 なのではと思います
@KAMUHE
@KAMUHE Жыл бұрын
思わずため息が出るほどいいのV10サウンド。気持ちいい。
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
これがおそらく、最後のレッド5になりそうなので、めちゃ貴重ですね😁
@ぽこぽこ-r1c
@ぽこぽこ-r1c Жыл бұрын
elF 5 という最高に頭に残る絶妙なロゴとカーナンバーの並び方が凄いです。
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
ただただカッコイイです👍個人的にキャノン好きです😁
@naoshi1031704
@naoshi1031704 Жыл бұрын
全てがかっこよかった ドライビング 車 ヘルメット 口ヒゲ 個性的な性格 レッド5 大英帝国の愛すべき息子
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
めっちゃカッコイイですよね😁ユニオンジャックがホント似合ってます🇬🇧
@ヤンヤン-x7d
@ヤンヤン-x7d Жыл бұрын
ライオンハート🦁❤
@mangopapaya0930
@mangopapaya0930 Жыл бұрын
感情的で叙情的、速くてドジで愛すべきF1スター
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
永遠の英国の愛すべき息子です😁
@0721-b9f
@0721-b9f Жыл бұрын
セナがマクラーレンホンダのマシンで鈴鹿サーキットをマンセルさんのように、このくらいの年齢で走っていたら胸が熱くなります。それはかなわぬ夢ですけど。
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
ホントですね😁セナとホンダなら、実現できてたかもです👍
@strikenoirify
@strikenoirify Жыл бұрын
マシンはホンダで動態保存されていますし、セナも声がかかれば喜んでかけつけてくれると思います。 鈴鹿サーキットファン感謝デーで星野一義さんと中嶋悟さんがF1マシンで対決していたみたいに、セナvsマンセルの往年のバトルみたいなイベントがあったら盛り上がること間違いないと思います。 セナが存命でないのが悔やまれますね。
@さいだひろなり
@さいだひろなり 2 ай бұрын
子供の頃はセナを応援してたけど大人になって見直すとマンちゃんの魅力に気付いて、マンちゃんがFW14Bに乗ってるだけで感動した🥲
@F1bros.
@F1bros. 2 ай бұрын
はい。この動画、泣けますね😁
@家鴨-y3c
@家鴨-y3c Жыл бұрын
久しぶりに乗ってもフォーミュラカーちゃんと走らせられるのは体に染みついてるんやろなぁ。
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
そうですね😁確か今年70歳だと思います👍
@家鴨-y3c
@家鴨-y3c Жыл бұрын
FW14Bのアクティブサスも凄いんやけど、インプットされたレコードラインを外さずに走れる技術がまず凄いんですよね。違うラインやと機能せえへんから。機能美もあって無駄なものが一切無い、ここ30年で一番カッコいいマシンやと思います。
@ai-ng9zx
@ai-ng9zx 22 күн бұрын
歴代F1パイロットでマンセルが一番好きです、FW14Bでの快進撃が今でも鮮明に思い出せます 70歳であんなスピード出せるんだ…
@F1bros.
@F1bros. 21 күн бұрын
私もマンセルの、最終盤での追い込みが大好きでした😁
@MIKANHAKKINEN
@MIKANHAKKINEN Жыл бұрын
92年イギリスグランプリの古舘伊知郎さんの実況「1枚のチェッカーフラッグ、あとは全部ユニオンジャック」
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
カッコいいフレーズですね🇬🇧
@しばしば-f6l
@しばしば-f6l Жыл бұрын
まさに古舘節❗名実況でしたよね。
@masaBM.
@masaBM. Жыл бұрын
ナイジェル元気そうでなにより😊 ほんと懐かしき日々ですね。当時無敵のFW14B、あまりにも強すぎる為の凡戦となってしまったメキシコGP、現場で観戦してました。フランクウィリアムズも天界に召され寂しくなりましたが、こうしてナイジェルの姿を見ていると嬉しくなってきます。 アップありがとうございました。
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
いえ、こちらこそご視聴いただきまして、ありがとうございました🙇🏼‍♂️私はマンセルが声を詰まらせるところで泣きました😢ホント元気で何よりです。
@トミーチョ-m9f
@トミーチョ-m9f Жыл бұрын
あの92年メキシコを現場観戦されたのは羨ましい! スタート直後にカペリのフェラーリF92Aが壁にヒットしてリタイアし、マクラーレンもウィリアムズFW14Bに全く歯が立たなかったレースでしたね。
@taroyamada939
@taroyamada939 2 ай бұрын
ピケ マンセル セナ プロスト あの時代のF1はとても面白かった
@F1bros.
@F1bros. 2 ай бұрын
本当におっしゃる通りですね😁
@marcterstegen1990
@marcterstegen1990 Жыл бұрын
私はブラジル人でナイジェル・マンセルが大好きで、彼がセナと戦ったときはマンセルが勝つように応援していましたが、ファンとしてレースを見て一番楽しかったドライバーはミハエル・シューマッハでした。 私にとって彼は最高で最も才能のある人でした。 レースを見てきたF1ドライバーたち
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
I think it very rare that Brazilian loves Nigel😁and Michael. Senna is forever legend, isn’t it⁉️
@marcterstegen1990
@marcterstegen1990 Жыл бұрын
@@F1bros. 私はエアトン・セナに対してある種の「恨み」を抱いていた。 私はブラジルのテレビ局グローボと、セナを「神格化」したレースナレーターのガルバン・ブエノによるセナへの扱いに不満を感じていた。 私はセナが好きではなかったし、いつも彼を応援していたし、ネルソン・ピケも好きだったが、あまり好きではなかった。 」 彼はこのテレビ局と上記のナレーターにお世辞を言いましたが、セナはこれを受け入れませんでした。 それでも、彼はセンセーショナルなパイロットでした。 彼、私の観点から見ると、セナとシューマッハはこれまでF1でレースを見てきた中で最も才能のあるドライバーだったと認めざるを得ませんが、私はセナを支持することはできません、そして私はここサンのインテルラゴス競馬場の近くに住んでいますパウロ。 パウロ/ブラジル
@marcterstegen1990
@marcterstegen1990 Жыл бұрын
@@F1bros. ここブラジルでは、今日に至るまでセナを好きだった人とネルソン・ピケが好きだった人の間に分かれています。私は後者ですが、あの悲しい「事故」でセナが亡くなったとき、それが本当に「事故」だったとしても、すべての人がブラジル人は悲しかったです、私も悲しかったです(笑)
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
@@marcterstegen1990 Thank u very much for ur very interesting comment😁I've thought so far that all Brazilians love Ayrton. As u know, in Japan Ayrton is all the time legend, like God. He is still God for almost Japanese. Very interesting to know that there is a Brazilian who love better Nelson than Senna. Let's enjoy this year's Brazil GP together.
@marcterstegen1990
@marcterstegen1990 Жыл бұрын
@@F1bros. 確かに、日本人にとってセナは「神」であり、「侍」であることはわかっていますが、ここブラジルでは、先ほども言ったように、セナを好きな人もいるし、ピケを好きな人もいるのが真実です。 私はピケが好きでしたが、本当にファンで、ミハエル・シューマッハのレースを見逃したことはありませんでした。シューマッハのドライブを見るのがとても好きでしたが、セナが亡くなったときは悲しかったです。 しかし、人生は続くし、私たちは前に進まなければなりません、特に私は、シューマッハがキャリアを終えてから、F1 レースを観る気が失せました。でも、ここブラジルでレースを見ましょう。雨が降ることを願っています。なぜなら、雨の中でのレースはより良いものだからです。見るのは楽しいけど、最近は見るためだけに見ている、もうサポートしてくれる人がいないから、そして会話に感謝しているさようなら、頑張ってください、神とイエスを心の中に留めておいてください、ブラジルからの大きなハグ
@FULLMETA1000
@FULLMETA1000 Жыл бұрын
FW14Bレッド➄+ナイジェルマンセル 俺の中のF1最強パッケージ。ユニオンジャック柄にイギリスの高級デパートのロゴ付きヘルメットも文句なしにカッコいい。
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
マンセルメットは、歴代ドライバーの中でもベストなぐらいカッコイイですね👍
@藤田清之
@藤田清之 Жыл бұрын
本当に愛される。レーシングどらですよね。やっとこさChampionになりましたが面白いキャラでファンも楽しませてくれましたよね。
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
はい😁苦労の果てに最初で最後のチャンピオン🏆このストーリーで泣けない人はいませんよね👍
@mayan226
@mayan226 Жыл бұрын
モナコでセナとのテールトゥノーズは今でも語り継がれる名シーンです。
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
92モナコはF1史上ベストバトルでしょう👍😁
@michishisho
@michishisho Жыл бұрын
名車FW-14Bを駆るマンセルヲまた見られるなんて…現役当時と変わらぬ笑顔を見ることができてとても嬉しいです。
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
マンセル健在で嬉しいです😁声を詰まらせるところで、泣きました🥲
@ハロハロ-y6u
@ハロハロ-y6u Жыл бұрын
レッド5は永遠ですね。
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
永遠です😁
@ラウル-x2n
@ラウル-x2n Жыл бұрын
ルノーV10サウンド、これを聞くだけであの頃に戻れます。
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
良い音です😁
@谷勝寿
@谷勝寿 Жыл бұрын
いつまでも、元気でいて欲しい そして、そこどけドライブがまた、見たい😃
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
ホントそうですね😁
@谷勝寿
@谷勝寿 Жыл бұрын
@@F1bros. まだまだ行けそうな気がするんだけどなーマンちゃんは
@ハロウィン555
@ハロウィン555 19 күн бұрын
マンセルにはほんまワクワクドキドキさせられた。よく寝不足にさせられた。😂ありがとう😊
@F1bros.
@F1bros. 18 күн бұрын
レース最終盤での追い込みに、興奮しました😁
@ハロウィン555
@ハロウィン555 18 күн бұрын
@@F1bros.さん。 クラッシュもありました😂けど。 ショートカットしたり😅  やんちゃで子どものような魅力満載でした。
@kt-eo6bv
@kt-eo6bv Жыл бұрын
ホンダファンですが、当時セナがドライブするマクラーレンホンダが相手にならないライバルが現れるとは夢にも思いませんでした。 ウィリアムズの最高傑作FW14B、当時は憎らしかったですが…マンセルが駆るレッド5、F1史上最強最高の一台。また拝めるとは… マンセル変わってない!甲高く響き渡るエキゾーストノート、そして名門ウィリアムズにユニオンジャックのヘルメット。熱い記憶が蘇りました。痺れた!
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
確かにそうでした😁なんだかんだ最後は、セナマクラーレンが勝つイメージありましたね。そして92のマンセルは、セナ派としても、負けても納得、の強さでしたね👍
@TheKossy66
@TheKossy66 5 ай бұрын
今さっきこの動画と出会えた。マンセルも爺さんになってても元気そうだし、悲しくはないのだけれど、やたらと涙がこぼれてきた…。あの頃は一生懸命深夜の放送でF1を見てた自分なんかも思い出してしまい、時の流れをすごく感じた。モナコでのセナとのバトルは今でも思い出すよ。
@F1bros.
@F1bros. 5 ай бұрын
出会っていただきまして、ありがとうございました🙏 私も何度も泣きました。92モナコのセナとのバトルは、F1史上ベストバトルでしょう。 そして、ぜひチャンネル登録、よろしくお願いします。
@上建たかc
@上建たかc Жыл бұрын
やはりナイジェルも英雄の一人なのですね。 いまもカッコいいですね♪
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
変わらずレジェンドですね😁
@もっちぃもっちぃ-t4u
@もっちぃもっちぃ-t4u Жыл бұрын
久し振りにマンセルの声を聞けて感動しました。熱中してた当時を思い出しました😂 ありがとうございます。
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
いえ、こちらこそご視聴いただきまして、ありがとうございます🙇🏼‍♂️マンセル健在で何よりです💪
@tomobigcorner2573
@tomobigcorner2573 11 ай бұрын
唯一、自分がF1を見ていた時代 本当に彼のことが大好きだった モナコでセナを追い回したレースは 今でも鮮明な記憶
@F1bros.
@F1bros. 11 ай бұрын
92モナコが、F1史上ベストバトルですね😁
@llyman264able
@llyman264able Жыл бұрын
86年のアデレードを見て、この人の事が大好きになりました!! 何年経ってもナイジェルは最高ですね!! 見易い動画ありがとうございます! !
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
こちらこそ、ご視聴いただきまして、ありがとうございます🙇🏼‍♂️88年からとは、初期からのマンセルファンですね👍 ナイジェル、変わらず人間くさくてカッコ良いです😁
@しばしば-f6l
@しばしば-f6l Жыл бұрын
チャンピオンのかかったレース。 ストレートで左リヤがバースト。 グッドイヤーもバーストの原因が掴めず、結局チームメイトのピケもタイヤ交換のためピットイン❗ 結局、プロストにチャンピオンを さらわれました❗
@user-gajmea1257w
@user-gajmea1257w Жыл бұрын
あの頃セナは無表情な貴公子、マンセルは喜怒哀楽が手に取る様に分かる人間味のある人…ポイント云々より真のF1が楽しめた時代
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
ドライバーのキャラがホント立ってた時代だすね😁
@olivierd5766
@olivierd5766 11 ай бұрын
For me, the most beautiful F1 of the 90s, with that renault V10 playing the symphony at all engine speeds. I'm 51 years old and I miss those days so much.
@F1bros.
@F1bros. 11 ай бұрын
The 90s were arguably the best era in the history of Formula 1. Among them, Mansell was the leading figure🥸
@村雨タケル
@村雨タケル Жыл бұрын
当時はセナ信者だったけど、直情的でムラはあるがフェアで潔いレース(特に1992年のモナコGPなど)をするマンセルも好きだった。 それにしても、マンセルが当時とほとんど変わらないような気がして驚きました!
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
マンセルは、荒いながらも人間味があって憎めないですね😁確かにあまり変わってないです。
@yuiayaka
@yuiayaka Жыл бұрын
当時から太ってて、それに合わせたコクピットだったから、今でも乗れるんでしょうね・・・って言ったら怒られちゃうかな?w
@tuchinokoe8895
@tuchinokoe8895 Ай бұрын
マンセルが片手挙げて、ドケーッて怒るの好きだった。
@F1bros.
@F1bros. Ай бұрын
私も好きです💪
@vtecvtec9955
@vtecvtec9955 Жыл бұрын
私のF1原点はあの1987年シルバーストーンでのマンセルの走りでした。母国でなんとしても勝利したいマンセルの気持ちがテレビ越しに伝わって来ました。またマンセルがピケをオーバーテイクしたあのシーンはF1史上最大の名場面と私は敢えて言いたいです。
@トミーチョ-m9f
@トミーチョ-m9f Жыл бұрын
お気持ちはよく分かります。見ごたえあるオーバーテイクでした! ホンダターボ車4台がトップを走り、マンセルとピケのそうぜつなバトルでしたね。面白かった時代です!
@まさまさZ
@まさまさZ Жыл бұрын
車に戻れて運転できるなんてという言葉にとても重みを感じる 同じ世代にしのぎを削ったライバルたちにはこういう体験できないドライバーもいるのだから
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
マンセルだからこその、イベントだと思います😁愛されてます❤️
@hatakyo_film
@hatakyo_film Жыл бұрын
F1人気の立役者のひとりですね🏎️ お元気でしかも当時とほとんど変わらない姿でよかったです😊とても69歳には見えないです🫢丹精に口髭を整えた英国紳士の顔とサーキットでの暴れん坊ぶりのギャップがまたナイジェルの魅力でした✨
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
やはりいつまで経っても、レジェンドオーラあります😁感情の波が分かりやすく、そこがまた愛すべきポイントですね👍
@きなちゃん-d3x
@きなちゃん-d3x Ай бұрын
苦労人のマンセル家を抵当に入れレース活動してF1までたどり着いた。リアルタイムで鈴鹿サーキットでF1見に行きましたがマンセルはかっこよかった。  エイドリアン ニューウェイがまだ第一線で活躍している事がすごく
@F1bros.
@F1bros. Ай бұрын
生マンセル、見たんですね。それはかなり貴重ですね。 ニューウェイは現在も、第一線として捉えましょう😀
@dragon-tky
@dragon-tky Жыл бұрын
極限まで無駄をそぎ落とし速さを追求したアイルトン・セナ。 対照的に暴れるマシンを力でねじ伏せるような豪快な走りが魅力のナイジェル・マンセル。 そんなマンセルが大好きです。
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
マンセルのレース終盤での脅威の追い上げが、忘れられません😁
@miyamiya2237
@miyamiya2237 Жыл бұрын
この時代はパワステがついていないはず。腕力も必要だった。中島悟は腕力がたらず、マシンをコントロールしきれなかった。雨で速いのはハンドルが軽くなるからだ。
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
@@miyamiya2237 雨のナカジマ😁
@おろろ-j8j
@おろろ-j8j Жыл бұрын
@@miyamiya2237 そう考えると現代のトップドライバーはその時代のマシンに乗るとろくにコントロールできないでしょうね ゲーマー上がりみたいなのばっかりだし
@マサナリヨシダ
@マサナリヨシダ Жыл бұрын
自分もマンチャン大好きです。
@トミーチョ-m9f
@トミーチョ-m9f Жыл бұрын
素晴らしい動画をアップして下さってありがとうございます。見ていてあの頃にタイムスリップした思いで、感動しました。
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
いえ、こちらこそご視聴いただきまして、ありがとうございます🙇🏼‍♂️私もマンセルが言葉を詰まらせるところで、泣きました。またマンセル動画はUPしますので、引き続きよろしくお願いします😁
@クアドリフォリオ-r4o
@クアドリフォリオ-r4o Жыл бұрын
F1ブラザース様マンセルの動画ありがとうございました。涙です。暴れん坊マンセルのイメージだけどジェントルマンですね。当時のF1パイロット達は皆ジェントルマン、私の憧れでした。 余り勝てなかったけど、イタリア、ルネッサンス、ミケランジェロの彫刻のようなミケーレ・アルボレートが好きでした。
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
こちらこそ、ありがとうございます😁確かに当時のドライバーはみな個性があってカッコ良かったと思います。ミケーレ好きとは、渋いですね👍
@Doterra3
@Doterra3 Жыл бұрын
今の年齢でF1のコックピットに入れて運転ができるなんてすごいことだよ
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
ホントそうですね😁スピードも割と出てるじゃないでしょうか👍
@taka19750526
@taka19750526 Жыл бұрын
いやー懐かしい! 92年のマンセルは無双。 生で見れた自分は幸せです。 17歳の若かりし自分を思い出します。 生でアクティブサスをみてビビった。
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
生FW14Bは羨ましいです😁
@Nremu
@Nremu Жыл бұрын
エイドリアンニューウェイが手掛けたFW14b。今でも本当に格好良い! ナイジェルマンセルも大好きです! このような動画で元気な姿をみれてとても嬉しく思います!
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
マンセル健在ですね💪
@ぽんすけ晃司
@ぽんすけ晃司 Жыл бұрын
レッド5カッコいいな〜
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
めちゃカッコいいです😁
@SuperRoppy
@SuperRoppy Жыл бұрын
懐かしい…何もかも懐かしい😢 自分は30年前からずっと立ち止まり続けてますよ😂
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
ナイジェルは不滅ですね👍😁😁😁
@kzkz8488
@kzkz8488 10 ай бұрын
ナイジェルマンセル大好きだったね 正直セナよりマンセル応援してたんだよね! ウィリアムズルノーのマンセルはホント最高でした!
@F1bros.
@F1bros. 10 ай бұрын
FW14Bは、F1史上最高の名車でしょう😁
@anonatsunohanabi9264
@anonatsunohanabi9264 Жыл бұрын
おかえり、マンセル!コクピットにおさまった姿を見ると昔を思い出します。マンセルの走りが大好きでした。
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
ジョンブル魂は健在ですね💪
@MrNori4649
@MrNori4649 Жыл бұрын
やはり、ナイジェル・マンセルにはウイリアムズFW14Bのマシンが一番、似合う。(^_-)-☆
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
たしかにフェラーリよりウィリアムズですね😁
@5red90
@5red90 Жыл бұрын
オレ的には、86年に最終戦であともう少しで初チャンピオンを逃したのと、翌年フジがF1全戦放送で日本でマンセルを見れるようになった、FW11・Bがよく似合ってた。 どちらもホンダエンジンだし。
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
@@5red90 マンセル+ホンダ。リアルタイムで見たかったです😁
@maruhiroya417
@maruhiroya417 Жыл бұрын
​@@5red90 自分のコメでも書きましたがホンダとはF2時代からの縁ですからね。
@ハロウィン555
@ハロウィン555 18 күн бұрын
ほんまに、似合うわ🎉
@準人-q2b
@準人-q2b Жыл бұрын
ナイジェルは今でも髭が似合うし渋くて格好いいです👍 現役時代は魅了されました😊
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
マンセルに髭は必須ですよね🥸意外にも、セナ派よりマンセル派が多いのでは⁉️と思いました😁
@サイキッカー
@サイキッカー Жыл бұрын
おや、トレードマークの口ひげが復活してる。・・・マンセル見てると92年モナコでセナとのテールトゥノーズバトルが蘇る。三宅アナの「抜けない、抜けない、ホンダも早いぞ」の実況が聞こえてくる。
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
92モナコは史上ベストバトルでしょう😋
@だいすけ-e4l
@だいすけ-e4l Жыл бұрын
10年位前に日本GPでゲスト?で来日した時、当時普段は剃っていた口髭を生やして来てくれたんですよ。もしかしたらコレも?。サービス精神旺盛な人なんですよね、マンチャン。セナもシューマッハも好きですが歴代ドライバーで一番好きなのがナイジェル・マンセル
@鈴木土下座右衛門-p5v
@鈴木土下座右衛門-p5v Жыл бұрын
マンセルのコメントにあわせてSHOW-YAのPeace of mindが頭の中で流れた。僕にも「あの頃」は生きてる😊
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
懐かしいですね😁
@トラトラト
@トラトラト Жыл бұрын
いつまでも、元気でいてください
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
今年で70歳😁まだまだ頑張ってくれると思います👍
@meadowparkirvine
@meadowparkirvine 13 күн бұрын
なんか全然老けてないな。いつまでも愛されキャラ。
@F1bros.
@F1bros. 5 күн бұрын
マンセルには、なるべく長く元気な姿を見せて欲しいですね😃
@さだはるふかや
@さだはるふかや Жыл бұрын
マンセル、変わんないなぁ〜😁 このマシンとマンセルの組み合わせは最高ですね👍
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
マンセル+FW14B最強です💪
@サザンカンフォート-q9j
@サザンカンフォート-q9j Жыл бұрын
素晴らしい👍✨RED5 Lion Heart🇬🇧マジ懐かしく本当感激です😭ありがとうございました😊
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
いえ、こちらこそご視聴いただきありがとうございます🙇🏼‍♂️マンセル最高ですね💪
@xtm_1234
@xtm_1234 Жыл бұрын
1:54 このあたりからの音は最高。 あのナイジェル・マンセルがそれを走らせてるとは、ちょっと感動した。
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
イイ音です😁実は走りシーン割とカットしまして、反省しております🙇🏼‍♂️
@m13zz
@m13zz Жыл бұрын
鋭いブリッピングの音で「あれ?何で昔の映像が?」と思ったら今のだった 全っっ然変わってない
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
@@m13zz 変わらず、イイ音ですね👍
@あずきゆで-v6y
@あずきゆで-v6y Жыл бұрын
マンセル大好きです。お元気そうで何よりです。 1992年、鈴鹿に日本GPを見に行き、彼に握手してもらうことができました。大きくて温かい手でした。良い思い出です。その時はありがとうございました。
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
おお、92日本のマンセルを見れたのはラッキーでしたね😁しかも握手は一生の思い出でしょう。マンセルには末長く、元気な姿を見せてもらいたい、と思うばかりです😁
@長谷川肝臓
@長谷川肝臓 Жыл бұрын
アーネスト ジェームス御年69歳  相変わらずイングランドの紳士ですなぁ カッコいい~
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
フルネームご存知なんですね😁イギリス人のマンセル愛に泣けました。
@長谷川肝臓
@長谷川肝臓 Жыл бұрын
@@F1bros. さん はい、セナの美しい走りとマンちゃんのアグレッシブな走り サイコーでした。
@ガンジー-w4v
@ガンジー-w4v Жыл бұрын
昔!!鈴鹿の予選で2コーナー過ぎてクラッシュをしてヘリで病院に搬送されたの思い出しました、目の前でのクラッシュだったから
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
見に行ったんですね😁
@chibifu
@chibifu Жыл бұрын
無敵のFW14Bですね。無冠の帝王を返上したマシン。 91年の鈴鹿ではレース後クラブハウスからフラッとマンセルが現れてファンサービスしてくれた記憶があります。もみくちゃ状態で私は後ろから押されてマンセルの背中に抱きついてしまいました。いい思い出です。
@m13zz
@m13zz Жыл бұрын
レッド5に加えヒゲも復活してる!!マンチャンは本っっ当にわかっちょるな
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
ヒゲないと、マンセルじゃないですよね〜🥸
@多羅尾伴内-g1c
@多羅尾伴内-g1c Жыл бұрын
それなりに歳取ったなあ…って感じるシート調整シーンから一転、エンジンを吹かしながらドライブする所はまるで30年前のあの日のようで… ただただ感動した😢ヘルメットを被ってるだけに余計にその気持ちが強くなるのでしょうね。
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
ユニオンジャックのメット、めちゃカッコイイですね👍
@多羅尾伴内-g1c
@多羅尾伴内-g1c Жыл бұрын
@@F1bros. 眩しいのかフェラーリ時代もそうでしたが、ちょっと大き目の(太め)ルノーのバイザーステッカーも、またカッコ良かったですね🙂
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
@@多羅尾伴内-g1c あれもマンセル独特でカッコ良かったです🥸👍
@syamyam53
@syamyam53 Ай бұрын
最も好きなF1ドライバー
@F1bros.
@F1bros. Ай бұрын
セナ、マンセル、プロスト、ベルガーで悩みますね〜😁
@user-rd1cj9nn9s
@user-rd1cj9nn9s Жыл бұрын
配信ありがとうございます リアルタイムで観て 人間味 セナを追い回すマンセルの走り方 思い出しました
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
こちらこそありがとうございます😁92モナコは忘れません👍
@sojimania6759
@sojimania6759 Жыл бұрын
今はF1全く観なくなってしまったが、小学生の頃にJPS LOTUSのピーターソンの虜になりF1にはどっぷり浸かったな。父親に無理言ってエステルライヒリンクに連れて行ってもらったりしたな。ピーターソン亡き後はアンジェリス、マンセルに変わり、とにかくマンちゃんは最高のF1パイロットだった!
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
ロニー懐かしいですね😁ここはF1ブラザーズと共に、もう一度F1にハマりましょう👍
@エア-i1z
@エア-i1z Жыл бұрын
最高です ありがとうございました。
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
こちらこそありがとうございます🙏
@naonao8418
@naonao8418 Ай бұрын
元祖マリオ‼セナVSマンセルのMonacoとTV実況は、生涯忘れない‼
@F1bros.
@F1bros. Ай бұрын
92モナコは、F1史上ベストバトルでしょう😁
@type-blegend9r451
@type-blegend9r451 Жыл бұрын
このオヤジ、シルバーストーン何周か走らせたら「ヒャッホー」とか言って 往年のようにぶっ飛ばしそう
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
ホントそうですね😁おそらくアドレナリン爆発するでしょう🤯
@孝-n2l
@孝-n2l Жыл бұрын
マンセルは好きなドライバーでした。いろんな意味で型破りな感じがあり、その上早かったのでとても魅力的でした。
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
確かに、型破り、その表現、的確だと思います😁
@77tsmsa
@77tsmsa Жыл бұрын
ヘルメットのカラーリングが世界一格好いい!
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
ユニオンジャックが世界一にあってると思います😁
@たくみガレージ
@たくみガレージ 3 күн бұрын
あれから30年も経っているなんて信じられない。マンセルがあのヘルメットを被り、マシンに乗り込むだけで、昨日の事のように思い出します。
@高橋大輔-y5x
@高橋大輔-y5x Жыл бұрын
モナコ50周年のセナとマンセルのバトルは、忘れられない。 セナのブロックに後ろからマンセルが何度も勝負を仕掛ける。 相棒の200戦錬磨のリカルド・パトレーゼも好きだったな~。
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
92モナコはF1史上ベストバトルですね😁 パトレーゼ好きは渋いです👍
@オレオリ
@オレオリ Жыл бұрын
やっぱ私の中で最強のF1マシンといったら、このFW14だよなー! カラーリング、マシンデザイン。本当に一番かっこよかった! ただ、個人的にはパトレーゼを応援してました。
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
渋いですね〜👍
@noris9237
@noris9237 Жыл бұрын
F1の中ではこのFW14Bが個人的には一番好きでした。 デザイン、カラーリング、エンジン、アクティブサス、マンセル、最高でした。 映像アップに感謝します。
@F1bros.
@F1bros. Жыл бұрын
こちらこそ、ご視聴いただきまして、ありがとうございます🙇🏼‍♂️92マンセルは、いま思っても最強でした。意外にも、セナ派よりマンセル派が多いのかと思い始めています😁
@齋藤健一-o4r
@齋藤健一-o4r Жыл бұрын
アイルトン、セナ天才と言われている、同時代のナイジェル、マンセル、自分はこの人も天才だと思っている。細かくセッティングしたマシンで速いタイム出すセナに対して、セッティング煮詰まってないマシンでも速いタイム出すマンセル。ウィリアムス、ルノー時代注目して見ていた。
@ちゃちゃ-q7n
@ちゃちゃ-q7n Жыл бұрын
ナイジェルマンセルが一番好きなドライバーだったな! 1992年ワールドチャンピオン
Insider Reveals Schumacher's Cheating Scandal
19:00
Driver61
Рет қаралды 1,2 МЛН
Sebastian Vettel Drives Nigel Mansell his old Williams F1 FW14B!
5:45
cvdzijden - Supercar Videos
Рет қаралды 323 М.
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
【おやじ】元F1ドライバー ナイジェルマンセルがF1ゲームをやってみた
7:47
これがセナ足だ!! ベスモ名場面集【Best MOTORing】2004
8:54
Best MOTORing official ベストモータリング公式チャンネル
Рет қаралды 443 М.
Niki Lauda: “Rush” movie was 80% right
6:38
Graham Bensinger
Рет қаралды 1,6 МЛН
nigel mansell  explains the difference between f1 & his indycar 1993
7:36
RICHARD TAIWO (TICE123)
Рет қаралды 426 М.
Walter Röhrl tests the McLaren F1!
15:00
Alte Schule - die goldene Ära des Automobils
Рет қаралды 707 М.
【ゆっくり解説】F1離れの原因を徹底考察
14:17
ゆっくりF1図書館
Рет қаралды 634 М.
When F1 Drivers Raced the SAME CARS (And SENNA Won)
13:54
Driver61
Рет қаралды 3,7 МЛН
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН