KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
怒る人が愚かな理由を解説【仏教の教え】
20:32
利口な人と馬鹿な人の決定的な違いとは【ブッダの教え】
24:54
World’s strongest WOMAN vs regular GIRLS
00:56
Когда у вас с подругой чуть разные размерчики 😅🍒 #юмор
00:17
Wait for it 😂
00:19
兔子姐姐最终逃走了吗?#小丑#兔子警官#家庭
00:58
怒る人が愚かな理由【ブッダの教え】
Рет қаралды 83,695
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 13 М.
仏心の窓
Күн бұрын
Пікірлер: 98
@菅谷節子
Ай бұрын
子供頃より怒りばかりで今も直ぐに怒ってしまう自分が嫌でこれまでも人に迷惑ばかりかけている事も自覚してます。難しい事ですが少しづつ怒りを抑えて修行していきます今回のお話しありがとうございます。
@ABC-mf8oq
Ай бұрын
僕も一緒です ほんとうにそんな自分が嫌で! 自覚してからは そんな自分が怖くて怖くて 今は、怒る無意味さがよくわかります! だんだんとだんだんと 成長して 今は、そんな自分にやっと勝てるようになってきました!
@takahagi1269
9 күн бұрын
起こる人は頭が悪いと世論に訴えかけて、怒る人権力を振りかざせる力の強い者の権力を失墜させることに寄与したから負け犬の人民やルサンチマン弱者男性底辺人民から称賛されたんだ、負け犬の人生失敗したごみ人間を肯定してあげる虫のいい都合のいい聞こえのいい居心地のいい言葉を吐けば信者獲得を出来た、 現代の弱者ビジネスの少し知的層向けバージョンって感じ ありがたやって思ったやつらは総じて負け犬の失敗者であることを図らずも自己証明してしまうダサさ
@Auu-z8x
Ай бұрын
喜び、悲しみ、慈しみ、怒り、 これ全て大切だと思う だけど悲しみや怒りの執着は早めに捨てる方が自分は楽
@takahagi1269
9 күн бұрын
起こる人は頭が悪いと世論に訴えかけて、怒る人権力を振りかざせる力の強い者の権力を失墜させることに寄与したから負け犬の人民やルサンチマン弱者男性底辺人民から称賛されたんだ、負け犬の人生失敗したごみ人間を肯定してあげる虫のいい都合のいい聞こえのいい居心地のいい言葉を吐けば信者獲得を出来た、 現代の弱者ビジネスの少し知的層向けバージョンって感じ ありがたやって思ったやつらは総じて負け犬の失敗者であることを図らずも自己証明してしまうダサさ
@大原剛-l4b
Ай бұрын
怒りは無意味、平静を保つ、慈悲の心、なるほどです
@takahagi1269
9 күн бұрын
起こる人は頭が悪いと世論に訴えかけて、怒る人権力を振りかざせる力の強い者の権力を失墜させることに寄与したから負け犬の人民やルサンチマン弱者男性底辺人民から称賛されたんだ、負け犬の人生失敗したごみ人間を肯定してあげる虫のいい都合のいい聞こえのいい居心地のいい言葉を吐けば信者獲得を出来た、 現代の弱者ビジネスの少し知的層向けバージョンって感じ ありがたやって思ったやつらは総じて負け犬の失敗者であることを図らずも自己証明してしまうダサさ
@IRIS-uq4cd
2 ай бұрын
怒りで苦しみ 心を痛めている人 このお話しを聴いて 心穏やかに 幸福な日々を 送ってね🙏🧡💜💛✨
@北野陽子-y2n
Ай бұрын
はい😆
@takahagi1269
9 күн бұрын
起こる人は頭が悪いと世論に訴えかけて、怒る人権力を振りかざせる力の強い者の権力を失墜させることに寄与したから負け犬の人民やルサンチマン弱者男性底辺人民から称賛されたんだ、負け犬の人生失敗したごみ人間を肯定してあげる虫のいい都合のいい聞こえのいい居心地のいい言葉を吐けば信者獲得を出来た、 現代の弱者ビジネスの少し知的層向けバージョンって感じ ありがたやって思ったやつらは総じて負け犬の失敗者であることを図らずも自己証明してしまうダサさ
@adBe-u2f
Ай бұрын
怒りは身体も心も人間関係も信頼も全て失う事を学びました
@takahagi1269
9 күн бұрын
起こる人は頭が悪いと世論に訴えかけて、怒る人権力を振りかざせる力の強い者の権力を失墜させることに寄与したから負け犬の人民やルサンチマン弱者男性底辺人民から称賛されたんだ、負け犬の人生失敗したごみ人間を肯定してあげる虫のいい都合のいい聞こえのいい居心地のいい言葉を吐けば信者獲得を出来た、 現代の弱者ビジネスの少し知的層向けバージョンって感じ ありがたやって思ったやつらは総じて負け犬の失敗者であることを図らずも自己証明してしまうダサさ
@北野陽子-y2n
2 ай бұрын
ありがとうございました🙏穏やかに過ごします☺️
@takahagi1269
9 күн бұрын
起こる人は頭が悪いと世論に訴えかけて、怒る人権力を振りかざせる力の強い者の権力を失墜させることに寄与したから負け犬の人民やルサンチマン弱者男性底辺人民から称賛されたんだ、負け犬の人生失敗したごみ人間を肯定してあげる虫のいい都合のいい聞こえのいい居心地のいい言葉を吐けば信者獲得を出来た、 現代の弱者ビジネスの少し知的層向けバージョンって感じ ありがたやって思ったやつらは総じて負け犬の失敗者であることを図らずも自己証明してしまうダサさ
@大田博文-n9q
2 ай бұрын
わたくしも少し、この動画のお手伝いをさせて下さいませ。語句の解説です。無明…(元品の無明と言って、むさぼり、怒り、愚かです。人間に本来内在しておるもので三毒とも言うそうです。嫉妬も愚かに含まれると思います。)余談ですがその真逆の心が、ありまして、それが元品の法性!と学びました。法性とは、仏性、仏界と表現されます。生命に、元々、内在している究極の善なる性分と表現されるものです。❤次に、カルマとは?過去世から積んできた宿業の事です。善業も悪業も有りますのよね~!わたくしも悪業を少し積んでおるので、今生で消滅させるべく仏道修行しておる次第です。私は、ちなみに、日蓮大聖人の南無妙法蓮華経の法華経の行者です。50年目で71才壮年です。ご静聴有難う御座いました。お粗末でした。🎉🎉🎉
@仏心の窓
2 ай бұрын
素晴らしいです
@あけみ-r6c
Ай бұрын
心こそ大切なれですね
@コモモ-e3i
Ай бұрын
昔から言われている短気は損気も似た意味なのかな。
@takayuki3732
13 күн бұрын
顕示欲?
@モンモ-s1d
Ай бұрын
人生とは命のある中、様々な事象に接し、色々な感情を経験してそれを手放していくもの
@山考
Ай бұрын
怒りは大事です。その怒りをコントロール出来るかどうかです
@acon-kyou
2 ай бұрын
瞑想の仕方について、雑念をただ振り払わずに観察するというのは初耳で、とても感じるものがありました。 殆ど認知されてないことのように思います……。 バサンタさんは、自身の怒りの感情に悩む時点で、元々人間が出来ていたように思いますね。 自身の怒りを全く省みず、他人のせいばかりにする人も多いですから……。
@takahagi1269
9 күн бұрын
起こる人は頭が悪いと世論に訴えかけて、怒る人権力を振りかざせる力の強い者の権力を失墜させることに寄与したから負け犬の人民やルサンチマン弱者男性底辺人民から称賛されたんだ、負け犬の人生失敗したごみ人間を肯定してあげる虫のいい都合のいい聞こえのいい居心地のいい言葉を吐けば信者獲得を出来た、 現代の弱者ビジネスの少し知的層向けバージョンって感じ ありがたやって思ったやつらは総じて負け犬の失敗者であることを図らずも自己証明してしまうダサさ
@No人工衛星No電磁波ビジネ
Ай бұрын
怒る人が愚かという理屈らしいが、確かに、あまりにも怒り易かったりすると社会に適応すら出来なかったりするかもしれないが、 怒るという感情自体は人として当然の感情であって、何をされても全く怒らないというのは逆にそれは人ではない。程度問題でしょう。 なので、怒る人が愚かなのではなく、怒り易過ぎる人は愚かという理屈なら納得できる。 それに、理とか真理がどうのこうのという話だが、話が難しいし意味を理解できる人なんて居ないかもしれませんね。 そのような話を理解して絶対に怒らない人間に生まれ変わるというのも不可能でしょう。絶対とは言ってないのか。なんかよく解らないが。
@v3ly6hk9f
2 ай бұрын
怒る人は愚かだがそれを恐れる者、結局は言い返すことさえできず従う者はなんだ?
@sakusaku_nekodaisuki
2 ай бұрын
それが怒りからくるものではなく 慈悲の心を用いて意見を言えばいいんじゃない? 相手も自分にも優しくしなさいというのが境がないことだよね?つまり 相手の怒りを持つ立場になって考えて怒る人もいるんだな でも自分が自己犠牲になるから お互いの妥協点を見つけませんか?と穏やかに提案できるほうが2人とも平穏で怒りとは違った結果になるとと思いますよ ウィンウィンになる妥協点を怒りとは違う相手を思う気持ちで言えばいいかもね
@learnerschannel881
2 ай бұрын
そうですね。怒りも自分を守るために必要な感情なので、怒れなくのも恐ろしいことなのかも。 一方で、この動画の言いたいことも理解できます。怒らせることも怒ることも愚かといえば愚かなことです。でも、わたしたちは人間なので、すぐに慈悲の心なんて出てくるわけもなく、そして自分の怒りの気持ちは無視できません。 だからといって、怒り続けるというのは自分のためによくないので、気持ちを大切にしつつ、冷静になれたときに相手と対話する機会があり、それができるならそうすればいいし、できなければ、その人から離れればいい、と個人的には思います。 おっしゃるとおり、何も言わずに従うことはよろしくないですね。
@sakusaku_nekodaisuki
2 ай бұрын
@@learnerschannel881 穏やかになる修行を瞑想でやりなさいということですよね その気持ちを常に日常に持ちましょうというのが禅という思想と心持ちだと思いますね
@hanyo111
4 күн бұрын
被害者だろ。
@蝉丸山茶花亭
Ай бұрын
たとえば・・・ 愛する妻と幼い子供を上級国民と言われる老人の誤運転する自動車に引き殺された。 しかしその老人は無罪を主張する。 と仮定した場合、夫は怒りの炎に燃えつくされると想像されるが、それでも仏陀ならばその怒りを鎮められるのか? そのようなありがたい教えならば私は帰依したい。
@菅谷厚美
25 күн бұрын
もしプリウス が誤作動して事故が起こったとしたら そしてそれを あなたが運転したドライバーだったとしたら無罪を主張するのではありませんか? 亡くなった人に申し訳ないから家族に申し訳ないから 私の責任です あなたはそう言いますか? 海外では リコールが起こっている車です 整備不良はあったのかもしれません 車種は違いますが 私の車も 一度誤作動して崖から落ちるかと思ったことがあります
@ろりぽん
Ай бұрын
人に期待せず慈悲の心で包む、、運転中に猛スピードで煽られたり、歩きスマホで周りの迷惑に全く無関心、車の当て逃げ、、などの人間に対して慈悲の心を持つなど絶対無理です。せいぜい救いようのない人だと関心を持たないようにするのが精一杯です。
@あんドーナツ-u8o
10 күн бұрын
わいの心も怒りと恨みしかありません😡 救われたいです。
@兒玉奈緒美
Ай бұрын
話を聞いた時は、心洗われたように思います。 しかし、時間が経ち、日常に戻れば、また怒りや恨み、妬み、嫉みなどの悪が沸き上がってきます。 いくら自分に慈悲の思いを持って…と言い聞かせても、100%無理です。 お経に「自ら出ずること与わず」と書いてあるように、自分で苦しみから抜け出すことは不可能です。 抜け出す方法は、ただ1つ有ります。 残念ながら、こんな動画を何百回、何千回視聴しても、瞑想を行っても思い通りにはならないのです。 怒りが、自然に無くなることはあり得ません。
@琥珀-v2v
Ай бұрын
怒りのメカニズムはなんですかね?生存にかかわっているのではないでしょうか? 命に係わる事でない限り確かに仏陀のようにある事が楽ですよね。
@luigip06
2 ай бұрын
怒る人は愚かかもしれないが 人命に関わる問題を認識していながら穏やかに諭し続ける人と 激怒して影響を与える人とでは どのような差が生まれるかを考えた方が良い
@ayuhikajun
2 ай бұрын
仏教の経典のどこかに眼の施し、言葉の施し、行為の施しがあったと思います。 明らかに行為の施しがいいと思うのならそれをした方がいいというのがあったと思います😅
@luigip06
2 ай бұрын
悟りに達していなければ難しい事だが 怒りを利用して問題解決に繋げる手法もある 社会が平穏無事であるのなら不要だろうが 今はあまりにも不安定だ 経典に関する内容に囚われるばかりで社会問題に対し自ら適切に行動できないようでは 宗教を学ぶ価値も薄れるばかりだろうな
@太田昌子-x2d
2 ай бұрын
@@luigip06
@acon-kyou
2 ай бұрын
実の所、怒りという感情も、人間には必要だと思いますね。自らの怒りの感情を制御できないようではまずいと思いますが、それでも怒らなければ伝わらない、変わらないこともあると思いますし。
@tablet3691
2 ай бұрын
おこりといかりは違うだろうよ。ちゃんと「怒り」即ちいかりと言ってくれよ。
@まめ-b7j
2 ай бұрын
村人がどんなことしてバサンタは怒ってたんだろ。ほんとに大したことないことで怒ってたのかな。
@激安の殿堂ドンキホーテ-q1z
Ай бұрын
私は腹のたつ言動をしてくる人をイメージでムカつかない言い方に変換しています! 「やれ!」→「やっていただけますでしょうか…〇〇様!」
@ばろん-l1m
2 ай бұрын
正義感や使命感、他人に寛容寛大でビンカンにならないこと^ ^ そういったものは瓶、缶と一緒に ゴミ箱に🗑️捨てたほうが🉐ってことですね👍お粗末さまでございましたm(_ _)m
@交通-p8p
Ай бұрын
聖人なら怒らないで済むだろうが、俗世界で生きる俺ら庶民が怒ることは愚かじゃない。演技でも怒らないといけない場面がある。でないと悪い奴らに搾取され続ける。
@今村好男
8 күн бұрын
いかりであって、おこりではありません。
@kyues9768
29 күн бұрын
怒ってます という 表現もやらないと 相手に伝わらないこともある。よね
@菅谷厚美
25 күн бұрын
イソップの北風と太陽だったら やっぱり太陽になった方がいいですよね
@YOPPIGON
4 күн бұрын
怒らないで相手に伝えるように努力した方がいいと思います。 てっとり早い怒りに逃げずに
@kyues9768
3 күн бұрын
@@YOPPIGON ごもっとも ですが感情表現をしないと伝わらないこともあります すべての人が言葉で理解してくれれば良いのめすがね
@YOPPIGON
3 күн бұрын
@@kyues9768 仰る通りですね、言葉で理解できない人も一定いますよね。 でも私は言葉で伝えることを諦めない努力をして欲しい、と思っています。
@wadakimie
Ай бұрын
自分が人より貰えるものが少なかったり、多く貰えていない事で、腹が立つのはおかしい。正当に分配されているなら、怒るのがおかしい。そういった腹ただしさを抑えるのは、当たり前。しかし、正当に分配されていなかったり、強引に誰かがむしりとっているのに対し、怒りを表し怒るのは、当然の事で有る。人が間違っているなら、おこってでも、正しい道を示すのが、本当の宗教の道でも有る、と思う。
@まる-i3e4i
Ай бұрын
おこり→いかり 😮 とても残念。 直してからアップしてほしい。
@檜山竜弥
2 ай бұрын
素晴らしいですね。
@martin02355
Ай бұрын
でも、自分の大切な人が傷つけられたり、舐めた態度取られたりしたら怒るのが人間だよね 諸行無常なのです… って感情を動かさないのはちょっと違うと思う まぁその大切な人に諸行無常なのです…って言って聞かせよって事なのかも知れないけど人としてそれはどーよとは思うという笑 親、子ども、夫でも妻でもなんでもいいけど大切な人が殺されても同じこと言えるん?
@TenseishitaraShiraimuDattaKENN
2 ай бұрын
怒りは、頓珍漢な言動を繰り返している人に気付きをもたらす為にはやむを得ない時がある。 しかしながら最近の人間の質は異常に低下しているから、怒るよりも彼(彼女)ら自身の血や命で贖ってもらうしかない。
@悩み坊や-v3y
2 ай бұрын
2024年8月17日(土曜日☀5時57分)参考に成りました。ありがとう御座いました\(^o^)/✌🛕
@SAD-vo2vs
Ай бұрын
怒りたくて怒ってねーんだよ ほとんど内からじゃなくて外からくんだよ
@さまねこ-t3i
14 күн бұрын
感謝の気持ちがなく、怒りを、ぶちまけ、命令口調、親切を、断られ、分かってはいるけど、このような人と、関わりたくは無いです😂
@レッドレッド-d5q
2 ай бұрын
怒る人は、確かに阿呆だけども、怒れないバカよりも、怒るアホの方が、得だらけで怒れないバカは損だらけになります。😢
@犬男-r8o
2 ай бұрын
怒りの感情を排してどうする、そんなんだから増税眼鏡にいいようにされてんだよ 喜怒哀楽全て備わって人は一人前たりうる、怒から逃げる軟弱思想など知らん 後バサンタ、加齢による衰えだろうから、適宜間引かれる事だろう
@T.N.-gc5nf
Ай бұрын
何を言われても何とも思わないようにするにはどうしたらいいのですか?
@msss8036
2 ай бұрын
怒らないと駄目なのですよ。 怒らないのは無関心だからです。
@大田博文-n9q
2 ай бұрын
@@msss8036 そうですよね。善なる怒りの煩悩を燃やしすべての環境をより良くしてゆく。 その所作、手段は良識に基づいて!…。が難しいところですよね。💐💐
@priceostia6292
Ай бұрын
どうせプロパガンダに踊らされてる愚かな左翼なんだろうけど、怒りと崇拝は理解から程遠いよ。そして理解してないと勝てないのでお前らは一生そのまま
@IRIS-uq4cd
Ай бұрын
怒りと叱りは😊
@マインドポッドキャスト
Ай бұрын
時には怒ることが必要なのです。怒らないのは、無関心である証拠だからです。
@priceostia6292
Ай бұрын
@@msss8036 怒りはだいたい状況を処理出来ずに混乱した頭が悪い状態なので、改めて言うまでも無く、原因は自分ですね。
@エピソード-v3o
Ай бұрын
怒る人が愚かならスポーツ選手はみんな愚かだね笑
@sahkiiho4812
Ай бұрын
😮
@kurikuri2951
Ай бұрын
あの知事さんに、教えてあげたい。真理を教えてください。 自己中な知事に。
@mrk7393
Ай бұрын
俺、ブッタだったのか。
@ヨーゼフは犬ハイジ牧場
26 күн бұрын
神も仏も怒る時は鬼の形相になるはずですが。
@chikichikidandan7372
16 күн бұрын
何に対して怒るのか❓も関係あると思いますよ
@繁植草
2 ай бұрын
怒るのは、短命 😮
@JohnDoe-gr3tp
27 күн бұрын
この動画はいいこと言ってそうだけど、時代が違うので通じるとはどうなのかと、考える余地はあると思いました。 本当に怒る人は頭が悪いのでましょうか? 安易に動画を信じることの方がアホだとも考えれます。 価値観の多様性が増え、情報過多になった時代に果たしてこのやり方が現代人に効果的なのでしょうか? 自分らしく生きることが大切だと思いました。
@morimorimoemoe
Ай бұрын
ブッダちゃんは小難しいこと言っているけど、要は『怒りの原因は期待ハズレ』 期待を下げればいい。 一々反応しない。執着しないこと。ストレスの原因の殆どは人間関係。他人にあまり期待しないこと。 当たり前の感謝を増やす。常にありがたいと思う。(水が飲めてありがたい。電気があってありがたい) 例えばプーチン君は典型的ですね。自分の期待と違うから怒って戦争を仕掛ける。全くもって迷惑ですね。 他人の考えはなかなか変えられない。変えられないなら自分が考え方を変える。考え方次第。それが幸せになる方法。
@wadakimie
Ай бұрын
相手の事を、自分勝手に想像しない事が大切と思います。物事には、その原因が有るものです。
@morimorimoemoe
Ай бұрын
@@wadakimie それですね。相手の理想を想像する。それに反するから勝手に怒りがわいてくる。逆に感謝すること、いいところを常に探す癖をつけると相手に優しくなれます。自分の心に反しても許せるものです。
@HIDEKI-c9v
2 ай бұрын
たぶん他人に…辛くあたった人→寂しい死にかたかと思われます。😮
@Tanoue-m3k
Ай бұрын
他人のことは放っておきなさい。初期仏教では自己観察、自身の心を汚さないよう浄めることに努めるよう説法されます。 生きとし生けるものが幸せでありますように。
@ayuhikajun
2 ай бұрын
説法ありがとうございます🎉 宇宙の法則のなかで最も重い罪、偽物の宗教を広めること。 二番目に重い罪、怒りをまき散らすこと。 あるヨギの自叙伝 パラマハンサ ヨガナンダ著
@マイとメロ
Ай бұрын
奴隷のように人を使ってすぐ怒る社長のが実際稼いでる奴が多いんだよなー
@tokaisaru
20 күн бұрын
怒らせる側も節操がないし
@asami-ash
2 ай бұрын
そうそう、怒りなんて何にもいいことない。慈悲の心という言葉は使ったことはないけど、無性の愛で動くだけで、何にもとらわれることなく、平穏でいられるよ❤周囲や自分に大変なことがあっても、毎日穏やかで、幸せ♡
@cabanaho
12 күн бұрын
うーん。 タイトルが全然ブッダの言いそうな事に聞こえない。 ブッダは煽るような言い方はしないと思います。 怒るということがどうして悟りから遠ざかるのか、とか 自らをきずつけるのか、とか... 他に言い方はあったと思いますが
@gunjyouwata4687
19 күн бұрын
意味不明にぶん殴られると怒ります。怒らないですか。
@デミオ-f1i
Ай бұрын
じゃー怒らせないで😂
@ふにゃっし
2 ай бұрын
😩😫ワシか〜〜〜い😭🥹🤣😁👍💋🤗
20:32
怒る人が愚かな理由を解説【仏教の教え】
仏教に学ぶ幸福論 by 菊谷隆太
Рет қаралды 48 М.
24:54
利口な人と馬鹿な人の決定的な違いとは【ブッダの教え】
仏心の窓
Рет қаралды 12 М.
00:56
World’s strongest WOMAN vs regular GIRLS
A4
Рет қаралды 4,8 МЛН
00:17
Когда у вас с подругой чуть разные размерчики 😅🍒 #юмор
Galich Ida
Рет қаралды 26 МЛН
00:19
Wait for it 😂
ILYA BORZOV
Рет қаралды 6 МЛН
00:58
兔子姐姐最终逃走了吗?#小丑#兔子警官#家庭
小蚂蚁和小宇宙
Рет қаралды 13 МЛН
36:02
怒りが収まらず眠れないあなたへ|ブッダから学ぶ心の平穏
心の水面
Рет қаралды 37 М.
13:06
【無言の人はなぜ最強なのか】仏教から学ぶ「沈黙の力」と「適切な言葉の使用」 | ブッダの教え
人生の道標 - 癒される仏教
Рет қаралды 76 М.
21:41
まともな人が孤独(ぼっち)な理由 😔 仏教が教える真実」
禅の知恵
Рет қаралды 2,5 М.
23:27
徳を積む人が嫌われる理由【ブッダの教え】
仏心の窓
Рет қаралды 225 М.
27:59
【ブッダの教え】老後に友達は必要がない理由!【仏教】
ブッダの真理
Рет қаралды 62 М.
26:13
老後の恋愛はなぜダメなのか?身を滅ぼしかねない現実とは⁈【ブッダの道しるべ】#仏陀#ブッダ#変わりたい#マインドフルネス
人生の道しるべー仏教の心
Рет қаралды 101 М.
30:13
【ブッダの教え】なぜ老後は人に優しくしてはいけないのか?3つの重要な教え
ブッダの風景
Рет қаралды 40 М.
52:16
【ブッダの教え】日常に潜む真理〜人生は修行そのもの〜【日常生活こそ修行の場!】
ブッダの教え
Рет қаралды 49 М.
15:58
「頭いい人」と「頭悪い人」はココが決定的に違う | ブッダの教え
人生の道標 - 癒される仏教
Рет қаралды 170 М.
25:19
自分の事を馬鹿にする人への対処法【ブッダの教え】
仏心の窓
Рет қаралды 14 М.
00:56
World’s strongest WOMAN vs regular GIRLS
A4
Рет қаралды 4,8 МЛН