【怒り】子犬の右目が見えなくなり不誠実な対応からトラブルになりました

  Рет қаралды 1,921,337

ウルーとティティ

ウルーとティティ

Күн бұрын

今後このようなことないことを祈りたいです。
ウルーごめんね。
お問い合わせ
uru.thithi.contact@gmail.com
Instagram・TikTokもチェックをよろしくお願いします✨🐕
Instagram: / uru_titi_
企画系はTikTokで配信中🐶
TikTok: / uru_titi
コメント!高評価!チャンネル登録をして頂けると励みになります!
🐶 / @ウルーとティティ
〜ウルーの詳細〜
⸜ 性格 ⸝‍
甘えん坊 素直 人懐っこい
⸜ ウルーの由来 ⸝‍
トイプードルの起源フランスから
その国の言葉でheureux(ウールー)
幸福という意味があり
幸せにする なろうね の誓いを
込めて 名前を決めました
〜ティティの詳細〜
⸜ 性格 ⸝‍
いたずらっ子 甘え上手
愛称 ティー
⸜ ティティの由来 ⸝‍
色々と候補があった中
ティティという言葉に反応したので 決定しました
フランス語でティティという言葉は
いたずらっ子という意味があります
2人ワンちゃんの日常をアップしていきます!
皆様の癒しになると嬉しいです🐶
【オススメ動画】
トイプードルの虎太郎&三桜
散歩から帰ったら大好きなジィジが突然いて犬がすごいことになったw【トイプードル】
• 散歩から帰ったら大好きなジィジが突然いて犬が...
グリィちゃんねる
🐶犬と28歳独身男性の一軒家二人暮らしのモーニングルーティン【トイプードル】
• 🐶犬と28歳独身男性の一軒家二人暮らしのモー...
テディベアドッグのモコ
深夜1時に駄々をこねるトイプードル
• 深夜1時に駄々をこねるトイプードル
#トリミング #怒り #トラブル #子犬 #トイプードル #タイニープードル #イッヌ #お迎え #パピー #プードル #ウルー #事故 #事件

Пікірлер: 1 600
@小林益也
@小林益也 2 жыл бұрын
トリマーのお店公表すべきです。法的に問題あり。
@pupupu2842
@pupupu2842 2 жыл бұрын
治って本当に良かった!!!私もクソみたいなトリマーに初めて預けたことがあり、帰ってきたら怯えていたのと耳の先から出血、沢山のバリカンでの引っかき傷がありました。後からクチコミを見てみると何件か同じような口コミがあり後悔しました。対応も悪く、愛犬を長時間そんな人の元で怖がらせてしまい本当にごめんね、と思いました。 今ではとても信頼出来る方に2匹やって貰っていていつもしっぽ振ってるので連れていくのがこちらも楽しみです。 トリミング前は口コミとかどんな経歴かとか色々調べた方がいいですね。今はInstagramで沢山乗ってますし。 とにかく目が治ってよかったです。
@まい-h9s
@まい-h9s 2 жыл бұрын
はじめまして、現役トリマーです。オススメなのは「動物病院でのトリミング」です。いま動物病院の多くがトリミングも行っており、当然獣医師と看護師がいますのでトリミング前の健康チェックや皮膚の状態に合わせたシャンプーの提案、もしシャンプーの目への混入や深爪などのケガがあった際、応急処置が出来ますので、今後のトリミングのご参考までに…。
@engyo921
@engyo921 2 жыл бұрын
治って本当に良かったですね。ご家族の方みなさんの愛が伝わってきました。 ほんとによかったです😊
@ウルーとティティ
@ウルーとティティ 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます🐕
@トイプードルのラムちゃん
@トイプードルのラムちゃん 3 жыл бұрын
本当に許しがたい事です。ウルちゃん可哀想すぎますね。サロンの対応には、本当に残念です。でも大事に至らなくて本当によかったです。今後いいサロンに巡りあう事、心から願っております。
@ウルーとティティ
@ウルーとティティ 3 жыл бұрын
お気遣いある優しい コメントありがとうございます🐕☘️
@トイプードルのラムちゃん
@トイプードルのラムちゃん 3 жыл бұрын
ウルー君のその後目の具合は、どうですか?動画をみたかぎり大部ましになったような感じしますね。本当によかったです。後は、日にち薬ですね。エリザベスが、取れたらまた、ウルー君の元気な姿動画で拝見できる事、心待ちにしてます。
@lilietiger1173
@lilietiger1173 3 жыл бұрын
動物を商売にしているところは 話せないことをいい事に雑に扱うところが本当に多いです! 被害を減らすには、被害に遭われた利用者の方々が声を上げることだとおもいます! ペットを飼われている方は、温厚で優しい方が多いので店舗側に否定されると納得出来なくても引いてしまう方多いです。飼い主の判断一つで治らない傷を負わされたり、命をなくしてしまう子もいるので病院サロンホテル選びは本当大切です。今はSNSや口コミもあるので、きちんと声を上げて、みんなで大切な家族を守っていきましょう(`・ω・´)
@user-hw4ol8si3l
@user-hw4ol8si3l 3 жыл бұрын
別にトリマーだって人間だから失敗はある。それを分かっているのに失敗を隠して謝らないことがいけないですよね。
@borecrewyu-ki3801
@borecrewyu-ki3801 3 жыл бұрын
治って良かったです 心が痛みます、責任感のなさに、ただただあきれますね、そのサロンは。 でも、わんちゃんに大事がなくてよかったですね
@けい-i1b
@けい-i1b 3 жыл бұрын
シャンプー液が目に残留して 炎症が起こったんでしょうね。 サロンで起こりうるのは、深爪、 カットハサミに依る傷、シャンプーや トリートメント液での かぶれや残留での炎症です。原因が早期に分かり 大事に至らず 回復して来て本当に良かったです。どうぞ お大事になさってくださいね。。。🍀✨
@shokookamoto
@shokookamoto 2 жыл бұрын
治られて本当に良かったですね。 家にも3頭居るんですがトリミングはかかりつけ医がしている所で頼んでいます。 トリミング選びは本当に慎重になりますよね…
@ふあ-c5e
@ふあ-c5e 2 жыл бұрын
そもそもトリミング後とは思えない毛の具合。金払う価値なし
@aaaa-l6q1p
@aaaa-l6q1p 3 жыл бұрын
逆にここまで証拠集まってるのに認めないのがすごい
@TABATAYUI
@TABATAYUI 3 жыл бұрын
トリマーをしておりますが、 この動画のコメント欄を見ていてこんなにもトリミングサロンで誠意のない対応をされた方が多いのかと驚いております。 トリミングの専門学校で講師もしてますので、 お客様にそういう思いをさせないような犬思いのトリマーの育成を頑張ろうと改めて思いました💧 今回は完治できたようでよかったです。
@ウルーとティティ
@ウルーとティティ 3 жыл бұрын
私達もこんなに誠意のない対応をする トリミングサロンが多いのかと驚きました ワンちゃん思いのトリマーさんが 今より増えたら物凄くありがたいです 優しいコメントありがとうございます🐕☘️
@木村佑樹-p8b
@木村佑樹-p8b 3 жыл бұрын
タイトルを先に見て 最悪の事態を想像してましたが本当によかったです! 安心しました
@ウルーとティティ
@ウルーとティティ 3 жыл бұрын
ご心配くださり 優しい コメントありがとうございます🐕☘️
@Whatevername123
@Whatevername123 3 жыл бұрын
最低最低!!最低なグルーマー!!治って本当によかったです😭シャンプーじゃなくてハサミで目を傷付けてたとかだったらどうしようと動画見ながらハラハラしました😢
@ルコルビュジエ-g1e
@ルコルビュジエ-g1e 3 жыл бұрын
ウルーちゃんの目が回復して本当に良かったです。 愛犬家として許せない不誠実なサロンでとても腹立たしいです。
@モネモネ-i1k
@モネモネ-i1k 3 жыл бұрын
失明しなくて良かったです。 痛そうですよね。🥲 サロンの対応、本当にムカつき💥ます。許せないですね。
@ウルーとティティ
@ウルーとティティ 3 жыл бұрын
痛いおもいはしましたが 回復したことが幸いでした。 優しいコメントありがとうございます🐕☘️
@白くじら-n9c
@白くじら-n9c 3 жыл бұрын
初めまして。本当に治りそうでよかったです。検査薬で緑になるのですね。獣医さんはほんとに心強いです。トリミングサロンの対応は頭にきます👊でも、目が治りそうでよかった!!
@kazmeister487
@kazmeister487 2 жыл бұрын
他の人たちの参考になるように、Googleマップに口コミを書くといいかと思います。私は必ずGoogleマップでお店のレビューを見てから行くようにしてますので、そのような書き込みがあると助かります。
@ajjta00053
@ajjta00053 3 жыл бұрын
トリマーやってますが、おすすめはガラス張りのところが1番安全かと思います… あまり書くと生々しすぎて引かれてしまうので言いませんが、見えないと言うことは何でも出来ると思ってもらっていいです… 知り合いのトリマーじゃない限り、ガラス張りのお店をおすすめします。
@kazumi8043
@kazumi8043 3 жыл бұрын
それだけあーだこーだ言い訳がましい事が次から次へと出てくるのは、今までにも同じような事があったからじゃないでしょうか❓そう言う対応に慣れてるみたいに感じました。 早く良くなりますように…。
@momijinoji
@momijinoji 2 жыл бұрын
なんとなく… そのトリミングサロンの方、否定し慣れてる気がするのは私だけでしょうか…? こういう事がない所だったら、もう少し慌てても良さそうなのに🤔 証拠出せますか?までが早い…
@チョビアン-x9w
@チョビアン-x9w 3 жыл бұрын
以前愛犬を初めてのトリミングサロンにつれて行ったら、 「動いてしまってハサミが当たってしまい少し血が出てしまいましたが何も問題ないです!隣の病院で診察もしてもらいました!」 と言われ、それにしては痛そうにしてると思いすぐにいつも行ってる病院に連れて行ったら 「すごく深いよ。あとほんのちょっとズレてたら歩けなくなってた」と言われたことあります。 サロンはちゃんと選ばないと怖い。
@ツナマヨネーズ-k5j
@ツナマヨネーズ-k5j 3 жыл бұрын
うう…切ない🥺 とっても可愛いお顔が…🥺 飼い主さんがすぐ病院連れてってくれてよかったねわんちゃん🐶
@mugumoguhamstar
@mugumoguhamstar 3 жыл бұрын
私の友人で トリミングしにいったら 下半身不随で帰ってきたことがあったそうです! ただ、いつもそのワンちゃんは大人しくて躾もしっかりできる 頭の賢い子で人が大好きな子だったのでそんなことないはずなのに サロン側は噛まれたり暴れたりして手につけられなかったせいで落ちてこうなったからうちらは悪くないの一点張りだったということがありました。
@tomokofujiwara4320
@tomokofujiwara4320 3 жыл бұрын
うちにもワンコがいるので、他人事ではない思いで見させていただきました。目が治って本当によかったですね🙏✨
@user-je5st2nj4m
@user-je5st2nj4m 3 жыл бұрын
治って本当によかった
@餅きなこ-o1q
@餅きなこ-o1q 3 жыл бұрын
痛そう、可哀想に。。 飼い主さんが大切にしてくれているのが救いですね。
@ウルーとティティ
@ウルーとティティ 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます🐕☘️
@由加里-q9c
@由加里-q9c 3 жыл бұрын
ほんと許せないトリマーですね 痛そうでかわいそう😢 ほんと大事に至らなくてよかったですね そんな無責任なお店で又は被害が出る可能性はありますよね、口コミで他の方にも情報のシャアしてあげたらいいと思います 信用のできるトリミングのお店見つかるといいですね
@ウルーとティティ
@ウルーとティティ 3 жыл бұрын
お気遣いある優しいコメント ありがとうございます この出来事があってすぐお店の クチコミに投稿をしました 🐕☘️
@shion225sou91
@shion225sou91 3 жыл бұрын
私もトリマーをやらせて頂いていますが、目が弱い子もいますので、なるべくシャンプー剤が入らない様には心掛けています。 それでも稀に、目がショボショボしてしまう子もいますので、そういった事があった場合は、帰る前に治ったとしても、飼い主さんにはその旨をお伝えします。 そうでないと、帰ってからなってしまった時に心配されると思いますので。 正直、そのお店には行かない方がいいですね。 どんな事があっても、飼い主さんのせいにするなんて有り得ないです。 それにワンちゃんが痛い思いをしているのに、こちらのせいではないなんて...。 トリマー以前に人としてどうかしてると思いますし、トリマーのお仕事には向いていないと思います。 良いお店は他にもあると思いますので、良いお店、トリマーさんに出会える事を祈っています(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾ペコリ
@ウルーとティティ
@ウルーとティティ 3 жыл бұрын
コメントを読ませていただいて ものすごく丁寧でワンちゃん想いな トリマーさんなんだろうな、、、と 勝手ながら想像しちゃいました 🌟 お気遣いある優しいコメント ありがとうございます🐕☘️
@あんじぇら-w4z
@あんじぇら-w4z 3 жыл бұрын
ウルー君、大事にならず良かったですね。いつも拝見していたので他人事とは思えなくてコメントしました。パパさんママさん大丈夫ですか?良いサロンを見つけられますように。
@ウルーとティティ
@ウルーとティティ 3 жыл бұрын
いつもご視聴くださりお気遣いある コメントありがとうございます🐕🤍
@bireidann2516
@bireidann2516 3 жыл бұрын
タイトル見てワンちゃんが失明したの?って思ったけど回復してくれてるようで本当に心から良かったです。 私も愛犬をたまにシャンプーするのですが顔周りはあまり気にせずゴシゴシ洗ってたので本当気をつけようと思いました。 それにしても本当に不誠実なサロンですね😠💨 私なら理性無くし怒鳴り込みに行き非を認めるまで徹底的に戦います❗ 一日も早くワンちゃんが回復するよう祈っています。
@ウルーとティティ
@ウルーとティティ 3 жыл бұрын
優しいコメントとご視聴 ありがとうございました🐕🤍
@bubuchannel8
@bubuchannel8 2 жыл бұрын
Googleなどの口コミも書いたらよいとおもいます。わたしは店選びのとき参考にしてます。
@ぽんちゃんばぁば
@ぽんちゃんばぁば 2 жыл бұрын
ワンコが人の言葉を話せないのをいいことに何て不誠実はお店なんでしょう!許せません!! 可哀想に…痛かったでしょうね…失明しなくて本当に良かったです💦良くなってこられてるみたいでホントに良かったぁ…お大事にしてあげて下さいね。
@3dream268
@3dream268 3 жыл бұрын
素人目でみても、サロンあとの割には、汚い気がするのですが?雑なカット…そんな場所だからシャンプーも雑にしたのでしょうか。ちょっと、ちゃんとした罰を与えるべきかと…。言葉に出来ないからと、金目当てだけに思える。他の子も通えないようにしてほしい。許せない
@らん-d1t5q
@らん-d1t5q 2 жыл бұрын
私もそう思います。 私は自分でブラッシングしますが、プードルならもっとふわふわになる筈です。 そういうサロンが無くなることを祈ります
@きな-c8k
@きな-c8k 3 жыл бұрын
仕事としてしかペットを見ていない発言に悲しくなります😢身体の手入れとして命を預かると同等だと思います。一言あるかないかだけでも飼い主さんの気持ちは違うのに、愛情注いでいる家族に対しての態度として本当に悲しいです😢💔素敵なペットサロンに出会えることを祈ってます🥺
@ウルーとティティ
@ウルーとティティ 3 жыл бұрын
優しいコメントありがとうございます🐕
@ふぅちゃん-s1d
@ふぅちゃん-s1d 3 жыл бұрын
これ本当にトリミング後?? ってなぐらいボサボサ……。 お金払ってこんな感じに仕上げられて プラス目の異常……災難でしたね。
@user-dx6tz5jw5y
@user-dx6tz5jw5y 3 жыл бұрын
それなもっとドライの時に伸ばせるやろ
@猫家惣右衛門
@猫家惣右衛門 3 жыл бұрын
ホントに下手くそなサロンですね(;・ω・)
@じゅんじゅん-y5w8v
@じゅんじゅん-y5w8v 3 жыл бұрын
大変でしたね😭うちの愛犬も以前トリミングでヒドイ目に遭いました。 迎えに行くと両眼が開けられない状態になり、「逆さまつげになる子いるんですよー。」と言われましたが、痛がっているし目は開けられないしその足で動物病院に行きました。結果はドライヤーの熱風でドライアイ状態となり角膜に炎症を起こしていると言われ通院し一週間くらいで完治しました。サロンに帰宅後すぐに問い合わせると、そのような報告は受けてないし担当は帰宅したので詳細は分からない。と言われました。それ以来そのサロンには行っていません。 早く良くなるといいですね🐶❤️
@ウルーとティティ
@ウルーとティティ 3 жыл бұрын
私達と同じように酷いサロンですね... ですが回復されたようでホッとしました お気遣いあるコメントありがとうございます🐕☘️
@うに-k1r
@うに-k1r 2 жыл бұрын
コメント失礼いたします! 現役トリマーです(*・ω・)*_ _) まず、トリミング後にしては毛のチリチリ具合が酷いですしカットもしてるのに不揃いすぎてびっくりです!! たしかに、巻が強い子や毛がしっかり伸ばしづらい子はいますがここまでひどすぎます。おそらくしっかりとシャンプー出来ておらず上手く乾かなかったのかと思います! ウルーちゃんの右目ですが、シャンプーなどが入った影響や、すすぎがあまいなどでしょぼしょぼしてしまうことが稀にありますので、特にアレルギーやドライアイなどがなぃのであれば、完全にお店側の責任かと思います!もし、アレルギーなどがあったとしてもお店の対応が悪すぎですね。 さらにいうと、お店側が病院に連れていき治療完了までサポートするべきかと。 早く良くなることを祈ってます🙏ウルーちゃんお大事に🍀 投稿されたのがかなり前でしたが、怒りのあまり思わずコメントしてしまいました。 長々と失礼しましたm(*_ _)m
@WaRuSare
@WaRuSare 2 жыл бұрын
うちにもマルチーズが来たばかりです。 信用できそうなサロンを探します。 失明などしなくてよかったです。 これからも元気に育ってくれることを願います。 失礼しました。
@oooooo-ei8ks
@oooooo-ei8ks 2 жыл бұрын
すごい縮れ毛で全然トリミングしてもらった後には見えない……そもそもシャンプーが入った以前に全然仕上がってないように見えます…………フワフワじゃない……お金とっててこれは……
@yayu8345
@yayu8345 2 жыл бұрын
治って、本当によかったです 我が家もトイプーちゃんがいます 今、お迎えしたショップのサロンにいっています。高額なので、他にと思っていましたが、信用第一ですね。 気づかせていただき、ありがとうございます。
@ushiro_mimi
@ushiro_mimi 2 жыл бұрын
めっちゃ可哀想… そんなサロンは遅かれ早かれ潰れるでしょう Googleでのクチコミ低評価をし、周りにこんな店があったと広めましょう きっと他の子達のためになりますよ
@かお-v5m8i
@かお-v5m8i 3 жыл бұрын
ワンちゃんも飼い主さんも辛かったですね。お大事にして下さい! 10年程前にペット業界に携わった時があり今よりも動物に対する扱いが雑なオーナーさんが多数おり、目を覆いたくなる現状に耐えられずそこから離れました。今は減ってきましたが、この様な事が起こらないようになる事を願うばかりです。
@ケチャップマスタード-b8y
@ケチャップマスタード-b8y 2 жыл бұрын
被害側としては本当に理不尽な思いでいっぱいになりますよね。憤りが半端ないと思います。 僕の家ではグレートピレニーズを飼っていましたが老犬で心臓や足腰が弱ってきていて、仕事などの都合で自宅で世話が難しい時間もあったので、個人の動物病院に不定期に入院をさせていました。 ある日、動物病院から「弱ってきている」と連絡あり、迎えにいくととても直視できないほど酷い褥瘡のようなものができており血まみれになった愛犬がぐったりしていました。完全に寝たきりになってしまっていました。 病院側(わりと高齢の獣医さん)はこのことについて説明してくれず、次の日に往診に呼び獣医の言い逃れの内容を証拠として収めました。獣医の話は辻褄の合わない主張がたくさんありました。ここでは警察沙汰にも発展しました。その後こちらからの連絡に対して反応は全くなし。 いろいろと証拠集めに努めましたが、弁護士に相談すると褥瘡と思われる傷について立証するのが極めて難しいので弁護士をつけて訴訟するメリットがそこまでないとの内容でしたので、本人訴訟という形でダメ元ではありますが弁護士つけずに民事訴訟を起こしました。 集めた証拠を隈無く添付しながら、何回か法廷に立ち、約一年近くかかり少しばかりの慰謝料と損害賠償が確定しました。 裁判中に寝たきりの愛犬は肺に水が溜まってしまい亡くなってしまいましたが、泣き寝入りにせずにして良かったです。。
@nnw.0807
@nnw.0807 3 жыл бұрын
おすすめに出てきて、拝見しました 自分の愛犬が同じ立場だったら、と考えるだけで、悲しいし悔しくなります 私もそのサロンに文句言いにいきたいくらいです😢本当に😢 あと、犬は洗いすぎない方がいいと聞いたことがあるので、わざわざサロン帰りに家で洗うなんて、普通にありえないですよね😇 早く良くなります様に😌
@ウルーとティティ
@ウルーとティティ 3 жыл бұрын
優しいコメントありがとうございます🐕
@chayasun_diary6817
@chayasun_diary6817 2 жыл бұрын
私の家の子も昨日トリミング後片目が閉じてて、たまたまこの動画を以前見ていたので改めて見直してます。 全く同じ右目です。 ただ対応はこちらはよかったので大事になりませんでしたが… 不誠実な対応と痛々しい我が子を見ると本当残念な気持ちになってしまきますよね… こうなる事は絶対にないとわかっていても、あちら側の対応次第で違いますよね… 我が家も軟膏塗るだけで、めっちゃ痛がって怒ってます…
@ねこはる-o2b
@ねこはる-o2b 2 жыл бұрын
飼い主さんのお気持ちを察すると切ないです😢 本当にそんなサロンがあるのか?と怒りの気持ちが湧きました! そんな人に動物を扱う仕事に就いてほしくないです! どうか、1日も早い回復を願ってます!😖
@kkuma7702
@kkuma7702 3 жыл бұрын
はじめまして。現在はマルプーとキャバリアの親で,ワンコを家族に迎えて30年経ちます🐶 痛々しく本当可哀想です、、サロン名出して良いレベルですね😡ワンコに対して愛があるならこんな対応ならないはず!!新たな被害者が出ない事を心から祈ります。
@jtrip486
@jtrip486 2 жыл бұрын
サロン失礼すぎますね。 Googleレビュー(もしあれば)残すべきです。
@an-bv1ou
@an-bv1ou 3 жыл бұрын
クチコミに書いてやるといいと思います😓
@ウルーとティティ
@ウルーとティティ 3 жыл бұрын
同じような事が起こってほしく なかったので一応 クチコミは投稿しました コメントありがとうございます🐕
@an-bv1ou
@an-bv1ou 3 жыл бұрын
@@ウルーとティティ とんでもございません!失礼いたしました🙇‍♀️
@yuunosuke8375
@yuunosuke8375 2 жыл бұрын
何のためにトリーミングに行くの。帰ってからまたシャンプーするならわざわざトリーミングには行かないだろう。そういうサロンは他の愛犬家のためにも店名を公表した方がいい。
@userafjoj255-q5e
@userafjoj255-q5e 3 жыл бұрын
自分も犬飼ってるけどこんな事あるのか… 見てるだけでも自分のは犬にそんなことがあったら…と怒りが湧いてきました。 とりあえずこの子にはものすごいストレスを感じたと思うし今後人間に対して 恐怖心を抱いてしまうかもしれないと思ったけど医者に治療して貰ってる時 人間に悲惨なことをされたのにも関わらず尻尾を振っていて余計胸が苦しくなり ました。サロンは絶対許しちゃいけない。
@user-pt8ey1pz7r
@user-pt8ey1pz7r 3 жыл бұрын
犬好きが前提としてトリマーという職業に就いていると思っているので、犬に対してその対応はトリマーだからこそより許せない気持ちになりました。ウルーくん強く生きていこうね😭 もし良ければ、愛犬サイズのエリザベスカラーを一つ用意しておくと良いかもです!病院側も貸してくれますが、今回みたいな緊急時にあると少しでも酷くなるのを抑えれるかもです!
@ウルーとティティ
@ウルーとティティ 3 жыл бұрын
アドバイスいただきありがとうございます 私達も今回の出来事でそう感じ 早速エリザベスカラーを用意しました コメントありがとうございます🐕☘️
@Nenemama
@Nenemama 3 жыл бұрын
ウルー君良かった🥲凄い可愛いお顔なのに、痛々しくて見ててもかわいそうで辛かったです😢トリミングサロン選びは、難しいですよね☺️私は何かあった時のためにかかりつけ病院のサロンで、お願いしてます。うちの子はアレルギーなんで、都度身体をよく見てくださり、酷い時はそのまま先生に診てもらってます☺️
@ウルーとティティ
@ウルーとティティ 3 жыл бұрын
かかりつけの病院のサロン だと 安心出来そうですね 次のサロンは 慎重に選ぼうと思います 🐕
@omizu___6
@omizu___6 3 жыл бұрын
ワンチャンと飼い主さんの身になれば 謝罪の言葉だって自然と出てくるはず。 責任負いたくないからって逃げるトリマーさんは本当に許せないし、被害者が増えるだけだから辞めてほしい。 トイプーちゃんが良くなる事を祈ってます😔💭
@tkhs03nas
@tkhs03nas 3 жыл бұрын
現役トリマーです。 正直カットが下手すぎます。 洗ってそのままドライヤー当てられて放置されてたんじゃないでしょうか。 シャンプー剤が目についたままドライヤーに当てられて余計に刺激が増してしまったのかもしれません。 原因は不確かでもトリミング後に起こったことなので治療費は支払うべきだし正直このカットで返せるって信じられないしカット代も返金してもらったほうがいいレベルに下手。
@ウルーとティティ
@ウルーとティティ 3 жыл бұрын
私達も 洗ってドライヤーなど されずにそのままだったのかなと 思ってしまいました、、、 コメントありがとうございます🐕
@ちーめぐ-m4i
@ちーめぐ-m4i 2 жыл бұрын
店側の対応にかなり問題あり。そんな対応する個人店ならクチコミで潰れるでしょうね。
@しょうしょう-n2d
@しょうしょう-n2d 2 жыл бұрын
皆さんと同じく、動画を見て最初に「トリミング後でこの仕上がり??」と思いました。もの言えない動物に対して不誠実過ぎますね。動物が好きならもう少し誠意のある受け応えをして欲しいと思いますよね。飼い主さんのお気持ち良く分かります。
@りゅうまま
@りゅうまま 2 жыл бұрын
サロン選びはホント慎重にやらないといけませんよねー。 うちのわんこが行ってるサロンはそのワンコちゃん事にきちんと対応して下さるのでホント助かってます。 店名出してもいいくらいですよね
@kino8836
@kino8836 2 жыл бұрын
人の家族をなんだと思ってるんだ
@ここ-q2o9p
@ここ-q2o9p 2 жыл бұрын
サロンのあとにはみえませんね。無事治って良かったですね。怒りしかありません。主様頑張ってくださいね。😁💝
@SMILEanyan
@SMILEanyan 2 жыл бұрын
目薬してもらって目が開くようになったのは良かった…でも私なら徹底的にやりますね。
@ちいぼう-h7n
@ちいぼう-h7n 3 жыл бұрын
ウルーちゃんの目が早く治りますように。大切な家族をこういう誠意がないサロンには預けれませんね。
@さな-q6l
@さな-q6l 2 жыл бұрын
ペットの専門学生です。トリミング後にしては毛がクルクルしてる。普通ドライヤーを当てながら毛を伸ばすはず。店の対応も酷いなと思ってしまいました。
@mami891
@mami891 3 жыл бұрын
うちも14歳になるトイプードルがいますが、犬生の半分以上を個人経営のサロンにお任せしてますが、過去にバリカンのミリ数を間違えて大幅カットをなった時、カットを中止して即連絡を頂きました。個人経営だからこそ、トラブルがあった時の対応が経営者さんの誠意が見えると思います。 今回は大事に至らず、本当にに良かったですね😊 目に傷でも入っていたらと思うとゾッとします💦 安静にしてゆっくり、甘やかして上げてください✨
@ウルーとティティ
@ウルーとティティ 3 жыл бұрын
優しいコメントありがとうございます🐕
@ぽめ-g9n
@ぽめ-g9n 3 жыл бұрын
訴えましょう。大事な家族を怪我させられたんです。弁護士をいれて話し合うべきです。
@かわのんKAWANON
@かわのんKAWANON 2 жыл бұрын
そんな店があるんですね!それにしても、本当に治ってよかった。目が不快で痛かったと思います。誠意のひとかけらもない店でしたね。これ以上こんな被害が出ないこと祈るしかありません。もう潰れて欲しいですね! でも確かに他の人の話を聞いても態度が悪いスタッフさんの話も聞いたことありますし、お店を選ぶって結構大変なんですね。信頼のできるお店が見つかりますように
@olvewoo
@olvewoo 2 жыл бұрын
ぜっっったいに泣き寝入りはダメです! 診断結果も出ているので、再度電話して対応の酷さを録音しましょう。 消費者センターへ相談されればサロン側へ連絡ややり取りをしてくれると思います。 私はペット関連ではなく、自分とサロンとの揉め事があり埒があかなかったので消費者センターへ相談し、適切な対応をしていただきました!
@さんまぁ-j8f
@さんまぁ-j8f 3 жыл бұрын
個人経営の怖いとこはそこですよね。 今は亡き愛犬も昔、個人経営の所から帰るときに前足から出血していたことがありました。 爪切りでのことだと思いますが、かなり出血していたのでそのまま病院。 それ以来一人でやられているお店は避けました。 大事にならずホントに良かったです!
@ウルーとティティ
@ウルーとティティ 3 жыл бұрын
そんな事があったなんて、、、 一言あればありがたかったですね 。 お気遣いあるコメント ありがとうございます🐕☘️
@桜庭多恵子-h1m
@桜庭多恵子-h1m 2 жыл бұрын
とてもトリミングの後とは思えない姿に驚くばかり。 トリミング前では?と思ってしまいます。 信じられないサロンですね。
@mm-ht9fc
@mm-ht9fc 3 жыл бұрын
本当に許せない。。。トリミング後に家でシャンプーする人なんて居るわけないですよね😓対応も酷すぎるし、他の方も仰ってるように、クチコミに書いてもいいと思います。同じようなことが起こらないためにも。無事に治って良かったですね、安心しました🥲
@emi1477
@emi1477 3 жыл бұрын
許せません!! うちも愛犬がいるので 凄く気持ち わかります ウルーちゃん辛かったね頑張ったね もう涙が止まりません 弁護士入れたらどうでしょうか? 私なら とことん戦います 家族を酷い目に合わせ 証拠がないとか 謝罪もなしとは サロン帰って すぐ お風呂に 入れる人なんて聞いた事ないです 酷すぎます!
@ウルーとティティ
@ウルーとティティ 3 жыл бұрын
怒りはありましたがそれよりも ウルーのために目の回復を 優先させる事や新しいサロンを見つける ことに労力を使うことにしました 。 ただ同じ被害にあわれてしまう 方がいないように お店のクチコミに投稿はしました。 私達の代わりに怒ってくださり ありがとうございます 🐕☘️
@おはりも
@おはりも 2 жыл бұрын
トリミングサロンでのトラブル本当に多いですよね。 私は動物病院がトリミングしてる所に必ず連れていきます。 直接、病院に行ってスタッフさん、獣医さんの対応の仕方、衛生面等を自分の目で確認し、口コミなども調べたりもします。 初めての病院なら待ってる患者さんから情報収集をして総合的に判断し、任せて大丈夫と思えたらトリミングをお願いしてます。 トリミング中に何かあれば、先生の手が塞がってない限りは対応してもらえるので私は動物病院でトリミングしてもらうって決めてます。
@G7_dreamers
@G7_dreamers 2 жыл бұрын
私だったら何がなんでもそのサロンに謝罪させようとするだろうな😅 大人な対応をなさっているしわんちゃんにも愛情を注いでる主さん、素晴らしいです
@ウルーとティティ
@ウルーとティティ 2 жыл бұрын
優しいコメントありがとうございます🐕🌸
@syuka0417
@syuka0417 3 жыл бұрын
大したことなく良かったですね、うちのトイプードルも目や皮膚に傷つけられ、二軒とも、知らないと言われました、二度と行きませんけどね。 当たり前ですが 動物は喋れないので、余計に可哀想です。😢
@西くんあいしてる
@西くんあいしてる 2 жыл бұрын
ウルーちゃん...治らなかったらでるとこでで、治ってもそのサロンに慰謝料請求したらいいと思います!それでも言い逃れしようとしたら治ってもでるとこでましょう。  あと、カット下手すぎますチリチリの毛だし、お金払ってる分ちゃんとやって欲しいですよね。 トリミング後にシャンプーする人はいないと思います。
@user-fc3zw9ll2e
@user-fc3zw9ll2e 3 жыл бұрын
施術をしていてシャンプーが目に入ってしまうことやハサミなどで間違えて切れてしまうことはあるようです。人の手で行っているのでミスがあるのは仕方の無いことなのかもしれませんが、今回はあたかもこちらが悪いかのような態度を取られたことが腹立たしいですね。 直前まで預かっていたのですから、サロン側のミスとしか思えない。病院でトリミングを行っている所もありますから、仮に施術にミスがあっても先生にすぐ見てもらえるような環境の場所を選ぶと良いと思います。病院ですと歳をとってもトリミングしてくれるところが多いですからおすすめです。ワンちゃんに合うサロンが見つかることを祈っています。
@ウルーとティティ
@ウルーとティティ 3 жыл бұрын
アドバイスと優しいコメント ありがとうございます🐕🤍
@maa4857
@maa4857 3 жыл бұрын
ウチのワンコも全く同じ様にトリミング後に目が開かなくなった事がありました。すぐ病院に連れて行って2種類目薬貰って目薬してあげると割と直ぐ治りました。7年間で初めての出来事だったので、稀にある事なのかもしれませんね。
@スズキユミ-l7q
@スズキユミ-l7q 3 жыл бұрын
はじめまして。 私も昔、実家で居たとき、犬2匹を飼ってました。 シャンプーしてもらいたく、色んなお店を回りました。 始めは良いが、慣れてくると、雑になり怪我をして帰ってきたこともありました。 やっていただいてる方も、大変だと思います。しかし、黙って帰されるのは、いつも怒りを覚えていました。 最終的、病院と美容院と一緒に経営してるお店を教えていただき、亡くなるまで、お世話になりました。 辛かったでしょうね。
@mifi-zu8xu
@mifi-zu8xu 2 жыл бұрын
無責任すぎる… 見てるこっちが心が痛い… お大事に…
@てぃれもん-n4x
@てぃれもん-n4x 2 жыл бұрын
プロのトリマーをやっておりますが、トリマー側の対応が酷すぎますね… トリミングが100%安全とは言えないので不慮の事故や怪我もあります、我々は慎重に対応しながら万が一事故が起こった場合止血や消毒、目薬はもちろん酷い場合はサロンの方からすぐに病院に行くこともあります(サロンが負担) 自分は、事故をなるべく防ぐのはもちろんですがその時の対応が1番大切だと思っています。 専門学校に行ってた時も生徒がシャンプーで目の傷が出来て緑色に変色する動画にも出てた目薬を使用していましたが、目の傷は特に治りにくいので細心の注意がトリマーには必要です。 大体のサロンはトリミング終了時目に毛が入ってないかチェックするので目の異変があればすぐわかるのですが… 長々となりましたが、わんちゃんが目薬してすこしづつ目が開いていってよかったです! 目をかいたりするのを防いだり、その他の傷(縫ったり等)を防ぐためにエリザベスカラーの購入をオススメします!(大体は病院から貸してもらえます) お家にひとつでも置いておけば病院にいくまで、怪我の悪化を防ぐことが出来ます。 参考にしていただければ! 長文失礼しました
@makoto5103
@makoto5103 2 жыл бұрын
残念ながらペットは器物損壊扱いになりますが、泣き寝入りしないでしっかり弁護士立てて戦ってほしいです。 我が家にも愛犬が居ますが、爪を深爪にしてしまい血が出てしまっただけでも、サロンの方は慌てて謝罪してくれます。 ペットは家族ですので、大事な家族が傷つけられたこともそうですし、同じ被害に合う方が今後でなくなるためにもサロンにはしっかり報いを受けてもらいたいです。
@青木則子-h5u
@青木則子-h5u 3 жыл бұрын
大事にならなくて本当によかったですね。 今回のトラブルの件に関しても本当に酷いサロンだと思いますが、私が感じたのはこの映像がトリミング当日のものだということに驚きを隠せません。 うちもずっとプードルを飼っていますが、サロン帰りはもう作り物のお人形さんかと思うくらいにふわっふわで、形も滑らかです。 失礼ですが映像に映るウルーちゃんは結構ボサボサ(ごめんなさいね)な感じがします。 もう行かれないでしょうが、運悪く最低のトリミングサロンを選んでしまったということでしょうね。 腕もない、誠意もないなんてね。 本当に大したことにならなくてよかったですね。 いつまでも元気でお幸せにね💕 トリマーさんとしての腕も
@メタタン-y9i
@メタタン-y9i 2 жыл бұрын
そもそもトリミング後とは思えないカットスタイルですね。本当にカットしたのかまで疑いたくなります! 1ミリも飼い主さんや、ワンちゃんに寄り添わないサロンは、他の方の為にも情報提供、口コミ評価をして公表すべきだと思います。 これではやられて言われて逆に疑われ…この店側の対応は、過去にも事例があったと思います!
@ペコリン-g4h
@ペコリン-g4h 2 жыл бұрын
大事に至らなくて ほんとに良かったですね。 ウルーちゃん、見てるこっちが辛かったです💦 サロンの方の対応には ほんとに腹ただしい限りです😤 高いお金でトリミングしてもらった後、家でシャンプーなんて絶対有り得ません‼️ 別のサロンに変えて正解です❣️
@ウルーとティティ
@ウルーとティティ 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます🐕🌸
@akari_i4459
@akari_i4459 2 жыл бұрын
すごく腹が立つ対応ですね。ひどい、、、わんちゃんの右目が回復することを祈ってます、、。
@でこ-f6k
@でこ-f6k 3 жыл бұрын
目が治って何よりでしたね💞
@ウルーとティティ
@ウルーとティティ 3 жыл бұрын
優しいコメントありがとうございます🐕
@ひろ-x4x
@ひろ-x4x 3 жыл бұрын
少額民事訴訟で賠償金請求を…😡💢この動画が証拠になりそうですよ!
@石田洋子-o1e
@石田洋子-o1e 3 жыл бұрын
ワンちゃんは しゃべれませんからね💧 病院が始まるまでの時間が さぞ長かった事でしょうね 目薬で治って何よりです トリミング中も 見られないし 信頼するしかないですよね せめて 何かしらの対応があれば 少しはマシなのに… 本当に ワンちゃんは しゃべってくれないから…😖💦
@水晶雷
@水晶雷 2 жыл бұрын
Googleマップや お店評価サイトで 最低評価にした方がいい。 他のワンちゃんも 助けられるかもしれないから
@user-um3vb2kd4w
@user-um3vb2kd4w 2 жыл бұрын
シャンプーはよく洗い流し水圧は弱めでやっています。 絶対にシャンプーのせいだとも言い切れませんが不誠実な対応をされたら信用を失ってしまいますよね。 バリカンで血は出ずともほんの少し赤くなってしまったところまでご報告するようにしています。やってしまったことを認めたくない、隠しておきたい気持ちもわからなくはありませんが何かあってからでは遅いですからね。 早く目が回復しますように。
@ぽっけひとみ
@ぽっけひとみ 3 жыл бұрын
元トリマーです。目痛そうにしてましたね( i _ i ) それにしてもすごい対応ですね。そっちこそ絶対シャンプーが目に入ってない証拠ないくせに!とりあえずは飼い主さんが異変を伝えてきたら病院に一緒に行くくらいの対応してもいいはず!  行けないとしても病院代は支払うのが普通ですよ。 それにこの仕上がりはシャンプーした後ドライヤー当てて放置 ちゃんとスリッカー使って乾かしてないです。毛がクリクリしたまま伸びてない カットも専門学生がやったのと変わらないレベルですね。こんな仕上がりでお金取れる神経もどうかしてますよ。
@ウルーとティティ
@ウルーとティティ 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます🐕
@アズーログリーン
@アズーログリーン 2 жыл бұрын
ウルーちゃん、目が治り良かったですね!サロンのシャンプーの可能性ありますね。 目が痛くて開けられない状態を見ているととても可哀想になります。 サロン選びは本当に大切ですね。
@コロンコロン-w3s
@コロンコロン-w3s 2 жыл бұрын
わんちゃんは喋れないからこそ不安になりますよね。 私も引っ越ししたときはネットでサロンを探しましたが、一番近くのサロンは人気でしたが口コミに「怪我をして帰ってきた」「対応も酷い」と書いてあるのを発見し、少し遠いですが送迎も範囲外の場所を選びました。 同じような被害を出さないためにも口コミへ書いてもいいかとおもいます。
@邪王-x9x
@邪王-x9x 3 жыл бұрын
犬を飼う者として、飼い主さんのお気持ち痛いほど理解できます。もし同じことが起こったら…と思うと、とてもツラいです。とても可愛いくて綺麗なワンちゃんですね!
@mitsuna9619
@mitsuna9619 3 жыл бұрын
本当にサロン後なのかというほど、ボサボサ……そのサロンは対応だけでなく技術もよくないと思います
@masaki2626
@masaki2626 3 жыл бұрын
トリミングサロンの対応は本当に酷いですね。 きっと謝るとかミスの可能性を認めると責任問題になるし絶対に非を認めるなと言う会社の方針かな。 もし今後サロンを探す場合は個人でやってるお店は1人できちんと最後まで見るので大手より安心です。 そして前にこんな事があったし出来れば最初見学してても良いか聞いて大丈夫ですと言う人は安心ですね。ただコロナがあるしそれで難しいかもですが。 終わった後に何頭もケージに入れてるとか言う店もワンちゃんはストレスになりますね。
@KINGKING-gj3ez
@KINGKING-gj3ez 3 жыл бұрын
動物「ペット家族」 を扱う仕事に着いてる以上曲がりなりにも愛情はあるはず… お金とかそういった事ではなく誠意ある謝罪が1番欲しいだけですよね🥺 命を扱う仕事として責任持てないならやるべきではないですね 早く良くなる事を祈ってます
@ウルーとティティ
@ウルーとティティ 3 жыл бұрын
お気遣いあるコメント ありがとうございます🐕☘️
@hitomi5369
@hitomi5369 3 жыл бұрын
うちのわんちゃんは、今まで回虫になったこともなければ、草むらにもいかないのに、動物病院併設のトリミングで頼んだら、翌朝便に虫がいてびっくりしたのを覚えてます。 その次に、皮膚病に。 不信感が募り、そこを利用するのをやめました。 一度もかかったことがないのに、たまたまとは思えず、衛生面がずさんなのか、わざと病院にかからせるために、意図的にしたかのどちらかかなと。 病院、トリミング選びは重要ですね。
@ウルーとティティ
@ウルーとティティ 3 жыл бұрын
本当におっしゃる通りだと思います コメントとご視聴ありがとうございました🐕
【緊急搬送】愛犬が急に悲鳴を上げて歩かなくなりました
8:44
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
25:41
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН
【噛む怒る】怒る犬トリミング、トイプードル🐶 toy poodle trimming
17:20
田舎のペットホテル
Рет қаралды 1,9 МЛН
【育犬ノイローゼ】【寝てるときは天使起きてるときは悪魔なゴルパピとの戦い】
15:09
コロッケの飼い主 ゴールデンレトリバー1歳
Рет қаралды 688 М.
【トリマー】#60 最悪な状態の子を綺麗にするよ!!
12:37
ヒトリマーのテテ・ Alone groomer tete
Рет қаралды 94 М.
子犬が緊急手術をすることになりました。
4:30
ウルーとティティ
Рет қаралды 42 М.