【オーナー 閲覧注意】ダイハツ タント 正直レビュー

  Рет қаралды 573,392

ハンターチャンネル / Hunter channel

ハンターチャンネル / Hunter channel

Күн бұрын

Пікірлер: 1 200
@s.k4539
@s.k4539 4 жыл бұрын
他の方の紹介動画って、わかってるはずなのに悪いところに目をつぶって良い所しか言わないけど、この方はズバズバ言うから本当に信用できる。 メーカーさんはこういう意見を今後反映してほしい。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 4 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ポジティブなコメントをお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@tomooo322
@tomooo322 3 жыл бұрын
いや、他の動画はともかく、タントに関しては、良いとこを全く評価してない というのが正解。荷物積む事に関しては、タントはN-BoX互角以上。なぜそれが評価されなかったかといえば、氏が若者だから。ママさんやシルバーユーザーなら使い勝手でタント1択になる。
@ポン-r4f
@ポン-r4f 2 жыл бұрын
@@tomooo322 この人目線で批評してるから別に良いやろ
@nobuchannel001
@nobuchannel001 2 жыл бұрын
17:50
@ライオン-n3x
@ライオン-n3x 3 жыл бұрын
タントを購入して1年目になり、ほぼ毎日運転しています。アンデルさんが仰っている通りです。収納が少なく、シートも長時間運転していたら、体が痛くなってきます。今はもう背中にクッションを置かないと、、という感じです。あとはシートの上下調節もなくステアリング調節も全部オプションになっているのが、悲しいです。アンデルさんの言っていることがほぼ全て共感できました。チャンネル登録させて頂きます。
@志賀淳-c9r
@志賀淳-c9r 3 жыл бұрын
購入を考えていたのですが、一気に冷めてしまい諦めました。 とても参考になりました、有難うございます。
@ellel5656
@ellel5656 3 жыл бұрын
3代目乗りの者です。 動画を見てると3代目の良かったとこがダメになってて3代目の悪かったところが更にダメになっててなんだか非常に残念な気持ちになってきます。そこを的確に指摘していてすごく共感できました。 きっと4代目は新開発のCVTに費用かけすぎて内外装に充てれなかったのかな〜って勝手に解釈してます。
@akira3928
@akira3928 3 жыл бұрын
スライドドアがガタガタし、突然ガタンと大きい音がしてました。収納もとても少ないし、荷室から後席がスライドできないし、後席のスライドもものすごく硬くて時には動かない事もありました。内装の質感もとても悪いです。 更に助手席及び運転席から雨漏りがするので1ヶ月でスペーシアカスタムに乗り換えました。 私の評価はもちろん1です。 スペーシアカスタムは比べ物にならない程いい車なので驚ました。ヘッドアップディスプレイは最高です。私の総合評価は5です。 アンデルさんの評価は納得です!
@pimanverylike
@pimanverylike 4 жыл бұрын
すごく辛口だからいつもこの車の個性が分かって楽しませてもらっています!
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 4 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ポジティブなコメントをお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@yamasita_yusuke
@yamasita_yusuke 4 жыл бұрын
素晴らしすぎて1万ほど投げ銭したいレベルです。本当に最高のレビュー超星5!これからも応援しております。友人にも勧めたいチャンネルで、職場でも車好きに広めております!頑張ってください!これからも末永く応援していきたい所存です!!!KZbin界で一番好きなレビューチャンネルです
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 4 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ポジティブなコメントをお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@yamasita_yusuke
@yamasita_yusuke 4 жыл бұрын
@@Hunter_Channel全力で応援させて頂きたいです!!おふたりとも頑張ってください!
@吉岡英一-y1g
@吉岡英一-y1g 4 жыл бұрын
今日は評価1が出るかと思いました。 今日もキレッキレのコメント最高でした! 正直レビューに偽りなし! 毎週金曜日が楽しみです。 これからも、動画楽しみにしております。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 4 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ポジティブなコメントをお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@キハクチャンネル
@キハクチャンネル 4 жыл бұрын
テンポの良さと多角的な視点からのレビューで素晴らしい、と思います
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 4 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ポジティブなコメントをお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@ばぶたん-t5l
@ばぶたん-t5l Жыл бұрын
17:13 ここ大好き
@黄泉返るパパさん
@黄泉返るパパさん 3 жыл бұрын
普段考えもしない様な細かい部分までキチンと解説していて、良い部分と悪い部分がこんなに明確にわかる動画は他に無いと思います。これからも参考にいたします。
@平凡サラリーマンチャンネル
@平凡サラリーマンチャンネル 4 жыл бұрын
気になってた一台だったので、動画を見て良かったです。 ここまで酷いなんて意外でしたw
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 4 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 参考にして頂き、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@YS-ju8wz
@YS-ju8wz 4 жыл бұрын
あっ、気になってたタントだ!と楽しみに拝見しました。 評価は人それぞれ…とは言え、他自動車ジャーナリストが結構良いような事を言っていたので、良い車なんだろうな〜と思ってたのですが…。安っぽさや、メーカーオプションの多さ、ステアリングが動かない!などなど、『えっ、マジか⁈』とちょっとびっくり。 いろいろな視点、評価が面白いものですね。
@秋風亭降太
@秋風亭降太 4 жыл бұрын
ジャーナリストは金貰って記事書いてるから悪いことはあまり書かない
@kentamaru6637
@kentamaru6637 4 жыл бұрын
チルトはシートヒーターも目的でコンフォーダブルパックを付ける人が殆どだから抜いてると思われる。ターボは鬼加速とDNGAでジャーナリストの評価は嘘では無いと思う
@半島青い
@半島青い 3 жыл бұрын
@@秋風亭降太 書かないと言うよりも、書けないんだよね。暗黙の了解的なやつだと思うけど
@とんかつ定食-s1w
@とんかつ定食-s1w 3 жыл бұрын
@@kentamaru6637 ターボの鬼加速とは、今回のタントカスタムでは先代よりブーストアップしたからでしょうかね? パワーモードは町中で瞬時に低速走行から追い越しかけるときに、D-CVTの低速CVTのせいか?ドン!とくるような加速しますみたいですね。
@Shin-jy6po
@Shin-jy6po 4 жыл бұрын
ダイハツといえばタントっていうくらい代表的な車で、すごく人気も有り、良く売れているので期待していたのですが…ライバル車の中では最新のモデルチェンジなのに残念な所が多かったです。今回も参考になりました。ありがとうございました。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 4 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ポジティブなコメントをお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@情報太郎-f7c
@情報太郎-f7c 4 жыл бұрын
この正直スタイルでずっといってほしいなー。凄く参考にしてます!
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 4 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ポジティブなコメントをお送り下さり、ありがとうございます。 もしこのスタイルを業界の圧力で辞める事になる場合は、KZbinも辞めますので、ご安心下さい。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@みのわ-g5h
@みのわ-g5h 4 жыл бұрын
良い物は良い、悪い物は悪いと、はっきりとコメントしているのが好感持てます。 メーカーは一般ユーザーの声と感じて、これからの商品開発の参考にして頂きたい。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 4 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 大変嬉しいコメントをお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@9stitch
@9stitch 4 жыл бұрын
なかなか辛辣な評価ですが、 おそらくそうなんだと思いますね〜。 わかりやすくて良かったです〜!
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 4 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ポジティブなコメントをお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@usagi914
@usagi914 4 жыл бұрын
アンデルさんが呆れかえってるのが手に取るようにわかって 面白かったです😄😄😄
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 4 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 動画を楽しんで頂き、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@hatataru
@hatataru 4 жыл бұрын
宣伝や売るためのレヴューではないので、正直な印象で好感が持てますね。スズキのイグニスと新型ノートをリクエスト(笑。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 4 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ご要望をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@れいこ-c5j
@れいこ-c5j Жыл бұрын
毎回、車に対しての良い面から辛口評価まで素直なる感想を言われるのは、大変貴重なサイトだと思い、私も試乗する際は参考にしております。 後、10年乗れるうちに、買い替えを考えるに検討していきたいので末長くよろしくお願いします。
@やまとたける425
@やまとたける425 3 жыл бұрын
辛口評価有難うございます。私は昔から何故かダイハツファンなので、以前と比べてとても進化していると思っていました。この様な辛口評価こそ、ダイハツ車を更に良くして行くものと思います。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 感想をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@z31s12
@z31s12 4 жыл бұрын
チルトがオプション扱いはないでしょ。それ聞いてアカンと思いました。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 4 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ご理解頂き、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@user-ub4kb5en1e
@user-ub4kb5en1e 3 жыл бұрын
今 タントカスタムに乗ってて乗り換えを考えてた時にスペーシアカスタムとタントカスタムの評価を見させて頂いて迷わずスペーシアカスタムを購入しました。ありがとうございました✨
@亜門槙史
@亜門槙史 4 жыл бұрын
ダイハツの戻るウインカーっていうのは本当にやめてほしい。 これだけで本当に車を買いたくなくなる。 戻る利点が全くないんだけど、一体なんでこれを続けているのか理解に苦しみます。
@y_waack5621
@y_waack5621 4 жыл бұрын
めっちゃわかります… 最近だと他社にも普及しちゃってるようで困りますね 本当に余計なことしてくれたなと。 間違いなく劣化ですよねこのウインカー
@零虎
@零虎 4 жыл бұрын
おそらくコストカットですね。 戻るレバーは感知するスイッチとレバーが戻るバネだけですが 従来品はスイッチとバネにハンドルの回転によって、レバーが戻る機構が必要になりますから。
@y_waack5621
@y_waack5621 4 жыл бұрын
@@零虎 なるほど! 勉強になります コストカットならまぁ致し方ないと思いますが、やっぱり客のニーズとしては戻らない方が圧倒的ですから、他でコストカットしてもらってウインカーは是非戻してほしいとも思いますね🤔
@joe-art-mt
@joe-art-mt 4 жыл бұрын
@@utamaru3581a 横からすみません。このウインカーは通常のものと同じようにハンドルが返ってくれば消えますので消し忘れに関してはありません。また左にウインカーを出したまま右にハンドルを切るようなケースでもウインカーが切れないので、逆に出してると思ってたのに切れてた、を防ぐ意味ではアリな機構だと思います。
@user-toshiru-na
@user-toshiru-na 4 жыл бұрын
@@竜王-l8v 帰れ。
@81たかのり
@81たかのり 4 жыл бұрын
わかりやすい正直なレビューありがとうございます。 参考になりました。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 4 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ポジティブなコメントをお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@野島哲志
@野島哲志 3 ай бұрын
為になるぅ〜 検討中の人に良い動画でした。
@紅いほっぺ
@紅いほっぺ 4 жыл бұрын
楽しみしてました! アンデルさんの靴がいつもキレイで、足元関連のレビューも清潔感があっていいな、という印象がありました!
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 4 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ポジティブなコメントをお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@y659
@y659 4 ай бұрын
こんなにユーザーの生の声をハッキリ言ってくれるチャンネルない。 ダイハツだけでなく、トヨタ、日産、MAZDA等全社この意見を聞いて 価格とのバランスを考えれば、 もっとコスパのいい車を作れるようになり 輸出増に繋がり日本経済も潤っていくだろうな
@shinya7i
@shinya7i 4 жыл бұрын
この初期モデルはチルトステアリングはオプションでしたが、去年の12月のマイナーチェンジで標準装備されました。 インパネも黒に変わっています。確かに運転席ロングスライドは不要ですね。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 4 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 情報をお送り下さり、ありがとうございます。 撮影は去年しておりますので、ご容赦下さい。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@YuiTasoKosoKoso
@YuiTasoKosoKoso 3 жыл бұрын
ほんまにおっしゃる通りです(笑) よく言ってくれました👏
@白間たこ
@白間たこ 4 жыл бұрын
スペーシアやって欲しいですね笑 ハスラーは5段階評価が欲しかったですね!
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 4 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ご要望をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@文鳥-m6c
@文鳥-m6c 4 жыл бұрын
1000人くらいの時点で観てたのにこんなに登録者増えて嬉しいぞ この人たちは『車のテーマ』で話してくれるから素晴らしい。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 4 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ポジティブなコメントをお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@奥田-w9e
@奥田-w9e 4 жыл бұрын
いつも楽しく観させてもらってます! ボロくそ言ってるので、今回は評価1かなと思ったんですが、2でしたか笑 アンデルさん評価1は出しづらいのですかね…? 僕は何気に評価1が出る車が来ないか期待してます。笑
@yaguraa.k.a.9294
@yaguraa.k.a.9294 4 жыл бұрын
ピラーレスとかCVTとか幾つかプラスポイントがあったので辛うじて2という所ですかね。それらの売りがなければ1だったように感じます
@kawakou907
@kawakou907 4 жыл бұрын
安っぽいが安くない車
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 4 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 お上手な表現ですね。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@白間たこ
@白間たこ 4 жыл бұрын
スズキスイスポとかは安っぽいけどそれ以上安いいい車なのに…ダイハツももっと工夫して欲しいところですね
@ヤッサン-b9o
@ヤッサン-b9o 4 жыл бұрын
やはりアンデルさんの評価は1番信用できますね。凄くためになるしこれからも、今のスタイルで貫き通しください。 これからも応援してます。 頑張ってください。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 4 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ポジティブなコメントをお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@worxbear
@worxbear 2 жыл бұрын
なんか令和版の(三本和彦さん:新車情報)といった感じで、 良くも悪くも ズバッと指摘してくれるところが とても頼もしいですね。 これからも頑張ってください。
@varis6011
@varis6011 4 жыл бұрын
ホームページのユーザーの声を見ると 40~70代の子持ちの母や老夫婦が多くて、安全機能や乗り込みやすさが 評価されてるみたいですね。 運転性とかインテリアの利便性みたいな基本的なことじゃなくて 機能面が評価されてしまうのは、今どきの売り込みポイントだとしても いかがなものかと思っちゃいました。買うなら試乗は絶対必要ですね。。。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 4 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 仰る通り、試乗は必須ですね。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@popotan3209
@popotan3209 4 жыл бұрын
Nボとタントと来たら スペーシアの正直レビューが気になりますね!
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 4 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ご要望をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@かなえ-v4w
@かなえ-v4w 4 жыл бұрын
プリウスかアクアお願いします💦 いつも動画楽しませてもらってます
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 4 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ご要望をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@___iikotookinaikana
@___iikotookinaikana 4 жыл бұрын
良いとこもあるけど 課題点もあるよな 分かりやすくありがとうございました!
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 4 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ポジティブなコメントをお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@takumomo3612
@takumomo3612 4 жыл бұрын
初めまして🙇‍♂️私はソニカが好きで乗ってますが現行のダイハツ車の部品を流用出来るので大変助かってます。逆に言えば現行のダイハツ車はコストカットが…🙀今度は現行のワゴンRの評価を聞いてみたいです🙇‍♂️これからもお体に気をつけて頑張って下さい🙇‍♂️
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 4 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ご要望をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@ただの犬好き-i8w
@ただの犬好き-i8w 3 жыл бұрын
何から何までオプションでびっくりしましたww
@gt5611
@gt5611 4 жыл бұрын
聞いてて評価1だろう思って見てました。外観ぱっと見は、そんなに悪くは無いのにNBOXやスペーシアより売れてないのは、何故だろう?と思ってましたが、成る程と理解しました。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 4 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ご理解頂き、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@makli555
@makli555 3 жыл бұрын
褒めている動画が多くて、どこがダメなのか?分かりませんでした。すごく分かりやすかったです!!参考になりすぎました
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ポジティブなコメントをお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@iiivrsmonkey7316
@iiivrsmonkey7316 4 жыл бұрын
最近のダイハツは見てくれ装備が多すぎて、酷すぎると某ディーラーマンが仰ってました。  私の母が近々車買い換える予定ですのでタントは回避しようと思います。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 4 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 そうなのですね。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@fromiwayuki
@fromiwayuki 4 жыл бұрын
スズキ スペーシアの正直レビューも楽しみにしております。引き続き、頑張ってください❗️応援しています❗️
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 4 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ご要望をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@zero.2056
@zero.2056 4 жыл бұрын
スーパーハイトワゴンを買おうと思ってるのですが スーパーハイトワゴンでタントだけは絶対買わないと思った動画でした! ありがとうございます。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 4 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ご自身で試乗を行い、私の話を鵜呑みにしない事をお勧め致します。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@あみん-m2t
@あみん-m2t 4 жыл бұрын
本当にいつも色んな視点から解説があり、分かりやすく、面白いです! 子どもの頃、ゲームの取扱説明書を読んでいるような面白さを思い出します。 リクエストとして、MAZDA3(セダン) のレビューが見たいです!
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 4 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ポジティブなコメントとご要望をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@saru0513
@saru0513 4 жыл бұрын
20年ダイハツ乗ってて 15年目ムーブの車検を機に乗り換え検討したが試乗して嫁と共に絶句。 Nboxに乗り換え、ホントにタント買わないで良かったと思う。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 4 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 良いカーライフを願っております。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@ヒロスケ-z7z
@ヒロスケ-z7z 4 жыл бұрын
これだけ酷評なのに高評価多くて草。ダイハツさんは相当な危機感を持ってもらいたいですね。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 4 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 仰る通り、改善が必要ですね。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@oha_shige6503
@oha_shige6503 4 жыл бұрын
二週連続ダイハツの軽 レビューありがとうございます。 1番ウリであるはずの軽がこれでは‼︎ って感じですね。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 4 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ご理解頂き、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@mohimohimohiko
@mohimohimohiko 4 жыл бұрын
すごい法則に気が付いてしまいました! 低評価のときはアンデルさんは最後頭を下げずに怒って帰ってしまいます。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 4 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 お気付きになられましたか。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@tsrn76
@tsrn76 3 жыл бұрын
本当にこういう演出大好きw
@yamatora8504
@yamatora8504 4 жыл бұрын
185万もするのにチープなのが残念ですね どんどんテンションが下がっていくのが伝わってきます。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 4 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 伝わってしまいますね。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@ermine111
@ermine111 4 жыл бұрын
収録・編集お疲れ様です。タフトも後部座席回りの質感が抑えられてる印象があり、最近のダイハツさんは余り後部座席は注力していない印象があります。 それでも売れているということは、最後におっしゃってるように受け方は人それぞれなのかなと思いました。 スペーシアの動画も収録されているようですが、あちらは安全装備が一番古くなってしまっているのでどのような評価になるのか楽しみです。
@ごんたクラブ
@ごんたクラブ 4 жыл бұрын
結局は、みてくれや名前(メーカー・車名)で試乗せずに購入してしまうユーザーが多いのでは、買ってしまうと愛着と慣れで妥協して良い車と判断してしまうような気がします
@bukiningen
@bukiningen 2 жыл бұрын
@@ごんたクラブダイハツ車はトヨタ買ってる人がセカンドカーとして買うことが多い。比較すればnboxやスペーシアの方が魅力が多いのは一目で分かるけど、まぁそういうことだろうね。
@newshrine7771
@newshrine7771 4 жыл бұрын
最終評価1が来るんじゃないかと思って最後ドキドキしたw
@珍獣先輩-g8o
@珍獣先輩-g8o 4 жыл бұрын
思ったw
@Daichi0214
@Daichi0214 4 жыл бұрын
懐石料理のような 簡潔かつ歯切れがいいレビューで 非常に参考になります。 これからも応援しております。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 4 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ポジティブなコメントをお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@Menow-is4tx
@Menow-is4tx 4 жыл бұрын
軽自動車レビュー続いてますね 折角なので是非スペーシアもお願いします
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 4 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ご要望をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@シマノ寄りのダイワ派
@シマノ寄りのダイワ派 4 жыл бұрын
この動画をきっかけにタントが良くなれば良いですね!
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 4 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 仰る通りですね。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@白間たこ
@白間たこ 4 жыл бұрын
ダイハツはあのウインカー本当に辞めるべき
@yuki36444
@yuki36444 4 жыл бұрын
もしかして評価によって最後アンデルさんの動きが違う? 3はその場でお辞儀、4は運転席側でお辞儀、5は乗り込む、今回のは2だったから立ち去った? 細かい演出こだわってるの推せる
@はしくれ-g6y
@はしくれ-g6y 4 жыл бұрын
確か1は鍵その場において去っていたはずですw
@yuki36444
@yuki36444 4 жыл бұрын
よくご存知で笑 ちなみにどのレビューか覚えてます?
@はしくれ-g6y
@はしくれ-g6y 4 жыл бұрын
さっきパッと確認したけど見当たらなかったですね…消しちゃったのかな? オープンカーだったような気がします… 分かる方いませんかね!?
@abugarcia0026
@abugarcia0026 4 жыл бұрын
S660のやつですねw もう一度評価するといっていたので そのうち動画が上がると思いますよ
@はしくれ-g6y
@はしくれ-g6y 4 жыл бұрын
@@abugarcia0026 あー!そうそうそれです!ありがとうございます! やっぱ消してたのか。次どんな評価になるか楽しみですね…w
@12yamakisi2
@12yamakisi2 3 жыл бұрын
今10年前のタントに乗ってるけど当時より50万程価格UPしてるのに基本的な操作性や質感の向上が全く感じられない ブレーキの遊びや効きの悪さまでそのままなのはさすがにあきれる
@sho-hj4jw
@sho-hj4jw 3 жыл бұрын
この車の納車がもうすぐで色んなタントのレビュー見てウキウキやったのに、これ見てめっちゃテンション下がった笑
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 貴方様の様な方へ向けて、オーナー閲覧注意とタイトルに記載しております。 また発注後に、正直レビューという動画は、ご覧にならない事を強くお勧め致します。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@ココア-g7y
@ココア-g7y 4 жыл бұрын
この出来なら評価1でもいいと思う。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 4 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 あくまでテーマに対してのアプローチで評価をしております。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@南就一
@南就一 8 ай бұрын
レビューの口調から苛立ちに近い諦め感が伝わってきました。取り繕うこざかしさのないところが素晴らしいと思いました。
@halenm
@halenm 4 жыл бұрын
90年代初頭ダイハツミラターボTR-XXという軽が大人気で一時乗っていたことがあったが、 このタントを見てダイハツがここまで大胆にコストカットするメーカーだったとは正直驚いている。 恐らくダイハツはこの安造り車で時間経過と共に大幅値引きを展開して台数を売り、 軽のトップメーカーとして何が何でもN兄弟を引きずり下ろす作戦だと思う。・・・しかし残念な車だ。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 4 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 難しい所ですね。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@copter580
@copter580 4 жыл бұрын
ビックタント(別名:トール、ルーミー、ジャスティ)ユーザーです。 非常に的確なご指摘、まさにその通りです。 特にブレーキの効きの弱さは、設計者は何をもって良しとしたのか、全く理解できないです。 ちなみに、今は冬なので気づいてないと思いますが、エアコンの効きもすごく悪いです。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 4 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ご理解頂き、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@たぬきちイェーガー
@たぬきちイェーガー 4 жыл бұрын
今日も、素晴らしいレビューだと見受けられます。 評価は5段階中5。推奨です。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 4 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ポジティブなコメントをお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@アメンボ総長
@アメンボ総長 4 жыл бұрын
試乗したけど本当にその通りです。 剛性は高いけど本当に乗り心地が硬い。硬いと言ってもホンダのグレイスとかみたいなスポーティーな乗り味じゃなくてバタつくな~と言った安っぽい硬さです…ロードノイズも酷いです。タフトやロッキーではそんなことありませんでした。 乗り心地、静粛性に関してはLA100Sのムーヴカスタムの方が良い気がします!剛性は負けますがw シートに関してはLA100Sのムーヴに比べたら良いです笑 全体的にコスパは正直悪い車に感じます。オプションいろいろつけるともうBセグの普通車買えます!
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 4 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ご理解頂き、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@まろまろ-l2m
@まろまろ-l2m 4 жыл бұрын
評価2→去っていく。評価3→その場でお辞儀。評価4→回り込む。評価5→乗り込む。評価1のリアクションが気になる。(ハンターマニア、アンデルマニアより)
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 4 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 よくご覧になっておりますね。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@けんさく-v1r
@けんさく-v1r 4 жыл бұрын
私は見たことないですが、S660の評価が1でその場でカギを置いているらしいです。 現在その動画は削除されているのですが、再レビューされるらしいので楽しみですね!
@Gabu_gabu818
@Gabu_gabu818 4 жыл бұрын
タントって値段の割にマジで安っぽさとコストカットが酷過ぎると思う。 これだったら頑張ってプラス10万払ってNBOXカスタム買った方がいい。絶対10万以上の価値が返ってくる。
@yaguraa.k.a.9294
@yaguraa.k.a.9294 4 жыл бұрын
タントに差分のオプション付けたら10万は超えそうですよね笑
@新天照
@新天照 4 жыл бұрын
返って逆にこの車に試乗したくなりました。悪い車をしっておくのも勉強ですね。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 4 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 是非一度試乗される事をお勧め致します。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@abetomo3
@abetomo3 4 жыл бұрын
最初にスペーシアギアっておっしゃってましたが、レビュー動画ないですよね? あげてほしいです
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 4 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 スペーシア・スペーシアギア・ルークスなどは撮影済ですので、少々お待ち下さい。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@rinrinwin7
@rinrinwin7 4 жыл бұрын
去年まで2代目(L375S型)に乗っていました。レビューされた現行型と比較したら収納の使い勝手と装備の質感はよかったと感じます。 2世代でここまで質感変わるとは驚きました。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 4 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ご理解頂き、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@軽トラ野郎
@軽トラ野郎 2 жыл бұрын
3代目も質感が高く、好印象だったのに いきなり現行で質感が落ちた感じがします。
@sakitanu-y1z
@sakitanu-y1z 2 жыл бұрын
前々から…ピラーレスは危ないからどうかと思う。シート柔らかすぎかな。
@軽トラ野郎
@軽トラ野郎 2 жыл бұрын
@@sakitanu-y1z ドアにピラーが内蔵されているので安全性は変わらないそうです(^^)
@sibahu4649
@sibahu4649 4 жыл бұрын
不要なものを標準にして、必要なものをオプションにしてるのかな。 どゆこと? そして評価悪すぎて逆に面白い!
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 4 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 動画を楽しんで頂き、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@たなかしんいち-b9n
@たなかしんいち-b9n 4 жыл бұрын
アンデルさんがだんだんといらつてきているようで、最後は酷評! 本当に車って乗ってみないとわからないですね。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 4 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 是非一度試乗される事をお勧め致します。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@ariam4413
@ariam4413 4 жыл бұрын
このセグメントはN-BOXが一番ですね。 N-BOX買っときゃ間違いない。
@sabell1276
@sabell1276 4 жыл бұрын
他人から見れば間違ってるかもしれないけど、どんなセグメントの車でも自分と家族が納得している車に乗りたいし、何を重要視しているかもちがう。自分だったら、他人に何が「一番」とか、恐れ多くて言えないなぁ。人それぞれ価値観は違うからね。 例 謎の人物「このカテゴリーで。この壺一番ですね。買っときゃ間違いない」
@ほぼ埼玉
@ほぼ埼玉 3 жыл бұрын
他車で標準装備のモノがオプションだったとは以外でした。参考になりますね。👍
@tomooo322
@tomooo322 3 жыл бұрын
一応、装備は、グレード刷新時に他社と同等くらいに改変されてます
@森京R
@森京R 4 жыл бұрын
ダイハツはコストカットが酷いし、欲しい機能はメーカーオプションだから、ちょっと考えるとこがあるよね…
@ヒロ-d1l
@ヒロ-d1l 4 жыл бұрын
先代乗りましたが、静粛性は目を見張るものがありましたよ あとデザインはタントが一番しっくりくる気がします笑
@s2a_underground
@s2a_underground 4 жыл бұрын
@@ヒロ-d1l タントはデザインはいいんだけどね
@ヒロ-d1l
@ヒロ-d1l 4 жыл бұрын
@@s2a_underground デザインがいいから売れるっちゃ売れるよね
@ogawa659
@ogawa659 4 жыл бұрын
確かに外装は悪くないのに、内装の質感が悪くて残念に思いました。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 4 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ご理解頂き、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@r-rr788
@r-rr788 4 жыл бұрын
カローラツーリングお願いしたいです! 特にワイスさんの車中泊レビュー楽しみにしています🥺
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 4 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ご要望をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@鯖-e7m
@鯖-e7m 4 жыл бұрын
バックの音とウインカーの音もお願いします!
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 4 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ご要望をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@barksnubell4915
@barksnubell4915 4 жыл бұрын
確かにタントは他の方のレビューを見ていてもあまり良くないな、と思ってしまいました。外装デザインは好きなんですよねぇ。収納スペースが少ないのは、ファミリーカーとして如何なものか。ダイハツ車は特に当たり外れあると思います。私はいま2世代前のムーヴに乗っているのですが、SやBに入れたときのエンジンブレーキがかなり効きます。なのでここはやはり今どきの車なのでどうなのかなと、思います。約200万する車両でハードプラなのはどうかな?と思いますよね。ハンドルチルトもオプションは苦笑いです。私のムーヴもそうですが、メーターもセンターメーターなので目が疲れますね。センターメーターにする利点は焦点距離が合わせやすいってのがありますが、実際運転していて焦点距離とか気にしたことありません。老眼の方には良いのかもしれませんが。荷室の積載量も悪いですね。約200万の価格でN-BOXとタントどっち買うかって言ったら迷わずN-BOXですよね。荷室に関しては軽自動車はどれも同じだろ、って思う方もいますが、例えばN-WGNでは二段にするなど工夫があります。打倒N-BOX.スペーシアというテーマがありますが、逆にN-BOXやスペーシアの売上に貢献しているような気がします笑 これだけでもホンダ車が売れてる理由が分かりますね。ムーヴのレビューも見てみたいですが、あれ6年前のフルモデルチェンジから新型が出てないんですよね・・・。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 4 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 詳細な感想をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@円弥油布
@円弥油布 4 жыл бұрын
いつも楽しく観させていただいています。よければ、ダイハツウェイクのレビューも観てみたいです(^^)
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 4 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ご要望をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@graffiti-w6w
@graffiti-w6w 4 жыл бұрын
ダイハツのディーラー行ったら新車のタントと中古のN BOX置いてて、正直N BOX買った方がいいですよと勧められました。
@27spica98
@27spica98 4 жыл бұрын
かなしい
@森京R
@森京R 4 жыл бұрын
マジかΣ( ̄□ ̄;)!!ディーラーが他社をすすめるなんて…
@いおりん-h3e
@いおりん-h3e 4 жыл бұрын
タントはオプションが多すぎる… ホンダセンシングは標準だし優秀なのもありますかね
@tom3017
@tom3017 4 жыл бұрын
あれ?このカスタムRSの価格のだと2020年12月モデルのならメーカーオプションっていってるフォグランプとかは ほとんど標準装備でこの価格だった気がするんですが、違いましたかね? それにそこまで悪くないと思いますけどねーこのタント。自分は試乗したのはNAのカスタムXでしたけど 乗った感じもよかったですよ! てか車も人それぞれですよねやはり。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 4 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 撮影自体は去年に行っておりますので、改良モデルではありません。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@tom3017
@tom3017 4 жыл бұрын
@@Hunter_Channel 去年の撮影だったんですね!それだとですね。 でもいいとこや機能ばかり紹介してる動画はありますが、なかなかここまで正直評価している のはないと思いますし、頑張って下さい。
@overtime6053
@overtime6053 4 жыл бұрын
この車は色んなチャンネルで見たけど人によっては「軽自動車もここまで来たか」って言ってる人もいて良い車なんだなぁと思ってたわ
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 4 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 感想をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@mmtk1223
@mmtk1223 4 жыл бұрын
180万円もするのに、内装がこれだけチープで、普通付いている機能が、オプション。何故、これで、ライバル車に対抗出来ると思うのでしょうか?不思議だ🤔。今日のアンデルさん、キレっキレ!
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 4 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ポジティブなコメントをお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@えいえい-z7y
@えいえい-z7y 4 жыл бұрын
他社の営業です。 比較をよく聞かれるので参考にさせていただきます。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 4 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 参考にして頂き、ありがとうございます。 これからの車業界をよろしくお願いします。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@ガリレオ-z7s
@ガリレオ-z7s 4 жыл бұрын
スズキのワゴンRのレビューもお願いします‼︎
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 4 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ご要望をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@TK-fe6vt
@TK-fe6vt 4 жыл бұрын
とても正直で、理に適った評価であると思います 多くの人は、靴や服を用途や気分に合わせて替えるように、車を乗り換えることができません 多くの人は、メインカーを1台、複数年大事に乗るものでしょう と、なれば、まず優先される事は運転性(操作、制動を含む)であり、乗車性(乗り心地や疲労感の低減)であるでしょう 運転席から後席へスムーズに移動できるとか、ピラーレスで後席への積載が容易、といったようなことは、車の本意が満たされた上での加飾であり、それに力を入れたが故に本来の挙動に手を抜いているのであれば、本末転倒も甚だしいでしょう 今後とも、車の基本を見据えた上での、歯に衣着せぬレビューを楽しみにしています
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 4 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ポジティブなコメントをお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@JAPAN-v1p
@JAPAN-v1p 3 жыл бұрын
タントカスタム大好きなのに 今回の4代目は本当に残念だと思います 辛口コメントも納得します カスタムなのにライト類が優しい感じに仕上がっており今までのタントと違いすぎて悲しいです 私は2代目のL375に乗ってます!! そろそろ買い替えたいと思っていますが次のタントに期待します
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 3 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ご理解頂き、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@大宮広行
@大宮広行 4 жыл бұрын
新型ソリオのレビューお願いします! 投稿予定の車種は非公開でしょうか? できれば事前に教えていただきたいです!
@大宮広行
@大宮広行 4 жыл бұрын
リクエスト数によって変動するので、あまり意味はないんですかね。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 4 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 事前にお教えしても、KZbinの情勢も踏まえて、順番を変えますので、新たなクレームの元になりますので、難しいと考えております。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@大宮広行
@大宮広行 4 жыл бұрын
ご回答いただき、ありがとうございます。
@toraryu3138
@toraryu3138 4 жыл бұрын
今回も楽しませて頂きました。 今更気が付いたのですが、評価2以下は右手を胸に持っていく動作はないんですね!
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 4 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 それぞれの評価の動画を見て頂くと、パターンがありますので、ご確認下さい。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@koshianCH
@koshianCH 4 жыл бұрын
ステーションワゴンのレビューが少ないなぁ!と、思いますので、SUVに負けじと売上を伸ばしているカローラツーリングのレビューが観たいです!
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 4 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ご要望をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@oh_kuwa
@oh_kuwa 3 жыл бұрын
letus ctもオナシャス‼️
@kattunmiso2548
@kattunmiso2548 4 жыл бұрын
16:46 巻き舌からかなりの怒りを感じますね
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 4 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 怒りは無いですが、しっかりと商品を作り込んで欲しいと感じます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@文鳥-m6c
@文鳥-m6c 4 жыл бұрын
マジだ笑
@44jiiusk53
@44jiiusk53 3 жыл бұрын
悪い部分悪いと教えてくれて、とても参考になります。
@くーまり
@くーまり 4 жыл бұрын
どの車もすごい正直な感想で参考になります!ヴォクシーの評価も気になるので出来ればよろしくお願いします😎
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 4 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 ご要望をお送り下さり、ありがとうございます。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@alice-te7kf
@alice-te7kf 4 жыл бұрын
いつも楽しみにしております。妻とママ友がちょうど軽の買い替えが重なり、Nとスペーシアとタントで悩み二人で盛り上がってましたが、車検が先だったママ友が先にスペーシアにしました。大正解だったと旦那と共に大絶賛しています。この動画見て、うちはNになりそうです。
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 4 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 良いカーライフを願っております。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
@匿名希望-w8h
@匿名希望-w8h Жыл бұрын
確かに安っぽい。本音で言ってくれるのでチャンネル登録しました
@いおりん-h3e
@いおりん-h3e 4 жыл бұрын
これ見ちゃうとnboxカスタムの質感の高さがわかるなぁ エンジンも良いし…
@Hunter_Channel
@Hunter_Channel 4 жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 仰る通りですね。 引き続き応援して下さると幸いです。 ご視聴いただき、ありがとうございました。
【オーナー 閲覧注意】ダイハツ タントファンクロス 正直レビュー
27:07
ハンターチャンネル / Hunter channel
Рет қаралды 55 М.
【オーナー 閲覧注意】スズキ スペーシア カスタム 正直レビュー
29:44
ハンターチャンネル / Hunter channel
Рет қаралды 1,1 МЛН
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН
VIP ACCESS
00:47
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН
【オーナー 閲覧注意】日産 ルークス 正直レビュー
24:31
ハンターチャンネル / Hunter channel
Рет қаралды 642 М.
加護亜依が語るモーニング娘。時代の苦悩と未成年喫煙報道の真相を赤裸々暴露!
15:19
しくじり先生 俺みたいになるな!!【公式】
Рет қаралды 2,3 МЛН
【新・旧比較】タントカスタム 内装・装備
17:24
レガーレチャンネル
Рет қаралды 166 М.
竹岡 圭のダイハツ タント試乗【TAKEOKA KEI & DAIHATSU TANTO】
14:38
圭Tube☆竹岡圭のカートークバラエティ☆
Рет қаралды 94 М.
【オーナー 閲覧注意】新型ダイハツ アトレー 正直レビュー
23:36
ハンターチャンネル / Hunter channel
Рет қаралды 379 М.
【タント カスタム】人間みたいな半自動駐車も!
17:23
ウナ丼_STRUT_エンスーCARガイド
Рет қаралды 224 М.