【泥沼修理】ただのウインカー修理だと思ったら予想外の事態に・・・

  Рет қаралды 263,941

モリモトシンヤ

モリモトシンヤ

Жыл бұрын

車検整備で入庫したラパン。
電気まわりを点検するとウインカーが作動しません!
でもハザードは正常に点灯しています・・・
一体何が原因でしょうか?
◯整備車両の情報
車種:ラパン(HE21S)
年式:平成15年式
走行距離:270,300km
◯サブチャンネル
/ @morimotoshinyasub
日々の作業や気づいたことをVlog形式で投稿しています。
◯質問フォーム
forms.gle/tUKADnEndDfCdmzU9
◯オンラインショップ
mmotors2892.thebase.in
◯LINEスタンプ
line.me/S/sticker/14631869
◯Twitter 
/ mmmotor
※Amazonアソシエイトリンクを使用しています。
#自動車整備
#ラパン
#ウインカー修理

Пікірлер: 256
@QNC464
@QNC464 25 күн бұрын
とにかく治って良かったですね。 そこに行くまでのプロセスは、大変でしたが...😅
@user-vm5tb2xx9l
@user-vm5tb2xx9l Жыл бұрын
これだけ苦労しても、いただけるのはウィンカ―リレーの交換工賃+脱着工賃でしょうねぇ。ヘタなところ持ち込むとわからなくて面倒になり「あれも劣化、ここも劣化でした」って全とっかえされる危険もありますから。さすが森本氏。
@xyz5581
@xyz5581 Жыл бұрын
クルマではありませんが、ある検査機器メーカーでエンジニアをやってます。 今回と同じように特定はできないものの、ここしかないという見込み修理がたまにあります。 しっかりとした切り分け作業とこれまでの経験で見極めなければなりませんので、高額部品の時は緊張します。 自社製品なので中古部品が比較的調達可能で切り分けができる分、森本さんより恵まれているなと感じました。 お見事な修理でした!
@morimotoshinya
@morimotoshinya Жыл бұрын
ありがとうございます!消去法での部品交換は怖いですよね・・・
@user-dp6oy7hd2m
@user-dp6oy7hd2m Жыл бұрын
スズキのリレーはリレー基板が弱いですね、私も過去に左右ウインカーでハザードに成る症状のジムニー、アルト、等を何台かリレー交換しました。
@user-xo9nz9kq9x
@user-xo9nz9kq9x Жыл бұрын
いつも勉強になります!昔のレース車で流行った、ハイスピードリレー、つまみで点滅回数を変えるリレーを試していました!今のリレーみたいに複雑な構造ではなかった!森本さんの理にかった故障診断はとても参考になります!トラックの時に使ったアナログテスターも作動確認が良く分かりました!今回は音と数字でよくわかりました!ご安全に!
@kazmi3661
@kazmi3661 Жыл бұрын
私はIT業界の者ですが、障害の原因を切り分けていくプロセスには通じるものがあって面白かったです。 ここだと思ったところが異常なしだったりすると背中に冷たいものが流れますが、それを乗り越えて問題解決できたときのカタルシスは一度覚えるとやめられません(笑)
@morimotoshinya
@morimotoshinya Жыл бұрын
原因を探すのは骨が折れますが、解決した時の爽快感は大きいですね!
@Kappa-Lub
@Kappa-Lub Жыл бұрын
障害は切りわけが大事ですね。 システムの場合絡み合ってるから。
@user-su3gm9nh3g
@user-su3gm9nh3g Жыл бұрын
初めてみた故障診断でした。勉強になりました!ありがとうございます!
@morimotoshinya
@morimotoshinya Жыл бұрын
お役に立てれば幸いです!
@user-cj1sl3mt6h
@user-cj1sl3mt6h Жыл бұрын
いつも見ています。 故障探究も素晴らしいですが、工場に 入庫するまでに事故がなくてよかったですね
@user-uv9qs4xw7d
@user-uv9qs4xw7d Жыл бұрын
やはりプロは違いますね 細部にまで調べて🎵 自分ならハザード点くなら リレーだとリレー替える それでダメだった時は積みますwww
@user-kg8gp2ec5o
@user-kg8gp2ec5o 6 ай бұрын
昔、80年代セリカで同様な症状ありました。整備屋さんトヨタさんでもダメで下取り車にしたら、とのごと。仕事には使って無かったので、フロアマット、内張全部引っ剥がしてテスターで追いかけたら、運転席右下の集合端子ボックス?内の端子内の接点が折れていました。端子単体の部品はなくアッセンブリでかなり高価。そこでミカン段ボールのホチキスを加工して直した?ごとあります!
@T_Koike
@T_Koike Жыл бұрын
私は電子楽器の修理もやってますが、思い込みで推測して進めると大概ドツボにはまります。 手順書が0Vを指すというのも多分ウインカーからの入力を確認しているだけで点滅回路内が正常なのかは分からないですね それでも消去法で故障場所を究明する手順、参考になりました。ありがとうございました。
@morimotoshinya
@morimotoshinya Жыл бұрын
思い込みは危険ですよね・・・ついついやってしまうので気を付けたいです。
@patchuouli
@patchuouli Жыл бұрын
個人的に電装増えるとこう言うことが起きやすくなるので、なるべく機械的な車の方が好きです
@user-lt6og7np9g
@user-lt6og7np9g Жыл бұрын
大昔にAT19系カリーナのエンジン不調でECUをバラして基板を黙視で点検したらハンダが1部溶けててECUを中古に交換したら、なおったのを思い出しました。懐かしいな~
@user-jy4gt3ww5v
@user-jy4gt3ww5v Жыл бұрын
ウインカーレバーのアッシー交換かなと思いながら見ていたら、リレーだったとは。 汎用性ありそうで、すぐに交換出そうなので、他の鈴木車の部品で試したくなるのが私です。 色々可能性を探ってココしかないと部品を取り寄せるくだりはちょっとスリルを感じて楽しませてもらいました。 最後の作動チェックは動け〜っと心の中で叫んでいました。
@user-pw5xp5wr1k
@user-pw5xp5wr1k Жыл бұрын
勉強になりました。
@ton.i
@ton.i Жыл бұрын
昭和50年式のシビックのハザードスイッチは引くタイプのスイッチですがきちんと奥まで戻さないとウインカーが出なくなってしまいます。ウインカーが出なくて焦ったことがありました😃
@hiro825yc
@hiro825yc Жыл бұрын
バルブ、ヒューズ位は自分で交換出来るのでまだいいですが、リレー等の部品は整備解説書の回路図がないと無理と言うか、整備工場等に頼んで視てもらわないと無理ですね…。 初めて知ったウインカートラブルだったので、とても参考になりました!
@user-mm5ql4by8n
@user-mm5ql4by8n Жыл бұрын
勉強になりました👍😊
@user-bj4vc9gj3y
@user-bj4vc9gj3y Жыл бұрын
いつも楽しみに見ています。 ハザードランプは常時電源で、ウインカーはキーONで作動しますね。点滅回路の中で常時電源で作動とキーONで作動の部分が壊れた感じなんですかね? いつも勉強になります😊
@kintamako6790
@kintamako6790 Жыл бұрын
こんにちは、電装系にのみ詳しい者です。 バラした時に、ターンシグナルレバースイッチの手前側(リレー側)配線をテスターのアノード側、テスターのカソード側をボディアースに接続、電圧測定して、点滅周期に合わせで断続的に電圧変動する事をチェックする方法も有ります。
@Saezakimimizu
@Saezakimimizu 10 ай бұрын
この修理出来たときのやったぜ感、めちゃくちゃ脳に効きそうですね。
@bang4724
@bang4724 Жыл бұрын
ウィンカーリレーだろうと思いながら見てたらやっぱりリレーでしたね けど修理に思い込みは禁物、検証をして可能性を絞り込んでいく作業は大事ですね
@h.takahashi8112
@h.takahashi8112 Жыл бұрын
ウインカーリレーをよくよく見てみると、トヨタ車用とほぼ同じようですね。調べてみると、8ピンタイプのリレーはカプラーオンで装着可能らしいです。ウインカーリレーが怪しい場合の点検には、トヨタ車用のリレーを使うこともできるようですね。
@user-xb4wz9js7i
@user-xb4wz9js7i Жыл бұрын
大変参考になりました。 ウインカーSWまたは、リレー回路の問題と思っていましたが、これでダメだったらと不安でした。
@morimotoshinya
@morimotoshinya Жыл бұрын
無事作動してホッとしましたw
@niigata30Secondchannel
@niigata30Secondchannel Жыл бұрын
つい最近私が乗っているバモスに同じ現象が起きました。 ウインカースイッチを新しいのに交換したら直りました。
@user-bv3kc4fj7b
@user-bv3kc4fj7b Жыл бұрын
ODOメーターが27万km、、、すごい
@user-dq5zq5iq2m
@user-dq5zq5iq2m Жыл бұрын
ラパンで27万キロは凄いな。色々問題が出て来てもおかしくないレベルだろうし。どれだけ年数が経ってるのか興味が湧きますね。
@user-gp1pg3bh6r
@user-gp1pg3bh6r Жыл бұрын
俺のラパンも17万キロ近く乗ってるけど、まぁまぁ元気やで。 後は、ラパンが先にくたばるか俺が先にくたばるかの勝負やね。
@user-jy4gt3ww5v
@user-jy4gt3ww5v Жыл бұрын
ハンドルのハゲ具合もすごいですね。カバーかけたくなります。
@user-gp1pg3bh6r
@user-gp1pg3bh6r Жыл бұрын
@@user-jy4gt3ww5v 俺はハンドル交換を考えたけど、とあるディーラーで見積もってもらったら工賃込みで6万ぐらいって言われた。 部品が提供されてるうちに代えたいなぁ…😞
@user-jy4gt3ww5v
@user-jy4gt3ww5v Жыл бұрын
@@user-gp1pg3bh6r エアバッグついてたら純正品と交換でしょうね。それにしても6万とは。私は高級ハンドルカバーをさがします。
@morimotoshinya
@morimotoshinya Жыл бұрын
年式や走行距離は動画概要欄に記載しています!
@satoshitanaka7655
@satoshitanaka7655 Жыл бұрын
短編ミステリードラマを見るようでワクワクしました。
@worksgolf6572
@worksgolf6572 Жыл бұрын
お疲れ様でした。 スズキのスペーシアカスタム 乗ってるので 覚えておきます。
@TRAIN19871101
@TRAIN19871101 Жыл бұрын
点検ド素人ですが、森本さんの見事な推理と思い切った判断に感銘を受けました。
@morimotoshinya
@morimotoshinya Жыл бұрын
今回は消去法で探るしか無かったですからね・・・
@user-xx4qz5hz4q
@user-xx4qz5hz4q Жыл бұрын
こちらも勉強になりました。
@morimotoshinya
@morimotoshinya Жыл бұрын
お役に立てれば嬉しいです。
@cz500c7
@cz500c7 Жыл бұрын
良く有る負荷接続検知の起動式の物なので、ハザード*約100W 負荷時は電流検出できるがウインカー時*約50W 負荷時は検出しなくなってたあたりかと。 ものによってはハザード時とウインカー時に電源が丸ごと切り替わってるものもあるので、偶に沼ではある。
@zre162
@zre162 Жыл бұрын
27万キロはすごい。雪国はボディー錆穴だらけなりますよ
@user-jq7fo9gv8t
@user-jq7fo9gv8t Жыл бұрын
アメ車の時同じ症状ありました。 その時はリレーでした。 同じでしたね。
@date18cm
@date18cm Жыл бұрын
とても面白かったです。名探偵モリモトくん❕
@tak5280
@tak5280 Жыл бұрын
森本さんお忙しい中の投稿、いつも脱帽の構えで視聴させて頂いております。
@morimotoshinya
@morimotoshinya Жыл бұрын
ありがとうございます!
@tm6040
@tm6040 Жыл бұрын
スズキの軽自動車に乗っているので勉強になりました。 ありがとうございました😊
@morimotoshinya
@morimotoshinya Жыл бұрын
お役に立てれば幸いです!
@user-jh3kd3sc4t
@user-jh3kd3sc4t Жыл бұрын
左右は片方だけど、ハザードは両方だからW数変わってリレーの中にそれぞれの2個回路があるのかな?
@user-jf7cu9rv9h
@user-jf7cu9rv9h Жыл бұрын
気持ちいい終わり方。 また教えてください❗
@user-hh1lv9tr3k
@user-hh1lv9tr3k Жыл бұрын
ウィンカーリレー交換後の確認がこっちもドキドキした。。。
@morimotoshinya
@morimotoshinya Жыл бұрын
緊張の一瞬です!w
@takashizanngetsu1439
@takashizanngetsu1439 Жыл бұрын
昭和から平成の初期の昔は大衆車は熱線式のリレーで点滅のインターバルを作っていてリレーはウインカーとハザードーは共通でウインカースィツチ自身の回路で左右のバルブをアースに落として、ハザードスイッチでウインカーと共通のリレーを介してアースさせて点滅させていましたね、 意外とアメ車が安全を考慮して比較的に電流量の多い回路の配線は車内を通さないでエンジンルームに配置したリレーボックスに配置して各スイッチからは少ない電流量で制御して国内メーカーもグレードの高い車種から採用されてました。 21世紀の今でも軽自動車などの安価な車種は室内にリレーがあるのですね、参考になりました。
@ksclub4027
@ksclub4027 Жыл бұрын
ターンシグナル(ウインカー)と4ウェーフラッシャー(ハザード)は別回路なので、いずれかのリレー回路が故障しても、他方に影響はしないものではないかと…。 なので、ターンシグナルは、球切れがあると点滅速度が早くなり、球切れを知らせてくれます(最近のLED車は違うかもですが)が、4ウェーフラッシャーはキーを抜いていても動作するのはもちろん、球切れがあっても通常の点滅速度を維持します。 これは、事故などでターンシグナルランプが損傷しても、生きているランプを正しく点滅させて、最後まで注意喚起をするためだと思います。 そう言えば、ハザードスイッチは単純ON/OFFだけなのに、やたら配線が束で来ていますよね(私の乗ったクルマだけかもしれませんが)。 どこから別回路になっているんでしょうか…。
@motorpsyclehiro2625
@motorpsyclehiro2625 Жыл бұрын
昔乗ってた旧車のアメ車でまったく同じ症状でした、その時はウインカーとハザードのリレーが同じものが別々になっていたので入れ替えて確認出来ました、リレーが作動しないのがショートじゃなければいいですね!
@user-ve8cy6cq7p
@user-ve8cy6cq7p Жыл бұрын
リレーに理論回路のORが入ってて、それ が悪さをしたようですね。
@katyy0041
@katyy0041 Жыл бұрын
今年の6月にマイカーで旅行中、ハザードは付くけど右ウインカーがつかなくなりました。色々と調べた結果、ウインカーリレーの不具合であることがわかりました。ウインカーリレーの場所は把握していたので、社外品のウインカーリレーを購入し自力で交換しました。
@okayokayama7833
@okayokayama7833 Жыл бұрын
私はバイクでしたが、ブレーキスイッチでテスターでは導通確認できているのに作動しなかったということがありましたスイッチの交換で治りましたが極々稀にあるのだなと、他を疑っていたら沼にハマる所でした
@nmanabu1373
@nmanabu1373 Жыл бұрын
正常な入力信号(0V)を入れても動かない時点で、リレーの問題が確定ですね。 機械式に接点を閉じるリレーは、電気が通っても接点を開閉出来ない故障を起こすことがあります。
@Kokuyo_
@Kokuyo_ Жыл бұрын
だいぶ使い込まれた初代ラパンですね~ハンドルの傷み具合がすごい! 「レバーなら一部ダイハツ車と同じAssyが使えたような……」とか思っていたらリレーでしたか。
@taroyamada3432
@taroyamada3432 Жыл бұрын
TL TR 端子の電圧は、スイッチの動作確認という事です。TLまたはTR端子が0Vなのに動作しない場合はリレー故障です。
@user-ly9rl7us5n
@user-ly9rl7us5n Жыл бұрын
ハザードとウインカーは、同じリレーユニットでも中身は二系有ったかと思う。 だってハザードは常時オン電源でウインカーはキーオン電源だから それとウインカーとハザードだとワット数も違うはずなので、分けて有るかと思う。
@boaki2722
@boaki2722 Жыл бұрын
この手の電子部品に翻弄される事って多いですよね~ 普通はこんな事無いだろうと電子部品を過信してますから とても勉強になりました
@kazupirelli7870
@kazupirelli7870 Жыл бұрын
ウインカーリレーの接点が摩耗している可能性がありますね。基板に付いているリレーのカバーを開けてみるとわかるかも知れません
@num_code
@num_code Жыл бұрын
基盤のタイプはちょっと厄介ですね。 中身が良く分かりませんが動作確認用に音だけだしているのなら 非接点のスイッチセンサーが使用されているのかな? 今の時代はノイズに影響されなくて誤動作を防ぐ為の非接点リレーが主流 このこ達はリレーの動作音はしないですからね。 もしそうだとしたら内部半導体の劣化ですね。 これは外観だけでは故障が見えないので基盤交換しかないですね。
@user-lg5lp2ku4m
@user-lg5lp2ku4m Жыл бұрын
家車のJB5ライフでも前に似たような故障が発生しました。その時は左は点くのに右だけ点かない、ハザードつけても右だけ点かないという故障内容でモジュール交換になりました。
@user-vl2zn9it4q
@user-vl2zn9it4q Жыл бұрын
お疲れさまです。自分も昔、同じ様な症状を見ましたが、その時はドリンクホルダーがハザードスイッチ半押し状態でウインカー点滅しないでハザード点滅って体験しました。電気は回路図を見ながら追っかけるしかないんで面倒ですよね。
@user-kp9xs4bd3m
@user-kp9xs4bd3m Жыл бұрын
昔のバイクのウインカーリレーはアルミのカシメだったので上限以下の90回/分に調整して遊んでました。
@sentounoyutyanneru
@sentounoyutyanneru Жыл бұрын
これは凄い!
@6senen
@6senen Жыл бұрын
自分の物と同じ車が登場すると、なんか嬉しいですね(笑) 同じ症状が出た時の参考させていただきます。
@minorin3234
@minorin3234 Жыл бұрын
リレーには接点が数個有るので、そのうちのウインカーの接点が壊れただけですね。 ハザードは別の接点を使っているので動くのです。
@mostbeet
@mostbeet Жыл бұрын
お疲れ様です。 こんな故障も有るんですねぇ? まあ、確かに乗用車のウインカーリレーユニットと言っても、昔の原付の様にタダのリレーじゃないのは解りますが・・・・ クルマの電気系って、単純なプラスとマイナスじゃないから、こういうトラブルの原因特定ってなかなか難しいですよね。
@user-vu3yu9ji2o
@user-vu3yu9ji2o Жыл бұрын
27万㎞って凄い走ってますね。🚙💨💨💨まだ全然大丈夫そうですね。このラパン原因はウィンカーリレーでしたね。3000円だったらまだ安い方何ですかね。😄
@RJX1011D
@RJX1011D Жыл бұрын
27万キロリスペクト
@kitiorore6705
@kitiorore6705 Жыл бұрын
ちょうど私も似た状況で困っていました。 ハザード点滅は正常なのに、右ウインカーだけが点滅しなくなる事がある、でした。 右ウインカーが作動しなくなった時に、一瞬ハザードを入れると、右点滅も一時的に戻るの繰り返しでした。 左ウインカーとハザードが正常なので、リレーは問題なし、ウインカースイッチの故障と読んだのですが、数日様子を見ているとハザードも点かなくなり、結局リレー交換で正常に戻りました。 「点滅しているからリレーは大丈夫」と言う思い込みは判断を鈍らせますね。 解決した後にこの動画を見つけたのですが、もっと早く見つけていれば良かったのにと思っています。 今後も情報発信を楽しみにしています。
@user-go4me7qw7y
@user-go4me7qw7y Жыл бұрын
森本さんにしては珍しく推測での部品交換でしたね。治って良かったです。
@morimotoshinya
@morimotoshinya Жыл бұрын
確証が出来る材料が少なかったですね・・・
@shinsannegitan4197
@shinsannegitan4197 Жыл бұрын
同じ症状のハイゼットでハザードスイッチの不良でハザードは点滅するけれどウインカーは点灯せずという事例がありました。スズキとは回路が違うのでしょうね。
@seri010
@seri010 Жыл бұрын
ステアリングコラムカバーを外す際に支障になっていた運転席足元のカバーは、インストロアカバーといいます。 構造からして、確かにこれを外さないと無理ですね。
@Duck19540630
@Duck19540630 Жыл бұрын
現在、私のNB6Cもウインカー動作にトラブルを抱えております。 早朝寒冷時にウインカー(左右)が不作動となり、暫し走行後には正常に復します。 また、いずれの場合もハザードランプは正常に動作します。 リレーを疑ったのですが、ひょっとするとバッテリー電圧低下の影響を受けている可能性もあるのではと思っている次第です。 電気関連故障はしっかり切り分け出来る!と思っていたのですが、難儀しています(^^;) モリモトさんの解説動画は判りやすく、とても参考になります。
@morimotoshinya
@morimotoshinya Жыл бұрын
お役に立てれば幸いです!
@kaffeekantate
@kaffeekantate Жыл бұрын
シロートだったら迷わずリレー交換しそうです。しかも社外品に。いままでの森本さんの方針から迷われたことと思います。治ってよかったですね。
@guchi308
@guchi308 Жыл бұрын
基板の裏っかわの茶色の箱がリレーで2つ付いてるんで片方がハザード、片方がウィンカーじゃないですかね っでリレーの接点って長年使ってると焼けたりへたったりして作動不良起こすので ハザードの方が使用頻度は低いので先にウィンカーの方が壊れたって感じですかね どうせ壊れてるんで茶色の箱上のプラの部分切ってみると、接点が焼けこげてるのが見えるかも…
@user-pq7ms2jb8h
@user-pq7ms2jb8h Жыл бұрын
流石に27万キロも走ってたら訳わからん故障も出てきますね
@user-cv6me5fx5q
@user-cv6me5fx5q Жыл бұрын
お疲れ様でした。KV3のサンバーで、ハザードスイッチが壊れた時、同じような事象が起きました。運転中のサンキューが、、、。ハザードスイッチも回路がちょっと込んでましたね。
@tayukijarashi
@tayukijarashi Жыл бұрын
開始直後のインジケーターの確認よりODOメータに目がいったw
@naoo15
@naoo15 Жыл бұрын
同じくらいの距離だから何も違和感がない🤔
@user-up1vx1wl8s
@user-up1vx1wl8s Жыл бұрын
レバーが悪いのかなとおもた🤔
@farina7844
@farina7844 Жыл бұрын
拝見しました。いつも原因の切り分けにコストをかけていられるのに大変感銘を受けています。18万kmのスズキ軽に乗っていますが最近同じようにウィンカーが不動になり大変焦りました。当方ではハザードや音を含め不動になったので真っ先にリレー交換しましたが、法律以前にウィンカーが点かないのは危なくて仕方ないので治って良かったです。今後とも応援しています。
@morimotoshinya
@morimotoshinya Жыл бұрын
ありがとうございます。
@user-ob3ei9up1z
@user-ob3ei9up1z Жыл бұрын
ウインカーリレーの中身は点滅周期発生回路と3つの入力(右左ウインカースイッチとハザードスイッチ)による2つの出力(左右ウインカーランプ)を出す物ですよね メンテナンスリストの確認は聞いている限りでは、リレーのテストでは無く配線の確認しかしていません 新品でやったら12Vと0Vで表示されるのかも知れませんが あくまで聞いている限りではその事は書かれていないとなります スイッチオフの状態では12Vが測定出来る事が書かれていたら良かったのですが これがあるとリレー故障時には12Vが測定出来無いと言う判断基準も出来る事になります 多分リレー型でも電子回路でも電圧が確認出来るのが正常であると思いますが、それは経験則で確定内容では無い話になります まあ、あとリレーの確認となるとウインカースイッチをコネクタで外して、リレーの端子を直接アース(0V)に落としてみると言うやり方があります これで動かないならほぼリレーだって確定出来るので マニュアルに電圧の事は書いてあると今回の様な不安が無くて良くなるのですけどw 追記:メーター周りの回路を仕事でいじっていた関係での経験則ですが アースへ落とす入力は、リレーにせよ半導体回路にせよアースに落としていない時に 「電圧が出ます」 これは、リレーならコイルを通電して動かすため 半導体では入力が0Vとつながった事を確認するために必ず発生する物です これを覚えておくとその測定点までがどうなっているかわかります 電圧が無くその上に回路が無い場合はその入力周辺が、上がある時はそこを確認となります 例えば、イグニッションを入れないと電圧が来ないとかはその上が存在となりそこを確認しないと調査の場所は見る事が出来無いとか言う事になる訳です 車の電源が色々ある理由がその辺でそうする事により部品削減などしてる訳ですね これって前のルームランプも同じ様な設計テクニックですね
@user-sg3jl4kh2f
@user-sg3jl4kh2f Жыл бұрын
消去法で、原因を突き止めていくのが、基本ですね。勉強になります。こないだハイゼットトラックのエアコンパネル照明、ハザードボタンの照明が切れて、部品とってもらって交換してみました。これは、作動はするからタダの球切れでしたけど。ディーラーに頼むと予約必要で、自分でやりましたが、素人はここまでデスネ😅
@user-os6mh3lo5g
@user-os6mh3lo5g Жыл бұрын
昔ハイエースで経験しました。 前兆は、何となく点滅の速度が遅くなって、 気が付いたら、アレ付かないって具合でした。
@Tontei-double
@Tontei-double Жыл бұрын
故障探求御明算おめでとうございます! 替えても点かなかったら持ち出しでしたね(汗)
@morimotoshinya
@morimotoshinya Жыл бұрын
無事直って安心ですw
@user-xr1wj4uu5e
@user-xr1wj4uu5e Жыл бұрын
点滅回路なので、点灯と消灯を繰り返す動作だから0V⇔12Vを繰り返すはずなのですが、デジタルテスターだと一瞬過ぎて測定しにくいんですよね。検電計やアナログテスターを使ってみるのも方法だと思います。
@user-bx1ev8in8l
@user-bx1ev8in8l Жыл бұрын
ラパンで27万キロはすごすぎる(笑)
@user-vu3yu9ji2o
@user-vu3yu9ji2o Жыл бұрын
ホントですね。自分もビックリです。森本さんが20、30万㎞全然走れる🚙💨💨💨っておっしゃる通りですね。😁👍
@user-wd4xy5ph8h
@user-wd4xy5ph8h Жыл бұрын
会社の車で2台ほど、ウィンカーが点いたり点かなかったりしたことがあって リレーのハンダを盛り直したら直った事がありました。 まぁ新品部品を取り寄せて数日後に交換しましたけどw
@user-zi6bx2xq7x
@user-zi6bx2xq7x Жыл бұрын
職場のE25キャラバンのウインカーが突然点滅ではなく点灯になってしまい、最終的には3回くらい点滅して消えてしまうという症状がありました。ハザードは作動していたのですが、ウインカーリレーが4千円弱だったのでリレーだけ購入して自分で交換したら無事に治りました。
@1epton
@1epton Жыл бұрын
長期使用や寒冷地の家庭用IT機器だと電圧が低めってこともあって、 端子の接触不良(おそらく腐食膜が多いでしょうが金メッキ端子でも発生) で故障っぽく見える状態になったりすることもありますね。
@nyankorunaway2446
@nyankorunaway2446 Жыл бұрын
30年前のメカなんで回路なんか忘れてるけど、ウインカーとハザードは点滅の回路が違ってたはず。ウインカーはランプが切れるとハイフラになるやん。ランプ切れで電流が減るのを感知してるのね。 ハザードはハイフラにならないの、つまり球切れを検知してない。 同じリレーの中に2種類の回路が入ってる。(最近のは電子回路になってるかも。昔はリレーのコイルとコンデンサで発振してたんだが) それとハザードスイッチが不良でウインカーが点かないこともあります。回路忘れたからもうなんとも言えんケド、ハザードスイッチにCRC吹いたらウインカーがついたりする。応急処置なんでそういうときはハザードスイッチ交換しないといかん。
@banimalo
@banimalo Жыл бұрын
基盤にリレー2つ付いてるようですが、片方がウインカー用、片方がハザード用で、ウインカー用のリレーが壊れてたんでしょうかね。 素人が自分でやるんだったら基盤の片方のリレーだけを交換するのも面白そう。 プロがやるんだったらこじ開けたリレーユニットをまた使うわけにもいかないし、時間工賃考えれば丸ごと交換じゃないと無理でしょうけど。
@user-mn3jd6ps6k
@user-mn3jd6ps6k Жыл бұрын
ウインカーリレー内のダイオードがオープンしてしまい、同じような故障の経験ありました。 壊れるなら完全に、動かなくなる方がいいですね
@yoshiokakimoto3875
@yoshiokakimoto3875 Жыл бұрын
お疲れ様です☕️ 初期型ラパンのウインカー復活良かったですね🚙 素人目で27万キロ走破のラパンで ウインカーレバーがヘタっているから ウインカーとワイパーレバーのセット交換 だと思っました😮 故障診断は難しいですね😆
@user-ps2ul6ej1x
@user-ps2ul6ej1x Жыл бұрын
僕の中古ラパンちゃんは、1年前に125000km走行のを購入しました。 知り合いのディーラーの顧客が高卒時に買った初代のリミテッド3です。こちらの動画のラパンより数年新しい車ですw アラウンド30で、ご結婚を機会に手放された後、代車として使われていた車です。 購入時に、とりあえずの目標が300000kmだからまだ半分走っていないと言ったら苦笑されました。 今日、2回目のオイル交換と、1度目のエレメント交換に合わせて年次点検でブレーキの分解点検しました。 帰り際に来年8月は車検だけど交換した方が良い部品はなんだろうって相談してきました。 目標300000km付き合ってくれそうです。頑張ります。
@sk100-ywj-
@sk100-ywj- Жыл бұрын
過去に職場の車と自分の車でウインカーリレー故障しました。 この動画見てたら、やはり壊れるんてすね。 古い大型特殊のフラッシャーユニットやコンビネーションスイッチは良く交換しました。
@sk8y-945
@sk8y-945 Жыл бұрын
ウインカースイッチラインのフラッシャーリレー内のICが12vから0vに変化することでバルブへ出力するのだと思います。リレー出口で0vでバルブへ出力しないという事は、ICからリレー出口までで断線していたのかな?
@user-nt6zx4zb8b
@user-nt6zx4zb8b Жыл бұрын
ウインカーを出していてハザードSWを押すとハザードが優先されます。 その辺の切り替えの回路が、おかしくなっているのではないでしょうか。
@morimotoshinya
@morimotoshinya Жыл бұрын
なのでリレーを交換しました。
@icchy.
@icchy. Жыл бұрын
点滅リレーの内部回路は ハザードとウインカーは 別になっていたと思います なので、ハザードが動作しても ターンシグナルはダメの場合が じゅうぶん起こり得ますね。
@aloneAroha
@aloneAroha Жыл бұрын
ハザードは緊急時なので、ウインカーより別回路になっているんでしょうね。 ウインカーはキーが刺さって無いと動作しないけど、ハザードはキーが無くても、動作したと思います。
@user-gx4ef6nv5w
@user-gx4ef6nv5w Жыл бұрын
バイクに純正ハザード付けたくて、ハザード付き仕向け地のリレーをバイクに付ける時に気づきました
@williamsjeff9048
@williamsjeff9048 Жыл бұрын
現役の電子回路設計者・パワエレ技術者なんですが、「電気ってヤ〜ねぇ、、、」でス。f(^^;) 判っていないまま触りたく無い。 回路図が有って、それを読んでからなら、未だ違う気分なんですけども。 電気電子を知ってるのにこんな気分ですから、実際に故障解析しつつ修理される方々には脱帽です。時間と金額も限られちゃってる訳だし。。。
@norimonounderground928
@norimonounderground928 Жыл бұрын
そんな壊れ方をするのですね。 直って良かったです。 他の方指摘されているけど、27万キロはスゴイ。大事に乗られていて良いですね。 最後にまさかのヒューズが出てくるのかと思った。
@tanakaichiro9779
@tanakaichiro9779 Жыл бұрын
40年以上前のカワサキのバイクを持っていましたが、その車両はウインカーリレーとハザードリレーが別になっていました。
@betasuzuki
@betasuzuki Жыл бұрын
以前自分の車も、ハザードはOKでウィンカーが点滅しないことがあり、スイッチや配線辿ってやはりフラッシャーリレーの不具合が原因だったことがありました。
@dangerous-cat
@dangerous-cat Жыл бұрын
270344km・・・すごい
@8DC11.
@8DC11. 11 ай бұрын
物理的なスイッチがOKなので点滅リレーを疑うのは同意でした。 不安要素を抱えたままでの一か八か的な部分はありますが、進まないし消去法として潰していく為には一か八かやるしかなかったと思います。 違っていたとしても今後の材料になりますからね! わたしも最近、違うところですが一か八かをやりました。 運良く当たっていました(笑)
@TheEnyasan
@TheEnyasan Жыл бұрын
走行距離27万キロってのが驚いた。
@Femjp512
@Femjp512 Жыл бұрын
先程のコメントの補足です。エンジンキーONの話は、もしかしたらウィンカースイッチのTBをエンジンキー回路につなぐ(エンジンキーONでグランドに落ちる設定の場合)回路かもしれません。その場合は、エンジンキーONの信号はウィンカーリレーへは行っていないと思います。
@user-oi5hb5dv1f
@user-oi5hb5dv1f Жыл бұрын
我サンバーもこのリレーがダメになりました。但し故障モードが、インジケータもランプも常灯で、こっくん音一度のみだったので、リレー不良と直ぐに判断出来ました。このリレーを交換する程長く乗れるのは嬉しい事です😊。
走行中に車内で会話ができないほどの異音!原因は?
22:50
モリモトシンヤ
Рет қаралды 879 М.
- А что в креме? - Это кАкАооо! #КондитерДети
00:24
Телеканал ПЯТНИЦА
Рет қаралды 7 МЛН
MISS CIRCLE STUDENTS BULLY ME!
00:12
Andreas Eskander
Рет қаралды 9 МЛН
【車検整備】足廻りに深刻なガタがありました・・・
20:56
モリモトシンヤ
Рет қаралды 351 М.
【不思議な故障】キーOFFに出来ないハスラーを修理します!
13:16
アクセル全開でも加速しない!原因は?
12:48
モリモトシンヤ
Рет қаралды 613 М.
車検費用が高すぎる金食い虫の国産車6選
16:21
轟さん【車まとめch】
Рет қаралды 6 М.
If You Get LOCKED In The Back Of a Tesla Cybertruck
0:19
Nelly Electra
Рет қаралды 4,6 МЛН
Сравнил два перфоратора🤯
0:29
FilmBytes
Рет қаралды 1,3 МЛН
Достойный поступок водителя❤️
0:39