KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【日本人の選択】農業つぶれろ!農業崩壊への道 それが日本人の答え
18:59
【農業】農家1年目の売上と経費についてお話しします
16:56
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
00:17
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
【農業経営】やるべき人とやめといたほうがいい人
Рет қаралды 417,793
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 44 М.
Vegetable field in Japan
Күн бұрын
Пікірлер: 640
@さっぴ-c4j
3 ай бұрын
農業とは縁遠い仕事に就いていますが、日本の農家さん達は本当に尊敬すべき人たちだと思う。大切にしていきたい…
@ゴン-w5p
2 жыл бұрын
感情論でいっていないところがいい中立な考えで押し付けないところがいいわかりやすい声も聞き取りやすい言語能力高い本当に伝える力がある。
@Kumatori-Komorebi-Saien
2 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@ワラワラ-p1j
Жыл бұрын
選抜されたお年寄り。 大変そうだな〜から凄い人達なんだと見る目が変わりました。 ありがとうございます。
@spica_spring
2 жыл бұрын
農業ってのは基本どの国も儲からないんだけど、食糧安全保障に直結するからしっかりした国は補助金出したり、大規模経営を進めたりで自国の農業を守ってるんだけど日本はその辺なんも考えてないっすね
@山﨑やまさきことみことみ
Жыл бұрын
ドーユーのを、シッカリシタ国っちゅうんですか?税収のこと?ん?税収。例えば、コーユー、デジタルでの収益って、デジタル課税は15%死守って、かなりの国で共通ナハズ、ハズ、だったけど??ドーナンスカねぇ?ソーユーのは、シッカリシタ国の決まり事とは、ヤッパ、言わないんすか?
@三好りょう安持なるみ大石あき
6 ай бұрын
ほ
@taroyamada6080
4 ай бұрын
「補助金」目当てでヒャクショーとかって、それ乞食だろうに。パチンコ屋や舟券売り場に、軽トラずらり
@土屋寛明
2 жыл бұрын
日本の農業の実態がよく分かる素晴らしい動画だと思いました。 農業に興味がない人にも見てほしいです。
@Kumatori-Komorebi-Saien
2 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@山﨑やまさきことみことみ
Жыл бұрын
うん。、まぁ、無理に見なくても。。。別におカネがあれば、ドッカ別の方法でナンカの食糧を簡単に確保出来るヒトタチなんだろうかと、思われ。イヤ~農家っちゃ~ホント、ハンパね~から。。。
@TatunoTomo
Ай бұрын
お疲れ様です。 兼業農家で15年、事情あって専業しようか悩んでますが、お話を聞いてやはりサラリーマンを継続して老後にお金の心配が無くなったら農家をする結論になりそうです。 政治家にこのままでいいのか真剣に議論してもらい良くなるように舵取りをお願いしたいです。 だけど壊滅の道へまっしぐらの様な気がします。
@たけさん-x5z
Жыл бұрын
食い物が無ければ生きていけない だから食い物を作る人達がいかに大切かを国や国民がちゃんと理解してくれる事を切実に願います
@obugyou65
7 ай бұрын
リアルなご意見で、非常に参考になります。発信ありがとうございます。
@Kumatori-Komorebi-Saien
7 ай бұрын
こちらこそありがとうございます😊
@カムイピンネ
2 жыл бұрын
農家後継者として40年やってきましたが、農家など、しないほうが、良かった、と、後悔しています。やはり、好きでもない仕事なのに、後継者だからと、仕方なくやるのは、後悔するよ。
@さらみなみ
2 жыл бұрын
気持ちわかります。 好きだと言っても生活できないとね。 国が決めている枠組みの中で予算決まってくるので飼い殺しだと思います 狩猟で生活していたのが農耕するようになり、貧困を生み出してしまったのはわかっているので悪循環です。日本のコンビニと同じです。 外国のコンビニを日本に導入する時、アメリカの会社から無理だからと断られた。マニュアルは昔の電話帳ぐらい分厚く、断った理由は、日本でマーケットにそぐわないという全うな意見からです 無理なものを無理やり形にするのが日本なのでしょうか?それが農業にあてはまると思います。 商品がよくなり、コンビニが出始めたころからするとお弁当などは比較出来ないぐらいの品質です みんなにしわ寄せが行っているはずだし、買って食べる側もしわ寄せの塊を食べている事になります 事業をしたいばかりに、消費者に病気と言うしわ寄せで返してくれるでしょう
@joog77
Жыл бұрын
凄く気持ちわかります
@谷本剛-f7h
Жыл бұрын
私も農家生産法人に居ます 農業やめておいた方が良い
@user-sf9lc5te65
7 ай бұрын
自家用の野菜や果物を始めました。販売用の農業は十五年前に辞めました
@原田佳和-e5j
6 ай бұрын
まあ、俺も後継ぎで仕方無く継いだ一人だけれど、継がなきゃ良かったとはおもってないな。 農業は、やり方で稼ぎかたは色々だし、自分のやりたい様には出来る。 農業=生き方、やり方、考え方だね。 後悔は、若い頃よくしていたけど、今はないですね。
@gravity0024
2 жыл бұрын
大変勉強になりました。多くの人にシェアしてほしい動画です。こうした声が行政や政府に届くことを願っています。
@Kumatori-Komorebi-Saien
2 жыл бұрын
ありがとうございます。
@山﨑やまさきことみことみ
Жыл бұрын
行政がやってんじゃないの?おーびーおーじートカ~。
@禅ファーム
2 жыл бұрын
農業を営む個人事業主にとって、絶対に避けては通れないベーシックな根本的現実をしっかり見据えた愛情たっぷりの激励として受けとめさせていただきました! 家庭菜園は別として、個人事業主として農業を続けるには、それ相当の覚悟・度胸・根性が求められますよね。 だからこそ「明るく楽しくバカっぽく」の言葉が深く心に響きます。 私からも、今後とも動画配信よろしくお願いいたします! 私もがんばります!
@Kumatori-Komorebi-Saien
2 жыл бұрын
明るく楽しくバカっぽくでがんばります! 今後もよろしくお願いします😊
@禅ファーム
2 жыл бұрын
訂正!:農薬を営む?(笑)⇒農業を営む、受けとめさせていたしました?(笑)⇒受けとめさせていただきました。
@YN-fz6df
2 жыл бұрын
@@禅ファーム さん 右上︙をポチッと押すと編集が出来ます。私も読み返して誤字に気がつくことがあります。消して書き直しも出来ますよ。
@禅ファーム
2 жыл бұрын
@@YN-fz6df ありがとうございます😊誤字を訂正いたしました。
@YN-fz6df
2 жыл бұрын
@@禅ファーム 👍✨💕
@Hiromi-lm2jz
Ай бұрын
個人で新規就農を考えており、知人の農家の方々にもお話をお聞かせいただいておりましたが、きゅうり一本の営業利益が1円未満とのことでした。稲作をはじめ、機械代、ハウスの建設コスト、燃料費諸々、もちろん労働力など非常にコストがかかりそうです。本動画も非常に参考になりました。ありがとうございます。
@TinTsukishita
2 жыл бұрын
今年25で勢いだけで都会の地元から田舎の農業法人に入って2年目ほどになりますが、独立はおろかこのまま就農するべきかもすごく迷ってるのでいい動画でした。 土地の問題やいくら借入するのかとか今後食っていけるのか家族が出来たとして養っていけるか等々… 燃料や鉄も高騰の一途… 植物を育てるやりがいだとかは確かにあるんですけどね笑
@Kumatori-Komorebi-Saien
2 жыл бұрын
若い方は失敗しても人生やり直しが何度でもできます。 立ち止まらずに勢いで前に進んでみてください。その勢いは若い方の特権です。
@山﨑やまさきことみことみ
Жыл бұрын
やっぱりね~。新規就農って、ソウイウ商法でしたか。ま、ソウイウトコロデ、公務員が飯の種にシテイルアレコレが、改めて発覚と言うか再認識しました。ま、明治時代の公務員とかとは、大違いだから、確実に区別して考えるべきでしょうね。
@月の暇人
2 жыл бұрын
遊びで農業をするパターンってとっても楽です、もちろん効率など考えません。 農業で稼ぐという考えなど言語道断、ほとんどの人は迷わず一般の会社に就職しましょう。
@タッキー1
2 жыл бұрын
今の農業が大変よく分かる動画でした!私は林業従事者になろうかと思ってますが、何か出来ないか考えさせられました!
@山﨑やまさきことみことみ
Жыл бұрын
本当にそのように思うのでしたら、まずは、からだを鍛えて、ソノヘンの山歩き、山の持ち主に許可を得て、地道に観察しながら歩き回ってみて下さい。樹木を切り出すだけだ林業では無いこと、思い出して下さい。
@はてなっち-r9x
2 жыл бұрын
とてもわかりやすく、そして勉強になる動画でした。 ありがとうございます。
@Kumatori-Komorebi-Saien
2 жыл бұрын
こちらこそありがとうございます😊
@伸高橋-s3k
2 жыл бұрын
同感です。農協、政治家は農業への感謝と、ありがとうございます、への自覚のたらながが、うかがえます。
@Kumatori-Komorebi-Saien
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます(^^) 感謝の気持ちは大切ですね。
@goldenduck2795
2 жыл бұрын
日本の一次産業はもっと守られるべきだと心底思う
@zebrah4279
2 жыл бұрын
15:27 動画の内容と真逆の意見だね 農業が「守られる」存在だったから戦えない・売れない産業になったのでは?
@biggob5136
2 жыл бұрын
@@zebrah4279 何も理解してないな そもそも戦う農業ってどこがやってんの? 農業大国のアメリカやフランスは保護されまくってるし国がジャブジャブ金を投入してるよ? そうじゃなくて日本は小規模農業でチマチマしてるから儲けが出ないし継続できないということ
@zebrah4279
2 жыл бұрын
@@biggob5136 は?アメリカの農業従事者は年々減少した末に全人口の約1%、1農場あたりの農家の数は約1.5人だぞ どこが保護されてるって??めちゃくちゃ戦って淘汰された末の集約化・大規模化なんだよ 君こそもっと数字で理解した方がいい 日本は小規模農業で〜とか言って自己規定するんじゃなくて大規模化させるんだよ、チマチマしてないで儲けを出すんだよ 守ってばかりで市場原理が働かないから弱い農家が増えてますます守らなくてはいけない負のループだろ 一回弱い農家はガンガン潰してしまって大規模化を促した方がいいというのがおれの意見だし、「淘汰されて新陳代謝されるべき」と言っていた動画投稿主の意見でもある
@ceni4468
2 жыл бұрын
@@zebrah4279 守られるべき、という人に限って自分は何もしないですからね。 多少高くても地元の新鮮な野菜や、味や栄養にこだわった野菜を選んで買う、というのを大勢の人がするだけで色々変わると思うんですが
@小田島政博
2 жыл бұрын
同感ですよ〜人間生きるためには何が必要かだと思いますね!工業製品は金には成るけど食べられない!確かに現代は金さえ有れば何処からでも食料買えるけど災害とかなにか有事が起こると手に入りづらくなるのでは😱😱日本は余りにも受給率低いと言われてるますよね?世界情勢が変わり輸入出来なくなったらどう対処出来るかが心配ですよね😱😱自国の食料は矢張り自国で賄うべきではないかな
@天神-l6b
2 жыл бұрын
素晴らしいお話でした。 もっと多くの人に聞いてほしい内容。
@Kumatori-Komorebi-Saien
2 жыл бұрын
ありがとうございます。
@ゆあ-s6k
4 ай бұрын
40過ぎて独身で、農業転職しました。親の代からサラリーマン年収600位。でもガチガチに縛られ搾取されるの生活辛かった。今は120万位ですが自分のペースで働けるのは心にゆとりができました。体も健康になりました。家族を養うほど稼がなきゃならんなら無理ですねおっしゃる通りw
@猫好き-c9c
2 жыл бұрын
おっしゃる通りです。私は茄子農家で働いてましたがテーラーによる大事故で後遺症が残り自ら退きました。大規模農家さんでしたが健康保険、厚生年金がなく高い国民保険、年金を支払い雀の涙程度の給料でした。
@鯖男釣田
2 жыл бұрын
いいお話ありがとうございました😊 農業18年目の39歳です 従業員3人で 70町ほど管理しています、めちゃくちゃしんどいですけど毎年新しい発見があり楽しいです まだたった18回しか米を作った事がないので一年の作業を大切にしながら日々精進しております😄
@Kumatori-Komorebi-Saien
2 жыл бұрын
日本の農業のためにがんばってください!
@農業の革命児
2 жыл бұрын
冬の間はどんな仕事やってますか?
@鯖男釣田
2 жыл бұрын
@@農業の革命児 おはようございます ふゆは果樹の剪定作業などでなんとか繋いでいます。
@山﨑やまさきことみことみ
Жыл бұрын
@@Kumatori-Komorebi-Saien な、結果、コーユー『日本の農業のために、頑張って下さい』?下さい?日本語的見解で、フツーに問題ありませんよね。別に無料では差し上げませんよ、でしょ?支援金だの交付金だの補助金だので?いや、その原資の税金をせめて、しっかりと稼いでから、『頑張ってねー!』と、応援してほすぅぃぃ~~い!でしょ?そじゃなきゃ、守って貰えない、貰えないって、ソリャ~固定資産税だの普段の社会保障保険料だの、どーすんのよね?バカ安い米の価格でトラクターだのコンバインだの?イヤイヤ雇い人の給料どーすんのよね?
@カシオペア三世
Жыл бұрын
米って安くて儲からんでしょ?だいたい、米が余っているのに輸入じゃんじゃんってどうゆう政策してるんでしょうね。アメリカの言いなりですか? アメリカの小麦を、麺やパンにして食わせる政策の犠牲になってるのが米農家ですよ。日本向けの小麦には飛行機で除草剤を撒いて畑で枯らすやり方が主流になってると聞きました。そんな激ヤバのアメリカ産小麦を美味しそうに食べる人達に言いたい。自分の健康の為に、国産の米を食べましょうって。そう思いませんか?
@moondrops1961
3 ай бұрын
現在の農家を潰しながら米の価格を吊り上げ、 その後で大企業が農業に参入していく。 大企業の為に働く政府がやりそうな事ではあります。
@丸い木
2 жыл бұрын
大変、いいご意見ありがとうございます。 都会の縁つまり半農地帯に住んで、半農家さんとの交流が多いです。ここで、発信者さんの意見は私の持っている農業への感覚と一致しています。 私の気持ちを代弁していただいて嬉しいです。 ご活躍下さい。
@Kumatori-Komorebi-Saien
2 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@波多野千代
2 жыл бұрын
分かりやすい解説でした。本音を吐露してくださってて感謝です。農地だったところにどんどん住宅が建ち、田圃の真ん中に一直線に走る道路ができるのを見ています。いずれは大きな住宅団地に変わるのでしょう。その中で自然と会話しながら農業を楽しんでいらっしゃる様子に励まされます。どうぞ大切な種が良い土の上に落ち、芽生えたのち多くの実りがあります様に祈っています。
@Kumatori-Komorebi-Saien
2 жыл бұрын
ありがとうございます(^^) がんばります!
@山﨑やまさきことみことみ
Жыл бұрын
イツカキタミチ、とは、もはや、大違いナコトスラ気がついてないのは、どう言うヒトタチなんだろうかと、恐くなりました。
@チャーハン卵
2 жыл бұрын
農業、本当に大変だと思います。祖母がやってましたが、体力勝負で暑くて寒い。でも食って大事なんですけどね。専業兼業共に、なにかしら支援があれば良いのに。
@ぽいずんわさび
2 жыл бұрын
こういうリアルな声は価値があるので、知識として為になります。
@りん-i5b6w
3 ай бұрын
まさに、おっしゃる通りです。我が家も、新規就農し、26年。よく頑張って来たと思っていますが、年々気候的にも厳しく、さて、どうしたものかと考えています。ただ、夫婦二人で力を合わせて、充実した日々であったことは間違いありません。基本的に楽天的に考えられる方、そして研究と工夫が出来る方はやれる可能性はあると思いますよ!
@kokoro5979
Жыл бұрын
すごく的を得た意見だなと感じました。今北海道に住んでいて、畑を借りて、自給自足生活を夢見てる夫が沢山野菜を育てています。趣味で育ててる分には楽しいけれど、夫は、一時期農家になろうかな。。。野菜や植物と向き合ってる方が楽しい、ということですが、私は反対しました。私の両親も農家で椎茸栽培してたけど椎茸だけでは生活できなくてやめてるし、新規酪農支援金があるけれど、トラクターなど色々必要経費が沢山かかって、マイナスなようです。現実を見ると、仕事をしながら、趣味や副業でやってた方がいいと思います。
@大橋幸子-x7k
Жыл бұрын
全くその通りです。
@山のふじぃじ
2 жыл бұрын
お疲れさまです。いつも拝見させてもらっています。私も去年から実家の農業の手伝いを始めました。米、麦、白菜を作っていますが、米の価格も安くなって儲けが少なくなりました。白菜もとても安く、肥料と出荷用箱代、農協手数料、市場手数料、市場への輸送費、消毒費を引くと、まったく手元に残りません。なんの為にしているかわかりません。農業やるのがいやになってきました。
@Kumatori-Komorebi-Saien
2 жыл бұрын
切実なお話をコメントしていただきありがとうございます。何の力にもなれませんが、少しでも私達の動画で元気になってもらえれば幸いです(^^)
@ayu.a1646
2 жыл бұрын
なんの仕事でも なんのためにやってるんだろう と思う事あります! でも私は農業やりたいです!農家さんを尊敬してます
@3260-s1z
2 жыл бұрын
ヨーロッパと比べると、日本の農業への補助金少なすぎ!今後の食料自給率全然考えてない。
@nushizuriclub7158
2 жыл бұрын
白菜に関しては、可食部量の多さ割に販売価格が不当に安すぎるんじゃないかと思います。たとえ一玉500円800円になっても、他の野菜と比べるとコスパは悪くないと思います。
@山田君-l7q
2 жыл бұрын
なんのため?健康のためですかね。体動かすし。
@ちらい-w1v
Жыл бұрын
とても現実的で、わかりやすい動画。厳しい今の農業を知るきっかけになりました。
@佐々木敬-x2b
2 жыл бұрын
私は山形の庄内で米農家をしています。耕作面積は6.6haです。それでも、収入は700万くらいです。大半が燃料代・肥料農薬代に消えています。その上、お米の価格が低迷していて近いうちに離農を考えています。農業ははっきり言って儲かりません。いったん、リセットしないといけない時期に来ていると思います。ガラガラポンしなければ
@Kumatori-Komorebi-Saien
2 жыл бұрын
日本はガラガラポンができない国ですね。
@silversurfer512
2 жыл бұрын
@@Kumatori-Komorebi-Saien さんは西日本ですよね? 関西や四国九州など、温暖な地域はまだいいですよね。 山形県とか新潟、東北など、冬から春にかけて雪に閉ざされる地域は、だいぶハンデというか、辛い部分がありますよね。 私は家庭菜園やってますが、その程度でも、温暖で雪が積もらない地域は有利だろうな。 飛騨高山とか新潟の十日町とか、豪雪地帯は大変だろうなと感じてしまいます。
@おっさん-m7y
2 жыл бұрын
庄内米は日本の誇りです。いつもありがとうございます。
@nishiy5538
2 жыл бұрын
面白いです。いい話術持っていますね。 お体に気をつけて頑張ってください
@Kumatori-Komorebi-Saien
2 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@ごはんさん-f6b
2 жыл бұрын
今の日本の農政に幻滅しているひとりです。お憤りがよくわかります。 それでも土と日々過ごしておられるのですからお百姓さんにあたまがさがります。ごはんをつくる人がいちばんえらいよのなかになってほしいものです。
@t.i.5189
2 жыл бұрын
お疲れ様です 24歳 兼業農家 祖父を継ぎ 米を4町ほどやってますが 農業好きなので頑張ります💪
@Kumatori-Komorebi-Saien
2 жыл бұрын
お疲れ様です。 若い力で日本の農業を支えてください!
@pikachu0353
2 ай бұрын
非常に感謝致します。 どうか、体をご自愛くださいませ。
@wallpig10
3 ай бұрын
自分は今農業法人で働き始めていずれ独立したいと思っている人間ですが、やはり独立を現実的に考えると①法人化して大規模農業を目指す。②兼業農家として他に安定した収入を得る。③仕事でなく趣味としての農業に留める。といったところでしょうか。 儲かることは考えておらず、なんなら生涯を終えるまでの自己満足、没頭出来ればと思っているのですが、実際やっていけるのか分からず調べていたところでした。 この動画で目指す形を少しだけ明確に出来だと思います。ありがとうございます。
@Kumatori-Komorebi-Saien
3 ай бұрын
どんな形であれ、新規就農を志す方は貴重な人材です。険しい道ではありますが、がんばって未来に突き進んでください!
@h-sank8148
Жыл бұрын
私は外国人研修生六人と日本人4人でいわゆる商系業者です。最近は高齢化が進む中10年前までは青田買いで収穫専門で農家から丸ごと畑買で都市圏の市場に出荷しておりました。今は少しずつトラクター等機械は全て揃えて半分は自作に切り替え二刀流でやっています。十人で売上は1億突破しています。実習生の毎月の手取りは10万切ることはありませんし、夏場コーンなど時間のかかる時などは27万ぐらいになる事も有ります。これから畑はたくさん余ってくるようになればまた、私にとってはチャンス到来です。品質よ良い物を作れば大手の量販店、コンビニの食材の材料などの契約もできて売り上げも伸びています。資本金も僅かでしたがなんとか今やっております。ピラミットの上の方にいるのではないかと思っております。一人でいくら頑張って農業やっても人のニ倍は出来ません。人を雇い入れれば色んな事にチャレンジもできる余裕も出来ます。勿論利益も上がって来ます。農業生産は量では有りません。適量で高品質生産でなければ仲卸さんや小売店からの発注など来ません。これからがチャンスなのですよ。私はそう思っております。
@MARImar1A
2 ай бұрын
腰痛は植物性の油が原因です…4毒辞めればだいぶ良くなると思います。お大事になさって下さい。
@syuyu3811
8 ай бұрын
定年後、趣味で小遣い稼ぎ程度にやるのが一番いい。無理したら、本当に体壊す。
@AkibareGO
2 жыл бұрын
お勧めに上がってて、あーまた、恵まれたヤツらが自分たちむっちゃ大変なんだぜってウザいアピールのやつかと思って観る気は無かったのだけれど、何故か観たら、かなりまともな内容の動画だった。何で観たのだろう。兎に角、良い動画でした。ありがとうございます。
@Kumatori-Komorebi-Saien
2 жыл бұрын
こちらこそありがとうございます😊
@233上野東京ライン
2 жыл бұрын
こんにちは!私は農業が大好きで今は農業高校へ通っています!私の父の友人が静岡県三島市で大きい農家をしていて小学生の頃に一度手伝いに行きました、そこで農業が好きになり将来は農業の仕事につきたいと思っています。
@Kumatori-Komorebi-Saien
2 жыл бұрын
こんにちは😃 若い人が農業を目指すことは素敵なことです。 がんばってください‼️
@233上野東京ライン
2 жыл бұрын
@@Kumatori-Komorebi-Saien ありがとうございます!
@さわやかみどり-h7r
2 жыл бұрын
こんにちは。私んちには庭しか無かったので、田畑に憧れがありました。数年ほど前に北海道に移住体験をしにいき、援農ボラをして思いをさらに強くしたので、その気持ちよ~くわかります。
@焦げらんたん
2 ай бұрын
うちも農業やめとけと言っている 田んぼは補助金出るらしいから水だけ流すかな… ていうか色々調べたら補助金引き下げとかある😂 お国の方達頭大丈夫かな、って心配😢
@バハムート愛子
Жыл бұрын
トークスキルが高すぎて内容がスルスル入る。 頭がいい人の話し方だ。
@Kumatori-Komorebi-Saien
Жыл бұрын
褒めていただきありがとうございます😊
@tbfile8042
Ай бұрын
私も農業の経験者。でした? 先日、足の痺れがひどくなったので医者でレントゲン撮影。足の異常はなく 腰からの 坐骨神経痛からでした。長年のコンテナの上げ下ろしからなんでしょうか? 腰の骨はボロボロの圧迫骨折 それも何十年も昔の痕跡のようでした。それでも動けるのなら やめられない自分の考え方も通らない その時が来たようです。 考えさせる動画でした。
@tuneharukawano6005
2 жыл бұрын
貴重な動画です!!政治学・社会学・農政・・、営農は貴重という方々(先生方)も外野からでしょうね。泉州でボチボチやってる年金後期高齢者です。
@Kumatori-Komorebi-Saien
2 жыл бұрын
ありがとうございます(^^) 貴重と言ってもらえてうれしいです。
@yamae4457
Жыл бұрын
私も農業やっているくせに若い人へ思うのは離農推進派です。 10年前なら「やりたければやれば?」でしたが今は止めます。それはやはり災害、獣害など自然環境の変化が大きいと思います。
@Kumatori-Komorebi-Saien
Жыл бұрын
お気持ちよくわかります。
@titleist1626
2 жыл бұрын
日本の農業の現状が楽しく理解できました😊 救世主が現れるのを待っています😌
@Mr-bean10
4 ай бұрын
優しさで溢れた動画ですね
@Kumatori-Komorebi-Saien
4 ай бұрын
ありがとうございます😊
@mgo3178
2 жыл бұрын
こんなに分かりやすく的を射たお話しできるのは凄いと思います。 自分から見たら十分頭良い。 体に気を付けてほどほどに頑張って下さい。
@Kumatori-Komorebi-Saien
2 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@himazo3327
2 жыл бұрын
兼業米農家です。確かに農業収入だけで生活できないですね。周りも高齢者。年金があるから農業続けていける人が多いです。自分が離農を決断するときは多分機械の更新だと思います。高い機械のために米農家を続けるのは疑問を持っています。嫌になりますね。
@Kumatori-Komorebi-Saien
2 жыл бұрын
機械の更新時に米をやめる人は多いですね。
@tkonishi9778
2 жыл бұрын
うちの実家は田舎なので、物凄く分かります。死んだ母は子供の私に土地持ちしか成り立たないと言ってたのを思い出します
@XzRq0P2Q2
2 жыл бұрын
動画の内容とはズレますが、海外のスーパーは野菜や果物が痛んでたり腐ってたりするのも普通にあるそうです。日本はどこでも食材は新鮮だし野菜も立派なのがほとんど。生産者さんも流通販売過程でもすごい努力されてると思います。個人的には日本の消費者は完璧を求めすぎだと思います。もう少し相手に儲けさせるつもりで消費したい。あらゆる業種が最低料金で高サービスを期待される。消費者の理想が高すぎるせいで目に見えない買い叩きにあってるようなもの。
@Kumatori-Komorebi-Saien
2 жыл бұрын
確かにアメリカのスーパー見たとき、野菜も果物もボッコボコでしたが、お客さんは気にせず上から買っていましたね😅
@内田明彦-o3e
Ай бұрын
離農しました。自分もそうですがここの先踏ん張ってやっても子供に苦労かけたくないなで後悔ありません。
@YN-fz6df
2 жыл бұрын
大きな農家に集約してもらう。それしかないかなぁ…相続で畑をもらいまた相続で手放した農地を4年も荒れ地にされてしまい、定年後の夫婦で耕作放棄地にかよって草刈りしてます。周りの農家の迷惑になるし、元に戻したらどうしようかと思っていました。名義変更は面積が充分でないと農業委員会にいわれました。参考になりました。有難うございます。
@user-zh8ne5iy3i
Жыл бұрын
小学校2~3年あたりから、祖父母に手伝っていました 祖父母がいろいろやっていたので、いろいろと手伝っていました 田んぼ メロン スイカ トマト とうもろこし ごぼう 大根 紫蘇 なす キャベツ レタス 白菜 ブロッコリー きゅうり ピーマン 長芋 ぶどうなどなど、ホントにいろいろと手伝ったと思います メロン スイカ 田んぼ ぶどうなどは高校の時も手伝っていたので、若干記憶にはまだありますが あくまでも「手伝い」としてやっての意見ですが、はっきり言って農業ほど割に合わない仕事はないですね まず肝に銘じておかないといけないのが、「育てている物に合わせて仕事をしないといけない」ってのが一番重要だと思います 会社員とかバイトみたいに「8時までに職場や現場にいかないといけない」なんてことやってたら、速攻で育てた作物がダメになりますね 育てている物も「生き物」です ・メロンとかなら朝は3時30分~4時とかに起きて取らないといけない ・資材や道具を揃えないといけない ・ハウスの開け閉め ・田んぼなら水管理や草刈り ・薬撒き などなど 自営としてやるなら、残業とかも一切ないです 自分(達)が頑張らないと一切収入になりません メロンとかスイカなら時期的な作物ですので、収入は多いかと思います 場所とかにもよりけりなのでなんとも言えませんが、祖父母はメロンとかの時期で一日9000~10000円前後です でも自分はメロンの時期になれば、「朝あんなに早く起きて汗水垂らして熱中症になる思いして蚊に刺されて夕方の6時頃までやってたったの10000円、、、」って思ってましたね だったらまだ、勤めてた方が精神的にも全然マシな方です 対人関係では疲れるかと思いますが それだったとしても「やってみたいなぁ」とかなんて甘い考えでやると、間違いなく大変な目に遭います 「この先ずっとこれで飯食っていくんだ!!」ってくらいの意気込みでやらないと、まともに続きません メロンやスイカの時期は、カラスが厄介ですね 人がいても見ていないのを見計らって狙うので、追い払ってやらないと食べられますし 一応CDとかカラスの死骸のおもちゃなどをぶら下げて来ないようにはしていましたが、2~3日ぐらいで効果がなくなっている感じです すぐに学習するんですよね そして次の日とかになれば、見事に突っつかれてますし やっぱりカラスは賢い生き物なだけあって、いろいろ対策してもことごとくやられます しかも、美味しいメロンだけ突っついているんですよね あとは、ハクビシン(穴熊)とかの被害もありますね しかもハクビシンは鳥獣保護管理法のリストに載ってる生き物だったはずなので、電気の柵とかで撃退するしかないんですよね ぶどうになれば、ハウスの中に鳥が入るんですよね しかも一度ハウスに入ると、なかなか出ていかないんですよね その鳥もバカで、上の方を行ったり来たりしてるんですよね その鳥を追い払ってやるのだけで、約15分ぐらい格闘してたこともありましたね 会社員およびバイトなら、規定の時間にタイムカードを押して仕事していれば給料が発生します 定時を越えれば、残業代も付くだろうし 農業やっていれば、ホントに勤めほど給料面でも時間面でも安定する仕事はないと思います 農業系の職場にも勤めたこともありました そこは普通に8時~5時で残業とかはありませんでしたが、月~土まで出勤して手取り10万前後でしたね 勤めたとしても、農業系の仕事だとまともな生活出来ません 家賃やら車のローンやらガソリン代やら水分補給用のジュース代やらで消えていましたよ 貯めることも出来ないし遊ぶ金もない 一からやるなら、はっきり言って無理です ・資材や道具を買わないといけない ・農機具を買わないといけない ・トラクターはほぼ必須 ・田んぼなら肥料撒きや田植え機やコンバインなど ・バックホゥなどの重機も必要かも ・土地を確保しないといけない ・ハウスも建てないといけない ・肥料なども買わないといけない ・固定資産税もかかるはず? 作物とか上手く行って売り上げが順調だったとしても、早く見積もって10年ぐらいは借金地獄です まともに形になるのも、最低でも約20~30年ぐらいでようやくまともになると思います なによりも一番厄介なのは、やはり「天候」ではないでしょうか? 農家さんなら、これを一番痛感しているかと思います こればかりは、ホントになんとも出来ませんからね 温度とかでも、育ちとかも全然違うだろうし うちの祖父母も約50年ほどやっていますが、その作物が出来上がりが上手く行く年もあれば全然ダメな年もありました 特にとうもろこしとかは、去年は異常気象とかの影響で全然育ちが悪かったらしいです 「虫に食われているのが多かった」と言っています 自分はいづれにしても、働けなくなっても百姓だけは絶対やりたくありません もうあんな大変な思いはしたくないです
@小城敏美
2 жыл бұрын
今日は、朝から大変良い話聞き感動してます。 全く同じ意見です。 私は、リタイヤ組で、楽しくやっている方です。 もう少し、政治家さんも考えてもらいたいですね〜。 また、たまにはこの様な話をしてください。
@Kumatori-Komorebi-Saien
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます(^^) また、たまにはまじめに語ります。
@renchan_muniman
Жыл бұрын
私は高校生です。家が大規模な米農家で、将来継ぎたいと思っています。両親が一生懸命農業してる姿に惹かれて継ぎたいと思いました。今は工業系の高校で電気や情報技術を学んで1年目です。情報の方にもちゃんと興味があり就職という道もあります。 農家を継いだら社長になります。その中で後悔しても後戻り出来ません。何度も何度も悩んでいます。 農家で儲けたい、楽したいなんて思っていなく両親のように農業したいという理由が大きいです。このような覚悟で継いでいいようなものなのでしょうか。 農業をやろうとした経緯など詳しく聞かせて欲しいです!!
@Kumatori-Komorebi-Saien
Жыл бұрын
将来、ぜひご両親の跡を継いで農家になってもらいたいです。 ただし、ご両親が元気な間はすぐに継ぐのではなく、よその業界で働くことをおすすめします。 30歳や40歳になってからでも農業はできるので、焦らずにいろんな経験を積んでください。 若い頃の苦労は一生の財産になります。また、農業を外から見る視点がつきます。 人間の幅や深みをつけて農業の立派な経営者になってもらいたいです。 がんばってください!
@google8040
Жыл бұрын
虫が嫌いだから農家はできないなあ😢 いつも美味い飯ありがとうございます。
@ストーン又左衛門
2 жыл бұрын
私も中山間の兼業農家です。自営業なので、年間数十万円の補填を農業に回しています。毎年、一回の海外旅行分が飛んでいきます。昨年はトラクターが壊れ、数百万円の出費。役所は、農地と言う現場を守らず、農地法を守ろうとするだけ。先祖代々だがから、義務感で農業しています。まぁ、嫌いではないですが。確かに、大規模経営でしか成り立たないでしょう。段階の世代が引退していく10年先くらいが山場でしょうか。少しでも自給自足は楽しいという部分が救いですね。
@hisayoshinakamura
2 жыл бұрын
すべて同意します。
@Kumatori-Komorebi-Saien
2 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@カーネルジョー
Жыл бұрын
納得しました。私は年金とアパートと2年半限定の仕事をしております。畑630坪と雑種地550坪を手に入れました。元々土地が全然ない無産階層でしたので満足しております。仕事がなくなったら収穫した作物を活用した喫茶店をやります。雑種地は絶景です。キッチンカーは可能と思います。儲けることより、お客さんを満足させることが目標です。70歳にもなると雇ってくれる人はいないと思いますので。ブランコやハンモックも設置しております。費用を節約するため全て自作です。
@Kumatori-Komorebi-Saien
Жыл бұрын
素敵ですね。がんばってください!
@dairy1341
2 жыл бұрын
儲からん仕事誰がしますか? 儲からんから跡継ぎがいない。 後継ぎがいないから衰退する。 国の無策。外国からいくらでも買えると思っている、 政、官、国民が問題です。 戦後の食糧難を思い出せ!!
@butijww
Жыл бұрын
専業でやるなら台湾のように1年中米がとれるような気候風土でないと無理だと思います。 米農家だと5月から10月までで以降は使えないし、野菜農家だとハウスで重油焚いてで燃料代が・・・
@かたゆみ-w2p
2 жыл бұрын
こんばんは いつも 勉強させて頂いています 今期は里芋 大成功でした! 都会の流通業界で 小さな店をしながら 家庭菜園にこの数年はまり 今では小さな畑を借りています 週1農業です 今日のお話 とても感謝しています 自分もあと数年でリタイアの年齢なので 就農は無理ですが そちらの 世界に進みたいとも思っていました 最後に とても 良いお話されましたよね 一人でするより 集団で頑張れば・・・と どの業界も 小さな駒は 飛んでしまうので 新しい発想で 進んでいきたいものと 自信の仕事も絡めて 今日は まじめに拝見して 笑わせて頂きました ありがとうございました 仲良しの 奥様と 頑張ってください!
@Kumatori-Komorebi-Saien
2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 ママと一緒にがんばりますので、今後もよろしくお願いします🙇♂️
@濱本藤治
2 жыл бұрын
まったく同感でず。私もサラリーマンやりながら、農業やっていますが好きではなく、仕方なくの方が大きいです。キツいし儲からないけど、農地を荒らす訳にもいかないからです。この先日本の農業はどうなることか?心配です。
@Kumatori-Komorebi-Saien
2 жыл бұрын
農業の現実は厳しいですね😅
@ajjkk678
2 жыл бұрын
建築屋さんの参入ですが、社長さん曰く、職人さん自体農業なんか金にならんわしんどいわと、土木より人気ないらしいです。だから家族親族で支えてるんですよね。
@user_oyasaibanzai
Жыл бұрын
6坪くらいの小型ハウスで、好きなものだけ試験的にちょっとずつ、園芸っぽい作付がしてみたい。余ったスペースで多肉植物とか作ってみたり(夢のよう)
@ズンベさん
2 жыл бұрын
食いしん坊の私は美味しい野菜を食べたくて、家庭菜園をしています。 唐辛子の葉や、ゴーヤーの葉の美味しさに目覚めたら最後です。 人参や大根の葉も美味しいですが、八百屋では売られていません。 売られていないなら、自分で栽培するしかない。
@Zeroone-n7r
Жыл бұрын
大規模とはどのくらいの水田の広さからいいますか?10町の広さを持ち後継者をさがしております。
@多久和宏朋-e8r
5 ай бұрын
近くに農業法人が有り、野菜を食べる害虫や病気に対して、沢山の農薬を使って対処しています。過去には近所で毎回劇薬を使って対処されていた方が、お亡くなりになっています。私はそんな方を見て居て元々農家なので、難しいですが農薬を使わない家庭菜園に挑戦しています。主に植物性有機発酵堆肥に巡り会い毎日野菜の様子をみながら管理しています。
@hirotakak7744
2 жыл бұрын
個人で経営面積が30ha有っても圃場条件が悪かったらカツカツです。どこまで効率を追求できるかが鍵になると思ってます。農業分野はコスト低減に余り関心なく現在迄きていますから手を入れる所は工業分野(年2~3%コストカット)よりも多い上手くやればコストハーフが可能だと考えています。
@Kumatori-Komorebi-Saien
2 жыл бұрын
コストカットは大事ですね😊
@dorihcr32
2 жыл бұрын
コスト低減は大事ですが、必要なところまでけづって作物に影響させてしまわぬようご注意ください。 それと農業においてのコストカットは食べるためにするもので利益を膨らます為にするものではありません。 効率がよくなったら多収できるのでさらに単価が下がるだけのことです。 関心がないのではなく、わざわざさらに大変な思いしてまでやる人が少ないということです。 人類の歴史上ずーっとそうですし、戦後の動力化による劇的な効率化によっては、所得に対する食糧価格(統計を取り始めてからはいわゆるエンゲル係数)もそれ以前よりさらに下落し続けていますが、この事実が証明です。 食べるための労力、コストが楽になるのが、農業の省力化、コストカットなので、皆が助かりますから、持てる力を存分に発揮して生産性を追求してください。 あなたの様に情熱をもって食べる人のために生産コストを下げようとするのは百姓の鑑です。 私も賛同しますし、微力ながら努力します。 農業は自然の中で命を回すだけのことなので、本質的に人間が産み出したにすぎない資本主義とは相いれません。=農業によって資本(お金)が増えることはありません。 もしどこか一部が増えているならば、それは農産物の商取引によってであり、他方にしわ寄せがいっているにすぎません。 我々百姓は命を恵んでもらっている最前線の立場にあって、利益の追求しなどしたらばち当たりそうと思っています。 カツカツでも続けていけるだけの対価を頂ければそれでいいではありませんか。皆がちゃんと将来にわたって食べていけることを一番大事にすべきが百姓の使命であり誇りだと思っています。 よく誇りなんて一円にもならんって言われますが、 「なんのために生きているのか」の基となる誇り、生き甲斐というのは人間にとってとても大切なことだと思います。 だいぶ話が逸れました(笑)すみません。
@No-10san
Жыл бұрын
本当に優しい人というのは厳しいことを言う人と感じました。 私は生まれが農家でして土地だけはあります。 そして育った町は植木産業が盛んな所でした。 食物残渣・大量の木々を処分する方法を日々考え、小規模ながら微生物資材と安価な米ぬかを使い土壌改良を行ってます。 "荒れ果てた農地、負の遺産"を効率良く労力をかけずにお互いの利益となるべく行動し、行動しながら考えてます。 とてもありがたい助言身に沁みました。
@user_oyasaibanzai
Жыл бұрын
もう扇風機つけっぱなしで寝ていたい時に「ダメだ、今日で限界だ!(苗とか)」みたいな焦りと共に起き上がる月曜出勤以上にキツイのは正直嫌です
@栗田渡
6 ай бұрын
私も農業をしていますが話の内容に同感です直売所や加工野菜工場食堂、個人など販路を拡大して野菜、コメ、果樹、花や野菜苗などを栽培していますが 農家の長男で土地があり他のとりえも無くやっているので話に説得力が有ります
@kmaeda27
2 жыл бұрын
農家のホンネを聞けて勉強になりました! 新規参入の農家さんは大変なんですね💦 お父さんの苦労話しに奥様の愛のある合いの手 ステキです💕
@Kumatori-Komorebi-Saien
2 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@daruma325
2 жыл бұрын
大規模化して従業員雇って儲かってるよぉ!!という農家さんは研修生やパートさんばかりで社員さんも年収200万くらいだったりするから・・・。ひとりで年収500万くらいを維持するくらいが現実的かなって・・・最近思っています。
@YK-xl2ed
2 жыл бұрын
研修生制度ってなかなかクソだよね タダ働きでパワハラ受けても我慢 この時代の日本にこんな場所がまだあることがありえん
@MARImar1A
2 ай бұрын
就農するなら大規模農業か…。現在スーパーマーケットと1次産業を視野に転職活動中の20代です。貴重なお話ありがとうございます。 私はスーツを着るより体動かして自然と共に生きる方が性に合っているのと、食と命を大切にする事を信念にしておりますので、新規就農はハードルが高く感じているため、まずは1次産業の企業就職を考えました。まずはベランダ栽培など家庭菜園を楽しみます。
@r2522
2 жыл бұрын
もう、かれこれ20年前、野菜の輸入や市場や小売りの大規模農家との契約等で小規模弱小農家は儲からなくなり、離農。が、しかし、今、小規模ながらスーパーや道の駅の直売所で頑張って販売してる若き農家さん見ると応援したくなります。作付品、作付方、売り方、創意工夫が必要なんでしゅうね。
@Kumatori-Komorebi-Saien
2 жыл бұрын
これからも若い農家さんを応援してください(^^)
@yamo3115
Жыл бұрын
500万の売上で200-300の所得があれば超優良経営
@門明正和
6 ай бұрын
今年定年になり高知で父の後を継ぎ柚子農家になります。
@mkr44
Жыл бұрын
一次産業の農家さんの大切さ、参政党からいつも学んでおります。 私の子どもも、将来農家を守る何かしらの仕事に就きたいと言っています。 今回のお話とても為になりました💪 また農家さんの現状などたくさん聞かせてください🙏
@山﨑やまさきことみことみ
Жыл бұрын
守るんじゃなくてさ、ソモソモの農家になったら、ナ~ニが必要なのかとか、ス~グわかるようになるかもよ~。
@kitaro_ch
9 ай бұрын
こんばんはー いつも視聴しているファンです。 この手の動画をKZbinでまた上げて欲しいです。 新規就農を考えていても日本では日本大学に入るより難しいと思います。 PS.遠い後輩ですw
@Kumatori-Komorebi-Saien
9 ай бұрын
日大生は農家の数より多いかもしれないですね😆
@オカバヤシツネミ
2 жыл бұрын
なかなか現実感のある話しを聞かせてもらいました。やってないとわからないと思います。自分も収益極小のこせがれ農家ですが、70歳の再雇用マックス年齢までサラリーマンは辞めれません。 楽しみにしておりますので、引き続き頑張って動画を上げてください。
@Kumatori-Komorebi-Saien
2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 これからも動画を投稿しますのでよろしくお願いします。
@濱善弘
2 жыл бұрын
農業の後継ぎ息子ですが今会社に勤めてます。この先後を継がず会社に勤めるように親父が進めています。これで正解だったか後を継がなかった事が正解だったのか自分の中で葛藤しています。参考にはなりました。
@tv-po4is
Жыл бұрын
農業をやめますが次世代に負の遺産を残さないためにどうすればよいか、土地の買い手もなく困っています。
@Kumatori-Komorebi-Saien
Жыл бұрын
切実な問題ですね。
@Lily1885
Жыл бұрын
農業としての収入はないけど土地維持のためだけに後を頼むと言われた場合どうすればいいんでしょうか…
@Kumatori-Komorebi-Saien
Жыл бұрын
難しい話ですね。 土地の維持のためだけで好きでもないことはできないですしね。
@Lily1885
Жыл бұрын
返信ありがとうございます。好きか嫌いか考える以前の問題で費用の負担もありますからね…でも農地って簡単には売れないし困りますね…
@みっしぇる-s6t
2 жыл бұрын
農業経営がどれくらい難しいかわかりやすいです。 農業の実態・闇を教えていただきたいです。
@diyinvestment5503
2 жыл бұрын
僕は植木を作る専業農家です。 日本の農業は戦後のGHQの策略で解体されアメリカを超えられない仕組みになっています。 その農業て稼ぐにはアメリカと競合しない作物を作ることです。 基本的は食べるものは駄目です。
@KISUCHAN
Жыл бұрын
私は辞める直前の農業研修生です。 昔、この動画を見た時に「なんだこの人は出鼻挫くようなこと言いやがって」って感じてしまいました。 しかし、今ではこの方がおっしゃることがほとんど正しいと思います。 国の農業労働人口を増やすためにアピールとして「のんびり農業」とか「ワークライフバランス」を挙げてますが、実情は稼ぎたかったら死ぬほど(文字通り死ぬほど、本当に体壊す)働かないといけないし稼いでる農家は極一部。のんびり農業は年収100万以下がほとんど。 私の研修先は年収1000万超えているところですがもちろんブラック労働でしたし、国の給付金や研修制度のおいしい部分は利用してて、不都合なところは他人に被せるような人格に問題がある人でした。 農業は辞めとけ。真に賢い人だけが生き残れる。
@Kumatori-Komorebi-Saien
Жыл бұрын
農業には厳しい現実が多いですね。
@pahoopahoo
2 жыл бұрын
親戚が代々の農家の後継で農家をやっていますが、しんどくて本当に辞めたいと常々言ってますね。
@青森時計店
4 ай бұрын
共感でしかないですね。農業で儲かっている人もいますが、それはピラミッドの頂点のごく一部、頭のいい方々です、その頭があれば、IT業界、お医者さん、起業家、なんでも出来る。頭がなくても、地方公務員になれば、嫁はすぐ見つかるし、80歳までの生涯受け取り年収は、、、、。驚きました?私の少年時代からの考えていることを言葉で伝えている方がおられるのは。わたしは黙っていますが、、、むずかしい。
@笠原貢-t7j
2 жыл бұрын
輸入がストップした時生きる上で農業は国民にとって必要であり庭などで出来る家庭菜園ぐらいの知識と技術が必要です。
@TheCorubu
4 ай бұрын
そんなものはいりません。家庭菜園レベルならyoutubeでググれば十分です
@竹中義人
2 жыл бұрын
米農家3代目です。正直でいいと思います。あと何十年もすれば国が動くと思いますが今は個人では無理ですね。好きでするのはいいですが、成功するのは本当にわずかだと思います。
@bmw9939
2 жыл бұрын
まったくその通りです。 潤沢なお金があり、趣味でおやりになるのが一番です。 私の、周りにいましたが、身体壊して終了です。後始末に周りの仲間がやりました。
@佐川のぶゆき-y8q
2 жыл бұрын
農業をしたいです。 参考になりました。
@Kumatori-Komorebi-Saien
2 жыл бұрын
頑張ってください!
@ajjkk678
2 жыл бұрын
国立大学での公務員親族がお爺ちゃん残した田んぼを引き継いで頑張って稲作してます。親族ですが。
@松崎任尚
2 жыл бұрын
農家さんの本音は貴重でありがたい情報です。私は定年退職後年金もらいながら自給自足を目指し自然農をしています。この先日本が心配です。数年以内に財政破綻しハイパーインフレになり食糧危機が来ると思っています。それで思い切って農業を始めました。 食糧危機が来れば農業は今より儲かるでしょう。今は確かに農業では食っていけませんが。もちろん日本がそうなるのは望んでいませんが。 いろんな人と話すと都会の若い人たちも今地方に移住し農業を考えている人が多いそうです。これからも貴重な農業の現場のはなし役に立つので発信お願いします。
@川上強-v8z
6 ай бұрын
良くまとめてくれました。ありがとうございます。これからもよろしく頼みます。
@ガラパゴス-d1m
2 жыл бұрын
兄が農家をしていて、家族や親戚を巻き込んで手伝いなどしていますが、それでも儲かっていない様子です。 更に機械を導入したら効率はよくはなりますが、購入費、維持費を考えると売上に見合ってるのかすら疑問に思えてしまう始末。 自分としては農業は好きだけど、やり甲斐のみで続けていく意欲はないな‥養っていく家族がいれば尚更
@クリリリン-t8f
2 жыл бұрын
こういう話を聞くとうちは相当恵まれてるのだと思いました。
@Kumatori-Komorebi-Saien
2 жыл бұрын
状況は農家それぞれ違いますね😅
18:59
【日本人の選択】農業つぶれろ!農業崩壊への道 それが日本人の答え
くまとりこもれび菜園
Рет қаралды 61 М.
16:56
【農業】農家1年目の売上と経費についてお話しします
えびの脱サラ農業日記
Рет қаралды 435 М.
00:31
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН
00:42
Леон киллер и Оля Полякова 😹
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
00:17
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 30 МЛН
05:00
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
26:56
【農業界はおかしい】売上16億のやり手経営者が儲かる戦略を大公開!
マイナビ農業channel
Рет қаралды 49 М.
13:25
農家はいくら儲かっている?農業界が抱える特有の問題点とは【久松達央×堀江貴文】
堀江貴文 ホリエモン
Рет қаралды 439 М.
2:56
【里芋】って一体いくらになるの?ということで、収益を発表します。
タロウの農業日誌
Рет қаралды 2,2 М.
23:30
農家のなり方【独立就農】【雇用就農】どちらがいいの?
とまたろう
Рет қаралды 44 М.
59:17
パニック障害、うつ病と戦う貧乏農家が不況に勝ち抜く!稼げる農業を目指して生きる
塚原農園
Рет қаралды 512 М.
14:47
カリスマ農家・久松達央氏が明かす「小さくて儲かる農業」を実現する7つの秘訣!【カリスマ農家の「儲かる農業」】
ダイヤモンド公式チャンネル
Рет қаралды 121 М.
16:07
2050年農家8割減少… 食料生産の危機 乗り切る道はあるか!?【日経プラス9】(2023年10月9日)
テレ東BIZ
Рет қаралды 252 М.
19:26
農薬・肥料使わず、土も耕さない、多様な作物を育てる「協生農法」の可能性とは【報道特集】|TBS NEWS DIG
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 983 М.
18:12
【儲かる農業】脱農協!SNSで利益拡大?&法人化で売上4億円超?変わる農家さん|アベプラ
ABEMA Prime #アベプラ【公式】
Рет қаралды 339 М.
29:32
栄養状態はどうなってるの!? 今橋農法の理屈を聞いてみた!【土壌分析】
畑は小さな大自然 そーやん
Рет қаралды 14 М.
00:31
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН