男が恋人を探す理由。本音と建前はどっちが正しいのか?間違えない選択のために【ブッダの道しるべ】

  Рет қаралды 69,173

人生の道しるべー仏教の心

人生の道しるべー仏教の心

Күн бұрын

『人生の道しるべ』チャンネルへようこそ
このチャンネルは仏教の考えを基に
🌟何か行き詰まったときのヒント
🌟自分の人生を豊かにしていくヒント
🌟他者との関係を良くするヒント
🌟日常を穏やかにするヒント
🌟平和な心を育てるヒント
こんな発信をしています🌸
皆様の幸せの一助になれば幸いです🌟
【ナレーション】
VOICEVOX: 青山龍星
機械音声を使用しておりますので読み方を間違える場合がございます。予めご了承ください。
#ブッダ #マインドフルネス #瞑想  #禅 
#後悔 #変わりたい  #仏教  #自己啓発 
#人生  #平和  #心  #悟り #幸せ #悩み
#満たされない #手放す #哲学

Пікірлер: 36
@kazuyonozawa2369
@kazuyonozawa2369 7 күн бұрын
中年以降に成ると自分の為に相手を必要とする‼これが基本だと思います。身心の弱さから来る自然な欲望でしょう…でも人生の苦楽を経験し熟し疲弊した老年男女にお互いを労わる心や体力はどんだけの物なのか?期待出来ないと信じてます🎵🎵老々介護にどちらが先にgive upするか(笑)
@ずずず-l7g
@ずずず-l7g 6 күн бұрын
登場人物が皆心に品格がある。 ヴィクラさんもプロポーズを拒絶されたにも関わらず、「自分の事を真剣に考えてくれたんだね」と、捨て台詞の一つでも吐くような男性も少なからずいると思われるシチュエーションで感謝の意を述べて去って行くなんて、とても心洗われる思いがいたしました。
@whisperswillow3490
@whisperswillow3490 7 күн бұрын
もし、相手のことを本当に愛していたら、無理に世話を焼こうとも思わないんじゃないかな?手抜きするって訳でなく、愛していたら、相手にしてあげることが、嬉しいだろうし、それには、自分自身を同時に大事にしなければ、心から相手を思いやれない。反対の立場で考えると相手が媚びるように自分につくしたところで魅力は感じない。その人なりの価値観や確信があって、自分を愛してくれるから、嬉しいのであって。
@ruru-pb6or
@ruru-pb6or 7 күн бұрын
婚活なんてこんな出会いばかりな気がする💧もっと慎重に考えなきゃダメだったんだな😔
@ハセベヒロミ
@ハセベヒロミ 3 күн бұрын
年老いた自分の世話をしてくれる相手探しだよ
@happyqueenaya
@happyqueenaya 6 күн бұрын
この投稿に全く頷けます。 私もアラフィフ未婚です。ひとりで自由な生活が気楽でよいですが、50過ぎてから時々1回位結婚してもよいかなと、少し空しく感じることが増えた。体調や老化を感じることが原因。でも多分別居婚or週末婚ならいいかな。 いずれにせよ、依存執着しない、お互い自立した生活を尊重しあえる関係がいい。
@ととろ-c9w
@ととろ-c9w 6 күн бұрын
本当の愛ではなく、1人が怖いから、世間体で結婚したい。それが理由でもいいと思う、でも必ず他人と結婚するなら相手の幸せにも責任をとると心に決める必要はあります。
@アンゴラマキコ
@アンゴラマキコ 7 күн бұрын
50を超えると、焦ることもないし、無理に付き合うこともないし、ハウスキーパーの代わりは真っ平です! お金(仕事)も時間も子どももいて満足な生活を送っています。 パートナーとは、まだ一緒にならず、友達関係を続けて、様子をみています。
@武田美和子-l7v
@武田美和子-l7v 6 күн бұрын
ですよね。
@ととろ-c9w
@ととろ-c9w 6 күн бұрын
人間1人では幸せになれないですからパートナーを求める生き物ですよね 誰かの為に生きるのが生き甲斐。 ただ男女問わず一定数自分の為だけに相手を利用するだけに結婚する人がいる。うちの姉がそうでした
@TomoyukiSakurai
@TomoyukiSakurai 6 күн бұрын
逆に一人が楽なんですね~😊
@レオのまま
@レオのまま 7 күн бұрын
もうずいぶん前ツレとの結婚を考えた時誰にも相談しなかったのを思い出した。 そして何を一番優先させたいかよく考え抜いた末に家を出ました。 親との葛藤や新しい生活への不安を思うと果たしてその決断が正しかったのかわからなかったのです。 でも何年も考えてよかったです。 激情のままに行動したと周りは考えたようですが自灯明という言葉にそれだとやっと気づきました。 誰かに相談してアドバイスをもらったところで所詮は他人のことです。 ずっと同居していた義父母も他界し私の両親も亡くなりました。 「やっと2人きりの暮らしになれた」と口をついた時あの時の決断は間違っていなかったとしみじみ感じました。
@村田和美-v5p
@村田和美-v5p 6 күн бұрын
3回結婚して体感したことは1人で生きる幸せです。 子供も産まなくて良かったというのが本音。
@雷神様の稲妻ピカリ
@雷神様の稲妻ピカリ 6 күн бұрын
子供を欲しいと願う人が多々居るなか、 産まなくて良かったというあなた様の ご意見は貴重でしたっ☺️☺️☺️🍒🍒🍒 あまりに貴重でしたから、コメントしてみました(笑)✨✨✨
@mioza1766
@mioza1766 7 күн бұрын
女性が経済的に自立していたらの話ですよね。
@hasekazuko
@hasekazuko 7 күн бұрын
これ年齢も男も女も関係ない。「条件」で相手を物色し、恋愛を装って近づく。結婚が目的化してる人はみなおなじ。
@てばたん-h8w
@てばたん-h8w 18 сағат бұрын
家事とか介護とか、してほしいだけなんじゃない?
@SM-bc2ot
@SM-bc2ot 7 күн бұрын
50歳の女性の励みになりました🎉
@グン-m5o
@グン-m5o 4 күн бұрын
犬もネコも男も女も自分にとって都合のいい人間が好き。
@kobr0568
@kobr0568 7 күн бұрын
婚活は諸々の欲を満たすためです。
@Truthseeker371
@Truthseeker371 5 күн бұрын
無料老後介護士探し。
@仏法の光
@仏法の光 2 күн бұрын
恋人を探す動機は人それぞれであり、表面的な感情や理屈だけで正しいかどうかを判断することはできません。大切なのは自分をよく理解し、一時的な欲求や社会の期待に流されるのではなく、誠実な気持ちで関係を築くことです。
@raysss2935
@raysss2935 7 күн бұрын
自灯明…これに尽きる
@アマンド-h1n
@アマンド-h1n 7 күн бұрын
もしふたりの結婚の目的ややりたいことがあったら運命の人になるのかなぁ 悩まず結婚をえらんだのかなぁ 愛はあったんだよね
@マチ子-m6z
@マチ子-m6z 7 күн бұрын
私の場合は元が私の交友関係に嫉妬して浮気して相手を捨て私にしがみついて最悪でした私にとって結婚は嫌な体験の宝庫となりました
@りんご-x9q6w
@りんご-x9q6w 5 күн бұрын
本当に好きな仕事をして「今だけ、金だけ、自分だけ」でいいんですか。人間は五欲をもって生きているのだから、相手に完璧さを求める前に自分自身の我欲にも目を向けてみたら?
@ネコは天の愛
@ネコは天の愛 7 күн бұрын
結婚に人生の重きを置きすぎて、それが世の当たり前と考える人にとっては中々理解し難い話だろうけど、 弩の道を選んでも人は個人だと自覚して支配欲で相手を縛らない限り 人生の恵みの廻りから外れることはないはずなのよね… 既に風の時代だから、魂の軽い人ほど世界に影響を齎すはず。
@emomaru5753
@emomaru5753 7 күн бұрын
釈迦は、こういう内容に言及していなかったと思いますが、創作してませんか?
@SUN-fo8pr
@SUN-fo8pr 5 күн бұрын
50歳になったら一緒にとか予告してくる人、50代で長年のパートナーと上手くいかず一緒に…と寄ってくる人。女は今!子供を産める年齢迄に決めれなかった人に後から寄って来られても魅力ないし、50歳のおじさんに寄って来られるのも迷惑だし。女は50代以降は子供や孫、姉妹と余生は過ごしたい。必要な20代30代には遊んで寄ってこないで淋しくなる50代にはあっちこっちから寄ってくる。きっと1人が駄目でも他にいる。誰でも良いちょうど良い誰かを探している。
@ぽちごんたたま
@ぽちごんたたま 3 күн бұрын
肉体関係だけの男性が多い‼️
@jammix5322
@jammix5322 Күн бұрын
体を許さなければ、肉体関係だけを目的とした男性を排除出来ますよ。
@masayoko2757
@masayoko2757 7 күн бұрын
どんなに相手を信じてもその相手には嘘がある。どんな相手だろうと年代だろうと、この事実を払拭することは出来ないのだ。
@渡辺敦-l8l
@渡辺敦-l8l 5 күн бұрын
死ぬ前に、楽しい恋愛を体験したいだけ。
@吉田栄子-j8r
@吉田栄子-j8r 7 күн бұрын
😅
@松下佐知子
@松下佐知子 7 күн бұрын
私の知り合いも年配の人ですが最近再婚されたけど、周りの人が口々に噂してるのを聞くと、 この年齢で何故?再婚をするのか、 自分の身の回りの世話をしてもらえて。彼女は持ち家があり。 持ち家に惹かれて再婚したのかもねと冗談ぽく伝えた、料理は男性のほうがうまくて 女性の方が下手くそですから得にはならないだろうと思って。
【ブッダの教え】優しい人が縁を切るべき他人の5つの特徴。
21:01
心が軽くなる仏陀の教え
Рет қаралды 1,9 М.
"Идеальное" преступление
0:39
Кик Брейнс
Рет қаралды 1,4 МЛН
Who is More Stupid? #tiktok #sigmagirl #funny
0:27
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 10 МЛН
SLIDE #shortssprintbrasil
0:31
Natan por Aí
Рет қаралды 49 МЛН
実はその人とのご縁が切れる前兆とは?仏教が説く人間関係の法則
15:49
仏心への道【ブッタの教え】
Рет қаралды 738
great comedy very nice video👻🧚‍♂️♥️
1:01
Gültekin Ailesi
Рет қаралды 5 МЛН
Kidnapped Boy Found In Fridge | #Shorts | PD TV
0:59
PD TV
Рет қаралды 9 МЛН
Kardeşlerim 62. Bölüm @atv
2:13:03
KARDEŞLERİM
Рет қаралды 4,6 МЛН