【安全運転AW11】【Japanese city road】僕がAW11と出逢うまでのお話 (つづき)

  Рет қаралды 7,644

nokuch. BAKO

nokuch. BAKO

Күн бұрын

Пікірлер
@seiichiminami5753
@seiichiminami5753 4 жыл бұрын
AWに乗って32年目のおじさんです。残念ながら1台ではなく、2台乗り継ぎですが。色は白だけど、NAのノーマルルーフ。NAの音はこれはこれでいいですよ。トルクはなくて遅いけどね(笑)。機会があったらお試しあれ。今はほぼ時々お散歩させているだけだけど、お散歩ドライブでAWは楽しい!AWの重心はほぼシート位にあるから、自分を中心に曲がる感じがするよね。最近部品もどんどん無くなってきたけど、頑張って乗り続けましょう!ガソリン自動車が禁止されるまでは乗り続けるよ!
@alma-zf6tu
@alma-zf6tu 4 жыл бұрын
かくいうワタシも過去にAW11に乗ってました。 (1台目=1984年式初期型・2台目=1989年式最終型)
@豊田四英治
@豊田四英治 4 жыл бұрын
同じ仕様のAW11に乗ってます。 話しの全てが私が思っている事と一緒、「うんうん」「そうそう」でした。 本当にいい車です。
@nokuchBAKO
@nokuchBAKO 4 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます🙇 超主観的な感想なので、オーナーさんに共感していただけてちょっと安心しました笑 年々維持が厳しくなってきていますが、お互い楽しく乗っていきたいですね✨
@ajuw-kq2mx
@ajuw-kq2mx 4 жыл бұрын
昔、AWでジムカーナをしていました。リアヘビーですぐスピンするのでドライバーを選ぶクルマとして有名でしたね。 今となっては貴重なクルマなので大切にしてくださいね。
@nokuchBAKO
@nokuchBAKO 4 жыл бұрын
ちょっとしたワインディングでも荷重移動をしてやらないときれいに曲がらず、かと言ってやり過ぎればいつ飛んでいくかも分からず…… 攻めた走りでなくとも、スムーズに流すだけで最初は難しさを感じました ですがコツを掴むと他の車に戻れないほど気持ちよく走ってくれますよね…! 安くでタマ数が沢山ある時代なら是非これでスポーツ走行をしてみたかったです 色々な意味で壊せない車なので、これからも安全運転で楽しく乗っていきます✨
@池田寿-r4l
@池田寿-r4l 4 жыл бұрын
aw11 は、今ので2台目です。 私も紺色のノーマルルーフを探しましたが無くて、白銀のTバーになりました。 コツコツ直しながら、イジリながら何年も寝かしてます。 既に買った値段以上のお金が掛かってます。 最初のaw11 は、ブツけられて廃車にされたので部品取りに持っています。 今はTバーからの雨漏りを直してますが、古い車なので全て外してやり直さないとダメみたいです。
@nokuchBAKO
@nokuchBAKO 4 жыл бұрын
Tバールーフの雨漏りは宿命ですよね…… 1度直したあと再発して、1年ほど放置していましたが、ブチルゴムを使った方法が上手くいき今は全く大丈夫です ただボディの歪みでまた再発するでしょうから、果たしていつまでもつか…… 部品取りの車体があるのは羨ましいです 僕も場所とお金さえあればもう1台不動車が欲しいです どこが壊れるかわかりませんし、予備パーツは集め出すとキリがないので。。
@SuperAE111
@SuperAE111 4 жыл бұрын
ノーマルルーフでNAはまず出てこないでしょう。 つか、物凄いアンダーオーバーの車なんで、絶対無理せぬよう頼みます。 アンダーで行けるかと思うと、唐突にリアが大ブレイクする、超危険な車ですw
@井上智貴-k2y
@井上智貴-k2y 4 жыл бұрын
後期型スーパーチャージャーノーマルルーフのAW11に乗っています 自分も車の方が30歳ほど年上です 部品等色々大変な部分も有りますがやはりいい車ですよね! トヨタも86やスープラ等の部品を再生産し始めて、巷では新型MR2が出るような噂も出てるので、それに合わせて部品再生産してくれれば良いですね!
@nokuchBAKO
@nokuchBAKO 4 жыл бұрын
オーナーさんなんですね! しかも同世代とは✨ ノーマルルーフは今でも羨ましい限りです…… 直しても直してもTバーは雨漏りが。。 どうにか誤魔化し誤魔化し走らせてますが、ボディのサビが結構来ているのでどこかのタイミングでしっかり手を入れたいなとは思っています… お互い楽しく維持して行きましょう👍 いつかどこかでお会いできるといいですね!
@井上智貴-k2y
@井上智貴-k2y 4 жыл бұрын
@@nokuchBAKO 同世代でこの車に乗っている人珍しいですよね! サビは自分のも凄いので少しづつサビ落とし錆止めしていますが、そんなのでは効かない位、錆酷いんですがね… もし何処かでお会いすることがあればよろしくお願いしますね!
@まぶしい蛍光灯
@まぶしい蛍光灯 4 жыл бұрын
質問なんですけどノーマルルーフはどんな感じですか?
@井上智貴-k2y
@井上智貴-k2y 4 жыл бұрын
@@まぶしい蛍光灯 見た目的には普通に何もないルーフです笑 確かに雨漏りはしないのでその辺りはTバーと比べて安心しています Tバーに乗ったことがないのでわかりませんが車高が低いのでTバーのほうが外せて、普段もクリアなので解放感はあるのかな?といった感じですね!
@まぶしい蛍光灯
@まぶしい蛍光灯 4 жыл бұрын
井上智貴 何度も質問すみません やっぱり部品などは手に入りにくいんでしょうか?それとも高いだけですか?
@yuki104n
@yuki104n 4 жыл бұрын
街乗りで楽しく乗れる車 乗りたいなとは思うけど、メンテナンス費用とか部品とかが気になります。 でも、最近トヨタが古い車の部品の供給を始めることを明らかにしたので、 4AGとかAW11の部品も供給されるといですね。
@nokuchBAKO
@nokuchBAKO 4 жыл бұрын
実は今ちょうどリトラクタブルライトが片方壊れておりまして…… その辺を含め、維持に関する話もいつかしたいなと思っています 幸い、4AGなので機関周りの部品はメーカー・社外ともに豊富なので、ほとんど維持には困りません 逆に外装、内装と足回りは場合によっては致命的な事もあります 幸い僕は、エアコンとエンジンのセンサー異常程度しか大掛かりな修理をしたことが無いので、どうにか破産せずに乗れています笑 外装、内装は本当に部品が無いので、早くトヨタさんには再生産して欲しいですね…😂 長文失礼いたしました。
@サイトー-v6m
@サイトー-v6m 4 жыл бұрын
86が大きく見えますね😆
@karasi-214
@karasi-214 4 жыл бұрын
最終型のNAに乗ってます。 エンジンは、20バルブに載せ替えてしまっていますが、主さんの希望仕様に近いかもしれません(=^ω^=) 年々パーツも手に入りづらくなってきましたが頑張って維持していきましょう
@nokuchBAKO
@nokuchBAKO 4 жыл бұрын
20バルブ仕様、良いですね✨ 以前、20バルブの4AGに換装したAWを運転させてもらったことがあるのですが、どこまでも回るようなNAらしいフィーリングが印象的でした SCは低回転のパンチはありますが、上の方の伸びはNAには敵わないですね 来年の春が車検なので、まずはそこを乗り切ることを目標に頑張ります…!
@gmhguagetuqaqghr
@gmhguagetuqaqghr 4 жыл бұрын
また同じの作ればいいのにね。
@nokuchBAKO
@nokuchBAKO 4 жыл бұрын
ラグジュアリースポーツとしてではなく、ロードスターのようなライトウェイトスポーツとして、ぜひとも復活させて欲しいですね 今のトヨタならやれるはず…!
@happymoonhideout2727
@happymoonhideout2727 4 жыл бұрын
角角したボディーデザインがどうしても好きになれずに、sw20 を新車で購入して30年間所有しています。AWは、余りにも、チープ過ぎですが、人気有るみたいですね〜フィアットX1のパクリも?😅大事に乗って下さいね〜
@nokuchBAKO
@nokuchBAKO 4 жыл бұрын
いかにも80年代前半なデザインなので好き好みは分かれるところでしょうね😣 SWの流麗なフォルムも素敵だと思います! 希少なミッドシップ、頑張って大切に乗り続けていきましょう✨
@aaa-nj2ms
@aaa-nj2ms 4 жыл бұрын
私はSWのナマズみたいな顔つきと運転席の平凡すぎる造形がイヤでAWを買いましたけど人それぞれだね
@kazuaw11
@kazuaw11 3 жыл бұрын
車線変更禁止の黄色線で、しかも交差点の中で車線変更するのと、赤信号でスピード落としながらの車線変更はうしろの車をイライラさせてそうで不安になる。
愛車 MR2(AW11型)を熱く紹介する。
18:13
nokuch. BAKO
Рет қаралды 31 М.
Tuna 🍣 ​⁠@patrickzeinali ​⁠@ChefRush
00:48
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
00:17
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 30 МЛН
Understanding Differences in Automotive Differentials
1:03:14
WeberAuto
Рет қаралды 1,9 МЛН
ENGINE BALANCE: Inline 6 vs. V6 vs. VR6 vs. Flat / Boxer 6
19:48
driving 4 answers
Рет қаралды 1,3 МЛН
MR2で草津温泉に行ってきた!②
24:31
ミスター2
Рет қаралды 291
第31回MR2ミーティング
14:21
AW11 mikoman
Рет қаралды 3,1 М.
トヨタ世界初EVを発表  充電不要 1800km走 BYD・テスラの株価大暴落
23:18
日本のテクノロジーの最高峰
Рет қаралды 301
Bearings & Balancing (2023 - Episode 46)
1:03:49
Engine Performance Expo
Рет қаралды 12 М.
第30回MR2ミーティング
9:55
AW11 mikoman
Рет қаралды 4,2 М.
Tuna 🍣 ​⁠@patrickzeinali ​⁠@ChefRush
00:48
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН