【男女の友情は成立する?】恋愛相談でりりむに論破されるエビオ【にじさんじ/切り抜き/エクス・アルビオ/エビオ/魔界ノりりむ/

  Рет қаралды 223,087

Vヨシ!【切り抜き】

Vヨシ!【切り抜き】

Күн бұрын

Пікірлер: 307
@user-vg4ui6kc8k
@user-vg4ui6kc8k 2 ай бұрын
えびおとりりむの恋愛相談めちゃいいな
@okayu160
@okayu160 Ай бұрын
エビオ正直に"りりむは友達とは違う"って直接言えるのめっちゃいい奴だと思うわ、変に友情ごっこしてない感じ。
@かんざき-g8m
@かんざき-g8m 2 ай бұрын
エビオの話、女性側でもある程度共通する気がするな 男性的な魅力がある人といればドキドキすることもあるし、感じない人とは普通に友達って感じ
@bvi6222
@bvi6222 2 ай бұрын
「成立する人と成立する人なら成立する」 それだけ
@金欠石油王
@金欠石油王 Ай бұрын
成立する人がそもそも存在しない場合はどうでしょう。 あなたの指す「成立する人」は「成立すると述べる人」です。
@昆布教-b7w
@昆布教-b7w Ай бұрын
⁠​⁠@@金欠石油王 あなたが成立するという事がない、成立体験がないから理解出来ないだけだと思います。 私は成立してます。 友達全員恋愛対象とか異性の友達全員私の事恋愛対象としてや性的対象として見られている。なんて考え方にはなりません。 私の男友達も3歳から保育所小学校中学校ずっと一緒だし、高校と大学就職先は別々だけど定期的に集まって飲んだりしてます。 雰囲気なんてないしお互いがそれぞれ恋愛して愚痴ったり惚気たりしてキャーキャー言ってます。 相手は友達として見てないかもよ?とかの考えはその発言をするヒトがそもそも相手の事を全員恋愛対象としてしか見れない非モテかあんま友達いない人だからだと思っています。
@金欠石油王
@金欠石油王 Ай бұрын
@@昆布教-b7w 俺の発言ちゃんと追えてないのなら返信してくんなよ。俺は肯定意見も否定意見も述べてないことに気づけ。お前は成立してるアピールしてるけど最近やっと大学卒業して働けるようになったガ◯が成立するとかマヌケなこと言うな。もっと長期的に物事を見ろよ。 お互いがそれぞれ恋愛をして愚痴ったりすることは成立している証明になってねぇよ。 私は成立してます→私は今のところ成立してますと思っています
@ぱすた-f1r
@ぱすた-f1r Ай бұрын
@@昆布教-b7w 結局君も自論じゃん。根拠になってない。
@昆布教-b7w
@昆布教-b7w Ай бұрын
@@ぱすた-f1r じゃ何を根拠に一般人が証明しろと? 私は私の持論で成立すると発言してるだけであって、成立しない人達はしない人達の持論を言ってるやん。 誰が根拠と共に発言してるんや
@腱鞘炎いたます
@腱鞘炎いたます Ай бұрын
字幕吹き出し風の丁寧に丁寧を重ねた編集と質問文をアップにしてめっちゃ見やすい編集感謝 りりむちゃん可愛い配信画面にピッタリの編集でめっちゃかわいい
@ヒダリキキ-i1y
@ヒダリキキ-i1y 2 ай бұрын
エビオ、ちゃんと恋愛して別れも経験してる人の意見だな
@re9562
@re9562 2 ай бұрын
私が本当に恋愛で困った時にりりむの金言頂いたら多分涙してしまうと思う
@らんか-s8y
@らんか-s8y Ай бұрын
、、、 、、、はすさほさはふ😊、はすさほさはふひなり😊😅ら、
@KIBIDANGO965
@KIBIDANGO965 2 ай бұрын
男女の友情はお互いに正しい意識をして成立するものだと思う。異性として意識はしてるけど、恋愛じゃなく別の性別だからこその配慮をお互いちゃんとしていること。一緒に遊ぼう、でも泊まりはやめとこうよとか。恋人がいるなら皆で会おうよとか。ゲームだけしようよとか。俺(私)お前のこと女(男)と思ってないとおかしな虚勢はる人は100成立しない。
@月火水木金正恩-c7f
@月火水木金正恩-c7f 2 ай бұрын
2人で遊び行ったり泊まりもするけど異性として見れない人普通にいるぞ、虚勢はってるとかじゃない。 自分の考え方が正しいと思って自分とは違う考えの人を悪くいうような言い方やめな
@さしみ-r8r
@さしみ-r8r 2 ай бұрын
@@月火水木金正恩-c7f 言語化難しいが、女性男性(恋愛対象)と異性(別の性別)の違いというか… 恋愛対象として見てる見てない関係なく、異性として節度を持った付き合い方をしようって事 「泊まりもするし恋人がいても2人で遊ぶよだって互いに異性として見てない、見れないから」とかでは無いんだよな 自分だって恋愛対象として見てない異性の友人はいる でも異性としての距離感で接しとるし相手もそう
@x5z-t8b-5p
@x5z-t8b-5p 2 ай бұрын
本当にそれ。わかってない当事者が多すぎる。 意識とか感覚とか曖昧なもんじゃなくてちゃんとした線引きが必要だよな。 「別に女と思ってないw」つって女に絡んでる男マジでキモい
@さんディーン
@さんディーン 2 ай бұрын
​@@月火水木金正恩-c7f悪魔の証明で反論した気になってんじゃねえぞ。お前が正に自分が正しいと思ってるカスの筆頭じゃねえか
@76038-n
@76038-n 2 ай бұрын
⁠​⁠​⁠​⁠@@さしみ-r8r コメ主「異性としての距離感で接すると成立する。変な虚勢はる人は100成立しない」 月火「同性のように接することができる人もいる。自分と違う考えの人を悪くいうのやめな」 って流れで自語り?なぜ?
@SCP--wn7hc
@SCP--wn7hc Ай бұрын
エビオの友情理論、極端すぎる話にも聞こえるけど過去の雑談を振り返ると、エビオ自身の友情のハードルがクソ高いから来てる可能性があるんよね。それこそ他ライバーとかはビジネスとして仲がいいと言ってたりする。逆にガチ友達が家にいる時は高校生みたいなノリで遊んでたりする。だからエビオの友情の定義はリアルでワイワイ遊べる距離の人間関係だしネットでしか話さない人はそこに当てはまらない=遠距離恋愛アンチみたいな感じなんじゃ無いかと思ってみたり。
@ムーフエム
@ムーフエム Ай бұрын
ネットで遊ぶっていう文化に触れ始めたのがエビオはかなり最近ってのもあるかもね
@ht122
@ht122 Ай бұрын
21:57 エビオの「食っていこうと思ってるから」に対して「食ってけるよ」じゃなくて「たべれるよ」って答えるりりむ、大変好き
@carrollewis
@carrollewis 2 ай бұрын
女性として見るのと異性として意識するのは全く別物よね。
@manhole422
@manhole422 2 ай бұрын
男視点での話してるならこれは脳破壊進次郎
@駄犬-q1j
@駄犬-q1j 2 ай бұрын
何言ってんの?
@アルスク-y9w
@アルスク-y9w 2 ай бұрын
「女性として見る」っていうのは、相手の女性としての特徴や相違を尊重する(逆も然り)って意味で、「異性として意識する」っていうのは相手に対して恋愛感情を抱いたり性的な目で見ること、的なニュアンスかな?
@外敵
@外敵 2 ай бұрын
@@駄犬-q1j あんたは女性全てを恋愛対象として見てるって言うのかよ
@駄犬-q1j
@駄犬-q1j 2 ай бұрын
@@外敵 日本語の勉強した方がいいかも。 女性という言葉にも異性という言葉にも恋愛対象という意味は含まれていないから、あなたの質問は的外れかも。
@あずき三昧
@あずき三昧 2 ай бұрын
19:00 りりむがいい女すぎる。。 めちゃくちゃこの考えは大事
@あずき三昧
@あずき三昧 2 ай бұрын
追記 正直この文章では判断難しいよなー 服毎回変えないのは、りりむの言う通り服に興味ないだけで、デートの内容やお店選びのセンス100点だとしたら、どこに比重を置くかになってくるしなー 服買わないだけで、毎回10万近くデート代かけて楽しませてくれてるならまた考え方変わっちゃうでしょ? ま、そしたらそのお金使って服買えって思うけど笑
@はすふろ
@はすふろ 2 ай бұрын
@@あずき三昧 そうなんだよね リリムまじいいこと言ってる 自分の当たり前が相手の当たり前とは限らないんだよね 彼女が姿勢とか服装見てるのと同時に相手は別のところ見てるかもだし
@天竺編み
@天竺編み 2 ай бұрын
他の動画も見てて思ってたけど、エビオ?さんの意見ですごく軸がしっかりしていてブレが無い、っていう良い面がある反面、その軸から外れた意見はかなり拒否的に弾いてる印象があるから、そこを多面的な視点で補ってくれるリリムさんがすごいバランスよく感じる。 (エビオさんの軸が強すぎて押され気味ではあるけど)
@まろ-y5t
@まろ-y5t 2 ай бұрын
男女の友情論は「成立するが壊れやすい」が最適解だと思ってる
@かふー_ヲタ芸してる人
@かふー_ヲタ芸してる人 Ай бұрын
これ
@金欠石油王
@金欠石油王 Ай бұрын
それを成立していないこととするのが前提条件にありますよ。
@ぱすた-f1r
@ぱすた-f1r Ай бұрын
ずっとは続かないから結局は成立できないってことね。
@gumi.nemui.udon.
@gumi.nemui.udon. Ай бұрын
成立してないよそれw
@提供-p3w
@提供-p3w Ай бұрын
同性同士もそんな不変じゃねーしな なんならLGBTQの世の中になってきてるのに擦ることじゃないかもな
@hatiman_80000
@hatiman_80000 Ай бұрын
自分の恋人が異性と2人きりで遊んだり、旅行しても大丈夫かって考えると分かりやすいんじゃ無いかな
@yuyuyututu
@yuyuyututu 2 ай бұрын
異性友達について恋人としてはムリだけど関係持つのは抵抗ないみたいなケース多そうだし男女の友情は成立しないと判断できるの真面目で羨ましいと思った
@utatane.o0
@utatane.o0 2 ай бұрын
編集たくさん動きがあって可愛い!吹き出しとか🚢とかもいいね😊
@149cm__zzz
@149cm__zzz Ай бұрын
りりむちゃんいい意味でね!?破天荒なイメージあったから、なんかこうちゃんとまとも考え持っているところとか相手に寄り添いながらも自分の意見を伝えられるところとか凄いなって思った。すっごくかわいい女の子
@おど
@おど 2 ай бұрын
まあ成立するって信じきるよりは多少なりとも異性として扱うエビオの考えのがわかるというか、異性として扱うことを頭で意識できる人のが男女問わず接してて安心するのは確か まあエビオとりりむの「異性として見る/扱う」の意味合いとか範囲がちょっとすれ違ってる可能性もあるが
@_Sphinx
@_Sphinx 26 күн бұрын
男の友情の一部として「自分と近い人間という認識」が条件に入ってると思う。 やっぱ異性って全然違うんだよな。
@ほんもののかに
@ほんもののかに 2 ай бұрын
お互い顔がタイプじゃなかったら友情成立する気がする
@あい-h4t9t
@あい-h4t9t 2 ай бұрын
ジェラードンのお互い消化試合のお見合い思い出したわ
@fumayesktr2650
@fumayesktr2650 2 ай бұрын
顔がタイプじゃくてもセフレになるだけ 「顔はあれだけど気合うし、気を遣わなくて良い関係だからな〜」ってなる
@viivvivi
@viivvivi Ай бұрын
わかる。 整ってるかの問題やなくて 犬顔好きな人には猫顔はささらんし、猫顔好きには犬顔はささらん
@Kenro25
@Kenro25 2 ай бұрын
男女の友情が成立しにくい理由 まずお互いが友人として認識する事の少なさに加えて 「お互いの彼氏彼女が両方とも快諾する事が少ないから」だと思います。 どちらかが付き合ったら会う機会が減る事、通話できなくなる事、束縛系に引っかかり連絡先を消されるパターン、これ良くあります。 ゆえに男女の友情は成立するが同性の友達を作るのに比べて難しい。
@maritozzo26
@maritozzo26 27 күн бұрын
同期やゼミやサークルで結構恋愛抜きで仲良くなってもどっちかに恋人出来れば連絡取ろうとは思わなくなって自然消滅が現実よな 久々に再開して盛り上がってもその場で終わる
@Nnbbnfnnbcccnmjmabc
@Nnbbnfnnbcccnmjmabc 2 ай бұрын
1個言えることは女の人は男友達と思ってる人の中にも自分に対して性欲を向けてくる可能性のある人はいっぱいいてちゃんと自衛しないとトラブルになりうるってこと。同性の友達と同じように接して家に呼んだり一緒に旅行に行ったり夜遅くまで遊んだりすると相手から性的な目を向けられる可能性は大いにあるから、いくら一緒にいる人が男女の友情は成立するって言っていても遊び人が嘘つく可能性だってあるんだからちゃんと相手は異性でそのために色々気をつけるに越したことはない。 でかい声で男女の友情は成立するから認めろって言ってメリットあるのは遊び人だけだし、女性側のあるかもしれない危険をちゃんと考慮すると同性の友達と同じ定義の男友達は絶対に成立しないって思っておいた方が安全だからおすすめ。
@とまと-r8x
@とまと-r8x 2 ай бұрын
女の子が思ってる友情と男が思う友情がちがうからこうなるんじゃない?
@ぶひぃ-z6t
@ぶひぃ-z6t 2 ай бұрын
すみません、みてもよくわからなかったので女の子が思ってる友情ってのが何か教えてください
@gumi.nemui.udon.
@gumi.nemui.udon. Ай бұрын
私もわからん笑友情の価値観が違うのは同性でも異性でも人それぞれでしょ
@asato2564
@asato2564 Ай бұрын
男女の友情論争って括りが大きすぎて良くないなって最近感じるようになったな。 世の中には思ってる以上に色んな人がいる。性別以前に恋愛感情が無い人とか、人間に対して魅力を感じたことがないって人もいるし、結局はその個人がどういう特性の人なのかって話になる。そういう人が異性なら友情が成立するし、逆に言えばそれ以上に発展することはほぼない。
@MK-ll5ce
@MK-ll5ce Ай бұрын
この字幕とかの編集の仕方すっごい好きやこれからも頑張ってください!
@Rumi49825carpediem
@Rumi49825carpediem 16 күн бұрын
男女の友情は成立すると思ってる。成立しない場合が多いだろうけど、男友達にまじで全人類平等に見てる良い奴がいて、割と誰とでも友情成立してる…
@楓の木-u8k
@楓の木-u8k 2 ай бұрын
エビオの男女の友情感めちゃわかる こいつは幼馴染だからとか妹みたいなやつだからとかいいつつ、男は相手が女ってだけで多少なりとも恋愛は意識するんよ
@kubihineri
@kubihineri 2 ай бұрын
男の性だよな〜 男ってかなり下半身に支配されてるからどうしても女だと認識してる相手にはそういう思考がチラついちゃうよね 性的対象としてみようと思えば多分9割の女はみれる
@mikatayade
@mikatayade 2 ай бұрын
メスのワイには感覚がよく分からんが、もう本能に刻まれてるんだろうな。女性よりも恋愛を重きに置いてる感じある
@kubihineri
@kubihineri 2 ай бұрын
@@mikatayade 男になってみたら痛いほど分かると思うで なんか日々の考え方や妄想にセイ欲がねじ込まれてる感覚がある 相手が家族以外の女ってだけで正直9割はそういう目で見れる
@user-ct3ex4vj5y
@user-ct3ex4vj5y 2 ай бұрын
@@kubihineri そうなんだ、興味深いな。性欲って生物としては必要不可欠だし当たり前だけど、生活する上で不便すぎる 性別に関係なく深い友人関係を築きたいけど、男友達だとそういう性欲を過度に意識したり警戒しないといけなくなっちゃって、めんどいし嫌だ。 体が邪魔だなって思うときがある
@はく-d2i
@はく-d2i 2 ай бұрын
この話題100万回擦られてる上に生殖戦略考えたら1秒で理解できるのに、毎回新しい知見みたいな取り上げられ方するの不思議や
@036hoshino
@036hoshino 2 ай бұрын
男女に限らず「恋愛感情を抱いた相手と友達関係を維持するのが難しい」って話で 男性が好きな男性でも、女性が好きな女性でも、恋愛感情が片方に生まれた時点で難しいっていうのは分かる 男女で友情が難しいのは 男性の場合恋愛感情を抱くボーダーラインが女性より低くて、ちょっとしたことで好きになることが多いので 女性が好きな男性の場合は、女性との友情が続かないのではなく、女性に恋愛感情を抱いてしまう率が高いのだろうなと推測する
@user-fc6ce8hi9f
@user-fc6ce8hi9f 4 күн бұрын
どちらも別角度で的確なとこ突いてくるからこれだからやめられない
@アス-p9g
@アス-p9g 2 ай бұрын
私も男友達と「男女の友情は成立するか?」の話したことあって、私は成立する派、相手は成立しない派だったな〜 エビオと同じようなこと言ってた気がするし、私もりりむちゃんと同じように「じゃあ私は?!!!!」ってなった記憶ある😂
@あーあー-k9i
@あーあー-k9i Ай бұрын
男女の友情議論は ・友情と恋愛感情は別のラインにある派 ・異性間の友情の延長線上に恋愛感情がある のどっちの考え方によって成立するかしないか別れそう。 俺は基本的に成立する派だけど、しない派の友達に「じゃあお前はお前と仲良いAが仮に今後告ってきたらどうすんの」って言われて振るかと言われたらOK出しちゃうなぁってなった。今を重視するか先の可能性を重視するかでも別れそう
@user-pk2zo1um3l
@user-pk2zo1um3l Ай бұрын
そもそも相手が告白してくる状況にある時点で告白されるよりも随分前から友情は成立してないよな 結局恋愛は自分だけの問題じゃないから他者が関わってくるけど、他者は自分の思い通りにならなくてどう足掻いても相手依存になるから成立しないと思っちゃうわ
@kichiko_68
@kichiko_68 2 ай бұрын
現実的な好きになっていくってちょっと虚しいよね……シンプルな理由で好きになれる時代なぁ………
@ななしの薩摩芋
@ななしの薩摩芋 2 ай бұрын
多分、りりむちゃんのいう友情って、現時点での話なのかなって思う。 この先恋愛に発展する可能性があっても、今は友達じゃん?みたいな 心の中がどうとかじゃなくて、状況は友達とか でも、えびおのいう友情はこの先もずっと友達、恋愛には発展しない関係性みたいな? 心では恋愛的な感情があったらそれは友情ではないというか…
@玉樹桜-q9b
@玉樹桜-q9b Ай бұрын
友情の定義次第やろなあ よく見かける意見に、お互いに恋愛対象外ならっての見かけるけど、特に男は、恋愛対象外だけど性的対象ではある異性ってめっちゃいる 人によるとは思うけど で、友達に性的感情を覚えるのってどうなのって話になる それ本当に友達かと 性的に見れることと友人であることが両立するかどうか 女性は恋愛対象=性対象な人が多いから、成立する派が多いのかなあと
@user-mr9dl1zf8q
@user-mr9dl1zf8q 28 күн бұрын
エビオ名誉男性やろ
@bumblebee8783
@bumblebee8783 Ай бұрын
どちらかが相手を恋愛対象として見てしまったら〜もあるけど、そもそも恋愛関係にならない異性との交流を長々と続けるのを嫌う層も男女とも一定数いるから、それも含めて難しいと思う。少なくとも同性の友達よりは難しい。
@KUYOU3101
@KUYOU3101 Ай бұрын
他人に魅力を感じる部分って大きく分けて 「人間性」「身体的特徴」の2点よね 女性は後者が体の作りとして特徴が出やすいから前者が終わってても初見の魅力は凄まじい戦闘力を誇るけど、その段階をこえて交際を申し出られなかった場合後者の魅力が小さいことが確定する
@2clRurnaルナ
@2clRurnaルナ 2 ай бұрын
18:54 りりむ……最高
@00-df8mm
@00-df8mm Ай бұрын
・男対男 で“友情”が充分まかなえる ・男女共に、“他人が他人の性行為を咎める雰囲気が薄いコミュニティー”で過ごしてる 場合だと、 「男女の関係で、敢えて“性行為”って択を縛って、どうすんの?」ってフラストレーションを、 自制し、 【[男女関係を“友情”に留めて置くナニカ のパワー]が希薄】 なのでは?
@ただひょう
@ただひょう 2 ай бұрын
テーブルマナーってものは存在するけど飢えている人や貪欲な人にそれを求めるのはナンセンス
@土偶神
@土偶神 Ай бұрын
そもそも恋情と友情は同時に存在してもいいと思ってる
@みそ-y7j
@みそ-y7j 2 ай бұрын
男性は女性を友人の前に異性として見てるってのは納得。高校の部活は男女混合で仲良かったけど、卒業の時男性側のほぼ全員誰かしらに告白してた。ちなみに成功率は0で、女性からの告白はなし。女性からは友達としてしか見られてなかったんだろうね。
@toumeikann
@toumeikann 13 күн бұрын
エビオさんの話 ほんまにそれだと思う 男女の友情が成立する場合は、男はその女の子に全く好きって感情が湧かない場合よね これから仲良くなっていったとしても好きにならないパターンの方が多いね
@johnwhats142
@johnwhats142 2 ай бұрын
順位付けは小さい時あるあるww
@banchannel1699
@banchannel1699 28 күн бұрын
これ男女の友情云々は大前提どう思っているかでしか無くて、それを元に質問者さんの疑問に回答しているから是非本編も見てみて欲しい、話の主題はそこじゃないと思うので、、
@鈴木-s5n
@鈴木-s5n 11 күн бұрын
男が女の友達を意識する時って、あれ?俺のこと好きなのかな?って思った時だと思うから好意をちょっとずつ見せた方がいいと思う
@strikeraven8589
@strikeraven8589 Ай бұрын
男女間の友情については心理学などからすると幼少期からの付き合いが長かったりすると男女間で友情が成立しやすくなり、逆に恋愛感情が成立し難いです。詳しくは解らないのですが、思春期を経験したかどうかが関係している可能性があり、思春期に発生する感情の変化が恋愛感情を起こし易いのではないかと思われますね。
@キョンキョン-t1f
@キョンキョン-t1f Ай бұрын
オッサンやけど、エビオの男性側の男女の友情感の解像度はめちゃくちゃ高いと思います笑
@ケラーン
@ケラーン Ай бұрын
エビオの男友達に向ける友情がクソデカいからそれを女性に適応すると恋愛みたいになっちゃうとか?
@chalcedony9999
@chalcedony9999 2 ай бұрын
「男女の友情が成立するか?」の言葉には、 ①交際相手の異性の友人を許せるか? ②自分が異性を友人だと思えるか? の2通りの意味があって、混ぜちゃいけない気がする。 ①が成り立つためには、「男女の友人関係には、性欲が生まれない」というのを認める必要があって、これは男性目線信じられない事なので成立しない、と思える。 一方②が成り立つためには、自分が友人だと思える異性がいれば良くて、これも自分の思う関係性次第なので成立する。 ①と②で真逆の結論になるのは、「絶対成立する」事と「成立する事もある」事の2つを「男女の友情は成立する」とごっちゃにしてるから。
@ぶひぃ-z6t
@ぶひぃ-z6t 2 ай бұрын
そもそも①と②の理論が個人の感情を元に説明しているから、 真逆の結論になる、と断言するのは難しいのではないですか? コメ主個人の感情を文字にしているだけだったらすみません
@minori5050
@minori5050 2 ай бұрын
​@@ぶひぃ-z6t ①は個人の感情論じゃなくて性対象が異性の男の多くはストライクゾーンが広いという経験則や一般論の話だと思う。男は生理的に発情しやすい。 ②は客観的なものでなく主観的な見方の話。勿論、友人と名乗る程度に関係性を築く為の最低限の能力や相性は必要だけど。
@bein-zatuou
@bein-zatuou 2 ай бұрын
別に成立すると思うけど ふとした瞬間に可愛いなとかムラっとするは あると思うけどなぁ 男同士でもこいつイケメンかよ…ってなる時あるし
@kida3269
@kida3269 2 ай бұрын
りりむとえびおは友達である前に仕事仲間だから成り立つのでは?
@あい-x4l1u
@あい-x4l1u Ай бұрын
事務所っていうでかい壁があるからね……だとしてもりりむのあの絶妙な距離感、誰にも真似出来ないなって思うわ にじさんじの女性の中で一番男性と距離近いのりりむだけど、何故か「絶対ない」っていう確証がある
@gumi.nemui.udon.
@gumi.nemui.udon. Ай бұрын
@@あい-x4l1u配信だからいいけど、実際にいたらりりむは男は友達として見てないパターンの女だよw
@あい-x4l1u
@あい-x4l1u Ай бұрын
@@gumi.nemui.udon. あんなに距離感近いのに、どこか「絶対にりりむは自分のことを恋愛対象として見てない」っていう確証がありそう。だから迂闊にそれ以上に踏み込めないというか、手を出せなそう。
@さけ-g3j
@さけ-g3j 2 ай бұрын
同性との友達関係を異性に求めたら男女の友情は難しいけど、 同性は同性の友情、異性は異性の友情として距離感をしっかり保てる2人なら男女の友情は成立する
@しゅがー-b7o
@しゅがー-b7o Ай бұрын
お互いの価値観が違うのは当たり前で、それを変えさせようなんておこがましい 違いを許容できないレベルで合わないのなら、それは別れたほうがいい
@やしかん
@やしかん 2 ай бұрын
りりむは内省的な思考をずっとしてきてるんだろうなって感じだしちゃんと女性の意見だし、エビオは人間関係にちゃんも向き合ってきた人だって感じだしちゃんと男性の意見で素晴らしい
@minidoura
@minidoura Ай бұрын
友情どうこうより男は恋愛感情を多少なりともみんな持ってることを女性は知らないってことでしょうね その感情が大きいか小さいかだけでみんな相手に対して思ってる それが男と女の友情に対するギャップにつながってくるね
@山本にじ
@山本にじ Ай бұрын
6:06 わたくしもそう思た
@しょ-f5r
@しょ-f5r 2 ай бұрын
当事者間でお互いに異性としてのお前に興味はない、と意思疎通が取れた上で友人関係を維持出来ていればそれは男女の友情の成立って言えるでしょ? それだけの話し。 けど、異性が関係を深める中で、性欲や情愛、親愛が高まれば、恋愛関係やセフレになったりする。 要するに異性との友情は成立するが、生物学上、オスとメスである以上、関係は変わりやすく不安定であると言うこと。 同性の友情より関係が変わりやすいから、一般的に第三者からみたら友情を信用するのは難しい。 結婚とかを契機に嫁や旦那に気を遣って異性間の友人との関係がトーンダウンする人が多いのはそのせい。
@アル民
@アル民 Ай бұрын
リリムええ女や気持ちめっちゃわかる
@ノコノコ-n4n
@ノコノコ-n4n 2 ай бұрын
男性は気が合う人と友人を続ける。友人の女性は気が合う。一緒にいたい女性と結婚する人が多いから友情と恋愛が延長線上なんじゃないかな。 女性は、仲良くなると好きになるが別なんか? 少なくとも俺は一緒に居て楽しい人と結婚したいからずっと仲良くできる女性は必然と好きになる。
@こたつ-j1v
@こたつ-j1v 2 ай бұрын
彼女や妻がいる場合ってどうなんでしょうか? 友情と恋愛が延長線上となると、パートナー以外の女性とは仲良くすることはないんでしょうか?
@ノコノコ-n4n
@ノコノコ-n4n 2 ай бұрын
@ 未婚の俺が答えるのも変だけど、俺の価値観でいいなら結婚したらまず女性の友達は作らないかな。妻との時間にする。彼女の場合も然り。なんか浮気に感じてしまう。やっぱそこは恋愛が友情の延長だと俺が思ってるから浮気に感じるのかもしれないけど。
@男の子大好き
@男の子大好き 2 ай бұрын
基本的には友達になったらもう恋愛的には見れないかなぁー告白されたら引くかも 好きでもなんでもない友達相手ならこれ
@こたつ-j1v
@こたつ-j1v 2 ай бұрын
パートナー以外の異性との交友が浮気かはよく争点になりますね。この価値観の違いが男女の友情論に直結する気もします。 お話ありがとうございました!
@プレーンなケーキと牛乳プリン
@プレーンなケーキと牛乳プリン Ай бұрын
生物的な潜在意識の土台がありつつ理性的な本人の意思よな。 ワンチャンあるない、好み、趣向の土台は誰でもあって、そこに仕事仲間、同期、初対面みたいな枠組みに捉えた時点で同僚やら友達に収まる。何かしらで枠組みから抜け出した瞬間に異性になる。 なんやろな、あざとくても気に留めなかったのに、さりげない一言で、機微で、存在が大きくなる瞬間に友達の枠は崩れてる。
@ぶたしゃぶ-j7j
@ぶたしゃぶ-j7j Ай бұрын
極端な話、未来永劫友情オンリー!俺らズッ友!!を「男女の友情は成立する」だとするなら、少なくとも男目線はNOになるなぁ
@WANO-SOON
@WANO-SOON Ай бұрын
自分も同意見ですね そもそも同性間の友情と、異性間の友情を同列に考えて議論することに疑問を感じる派ですね 自分も男ですが、男の友情!っていうあの感じが女性とも成り立つかってことなら絶対無理だと思います。 ただ、男友達未満 知り合い以上を男女の友情とするなら、成立すると思います。 性欲を抱いた時点で友情じゃないって基準は論外だと考えてます。
@NTR-vj3sd
@NTR-vj3sd Ай бұрын
オスのワイが思うに成立すると思うで でもその成立する大前提としてどんな関係が友達だと思うかにもよるけど
@もんちゃん-s2o
@もんちゃん-s2o 7 күн бұрын
2:50 まじで同じなの
@maritozzo26
@maritozzo26 27 күн бұрын
自分は友達だと思ってたけど相手は友達だと思ってなかった、逆も然りなんて普通に同性でもよくある事や
@hshimo99
@hshimo99 Ай бұрын
友達というより会社の同僚やろ
@olfuno
@olfuno 24 күн бұрын
リリムすごいな、まじで
@Lyme_itou-mansho
@Lyme_itou-mansho Ай бұрын
オス社会で語られる「友情」のニュアンスが多分永遠に理解されないんだろうな
@skrn4484-m8v
@skrn4484-m8v Ай бұрын
分かり合ってる自分の分身というか、仲間や同士を指すんだろうなとは感じる
@えるふーん-b7f
@えるふーん-b7f Ай бұрын
全く1mmもタイプじゃない異性となら成立はする
@Phoniu-Ghostnote
@Phoniu-Ghostnote Ай бұрын
成立しないって考えてる人は、同性間の友情と異性間の友情の性質は同じだと思ってるように見えるんだよ 同性間の友情にしたって、男同士のソレと女同士のソレは性質が違う所があるんだし、これが異性間ともなればそのどちらとも違う形になるのが当然でしょう
@Kou-cd5up
@Kou-cd5up 11 күн бұрын
個人的には絶対ではないけど成立しない派。どちらかが少しでも異性として好意を持った時点で破綻するから無理だと思ってる ABOが言うように配信者のようなネットでの関わりしか持ってないならまだ友達として成立するだろうけど、リアルで関わりを持つとまた分からなくなると思う
@碧葵-r4i
@碧葵-r4i 2 ай бұрын
性の対象としては一切魅力を感じられないけどなんか話は合う、って人は色んな付き合いのある人なら一定数存在すると思うけどなあ
@やき弁-s9v
@やき弁-s9v 2 ай бұрын
それは多分関係が浅く広くてそもそも友達と呼べるような水準にも満たしてない人だからじゃない?
@碧葵-r4i
@碧葵-r4i 2 ай бұрын
@やき弁-s9v 一緒に遊びに行ったり、流れでそうなるわけではなくて自分の自由時間をその人に使っても良いって思えるならそれはもう友達だと思います。
@riku-kr9jr
@riku-kr9jr Ай бұрын
それはもう男女の友情は成立するでいいんじゃない?って思う 友達とか実際浅く広くがほとんどだしどうなったら深く関わってるになるか分からないけどそれは恋愛感情成立した人のことを深く関わってるって言ってるだけに聞こえる
@ペンギン丸-u4g
@ペンギン丸-u4g 11 күн бұрын
男女の友情は花壇と肥料。何かのきっかけに種が蒔かれて花が咲く(恋愛関係になる)
@ki_yo_mi_zu
@ki_yo_mi_zu Ай бұрын
りりむの考え、男目線でもわかりすぎる...
@牛丼-t6w
@牛丼-t6w 2 күн бұрын
どっちも余程ブスなら行けると思うけど普通の男女なら絶対どっちか意識するよね
@igaiga2123
@igaiga2123 Ай бұрын
同僚と友達はだいぶ違うんよなぁ
@ぽむち-x3b
@ぽむち-x3b Ай бұрын
この手の話題があがると可愛い女子は成立しないと即答で言ってて、真理に気づいた私(当方可愛くない)は悲しくなった。そして、謎にモテる兄弟とこの話をしたら「なんで下心ないわざわざ女子と遊ぶの?ただ遊ぶなら男同士のほうが楽しいし、女子と遊ぶと気使ってしまうから疲れる」と言われ男女の友情成立する派だった私は撃沈した笑 男の子全員がそうじゃないとは分かってるけどね。
@user-tenseitutiya
@user-tenseitutiya Ай бұрын
会話するだけなら全然違う考え方してて話しててワクワクする。でも遊ぶのは毎回断ってしまう。どうしても考え方が違いすぎて同じ行動が出来ない。めんどくさい。メリットがない。なら結局彼女と遊びに行く方が楽しい
@gorigori3772
@gorigori3772 2 ай бұрын
恋愛感情のリソースの割き方が違うから人によるとしか言えないよね。 自分に置き換えたら、交際相手に80%、出会う異性に0.5、0.5、0.5、1、0.5......って少しずつ割いてる節があるから、ほぼ無いと思っていてもそう言う意味では成立してないのかもしれない。
@ぶひぃ-z6t
@ぶひぃ-z6t 2 ай бұрын
18:54 私もりりむさんと同じ考えなんですけれど、 こういう話し合いの気持ちって男性側では持ってる人はいますか?
@キャベツ107
@キャベツ107 2 ай бұрын
話し合いたい気持ちがあったとしても、基本的に男性は口下手な人が多いから上手く伝えられず、女性からの追撃に耐えられなくて話し合いを放棄することが多いのではと思います。
@ぶひぃ-z6t
@ぶひぃ-z6t 2 ай бұрын
@ なるほど…確かに私も口下手なので気持ちはわかる気がします ありがとうございます😊
@framelon
@framelon Ай бұрын
普通にいると思うよ。 ただ、相手を変えようとするくせ、自分は相手のために変わろうとしないような人は相手にされないかも。 相手の気持ちよりも自分の気持ちばかりが先行するタイプの人の言う話し合いって、その実気持ちの押し付けだったりするので、そういうケースでは話し合ってもらえない可能性が高い。 あと、今回の相談のように向こうと著しく感覚のズレがある場合、直そうとしても押し付けっぽくなって向こうからしたら不愉快でしか無くなるかもしれんので、上手くいかない可能性が高いかも。
@user-svb5h71we
@user-svb5h71we Ай бұрын
全然話し合いはするけどあーして、こーして、これやっといて、じゃあと頑張ってって言うだけ言われて放置とかになったらやる気なくす、今回みたいに彼氏の服装だの姿勢だの言うなら一緒に服選びに行ったりコーディネートしてあげてご飯食べてる時とかも姿勢こうしたらもっとかっこよく見えるよ!とか色々やり方はあると思う。
@金欠石油王
@金欠石油王 Ай бұрын
同性の実態はよく知っているけど異性の実態はよくは知らないからね。いろんなことに配慮しなければいけないから異性として意識するけど、それは性的に意識しているわけではない。
@ねるね-28
@ねるね-28 20 күн бұрын
女性のこと「異性として見れない」って振る男見たことないやろ
@_tomato5972
@_tomato5972 2 ай бұрын
私も友達成立する派。 同性の友達と全く同じ感情は難しいよね。その上で、お互い別の性別であることをちゃんと配慮することが大事だと思う。 統計的には、女は成立する、男は成立しないが多いらしいよ!
@深海魚-i8g
@深海魚-i8g Ай бұрын
男は女を恋愛対象として一旦は見てると思うな〜 そのあと恋愛対象としていける、いけない、判断していけないってなったけどなんか仲良くなって男女の友情みたいな感じなるんかな
@イストミナミ
@イストミナミ 2 ай бұрын
職場恋愛がタブーの会社で同僚の女性に手を出す馬鹿はいないってだけの話 普通の友人関係と仕事が絡む友人関係は違う訳だし、Vtuberってそこら辺なんか難しそうだけど 男女の友情の崩壊って基本男側が一線越えようとするというか、そういう関係になりたいって考え始める所から始まると思うから 職場に限って言えば男女の友人関係は、「何かあると仕事に影響がある」で理性のストッパーが男側に1個増えるから成り立ってるイメージ
@おべべ-j3h
@おべべ-j3h Ай бұрын
えびおの肩幅えぐ
@G4L-n9c
@G4L-n9c Ай бұрын
りりむの服のイントネーション、ふ↑く↓なの西(の魔界)出身なのかな
@カリオストロー-r8q
@カリオストロー-r8q Ай бұрын
12:40 足の速さ以外のパラメータを伏せた状態で関係性を築けば、1番足が速い人に惚れる。ただ、それは単に目隠ししているに過ぎないから結局総合的に判断できる方が幸せに近付くと思う。
@user-katakyou2525
@user-katakyou2525 Ай бұрын
かなり異端な意見かもしれないけど俺からしたら友情も恋愛感情もグラデーションのように繋がってるものだから成立しない派の性的に意識しちゃうっていうのは根拠にならないんだよな 例えば異性の友達がいてその友達のことがちょっと良いななんて思ったとしても友人としての関係を優先したらそれは友情じゃないの?って思う 分かりやすい答えを好むのは人間の特徴だから良いんだけど友情100%の関係しか友情として認められないなら普通の友達作るのすら難しそう
@ありんころ
@ありんころ Ай бұрын
男とセックスできるの?
@KomeCo-wm8wx
@KomeCo-wm8wx 17 күн бұрын
男女の友情は成立しなかった。周りもそうだけど男性側が友達として相手を見れなくなるパターンが多い。自分は今は男友達いるけど、本当に友達として好きで恋愛対象ではなくて、でもまた過去みたいになったら嫌で、二人でいると周りが付き合ってんじゃないの?とか言ってくるから、そうなることは絶対にない!って本人の前で言いまくった。10年くらい友達。でも周りから男性は君のこと好きだと思うよ?とか言われる…やめてくれ。彼はアジアンハーフ系美女が大好きだから。
@rina-xd6ph
@rina-xd6ph Ай бұрын
バイは友達がいない定期
@たなやん-e5y
@たなやん-e5y Ай бұрын
友達というか親友?は成り立たないきがする
@rokiloki1023
@rokiloki1023 2 ай бұрын
友情、恋愛、性欲は全部別でしょ 男だと性欲が頭を擡げる事は多いかもしれんが、それは友情でも恋愛感情でもない
@パトリオット-f7b
@パトリオット-f7b Ай бұрын
成立するか論じられるテーマな時点でしない寄りな話だと思う、成立するんだったらわざわざ言い出さないと思ってる
@namikaze0073
@namikaze0073 2 ай бұрын
昔の特定の話題を扱う掲示板みたいな年齢、性別その他の匿名性が高い状態でのチャットだけでのやり取りなら全然成り立ってたと思うので、直接会うと五感で本能が刺激されるからごっちゃになるんだと思う。自分たちが野生動物よりほんの少しだけ脳が発達してるだけであるということを受け入れた方が楽だと思う
@suzuka0501
@suzuka0501 2 ай бұрын
エビオのおおよその容姿と年齢がモロに出てる。
@ただのり-n1y
@ただのり-n1y 2 ай бұрын
そういう風に見てても友情は成立するだろ
@ほっしー_tokisen
@ほっしー_tokisen Ай бұрын
付き合って半年、8回もデートしてるのに築かれてない関係って何だ
@g_s1528
@g_s1528 Ай бұрын
ネガティヴ思考に寄ってくるのはdv男とモラハラ男だけだよ
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
00:17
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 30 МЛН
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН