難病・脊髄小脳変性症と闘う 芦屋のアーティスト

  Рет қаралды 117,343

suntv-news(Hyogo,JPN)

suntv-news(Hyogo,JPN)

Күн бұрын

こちらの女性は「脊髄小脳変性症」という難病と闘いながら創作活動を続ける吉原菜保美さんです。
体の自由を奪われながらも生み出される作品にはどんなメッセージが込められているのでしょうか。吉原さんの思いを取材しました。
【制作著作】サンテレビ
©SUN-TV,co.ltd
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
サンテレビニュース チャンネル登録はコチラから!↓↓
/ @suntv_news_japan
地域に密着したニュースを毎日お届けします!
<放送時間>
平日11時55分、15時00分、17時30分(キャッチ+後半)、21時24分
土曜13時00分、17時30分、21時24分
日曜18時00分(ニュースSUNデー)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
#脊髄小脳変性症 #ドキュメンタリー

Пікірлер: 38
@n.hiroko6167
@n.hiroko6167 2 жыл бұрын
こんにちは。 初めまして、私は昨年の9月に脊髄小脳変性症の診断されました。 私は年齢的に若くもなく家にいることが多くネガティブになる日々です。 吉原さんの動画を拝見してとても励まされました。私も今自分ができることを探して頑張ろうと思います。 ありがとうございました。
@IkuoKawakami-ur2hn
@IkuoKawakami-ur2hn Жыл бұрын
川崎市に住んでいる同じ病気の者です。この動画を勇気をいただきました 。
@ちっち-r8q
@ちっち-r8q Жыл бұрын
ありがとうございます!
@やっち-p1c
@やっち-p1c 2 жыл бұрын
初めまして。私もこの病気です。 どんどんできない事が増えて来て どうしても家にこもりがちになってしまいますが、吉原さんは イキイキ輝いていてうらやましい!
@n.hiroko6167
@n.hiroko6167 2 жыл бұрын
本当に羨ましいです。きっと難病なんて治ると信じてます。
@レッドレッド-l2v
@レッドレッド-l2v 2 жыл бұрын
よしはらさんの表情が、キレイと思います。描かれた絵も、大変美しくて素晴らしいですねえ。
@隈吾朗
@隈吾朗 Жыл бұрын
私も今年になってこの病気と診断されました。今はどうにか杖をつかないで歩いていますが,安全の為に杖を使おうと思っています。 母と暮らしていますが申し訳ない気持ちでいっぱいです。父も同じ病気でした。母が亡くなるのが先か自分が先かわかりませんが,先のことを考えると不安でいっぱいです。 みなさんは強く生活されてますね。すごいと思います。
@にゃーがいる
@にゃーがいる Жыл бұрын
私は違う病気ですが、健常の方に知っていただきたいことがあります。杖をついて歩いている人が転倒する場合、健常者が転ぶのとは全く違い、自分の身長の高さから地面に叩きつけられるようになります。痛さも痛いですし、骨折などのダメージも大きいです。なので杖をついている人の近くで乱暴に動かないでくれるとありがたいです。「大丈夫だよー、ちゃんと見てるからぶつからないし」っていう人がいますが、「あなたは大丈夫でも私は大丈夫じゃない」って言いたいです。
@ki_kun0812
@ki_kun0812 2 жыл бұрын
初めまして😊 僕も同じ難病です。 杖を使って、まだ歩けてるので良いですね! 僕は杖使ったら、逆に怖いので… 同じくらいに発症しました…自分は遺伝ですね! けど、生きていたら絶対なんとなるで怪我だけは気をつけないと!
@n.hiroko6167
@n.hiroko6167 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 本当ですよね。 怪我には気をつけてできることを楽しみたいです
@みのり-b6s
@みのり-b6s Жыл бұрын
美しい生き方の人は何があっても美しい✨️ 私も負けずに生きていきます😢感謝🍀*゜
@華未礼心
@華未礼心 2 жыл бұрын
初めましてこんにちは。素敵な絵が描けて凄いですね。家の母も同じ病気で、進行が早く車椅子生活で出来ない事も増えてきましたが、リハビリを頑張って現状を維持しています。大変ですが、お互い転倒には気を付けてゆっくり頑張りましょう。
@鈴木由紀子-u2n
@鈴木由紀子-u2n Жыл бұрын
私も脊椎小脳変性症です。出来ないこともおおくなりましたがなんとか前向きに頑張っています。落ちこんでも仕方ないし。乗馬してます。くれい😂千葉です。なみ足だけだけどマンツーマンで指導員のミヤマさんに助けられながら何とかやってます。送迎は夫がやってくれてます。馬の乗り降りはミヤマさんのほか他のスタッフが手伝ってくれています。他にお習字をしてます。これも先生と友達の助けで何とかこなせてます。あと6年生かして欲しいけど。
@鈴木由紀子-u2n
@鈴木由紀子-u2n Жыл бұрын
クレイン千葉です
@るま-r4c
@るま-r4c 8 ай бұрын
私も同じ病です。両親からの遺伝です。同い年で発症しました。当初は受け入れられなくて、直ぐ涙が出ました。10年❗仕事も退職して、模索中です。  震える手で描かれてるなんて凄いです‼️ 私も残存機能を活かして依存する事なく過ごさなくてはと、頑張りたいです🙏
@oh1881
@oh1881 7 ай бұрын
応援してます❗叔父も先日発症しました😭
@さよこ-q2i
@さよこ-q2i 2 жыл бұрын
母が同じ難病です。私もそうなるのかな。娘は、父方の曾祖母と母方の祖母が脊髄小脳変性症です。
@ラッキーハッピー-p6d
@ラッキーハッピー-p6d 2 жыл бұрын
難病でも完治できる薬をどうかお願いします…m(__)m 研究者の皆様…!!!!!
@ogyo6808
@ogyo6808 Жыл бұрын
私からもどうかお願いします!!
@川原-q5g
@川原-q5g 2 жыл бұрын
頑張って下さい テキサス神戸
@korokoro1
@korokoro1 2 жыл бұрын
SCA6の遺伝子をもって3年です。セレジストとアルギUとリハビリで何とか生きてます。
@flh5959
@flh5959 2 жыл бұрын
まだまだ頑張ってください!応援してます。
@korokoro1
@korokoro1 2 жыл бұрын
ありがとうございます。新薬期待してます。
@はむっちはむっち
@はむっちはむっち 2 жыл бұрын
❤はじめまして 医師の診断は受けてませんが、母親が脊髄小脳変性症。娘の私も同じ症状です 神経内科2、3ヶ月に一度通ってますが確定診断は進みません どこに相談すると次のステップに進むのでしょうか
@Maryun7
@Maryun7 2 жыл бұрын
自分の彼女がこの病気です。進行が早く車イスになるのもすぐかもしれません。薬もあまり効いていないみたいです。何かできることがあるのか、誰かアドバイスください
@user-dl7hv3oy6x
@user-dl7hv3oy6x 2 жыл бұрын
うそつけ。ドラマの見過ぎだ
@jypofficial8566
@jypofficial8566 8 ай бұрын
1リットルの涙を見たので調べて、来ました。手より先に言語に影響が来たのは違うところや
@いせいせい
@いせいせい Жыл бұрын
杖でいいな😂 一年半で歩行器になりました私
@増田英文-t9k
@増田英文-t9k 2 жыл бұрын
蝶のようにまい蜂のように刺す!ですね!💥💥💥
@シャーナ-n6h
@シャーナ-n6h 2 жыл бұрын
それアーネストホースト
@nokkonteradakokoro893
@nokkonteradakokoro893 2 жыл бұрын
北洋建設の社長もこの病気よな。
@津辺晴翔
@津辺晴翔 Жыл бұрын
マジで可哀想、恐ろしい
@nukooooooooo
@nukooooooooo 10 ай бұрын
歯がきになる
@幸樹宮本
@幸樹宮本 Жыл бұрын
僕と同じ病気だね。僕は、歩けないけどね。次第に悪くなるから、薬を処方して下さい。
VIP ACCESS
00:47
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
脊髄小脳変性症【ビフォーアフター】自律神経を整えて歩行改善。薬に依存しない施術公開。
11:07
自律神経とパーキンソンの専門治療家 くすのき先生
Рет қаралды 6 М.
【ALSを生きる】前編 発症から7年 女性患者の思い
10:16
NCC長崎文化放送
Рет қаралды 2,1 МЛН
VIP ACCESS
00:47
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН